はてなキーワード: macbookとは
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1702 | れきちず | rekichizu.jp |
1559 | 引っ越しで「高額な原状回復費用」を請求されたけど、父が弁護士だったから何とかなった | ふ凡のすすめ | mhubon.com |
1114 | 「NAT」「NAT越え」「NATタイプ」ってなーに? | squid-ink-cafe.com |
897 | 8割が餓死・病死、倒れたら自決を “地獄”を生きた104歳元兵士の怒り「検証していない」(毎日新聞) | news.line.me |
777 | 2分以内に寝つける!米軍が採用した究極の睡眠法「漸進的筋弛緩法」とは?やり方をイラストでわかりやすく解説【睡眠専門医監修】 (1/1)| 介護ポストセブン | kaigo-postseven.com |
773 | 近況報告:無職になりました - IT戦記 | amachang.hatenablog.com |
752 | 【陰謀論】三浦春馬他殺説ビギナーズ・ガイド(その1) - やばいブログ | y-ryukichi.hatenablog.com |
730 | 中村 比呂人 - 【AFURIが、「雨降AFURI」という日本酒を販売している企業を商標侵害で提訴したことで、ネットで... | Facebook | www.facebook.com |
728 | お知らせ AFURI株式会社からの提訴について – 吉川醸造 | KIKKAWA JOZO | kikkawa-jozo.com |
701 | LK-99は本当に常温常圧超伝導を達成しているのか - 理系のための備忘録 | science-log.com |
699 | ChatGPT開発元のOpenAIが推奨!期待通りの回答を得るプロンプトのコツ10選 | dekiru.net |
685 | hiroshima(高精細) | vimeo.com |
644 | FFmpeg Explorer! | ffmpeg.lav.io |
629 | 【図解】ピボットテーブルの使い方 基本から応用テクニックまで解説 | ツギノジダイ | smbiz.asahi.com |
603 | MacBookの生産性を向上させる、超強力なおすすめMacアプリ15選(有料&無料) | gadget-shot.com |
588 | 株式会社ジャニーズ事務所 御中 調査報告書(公表版).pdf | saihatsuboushi.com |
576 | NHK水戸放送局のロック・イン・ジャパン2024 ひたちなか開催の報道について、私たちは強く抗議します。 | ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023 | rijfes.jp |
575 | スタートアップはいかにしてその活力を失うのか | Yakst | yakst.com |
544 | 【質問シート付】面接初心者でも対応できる中途面接質問集〈60選〉 | bsearch.co.jp |
544 | AIはどのような仕事ができるようになったのか?ChatGPTで変わる「優秀な人材」 | tokoroten.medium.com |
538 | 「小さい人」をだますな 優しいのっぽさんの静かな怒り 感じた現代の | wararchive.yahoo.co.jp |
535 | BBC特派員「日本の水産物が心配?世界のすべての水産物食べられない」 | s.japanese.joins.com |
527 | 永久不滅ウォレットサービス終了のお知らせ | クレジットカードはセゾンカード | www.saisoncard.co.jp |
513 | 三菱UFJ国際投信、「eMAXIS Slim」シリーズ4銘柄(オルカン含む)の信託報酬率を業界最低水準に引き下げると発表 | randomwalker.blog.fc2.com |
506 | NISA vs iDeCo 積立するならどっちがお得?おすすめの銘柄は? | www.risingbull.co.jp |
504 | 文章生成AI利活用に関するガイドライン.pdf | www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp |
502 | はじめに - Writing an OS in 1,000 Lines | operating-system-in-1000-lines.vercel.app |
480 | 博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状 | bookplus.nikkei.com |
469 | X(旧Twitter)の短縮リンク(t.co)の古いものがリダイレクトされず、元のURLも表示されなくなってる | www.orefolder.net |
467 | 日本の腐女子が北欧のゲームスタジオに就職し、隠れた腐女子仲間を見つけて乙女ゲーム開発スタジオを立ち上げた話 — NeonNoroshi | www.neonnoroshi.com |
マックと聞いて真っ先に頭に浮かべるのはAppleのデスクトップPCなんだよ。あれはいくら金を持って店に行っても売ってない。Apple信者が何百万何千万とお布施してやっと奥の方から出してくるような据え置きPCなんだ。高い金を出して買うMacbookのノベルティーグッズと言っても過言ではないマニア垂涎の代物だ。だから小金を持ってる底辺エンジニアが何とかして手に入れようと試行錯誤を重ねて人生をすり減らしながら頑張ってる。マクドナルドとか言う庶民の食い物をマックと略されると殺意を覚えるの。お前ら東京人には金持ちの気持ちがわからんのよ。Appleで買い物したことある関西人はマクドナルドをマックとは絶対略さない。とにかくマクドナルドをマックと略すのは馬鹿丸出しでクソだせえからやめろ。どーしてもマックに縮めたいなら「知らんけど」を語尾につけろ。それか死ね。
日記です。
博士号を取ったし、研究者になるメインルートとしてアカデミアを選択した。
最初はポスドクで、その後公募に出して今のポジションに就いた。
ポスドクの頃(400万)よりは年収が上がったし(500万)、研究費が付けばMacbookとか買える。
学生にも、学位は取れば取るだけいいとか、あとで取り戻せるとか講釈したものだ。
ところが、どうもおかしい。
気になって、企業の年収とかを集めて載せているサービスに登録してみた。
えっ、と思った。下から15%だと理解するのに時間がかかった。
ただ、博士号を取るだけのことはやったし(まあまあ大変なのだ)、深夜も休日も仕事をしている(残業代はないけどね)。
それに、学生に手取り足取り教えて、その学生が企業に入っていくのだから、
まあ、世の中の中央値程度はもらえているのかな、と勝手に思っていた。
上位85%って…これって学部卒も含めてか…?
(高い学位をもっている方が優秀とは限らないが、相応のコストと時間がかかるため、賃金には色をつけるべきと考えています。資格を取ったらいくらかプラスされる制度、ありますよね?)
なにより思ったのは、
「研究費取ってくるより、転職したほうが使えるお金多いじゃん・・・」
ということだ。しかも、大量の書類を添付しなくても、お給料でモノを買ったり旅行したりできるのだ。
よく考えたら、業務用の端末や出張費が出るの、当たり前だな・・・
なぜか「我々同じ高校なんです」という率が高かったり
そういう方ばかりだった。
アフィーに騙されそうな増田
Macを推奨するサイト(ブログ)が多いが…
数量的にきちんと把握したものではないですが、「プログラミングに向くPCはMac」(特にMacBook)という解説のサイトは多く見つかりますが、大抵はプログラミングスクールが制作した集客用ページ、フリーランス(ブロガー)による広告収益目的のページで、制作の意図には商業的な目的がありそうです。
「エンジニアはMacを使用している」という主張もありますが、実はこれは根拠がありません。
ITエンジニアがWindowsとMacどちらをよく使用しているかを調査した統計は見つかりませんが、エンジニアに限らず、一般的にどちらが使用されているかを示すデータならあります。情報処理推進機構がインターネット利用者の使用OSを調査したものですが、圧倒的にWindowsです。macOSはたった4.3%です。数年前とは言え、状況は劇的には変化していないでしょう。
Windows7 (21.9%)
明確な根拠がない以上、主観の域を出ませんので、安易に信用はできません。
私見ですが、MacBookを推奨するサイトが多い理由の1つは「おしゃれでウケが良いから」です。twitter上の駆け出しエンジニア(もしくはエンジニア志望)の方々を見ると、大抵、見た目がきらびやかなものに飛びつく傾向があるので、その点、MacBookはウケやすそうです。まぁ、スタバに座ってMacBookで仕事をすれば確かにおしゃれです。
Google AdSenseを収益源にするサイトは閲覧数が重要なため「どのような記事なら見られるか」から逆算して考えます。なので、必然的に見た目の格好良さが重視されます。これは、SEOとかWebライティングと呼ばれる技術の悪い側面ですね。
ちなみに、私もMac(MacBook Pro)を1台所有していますが、購入のきっかけは勉強のためでした(色んな機械を触ってみたいから)。Macは特にメイン機ではありません。開発環境がWindowsにもあるので、両方を使用しています。
「Macはプログラミングに向いている」は本当か?
複数のプログラミングスクールのサイトで「MacはRuby、Python、PHPは特に開発効率が良い」という解説も見つかりますが、理由が説明されておらず根拠がありません。
WindowsだとVisual Studio Codeという非常に強力なエディタが無料で使用できるし、テキストエディタのAtomもプラグインを入れれば、それなりに開発はできます(ちなみに両者はMac版もある)。後で解説しますが、Web系がメインのエンジニアであればmacOSは親和性は高いのは事実ですが、だからと言ってWindowsの開発効率が悪いことはないです。
それに、Python、Rubyは今後はデフォルトではmacOSには含まれなくなります
https://developer.apple.com/documentation/xcode-release-notes/xcode-11-release-notes
プログラミングPCにWindowsとMacどちらを選べばよいか、という問題 | YukiPress
通わなくてもいいらしいし。
ない。
マジで試験なしで入学できた。書類出すと入学許可証がきて、コンビニで金を払って終了。
入学はもう2年も前のことだから記憶は曖昧だけど、地味にビックリした。
いや、いいんだけど、学生証が届く前から専用ポータルサイトから授業が聞けるってのが変な感じで、じゃあ物理カード要らないんじゃね?
っと。
入学手続きじゃなく別のことなはずだけど、なんかの証明書発行で現金書留か郵便小為替が必要になったりして、今時マジで?って思った。
もう書いちゃったが、そんなわけでテレビみなくてもネット配信がある。
iPhoneからだとSafariしか対応してないのが不満。それにテレビにミラーリングも出来ない。
大学の教科書って、普通の本屋で買える本(と言っても漫画と週刊誌と小学生のドリルくらいしか置いてない俺の町の本屋にはもちろんないが)なイメージだったけど、全教科とも授業に合わせて製本して出版してるみたい。
テキストを一回読むか、放送を一回みるかのどちらかで単位認定試験は受かる程度になる。
後述するが、カンニング放題なので、テキストで勉強したほうが「たしかあの辺に書いてあったな」ってなるので有利だと思う。
試験が基本的に自宅なのでカンニング放題だし、テキストから逸脱した問題がでない。
カンニング放題なんだから、もう少し応用問題にしてもいいと思うけど、意外と平均点が低い。みんなカンニングしてないのだろうか。
易しいとはいえ、科目が多いとスケジュール的にきついから、働きながら4年卒業はかなり大変だと思う。
シラバスっていう冊子に授業の内容が書いてあって便利。
単位認定試験がカンニングし放題で事実上ザルなので、単位認定がレポートの科目はおすすめできない。特に、なんとか入門、基礎からのほにゃららって科目は総じて簡単。数学化学物理はほぼ高校の授業以下。これで大学なら単位としていいんか?って感じだけど、すっかり中年の衰えた脳みそにはうれしい。
あと、内容が似たような科目がある。例えば、身近な統計と統計学は覚えなくちゃいけない数式は一緒で、試験の難度だけが違う感じ(といってもカンニング放題だし問題ない)。
独断でいうと、文化芸術系の科目はは聴いてて面白いが、試験もレポートも嫌い。
情報系の授業は、高校でやってない数学記号が出たりして面食らうけど(計算するのはコンピュータだからなんてことはないのだけど)。
officeのサブスクが安いんだけど、3月更新固定だし、Amazonとかで値下げ時を狙えばそんなに差額はない。iPadはたいした値引きじゃない。
Windows派はLenovoの学割でx1carbonだね。
映画や美術館は興味ないけど、そんな数百円ケチってどうすんだ?って感じ。
教養学部だし。
httpとhttpsの違いとか、チコちゃんに聞かれそうな小ネタをたくさんしれる。
そんくらい。
まだ、2年しか在学してないし、もうオッサンだし、卒業後就職に役立つかとかは知らん。
あと、面接授業っていう実際にF2Fでやる授業に行って、若い女の子拝もうと思ったんだけど、思ったよりジジイババアばかりだった。
どうしても作成しなくてはならない資料があり、貴重な休日の昼下がり、家に机と椅子が無い私は近所のスタバにやってきた。
久しぶりに来たスタバ。
私はかれこれ10年ほど前スターバックスで働いていたことがある。
退社してからめっきり行かなくなったスタバだったが、どこの店舗も同じような外観内装、スタッフの雰囲気、客層で大体働いていた時と変わりはなかった。
まぁコロナの影響で大テーブルにはパーテーションが増え、みんな耳にはケーブルの無くなったイヤフォンが付いているくらいだ。
昼下がりともあり、店内は混雑していたので席を探していたのだが、子供達がテーブルに何か広げて楽しそうにしている席が2テーブルほどあった。
ポケモンカードだ。
巷で流行ってるとか高額で取引されるとか、YouTuberが爆買いするとか、そのくらいの知識しか無いのだが、少し異様な光景のように思えた。
楽しそう。
そして盛り上がっている。
子供達だけで来ているようだった。
どちらの席も、小学校高学年か中学生になるくらいの子達で、フラペチーノ片手にポケモンカードをしている。
ふと、もし私がスターバックスでまだ働いていたら、どのような感じなのか考えた。
他のお客さんが迷惑してなければ注意する事は無いと思う。スターバックスの店内で何をしていいか、悪いかというマニュアルはなかった気がする。
なんなら朝から晩までMacBook開いてる人もいる。コーヒー一杯で。
別になんとも思わなかったし、お客様がたくさん注文しようが、ケチだろうが自分達の給料にはなんの影響も無いので、みんな思い思いの時間を過ごしてくれと思ってた。
なので特になんとも思わないだろうが、果たして今このスターバックスでポケモンカードをする子供達は、普通の光景なのか?スタバで働いてるスタッフ(パートナー)も日常的に目にする光景なのか?
とても疑問になった。
周りに座っている人達もそんなに気に留めていない。たまに大盛り上がりした時にチラチラ見るくらいだ。
私には子供も居ないし、日常生活で子供達と関わる事はほとんどない。私が思春期の頃に流行った遊戯王カードと同じ感じで、その世代の子供達にポケモンカードは人気なんだろうか?
だとしたら遊戯王カード好きだった子達は、友達の家とか、公園とかでやってたのかな?流石にスタバではやってなかった気がする。
私が子供の頃とはだいぶ変わっただろうから、気軽に友達の家に遊びに行ったり、外で遊ぶのが習慣になってないので公園に行く事もないのかもしれない。
だとしたら、果たしてこのような遊びをどこでやるのがスタンダードなのか?
私には想像がつかなかった。
フリマサイトで香水の割安なセット品を見かけたが、どうも言ってることがチグハグだ
説明にある150ml 200mlはそこのブランドで売ってるサイズではない
けっこうな高級品を3本も所有している割には、商品名もろくに明記してない
出品している内容を見ると古くて埃を被ったフィギュアだとかアクセサリーだとか衣類だとかMacBookだとか、統一感のない雑多なものが並び、一見すると業者ではなく普通の利用者に見える
写真に裏面・底面(ラベル)が写ったものがないのも微妙に気になる
いや、香水に特別に興味のない人がブランド名だけで買って手放すならこれくらいの意識だろうか
ぐるぐる悩みつつ、ブランド名+150mlで検索すると、同じ商品説明で怪しいサイトがワラワラと引っかかった
…