「フリーアドレス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーアドレスとは

2023-10-27

部下が発達障碍か何かありそうなんだけど受診を勧めるのはダメなんだろうか。

やっちゃダメと言った事は、言葉通りの状況下ではやらなくなるが、状況が変わるとやってしまうので、その部下のためだけにやっていい時とダメな時のフローかいて渡したりしている。

  • 声量の調節が苦手?

もともと声デカめなのもあるが、声がでかい

もう少し静かに喋ってと言っても静かになった試しがない

  • 席へのこだわり

席はフリーアドレス制なんだけど、自分がいつも座ってる席に、他の人が早く来て座っているとその人をどかしてまでその席に座ろうとする。幸い今まで大きなトラブルにはなってないが、声がでかいので「私の席なんですけど!!」という声がフロアに響く

私は一応上司という立場で、フレンドリーというタイプではないので仲がいいという関係では無い。

同性だし個人的には別にいいが、複雑な家庭環境の話、生理の話、性事情の話等を業務中にデカい声で話してくるし、ほかの男性社員にも話しているときもある。さすがに……と思ってこれも職場で話していい話題と悪い話題と状況のフロー書いて渡したが、会話がヒートアップすると抜け落ちるのであまり改善されない。あと数時間単位でずっとしゃべり続けるのも何とかして欲しい。後輩に仕事を教えてるうちに1時間1人で雑談しいて、先輩の会話止まらないんですけどどうしたらいいですか😭と指導されている後輩からヘルプが来ることもあった。会議とか続くと毎回割って入ったりできないので何とかして欲しい。

議事録とらせてもなんか小説みたいなのできあがってくる。

「……」とAは俯きながら発言した。それを聞いたBはハッとした様な表情で資料確認し始めた。私は何の話をしているのか分からないなと思いながらこの議事録を取っている。

みたいな。指導しても治らなかったし、治すにはかなり根気が必要だと思ったのでからもう議事録は取らせてないし、客宛のメールは書かせてない。

内部のメールチャットもこんな感じで読むのが辛い。

まあこれは人にもよるし全てを完璧にこなすのは誰でもできないんだけど。

仕事に関しては決められたことをやるだけの仕事簡単仕事はできるが品質が悪い。チェックリストがあるようなものも、そもそもチェックリスト存在を忘れたり、チェックリストの項目を忘れてたと飛ばすことがある


病院行ったからと言って改善されるとは限らないが行動パターンから認知行動療法とかをとおして何とかならないものかと思っている。

特に誰にでも何でも思いついたことを長々と喋るのは本当にどうにかして欲しい。

2023-09-22

富士通中の人から見た汐留本社撤退について

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230922/k10014203381000.html

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476149

友人の兄貴の弟の友人に聞いた話。最近富士通汐留本社、やたらと広いフロアを借りてたけど、広すぎてマジガラガラで誰が見ても金の無駄状態だったらしい。
来年9月撤退だそうだけど、元々汐留に展開してあったフリーアドレスの部屋、あまりにもガラガラだったので、既に閉鎖して使われていない。そもそも汐留、主要駅近くとかでもなくて、わざわざ寄るような場所じゃないんだよな。

本社機能としてどうなのかと言うと、本社機能から積極的テレワークを推奨している結果、特に汐留テレワーク率が高く、全社では出社率2割だけど、ここは所属社員は1割も来てないんじゃないかという事らしい。
さらに出社とマークされていても、自分通勤圏内であればどこに出勤してもよいルールになっているため、神奈川に住んでる人が、川崎工場に出社して仕事して、わざわざ汐留までに行かない、みたいな現象が見られる。

さらに、営業や打合せの拠点としてもあまり意味が無くなっている。営業SEなどは、社内の実務的な打合せはほぼオンラインで済むそうな。セレモニー的な打合せ(四半期に一度の部門会議ランチ交流会付き☆)とか)はあるけど。
社外の打合せはオンラインで済む場合オンラインオンラインで済まない場合も、例え自社の発注先であっても、富士通に呼び出すというより、自宅から相手先に直行が多い。地味に不便な汐留に呼び出すより行く方が楽で、相手キーマンにも会えるので効率がよい。

コロナ禍が終わりに近付き、気楽に取引先に行けるようになったら、あれ?こっちの方が効率よくね?と言う事になりつつある。コロナ禍が終わったのに、対外的な応接室の使用率が下がるというスパイラル
特殊機密保持必要ものを除けば、元々どこでもリモート仕事ができる体制になっているため、客先のオフィス仕事しても、自宅で仕事しても、オフィス仕事しても、アクセスできる情報リソースに差が無い状況なのがでかい。客先であっても「自社に戻ってキャビネットから紙を捲って確認しないとわかりません」がない。

更に、全社一括で主要なレンタルオフィス契約しまくっている。
多数の会社日本中レンタルオフィスが利用でき、都内であれば、ほぼ全ての駅近に利用できるレンタルオフィスがある。

故に

みたいなワークスタイルが定着している。自分所属していると言う理由だけで、所属先のオフィスに出社すると言う儀式必要ないのだそうだ。

一方で、セレモニー的に集まる場所必要で、誰かが「○日はxxのためにオフィス出社します」とか言い出すと「久しぶりに会って会話したいので私も出社します~」みたいな感じでぞろぞろ出社する人が雪だるま式に増えていき、打合せが自然発生的にくっついていく現象が見られる。

ただ、これはコントロール可能なことが殆どであり、2週間に一回とかそれぐらいの頻度なので、汐留である必要は全く無い。
富士通川崎工場(自社の土地自社ビル。一部歴史的経緯川崎から借りてるけど)で全く問題は無いと思われる。

外国テック企業で出社強制するという話が出ているが、日本場合……少なくとも富士通は、そこを強制するまでもなく、わずかでも必要になれば自主的に出社しているということがたぶん異なる。逆に一切出社しなくて良い完全フルリモートはないと思われる。

2023-09-18

最近転職したんだけど

なんというか、新しい職場は一回り以上若いエンジニアが多いので、意外と面白い

弁当男子が多い

まぁ、給料安い、やりがい搾取ベンチャー企業なので、仕方ないのかもしれないが、多い。

ランチときに、みんなと弁当談義しながらフリーアドレステーブルで食べるの楽しい

あんまり酒飲まない

噂に聞いていたが、これほどとは。

上記給料安いのと関係してるのだとは思うのだけど、ホント仕事終わりに飲みに行かない。

挨拶しない

隣の席の若手が朝に出勤してきたときに、挨拶に対して無言なので「ワイヤレスイヤホンしてるのかな?」と思ったけど、してない。

何日も挨拶に返事しないので、そういうものかと慣れた。

気がつくと、朝出勤してきたとき、入室時に挨拶するの、派遣おっさんとオイラぐらいw

・みんな頭良くて真面目

まぁ、ディープテックベンチャーから・・・というのもあるとは思うのだけど。

説明時に、いきなり数式書き出すので「ぉ、ぉぅ…」と納得してしまうこと多いw

まぁ何にせよ、仕事やりがい搾取されぐらい楽しいし、これからも頑張れそうなので転職してよかった。

2023-08-16

anond:20230816112244

うちはまったくの逆だな。

リモートワークが主流になって席もフリーアドレスになったら、精神的に参っちゃう子が多くて逆に離職率上がっちゃった。

2023-08-05

彼がポーズばかりで仕事がろくに出来ないことは割と共通認識になってきているのだろう

たまに出社した時の周囲の距離感がアレだ

フリーアドレスオフィスで当チームは割と固まって座ってたのに、彼んとこはバラバラ、なんなら彼から距離おく形で皆座ってた

彼の方はと言えば、拒否権のないパートナー会社女性相手仕事を指示しているテイのお喋りで日が終わる

客との間を持つ位置におり彼自身仕事として測りづらいからやっていけてるところはあるんだろうが

どこまでやれるかなという感じ

たまたま隣に座った当チームの新人雑談振ってフランクさを演出してるけど、人望あったら自チームのメンバーとまずやるはずのもの その相手であるはずのチームメンバーは皆距離を置いている

彼のコミュ力関係のごく薄いレベルに対してのみ有効で、それ以降はむしろ逆方向に作用する感じ

徹頭徹尾利己的というか、自分が得をするためのコミュニケーションしかいか

2023-07-09

anond:20230708120921

今どき都内オフィスが有るような会社なら仕事用のPCは大体デュアルモニター

フリーアドレスノートPC+外部出力用モニタ、ならわかる。

元増田職種がわかりそうな気がした。

2023-06-28

心臓席替えしたがってる

肝臓ちゃんの隣がいいんだって

困るよなぁ…席はこっちが決めるんもんなんだよ

仕方ない

せめて明日からフリーアドレスにするか

2023-06-06

会社の席がフリーアドレスになったがキャパなすぎだろ

おめーの席ねーからって会社から言われてる

2023-05-17

だだっ広いフロアフリーアドレスの弊社。

普段関わりある部署ない部署含めて、いろいろな部署が入り混じって働いている。

席もランダムなので、当日同じデスク仕事する人に「おはようございます」とあいさつすると、だいたいの人は普通におはようございます」と返してくれるが、

ごくたまに「(え? は、はぁ・・・w)」みたいに困った感じを前面に出して会釈だけする人がいる。

 

親しい人には積極的コミュニケーションを取るけど、そうでない人のコミュニケーションあいさつすら拒絶する感じ。

あれもコミュ障一種だよな。

2023-04-17

私は会社員である

フレックスなので出社時間自由だが、フリーアドレスであることを考慮して10時くらいに出社しておきたいところである(席がなくなる)

9時に出ればちょうど良く10時直前に到着する予定だ

しかしま風呂にすら入っていない

行くのだるい

だるい理由はわかってる、春服がない

なんか知らんが、衣替えしたら春服なくて初夏あたりくらいから着る服しかなかった

追加購入しようと思ったけどクレカの締め日の都合でまだ買ってない

しっかり働くなら私生活ちゃんとせねばならんのよなーと思いながらラヴィット!を見てる

風呂入るかー

2023-03-08

anond:20230306133124

15年前に辞めた会社笹塚から初台移転にともない所属部署フリーアドレス化したせいで居心地悪くなったからだったのを思い出した

ついでに退職エントリーはてなダイアリーに書いてたことを思い出して読みに行ったら死にたくなった

若さゆえ

2023-03-07

anond:20230306133124

運用次第じゃね

フリーアドレスからと言って毎日席を片付ける必要ないし、なんとなく席決まってても作業必要に応じて「今日は〇〇さんと密に作業したいから席変わってくれる?」とか気軽にやれるのがメリットだと思うけど。

anond:20230306133124

リモート&在宅勤務とセットで導入されると会社に行くことが無くなる。

出社前提のフリーアドレス意味が無い。

2023-03-06

anond:20230306133124

フリーアドレス椅子とか机とか喫煙者の次に座るとタバコ臭くなるのがかなり嫌。

あと香水臭い人の後に座るとかなり憂鬱

anond:20230306133124

うちもフリーアドレスになったけど、以前と同じ席にばっかり座るから困らない

anond:20230306135701

フリーアドレス使ってる会社は、そもそもお客さんが入れる場所フリーアドレスじゃないとおもう。

こはちゃんと応接室とか接客スペースが固定で確保されている。

カードキー等でセキュリティを確保したうえで、フリーアドレスを使うなら、信用上は問題無いでしょう。

anond:20230306133124

うちは営業部だけど、ペーパレスで社用スマホか社用ノートで事足りるし

全員社用ノートPCは持ち帰り(外仕事が多い)なので、フリーアドレスでも特に困ってない。

コロナから会社毎日、長時間出てくることがなくてフリーアドレス化を検討してたんだけど

コロナで今フリーアドレスがアツいみたいになってフリーアドレス化した。

連絡はSlackで共有してる。Slackはかなりカジュアルな使い方を許されてる。

ほぼ毎日出社する系の部署は当然、固定席

anond:20230306133124

うちは研究所拠点だけど、みんなラボパソコン持ってって居室が空っぽ効率最悪だったのでフリーアドレス化された。

自分サポート系の部署なので、担当部署の近くに座るようにしたら相談事が増えたり顔を覚えてもらいやすかったりして効果感じてるけど、

部署の垣根を超えてごちゃまぜに座るようにならないと、有効コミュニケーションは大して増えない気がする。

なんでみんなキーボードの足を立てるの?

会社PCフリーアドレスで共有なんだけど

キーボードの足が毎回立っててイラつく

あれはキーボードトップに書いてある文字が見えにくいから立てて見えやすくするためのものであって

打ちやすくするためのものじゃないからな

普通に考えて手首が上に折れ曲がるような方向に立てたら打ちにくいでしょ

できるだけ手首と平行にするためにアームレストがあるぐらいなのに

中にはアームレスト使ってるのに足で立ててる人とかいるし、何やってんのか分かってんのかな

フリーアドレスがうまく行ってる職場ってあるの?

在宅勤務が定着し出社率が低下したこともあり、今年に入ってから自分所属部署フリーアドレス化した。

ただ、正直フリーアドレスはめんどくさい上に、期待した効果も得られていないように思える。

基本的フリーアドレスコミュニケーション活性化や賃料低下などの効果があると言われている。

ただ、本社勤務で持ちビルだし、別にフリーアドレスしたことで自部署スペース減らしてないので賃料という面では特に効果がないと思われる。

まりコミュニケーション活性化程度しか得られる効果は無い。

そんな自部署フリーアドレス化について、個人的にうまく行っていないと思う項目を列挙する。

準備がめんどくさい

朝、出社してすぐ仕事に取り掛かることができなくなった。

今までは席についてPCの電源をつけておしまいだったのが今は

  1. 個人ロッカーオフィス入り口から一番遠いところ、席から30mくらい離れている)に行って仕事道具(PCACアダプタ等)を回収する
  2. 席を探す
  3. 席に座ったら、ACアダプタを見た目重視のため机の奥まったところに隠している電源タップに手をめちゃくちゃ伸ばしながら接続してPCの電源を確保する
  4. モニターキーボードマウス接続する(俺はめんどくさくてワイヤレスを自腹で買ったが、会社備え付けの場合は有線)

もちろん帰るときは4.→1.の順でお片付けもしないといけない。

まりにもめんどくさい。

モノを保管するのがめんどくさい

部署プロダクトはソフトウェアだけではなく物理的なモノもあるので、PC以外のモノを保管することが多い。

そのモノも今までは机の下にあるキャビネット個人管理できていたのに、今はわざわざ個人ロッカーの隣りにある共同ロッカーまで行って取らないといけない。

さらに、共同ロッカーということで監視の目が厳しくなり、

誰がどこにいるか把握しにくい

これについては今アプリ作成中らしい。

ただ、それでもわざわざアプリを開かないといけないんだよなぁ。

結局チームで場所が固定される

これもありがちだが、みんな結局席が固定される。

正直みんな固定なら毎回片付けしたくない。

上司可哀想

フリーアドレス化しているものの、上司部長)は捕まえやすくするよう固定席にしている。

その結果何が起きたか

部長の席から遠いところから席が埋まるようになった。

そのためいつも出社が遅い俺は部長の近くに座ることが増え、雑談をするようになった。

ある日、部長が俺にこう話しかけてきた。

増田くん、僕の席の周りいつも寂しいんだけど」

俺は、

「まぁ、上司の前だと少し緊張しまからね、仕方ないですよ」

と答えた。

それに対して部長は、

別に僕の前でも、増田くんみたいにのんびりやっていいのに」

と呟いた。

(俺はサイキンノワカモノなので部長の前でも平気で個人スマホいじったり大あくびをしたりする)

そう言われたので俺も冗談で、

「そうやって、「増田くんみたいに」とかまるで僕が仕事してないの知ってるぞ、といったニュアンス発言するからみんなビビちゃうんですよぉ~」

とおちょくってみたら部長が本気で謝ってきた。

「いやいや、冗談ですよ」と言いつつ、あ、この人本気で気にしてるんだなと知り、なんか可哀想だなと思った。

しろさなくなる

出社率が下がったこともあり、席に余裕ができた。

その結果、みんな1席間を空けて座るようになった。

たった1席空いただけなのにびっくりするくらいコミュニケーションが減った。

集中できる環境になったという意味では悪いことではないが、フリーアドレス化の目的に「コミュニケーション活性化」と書かれていたので、そういう意味では大失敗だろう。

といった感じで自部署フリーアドレスは絶賛失敗中だが、上手く行っているところなんてあるのだろうか?

部署成功事例がたまに弊社内で展開されるが、その他部署の知り合いがフリーアドレスクソって言ってたので実際は上手く行っていないのだろう。

正直、自部署としては部長雑談するようになって顔と名前覚えてもらえた俺以外フリーアドレス化の恩恵無いのではないか…と思っているが、フリーアドレスの手間に見合った効果が得られた職場なんてこの世に存在するのだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん