https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230922/k10014203381000.html
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6476149
友人の兄貴の弟の友人に聞いた話。最近の富士通汐留本社、やたらと広いフロアを借りてたけど、広すぎてマジガラガラで誰が見ても金の無駄状態だったらしい。
来年9月で撤退だそうだけど、元々汐留に展開してあったフリーアドレスの部屋、あまりにもガラガラだったので、既に閉鎖して使われていない。そもそも汐留、主要駅近くとかでもなくて、わざわざ寄るような場所じゃないんだよな。
本社機能としてどうなのかと言うと、本社機能から積極的にテレワークを推奨している結果、特に汐留はテレワーク率が高く、全社では出社率2割だけど、ここは所属社員は1割も来てないんじゃないかという事らしい。
さらに出社とマークされていても、自分の通勤圏内であればどこに出勤してもよいルールになっているため、神奈川に住んでる人が、川崎工場に出社して仕事して、わざわざ汐留までに行かない、みたいな現象が見られる。
さらに、営業や打合せの拠点としてもあまり意味が無くなっている。営業やSEなどは、社内の実務的な打合せはほぼオンラインで済むそうな。セレモニー的な打合せ(四半期に一度の部門会議(ランチ交流会付き☆)とか)はあるけど。
社外の打合せはオンラインで済む場合はオンライン、オンラインで済まない場合も、例え自社の発注先であっても、富士通に呼び出すというより、自宅から相手先に直行が多い。地味に不便な汐留に呼び出すより行く方が楽で、相手のキーマンにも会えるので効率がよい。
コロナ禍が終わりに近付き、気楽に取引先に行けるようになったら、あれ?こっちの方が効率よくね?と言う事になりつつある。コロナ禍が終わったのに、対外的な応接室の使用率が下がるというスパイラル。
特殊な機密保持が必要なものを除けば、元々どこでもリモートで仕事ができる体制になっているため、客先のオフィスで仕事しても、自宅で仕事しても、オフィスで仕事しても、アクセスできる情報リソースに差が無い状況なのがでかい。客先であっても「自社に戻ってキャビネットから紙を捲って確認しないとわかりません」がない。
更に、全社一括で主要なレンタルオフィスを契約しまくっている。
多数の会社の日本中のレンタルオフィスが利用でき、都内であれば、ほぼ全ての駅近に利用できるレンタルオフィスがある。
故に
みたいなワークスタイルが定着している。自分が所属していると言う理由だけで、所属先のオフィスに出社すると言う儀式が必要ないのだそうだ。
一方で、セレモニー的に集まる場所は必要で、誰かが「○日はxxのためにオフィス出社します」とか言い出すと「久しぶりに会って会話したいので私も出社します~」みたいな感じでぞろぞろ出社する人が雪だるま式に増えていき、打合せが自然発生的にくっついていく現象が見られる。
ただ、これはコントロール可能なことが殆どであり、2週間に一回とかそれぐらいの頻度なので、汐留である必要は全く無い。
富士通川崎工場(自社の土地で自社ビル。一部歴史的経緯で川崎市から借りてるけど)で全く問題は無いと思われる。
外国のテック企業で出社強制するという話が出ているが、日本の場合……少なくとも富士通は、そこを強制するまでもなく、わずかでも必要になれば自主的に出社しているということがたぶん異なる。逆に一切出社しなくて良い完全フルリモートはないと思われる。
これ理想なんだよな 在宅勤務ではかどるものは家、打ち合わせとか対面のほうがはかどるものは事務所かレンタルオフィスの会議室 これくらいでかい会社じゃないとそれができる環境整...
ところが昔の富士通のイメージと違いすぎて、誰も信じてないのが笑えるんだよなあ。俺も友人の兄貴の弟の友人の話じゃなきゃ「ぼくのかんがえた最強のテレワーク会社」みたいなク...
「社員が働かないから悪い」のイメージしかないわ
認識古いなー。 富士通と言えば、野副の「「取引などの関係を持つことはふさわしくない企業と関係を続けたため」として、慣例で4年やる社長を就任1年で辞任」とか、ミスター富士通...
正確には「業績が悪いのは従業員が働かないからだ」だったか。秋草の最も有名な名言だろ。
しかし、なんで秋草って死ぬまで相談役に居座れたのかな。不思議で仕方が無い。
どんどん衰退している企業がやってることなんて反面教師にしかならないけどな
実際には株価も営業利益率も好調だぞ。業界全体の成長率も超えてる。 ところが過去の悪行でイメージが悪すぎて優秀な社員獲得に苦労しているという(笑) あと古い仕事を切れなく...
実際いま一等地にでかい拠点持つ意義ってあるのかね まあオフィスビルの家賃をペイするベネフィットがないから移転って判断だろうが
主要ターミナル駅の近くに、誰でも使える利便性の高いフロアを、必要最小限に借りるってのが今後のトレンドかもね。だから駅の近くのオフィス賃料が上がりっぱなし。
GAFAと富士通どっちが正しいか
そんなのGAFAも富士通も正しい。だって同じ方向性だから。シンプルに、必要だったら出社する、必要なければ出社しない。 では日本企業とGAFAの違いはと言うと、労働慣習の違い。 ア...