2023-10-27

部下が発達障碍か何かありそうなんだけど受診を勧めるのはダメなんだろうか。

やっちゃダメと言った事は、言葉通りの状況下ではやらなくなるが、状況が変わるとやってしまうので、その部下のためだけにやっていい時とダメな時のフローかいて渡したりしている。

  • 声量の調節が苦手?

もともと声デカめなのもあるが、声がでかい

もう少し静かに喋ってと言っても静かになった試しがない

  • 席へのこだわり

席はフリーアドレス制なんだけど、自分がいつも座ってる席に、他の人が早く来て座っているとその人をどかしてまでその席に座ろうとする。幸い今まで大きなトラブルにはなってないが、声がでかいので「私の席なんですけど!!」という声がフロアに響く

私は一応上司という立場で、フレンドリーというタイプではないので仲がいいという関係では無い。

同性だし個人的には別にいいが、複雑な家庭環境の話、生理の話、性事情の話等を業務中にデカい声で話してくるし、ほかの男性社員にも話しているときもある。さすがに……と思ってこれも職場で話していい話題と悪い話題と状況のフロー書いて渡したが、会話がヒートアップすると抜け落ちるのであまり改善されない。あと数時間単位でずっとしゃべり続けるのも何とかして欲しい。後輩に仕事を教えてるうちに1時間1人で雑談しいて、先輩の会話止まらないんですけどどうしたらいいですか😭と指導されている後輩からヘルプが来ることもあった。会議とか続くと毎回割って入ったりできないので何とかして欲しい。

議事録とらせてもなんか小説みたいなのできあがってくる。

「……」とAは俯きながら発言した。それを聞いたBはハッとした様な表情で資料確認し始めた。私は何の話をしているのか分からないなと思いながらこの議事録を取っている。

みたいな。指導しても治らなかったし、治すにはかなり根気が必要だと思ったのでからもう議事録は取らせてないし、客宛のメールは書かせてない。

内部のメールチャットもこんな感じで読むのが辛い。

まあこれは人にもよるし全てを完璧にこなすのは誰でもできないんだけど。

仕事に関しては決められたことをやるだけの仕事簡単仕事はできるが品質が悪い。チェックリストがあるようなものも、そもそもチェックリスト存在を忘れたり、チェックリストの項目を忘れてたと飛ばすことがある


病院行ったからと言って改善されるとは限らないが行動パターンから認知行動療法とかをとおして何とかならないものかと思っている。

特に誰にでも何でも思いついたことを長々と喋るのは本当にどうにかして欲しい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん