「給付金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 給付金とは

2023-11-18

anond:20231118162246

低所得世帯なら大学辞めるか休学して給付金を貰いつつ職業訓練受けて資格取って就職するのが一つの道だと思いますやで

こちら参考になりますやで

https://www.mhlw.go.jp/hellotraining/support/

職に就いて生活が落ち着いてから

通信制大学に入り直すなり基礎学力学び直して夜間大行くなりお好きにすればいいと思いますやで

対人恐怖は対人を繰り返すことでしか払拭されないというジレンマがありますやで

安倍晋三維新政治家共や話題デスマフィンを見習って図太く生きるメンタルを身に着けてもろて

2023-11-16

岸田首相国民のために定額減税を辞めて給付金にしてくれないか

自分とある自治体の税システムSEをやっているが、今現在まさに過渡期でSE役所の税務係もキャパオーバーである

現在の税システムで導入のために動いているものざっとこれだけある。

共通納税2024年度)

自治体から市民に送る納税通知書をバーコード決済ができるようにするもの来年から個人住民税対象になる。

特別徴収税額通知書電子化2024年度)

特別徴収会社からいくら給料を払ったか自治体に通知し、自治体住民税額を決定して会社に通知するもの。これが紙か電子か選べるようになる。

森林環境税2024年度)

使い道知らんけど国から新しく徴収される税。一人あたり毎年1000円払う。それだけなのに様々な機能の改修が発生していてつらい。


定額減税は現在の内容で言うと、住民税所得税から差し引くという内容になっている。

住民税所得税も関連しない機能などないというほど、ほとんど全ての機能に影響がある。

上記のすでに製造テストもほぼ終わってお国から仕様変更がないことを祈っている段階で、それらをすべてやり直せ、と言っているのだ。

ただの、国民に良い顔をしたい、国民トップの、思いつきの、一言で。

おまけにたった1年しか動かないとなれば、また来年には定額減税がないバージョンシステムに戻す、などという作業が発生する。SEも、自治体職員も、みんなが「なんでこんなことを」と思いながら、ただでさえいっぱいいっぱいの作業を圧迫して対応しなければならない。

給付金であれば、コロナ禍に入ったばっかりの頃の一律10万円給付や非課税世帯の定額給付もやっているし、実績のある処理を単発で動かすだけで既存機能には影響しない。(それでも手間はかかるが)


ぜひ、国民であるはずの我々の声が届くと願いたい。

NHKジャニーズを使わないということは、、、、

NHKジャニーズを使わないということは、変な宗教団体とつながりのある自民党国民投票しないってことでおk

でも次の選挙も何も変わらん気がしなくもない、、、

どうせ、政治家連中に金配ったり、じいさん・ばあさんに給付金をちらつかせるんやろな。

はぁ、、、

2023-11-14

求職支援必要なのは職業訓練」ではなくて「斡旋・紹介」だと思うんだけど

Xだとハローワーク職業訓練おすすめみたいな意見がよく流れてくるけれど、

こういうのを見るとやっぱり無意味だよなあ

大体、何だってハローワーク職業訓練に限らず世の求職者支援ってどれもこれも

職業訓練ばっかりなの?

いくらスキルだけ身についたところで採用されなきゃ意味なくない?

なんで肝心の採用を、全部当人就職活動に丸投げするのか…

アドバイスはしてくれるとか言われたって、必要なのは「それ」じゃないでしょうに。

すぐ働かせろよ。

必要なのは面接による過酷すぎる選考無しで明日から直接雇ってもらえるようなタイプの「支援」、要は斡旋・紹介だと思うんだけど

なんでこう的外れな「支援」ばかり多いんだろう?

https://tisign.designers.jp/kyusyokusyakunrenn/

求職者支援制度は、再就職転職を目指す求職者の方が月10万円の生活支援給付金受給しながら、無料職業訓練を受講する制度です。

でも、実際に受講しても、その「職種」や「職業」では働けないです。

2023-11-07

保活2024 転職したいけどできない

なんで育休中の人子ども保育園入園前(あるいは入園月中)に元の会社復職せず転職すると保育園内定取り消されるんだろう?

フルタイムで働くならどっち道同じじゃないの?このルール意味が分からない。育休給付金のもらい逃げを防ぐ意味かもしれないが、復職せず退職しても給付金返還不要だ(復職するつもりだったけど考えが変わったと言えば大丈夫だったと思う。断言はできないけど)。だから意味ないんじゃないの?

就労内定より就労の方が保育指数(点数)低くされるけど、これも意味が分からない。つまり新規就職する予定の人は保育園入るな、働くなって言いたいのかよ?就職して1ヶ月か3ヶ月未満でも点数減らされるし、マジで意味からない。保育園入園させた直後退職して「専業主婦保育園不正利用する事態」を防ぎたいのだろうか?でもそういうことがあったら近隣から通報とか(監視怖っ)、子どもがうっかり先生にしゃべるとか、通帳に給与振込がないとかでバレると思うんですが。すぐにはバレなくてもいずれ就労証明書源泉徴収票がなくてバレるはず。

ああ復職したくない。転職したい。しか転職しても慣らし保育期間中に早退させてくれるところなんてないよな。慣らし保育って最初のうちは午前中で保育園終わるからな。1歳にならないと延長保育も使えない。転職したら6時半までにお迎えに行けることなんてまずないからな。家の近所にいい転職先があればいいんだけど全然見つからないし。

結局は新卒ホワイト企業への就職が上手く行き、ハラスメントにも遭わず産休育休取らせてもらえた人生勝ち組への優遇だな(産休育休に関してはありがたい事に取得させてもらえたけど)

※以上は東京都某区の事情です。他の自治体はわかりません。

2023-11-03

給付金7万円もらうには

今年はもうハロワ行っちゃダメ!ってコト!?

2023-10-27

給付金とか意味わからん

さなくてもみんな普通に生きてるんだから

やる意味はまったくねえだろ

選挙対策国民にいい評価もらいたいだけのゲス政策でしょ

増税メガネってあだ名が定着したからいまさら印象よくしようと思っても無駄だしほんま意味わからん

ただの税金無駄遣いでそんなのに金出すくらいなら外国に金出して媚び売ってる方が1兆億倍マシだよ

2023-10-26

anond:20231026215601

減税といいつつ給付金かいって、事務必要ですわーってパソナ電通が儲かるいつものやつ

2023-10-21

減税と給付金をセットでやると

こどおじニート専業主婦が一番恩恵が少なくなるな

そういうことなんだろな

2023-10-18

やっぱ有給休暇って意味わからんよな

まあ百歩譲ってフルタイム正社員有給休暇はわかるとしても

週3日勤務アルバイトのような時間単位労働者有給休暇って、ただの給付金じゃん

企業自主的福利厚生で用意するならなにも言わんけど、

なんで国がそんなこと強制してんの?という気持ちになる

anond:20231017101239

ていうか何度もいってるけど額が違うんだよ額が

一般人給料に比べたら129万ってそこそこの額かもしれないけど

脱税不正受給)の世界だったら後ろから数えて何番目のちっっっっっせーーーーーー不正なんだよ

コロナとき不正給付金話題になったよね?あれ1人分でぎゃーぎゃーいってんの。

あれが取締強化されたのは被害額が軽く200億超えたからだから

「総額約227億円の補助金交付を取り消していたことが分かった。うち約29億円は交付済みで、受給した事業者返還を命じていた。」朝日新聞

こんな少額に執着してる理由外野からマジで意味不明で、会計わかってるやつ(主に行政)は「なにこいつら」って引いてる

彼らは億の脱税摘発に忙しい。

2023-10-06

なんでも自民党のせいにするブクマカ

コメントを考える手間がなくていいね

郵便ポストが赤いのも

性風俗業除外再び「合憲」 コロナ給付金巡り東京高裁 - 日本経済新聞

NGリストジャニーズ事務所見解 報道向けとHPで一部異なる | NHK

維新町議横領容疑で逮捕 奈良県斑鳩町自治会費 も

井ノ原快彦の"論点ずらし"に拍手が起きる異様な会見…首尾よく終えたつもりの彼が残した"致命的な失言" 「一社一問ルール」「子ども」「被害者」を盾に場を仕切る狡猾さ も

蕨と川口クルド人問題に関して その2 も

みーんな自民党のせい

anond:20231005181937

子育てに関する多大な苦労が母親一人におしつけられているのだから

性犯罪者容認擁護するやつに攻撃的になったとしても、特段過剰防衛とはおもわず正当防衛だとおもわねばならない。

おまえも隠れフェミの一人たるおまえの母親と「どうして女児アニメ若い男性が消費してはいけないのか」をよく話し合え

それすら出来ないのならもうおまえは対人恐怖だ

 

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/751552 「怖い…」女児母親に“SOS”4歳女児が男に暴行受け「十二指腸に穴」開き死亡…事件前夜、男の車に乗るのを『嫌がり泣いていた』様子も | TBS NEWS DIG

https://shueisha.online/newstopics/166468 「がい者なんか産んだら許さんけえよ」岡山・8歳長男殺人事件母親懲役7年の判決孤立する障がい児の母たち「私の夫も障がいがわかったとたんに家に帰ってこなくなりました」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

https://togetter.com/li/2236088 子供のお迎えに来たお母さんが「私以外の人がお迎えに来たりしてませんか?」と言ってきた→深刻な事情があるケースも

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014216561000.html コロナ給付金性風俗業は対象外憲法違反せず 東京高裁

https://www.afpbb.com/articles/-/3484796 80歳女性の脳に針、口減らしの名残か ロシア

差別しているのはどっちだよ

この判決に対するブクマが「差別だ」の大合唱なのに呆れている。

差別?はあ?何処が?

差別なのは性風俗産業の方だろう?

そもそも性風俗なんてもの職業でも何でもない、単なる女性虐待だ。

もしも「セックスワークイズワーク」が本当に「ワーク」ならば、従事者は若くて綺麗な女である必要は何処にもない。

寧ろ医療介護現場がそうなりつつあるように、同性介助を原則とし、男性への性的サービス男性が、女性へのサービス女性が行うべきだろう。

男性女性奉仕する形態になっているのは売っているのが「サービス」などではなく、まさに女の身体のものからだ。

性風俗人身売買

公序良俗に反した活動業務として認めるのがそもそもおかしい。客に犬猫虐待させてお金をもらう業務業務として成り立つならそれはおかしいのに、対象人間の女ならば何故か認められる理不尽さ。

性風俗産業人身売買だ。そんなものを認めてはならないし、公的給付対象にするなんてもってのほか

なんでそんな当たり前の事が分からないんだろう?

高裁判決はまともで一安心した。

もっと霞ヶ関にゃんにゃんOLトイレ使用判決同様、最高裁では覆される可能性が高そうだな…とは思う。

コロナ給付金“性風俗業は対象外” 憲法違反せず 東京高裁 | NHK

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20231005/k10014216561000.html

2023-10-05

結論的には少子化対策は、子作りの努力目標化と45歳以降の子無し税

子作りは個人の「子を持ちたい」という願望への依存だけでは、必要十分ではない。→人間が生まれる源である共同体の維持、持続性には個々人で子作りの負担を分担しようとしないと維持できない。今より格段に貧しかった先祖の苦労で生存できているのに、自分の代になれば、辛ければ後世を残すという責務はなくて良いのか?子作り育児の困難をいかに取り除こうとするのではなく、絶対負担がある子作りの困難をいかに受け入れられるようにするかが肝心。子作りの「位置付け」を、苦労で諦めてしまう「個人意思や願望でもうけるものから個人、および共同体の持続性に必要不可欠なもの位置付け、税のように広く必ず「共同体負担すべきもので個々人が協力すべきもの」へ。現代人の自由人権を守って、貧しければ子供を作らずに少子化でどんどん日本人が減少し、移民主体の国に置き換わっていくか、個人が貧しくても子育て負担を受け入れて生き残るか、突きつけられる究極の2択ーー。いや、子を持ちたい人を支援すれば、子供を欲しがる人の意思だけで、増えていくハズ←増えませんでした(確定事実・少しでも出生率改善しているわけでもないので、量が不足していると考えるより、方向性が間違っていると考えるべき)。

出生率低下の原因】

現代は昔と比べて出生の要素が減少した(子作りを個人意思コントロールできるようになった)。

出生率が高かった時代の子が生まれてくる要素は①「子を持ちたい願望」に加え②「農業労働力や後継男子が生まれるまで子を作ろうとした(インセンティブがあった)」③「道楽としての性欲」④「避妊堕胎がなかった」←そもそも出生率が高かった昔も親の子供を持ちたい希望だけで、人口が維持、拡大できたわけではない。つまり、本意でないのに作っていた群もいて、その結果、人口が維持拡大できた。いわば、不本意でない出生が人口維持や増加を支えていた。もちろん苦労もあり、苦労と出生数はトレードオフ関係だった。

しか現在日本(他の先進国も)は①子を持ちたい願望だけの「一本足打法」になった

子供が生まれる要素が減り、これだけでは出生率2以上には足りない。もともと、子供を持ちたい願望のある世帯だけでは、出生率2に足りない。

・個々人にとって結婚や子作りに消極的な主な理由経済環境があげられるが、人間社会にとっては少子化になったのは願望や愛情をそそぐ満足感を得るためのものになった(子供位置けが生産材→消費財へ)

・原因は子作りや結婚経済環境的な障壁ではなく、障壁に感じるかどうか。

→それは、結婚や子作りが個人主義の台頭でほぼほぼやるべきものから個人裁量対象になり、個人志向

依存することになり、(例・ペットは狩りができなくなったのは、ペットに聞けば狩りは難しい事を原因に上げるが、本当の原因は人間に飼いならされてしまたから)

理想の子供の数の平均は2.5人程度だが、これは貧しければ簡単に諦める人も含まれる「熱量」が全く考慮されていない数値。資本主義という制度上、必然的存在する貧しい層の存在に対し、「賃金を上げられれば」など、無責任で実現できないタラレバを唱えても時間の浪費と共に少子化が進行するだけ。

・したがって、いくら育児支援をしても、子を欲しがる人の数が足りないので効果が出ない。アンケートでも、金銭面や環境面だけではなく、自分時間が潰れるのが嫌だからという回答多数。

先進国ほど少子化、豊かになるほど少子化 ←エンゲル係数は下がり、全自動洗濯機など家電は便利になり、家事負担も減り、保育所の整備は進み、待機児童も減り、育児休暇率も上がり、男性育児参加も進んでいるのに、出生率は低下。結局、子作りや育児負担がある限り、また別の何かに不満や負担を感じてしまう←不満や負担問題解決ではなく、どのみち解消できない不満や負担を受け入れることが重要

個人自分にとって最適な行動(コスト負担を避けるために子供を作らない)をするほど、出生率は低迷する

過去と比べた場合出生率低下の原因=1970年代前半まで既婚率97%、貧乏人でもほぼ結婚して子供を作っていた。「個人主義の台頭による子づくりの優先順位の低下」(経済環境で諦める対象になった。子作りにおける世代扶助より自己実現を優先)経済環境は原因ではなく結果。

・昔「みんな必ず、大変でも子供は作りましょうね」→現在「子作りは各々の自由ですよ〜」→当然、経済的、環境的に大変な人は子作りを避けるようになる

・逆にいうと、子作り圧力などにより、先代が結果として自己利益犠牲(昔の方がエンゲル係数が高かった→昔は今より無理して子供を育てていた)にした結果、現代人が存在できる。

社会のレールは「子作りと仕事の両立」ではなく、実際には「完全に仕事を優先」(新卒一括採用の掟)してしまっている

教育費が高い問題子供の数が少ないから、教育費に金をかけられる→金をかけるから金がかかるになる。

出生率向上の上でのポイント、注意点】

負担回避しようとする(無理=その間に少子化がどんどん進行してしまう)のではなく、いか負担を受け入れてもらうか。出生を子育て世代の願望による産物ではなく、生物学的な道理摂理に根ざしたものにすべき(人口維持に必要な数を目標にすべき)。→手順や方法ではなく、結果(出生率)に拘る。ターゲット戦略型にする

・子作りは楽ではなく、元々大変なもの問題なく少子化解決できる「魔法聖杯」を探し続ける時間が長いほど少子化は進行してしまう。

移民政策では、出生率低下により減り続ける日本人少子化問題解決しない。→単純に減り続ける日本人の代わりに移民と置き換わるだけで、共存が続くわけではない。X字のように、時間の経過とともに、人種構成移民と置き換わるだけ。日本人がいなくなっても日本列島に移民がいれば解決ではない。

少子化対策は質より量を目指す。数字ありきが正解。←質を保ちつつ、量を目指してきたが、結局失敗した(量が競争により質を向上させる面も)。

・出生の機序と誤解

生物学的には性欲→性交渉→出生→愛情が芽生えて育児 

子供が欲しいから作る人が大半だが、全てではない。←ここがポイント。完結出生児数が2ならば、100%の人が結婚しないと少子化確定(そんなの無理)。

そもそも、全ての人が最初から結婚し、子供を望んでいるわけではない。←生物学的にも子供本能希望だけではなく、元から全ての要素ではない。←あくまで授かって生まれ子供愛情が芽生えるのであって、愛情最初からあって作ろうとするのではない(本来は順序が逆)。

労働やりがいではなく、出生率を優先すべき。持続性が生命大前提。それが担保された延長線上に個人のやりたいことや夢がある←人間は目先の報酬を優先してしま

・子作りは生物学原理なのに、個人価値観対象としてとらえらてしまっている。→生物自己価値観合致しているか子供を作るわけではなく、あくま本能人間生物額的本能が退化してしまった可能性がある。

共同体の持続性は、個々人の負担で達成される。(個人利益と相反)共同体というプールがあるから人間存在できる。一代(今の自分自身)の人間利益を最大化すると共同体の持続性が毀損され、やがて人間少子化によりどんどん存在できなくなる。

選択肢が多いほど不幸になる「選択のパラドックス江戸時代農村結婚相手が限られていた

・「出生率向上の目標」は子育て環境満足度や子作りの納得感を上げることではなく、出生率の数値を上げること。子育て世代の満足感の向上への努力出生率向上に繋がっていない。納得感、満足感ではなく、出生率数字向上を重要視する(少子化感情モラル倫理観ではなく、「数」で決まる現実を受け入れる)

子供を増やすことによる副作用より、まずは頭数が重要。無理に増やすと、問題も増えるといって対策を打たなければ、プラマイゼロではなく、出生率低迷の長期化による出生数減はどんどん進行する。

・無理やり増やそうとするデメリットより、少子化デメリットの方がはるかに大きい(子供を無理に増やすことの問題が増えても社会は持続できるが、少子化時間の経過で物理的に絶滅する・例=癌と一緒。痛みがなく治る方法を探しているうちに、どんどんガンが進行して取り返しがつかなくなる。

→痛みがない方法はあるかもしれないが、見つからない段階ならさっさと痛みを堪えて切除するしかない)。現状は、「賃金を上げよう。環境改善しよう」と雀の涙給付無責任念仏を唱えるだけ

→これで出生率が上がるわけがない。

・子作りは自由から逆に責任が生まれ責任回避動機から減ってしまう。

子供を作る方法自体は、性交渉であり、実は簡単動物繁殖もやることは分かっているため、簡単。ただ、現代社会性交渉の機会を増やすことは非常に難しい。また、人間で難しいのは人権があるという点。逆に言えば、出生率改善しにくい原因は子育て世代人権保護を「優先」する為と言える。さらに逆に言えば、かつての子育て世代は周囲のプレッシャーなど窮屈な思いをして、自己実現生活水準我慢した結果とも言える。10割、自分の為に生きるのではなく、3割は次世代の為に負担を受け入れるという考え方の共有が重要

少子化解消への解決策】

・子作り(親世代が子世代を作って育てる=「世代扶助」)の重要性を教え、その価値観社会と共有する

→親や先祖による世代扶助(子作り負担)の結果、現代人が存在できるという仕組みを、しっかり社会で共有する(自由人権を主張できるのも、親や先祖の子作り負担の結果、出生できたから)←この因果関係をしっかり理解する。

・子を持つことの「社会位置付け」を変える

→子を持つことを、子育て世代の「幸福の実現手段の一つ」から社会的に共同体にとって「絶対必要不可欠な原理」に変える。←子育て世代の子どもを作ることへの責任感の向上があり、社会からの協力も得られやすくなる。

→子作りを義務的に考えれば、必然的教育競争は弱まる。現在自由意志だから結婚子育て競争になる。(生物学的に必要不可欠な要素は競争ではなく、分配の方が結果的にうまくいく)義務的になれば、無茶な競争意識から解放され、育ってくれればとりあえずOKとなる。実は義務である方が責任がなく子ができた後は精神的にはかるかに楽。自由意志だから責任が伴う。

↓↓

社会的に解決困難な課題個人にとって避けたい行動を導くにはルールを作り、負担社会全体で分担するのがセオリー。つまりルールを作ることが解決策。出生率が高かった時代事実上、ルールとして意識されていた。

ルール化と政府による積極的な子作り推奨・子作りの「社会的な位置付け」の変更←子育て世代希望者だけ子供を作るのではなく、皆で分担して作る→結婚子供を作る人が増えれば、相手も見つけやすくなる。

個人として避けたい負担でも全体にとって必要不可欠な行動はルール化するのが古今からセオリー、例えば税金貧困者も負担する。国によっては徴兵制もある(こちらは国を守るために命を投げ出せと言ってる)

子作り子育て世代になれば、子供を作りましょう(もちろん健康問題がある人は除く)

・子作りのタスク化(個人の願望の産物だと、モチベーション環境に左右されてて必要出生率を確保できない)

政府による要請

政府は期待、支援するだけではなく、能動的に子作りを「要請し、積極的に推奨」する。あらゆる生物共通する、共同体が持続するための『世代扶助原則負担があるから持続する)』を説明すれば多くの人は理解できるはず)

個人の「幸福手段」の一つとして子作りを位置付けるから幸福でないなら子供を作らないという行動になってしまう(幸福手段という位置付けだから、基本「勝手自助努力でやれ」になる)。大前提として子作りを「幸せの実現手段」ではなく、「個人存在の源でもある共同体の持続性に不可欠な存在」と定義する。そうすれば子育て世代は子作りに対する責任感が生まれ政府会社社会負担を受け入れて協力的になるはず。

②有利不利で動機付ける

実質的な「子なし税」の導入

人間は得をするための行動より、損を避ける行動を重要視する(「損失回避」=プロスペクト理論)例えば45歳以上で子供がいなければ、所得10%を課税される→早めに結婚でもして子供を作ろうとなる。また、子なし税は応分負担原則からいっても、共同体構成や成立、持続性において必要不可欠である子供を作らないのに、福祉だけ享受するのは不公平という理屈もある

・多額の給付金(財源は一般会計とは別枠の「子供国債方式」で持続性を担保→時の政権の介入を防ぐ。不正受給を防ぐために日本国籍限定

一生の納税額は少なくとも3000万円。1000万円配っても十分、ペイできる。

財源節約には、最初動機を高める第1子と子供を増やすための第3子以降を手厚くする。親のパチンコ代のために無責任に生まれても、生まれてこないよりもはるかにマシ。

良いこだけ産まれてくればいい、という都合のいい解決策は存在しないことを良い加減、学習しましょう。現代人が存在できているのも、元々は祖先労働力欲しさや性欲など打算の結果でもありす。もともと「子を持ちたい親の気持ち」だけで子孫たる現代人が存在しているわけではない。

子育て支援(そうはいっても大事)

・誰でも使える認可保育園学童保育の24時間営業バカ親に育児放棄されるより100倍マシ、育児負担感は大幅軽減、効果的な幼児教育もやればいい)

繰り返すが、人権個人自由などを一部、我慢して、仮に自身環境が悪くても、後世を残すことに対する負担をしないと、共同体の持続性が損なわれ、やがて個人少子化により、存在できなくなる。いわゆる移民政策を導入しても、減っていく日本人の傾向は変わらず、日本人が滅んで移民に取って代わられるだけで、日本人の持続性を担保できる政策ではない。

負担を受け入れても、子供が増えれば社会希望が増し、投資が増え、国民は豊かになる。

復帰する気ないんやったら妊娠したら仕事辞めろや

結局帰ってこねーんなら産休じゃなくて素直に辞めるか

産休取って復帰せずに辞めますって最初に言っとけやカス

こっちは復職前提で予定立ててるからめちゃくちゃになるんだよ

 

退職前提って言ってたら育児休業基本給付金がおりないって?

育児休業基本給付金をもらうために辞める前提だけど

復職するつもりはありま~すつって産休取ってるんだったら

それは純粋詐欺だろクソ犯罪者がよ

2023-09-30

特別支援給付金とは?

隣の新卒女子ポストが見えたので見たらこんなものが。

調べてみると住民税課税世帯への支援とな。

社会人1年目みんな対象なのかこれ。

わしも欲しい。

2023-09-27

課税世帯だけど、「また給付金もらえるの!?」ってなってる

この前7月くらいにもらったばかりなんだが

ありがたいけど、不公平感あるよな

みんなにお金あげて欲しい

もしくは減税

2023-09-24

anond:20230924002221

無駄なのは給付金

納税はやらないと金持ちがどんどん金持ちになるから必要

日本政府の様々な支出を減らして緊縮しないといけない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん