「3月」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3月とは

2011-07-24

地デジチューナー対応テレビも買ってないのに地デジが映ってる件について

そういえば3月辺りから鹿が消えたな

製造年が04年のソニー製のようだが、この頃から既にそういう段取りがあったのだろうか

にしてもなぜ写っている

しょうがいかN響アワーでも録画するか

2011-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20110720223645

やばいこの話本気で文章が読み取れない

可愛がっていた後輩が1年3ヶ月前(22年度末)に前に退職

退職理由は他自治体所属している旦那と結婚するため

その夏、旦那が所属する自治体への転職内定234月から転職

という下りから考えるに、

だが、この後輩は234月段階では退職しておらず、

そこからさらに1ヵ月ほど勤務してから休職に入っているように読み取れる。

後輩なる人物から別の担当者に引継ぎが発生するようなので、

転勤先で何らかの作業をしているんだろう。

また、

特に担当者に対しては「当の本人も含めて感謝も労い一つないという前提で

この数年を考えろ」といいたいです自分もそうだったから。

この文では後輩ではなく、引継ぎ先の別の担当者に何か叱責をしているようだが

なぜ引き継ぎ先を責める・・

加えて

私は体を壊しました。最悪の状態を逃れただけでも幸運だと思います

この文章の作者は引き継ぎ先の担当者とは別の人物だろうけど、

今回の後輩の所業で体を壊したのか、それとはまた別の人物の育休の引継ぎが原因で

体を壊したのか謎。

今回の話に出てくる後輩の、転勤元の人物なのであれば、

後輩の産休・育休に関係なく22年夏時点で後輩が自分の下からいなくなることは確定してたか

無理な引継ぎをしたわけではないだろうに・・・

2011-06-20

[][]関係者の書き込み?そしてタイケン学園の評判

http://anond.hatelabo.jp/20110620074956 について。タイケン学園理事長柴岡三千夫の経歴みたいですが、こういうのを増田に書くのって関係者っぽいよね。

タイケン学園グループからアテネ五輪2004年)及び北京オリンピック2008年)の代表選手シドニー五輪2000年日本選手団公式トレーナーワールドカップ大会の優勝者、世界選手権出場者等、国内外大会活躍する幾多のアスリートトレーナーを輩出している。

できれば具体的な名前を挙げてもらえるといいんだけど(笑)名前だけではなくてどう関わってるかも知りたいところ。

タイケン学園学位商法ディプロマミル

タイケン学園といえば学位商法ディプロマミル)が噂されてます

http://anond.hatelabo.jp/20110601132716

上のURLを参照してください。

2010年8月
さくら市タイケン学園スポーツ大学誘致計画白紙還元2010年4月
さくら市タイケン学園スポーツ大学誘致暗礁に乗る。

2010年3月
さくら市タイケン学園スポーツ大学誘致で慎重論相次ぐ。

http://gakuishoho.exblog.jp/

タイケン学園の新設大学事実上自治体から拒否される

http://d.hatena.ne.jp/reds-suppo/20100407/1270600975

2011-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20110617021404

横だが、全体としては何らかのけじめは必要だと思うぞ。実際アメリカには少なくとも卒業式(ってかパーティに近いが)はある。儀式パーティかを問題にするのであれば、それは文化論に属する問題であって、参加者の大半が儀式をやめてパーティにしよう、と思ったらパーティにするのもありだろうよ。

今年3月卒業式が中止になった大学がいっぱいあって、俺は卒業できなかったからどっちでも変わらなかったけど、みんなやっぱりなんか落着かない感じだったよ。

2011-06-12

東北東京の分断くっきり 小熊英二

東北が「米どころ」の地位を確立したのは戦後だという歴史は、意外と知られていない。熱帯原産の商品作物であるコメは、東北では大正期まで収量が低かった。それが変わった背景は、農業技術進歩もあるが、東京市場の膨張、戦中と敗戦後の食糧増産政策、戦前コメ供給地だった朝鮮台湾の分離などである。こうして東北は、米・野菜水産物などの東京への供給地となった。

また東北は、東京への低廉な労働力供給地だった。高度成長期集団就職や出稼ぎだけでなく、高卒農村女性を始めとした低賃金非正規労働者存在が、下請け部品工場などを東北に誘致する力となった。

さらに東北は、東京への電力の供給地だった。コメ減反に転じ、過疎化が進んだ高度成長末期から原発と交付金が誘致された。沖縄基地が集中したように、福島福井には東京大阪に電力を供給する原発が集中し、他に産業のない地元の人びとが働いた。こうして穀倉地帯に原発が集中するリスクが生じた。

1990年代以後のグローバリゼーションの中で、一次産品労働力供給地としての東北は、アジアとの競争にさらされた。いっそうの過疎化高齢化、小商店公共交通機関の衰退が進んだ。点在する小集落から生活物資を買いに行くのも自動車に頼らざるをえなくなり、地域命綱となったガソリンスタンド過疎化による経営難で減少している。

今回の震災では、原発事故と電力危機、放射能による農水産物汚染、ガソリン不足と物流停滞、高齢被災者の多さ、部品工場の被災による部品供給網の寸断などが重なった。これらは上記のような地域震災がおきれば、必然的に発生しうる事態である。これを想定外の複合災害のように東京メディアが論じるなら、それは地震といえば関東大震災阪神大震災のような都市災害しか想定していなかった、無意識東京中心主義の限界というほかない。

復興も、関東大震災阪神大震災とは条件が違う。消費地である都市復興と異なり、生産地復興は、都市計画防災を中心に論じても限界がある。また神戸大阪に隣接して雇用もあり、経済活動の一時移転もできた。だが今回は、2030年までに人口3割減さえ予測されていた過疎地生産基盤を失った。

復興に水をさしたくはないが、懸念されるのはいっそうの過疎化だ。グローバル資本グローバルシティーにとって、食料と労働力供給地は東北である必要はない。20世紀国内分業で位置を定められてきた東北は、21世紀の国際分業競争の渦中で打撃をうけた。地震と電力供給リスクがある東北から工場海外へ移す動向も予想されている。町をまるごと失い、放射能におびえ、仕事と安全の未来もみえない状態が続けば、若者から先に東北を離れてゆく。この現実直視し、日本構造東北の位置を変える意志を東京側も含めて共有せずには、防災都市エコタウンの構想も新築過疎地財政赤字を残すだけに終わりかねず、原発に頼らない地域社会も作れない。

復興の前提は、原発事故の大局的対策だ。放射能漏れを伴う綱渡りの冷却が数ヶ月は続く。放射能放出3月より減ったが、再度の大放出の恐れは残っている。政府は矛盾だらけの暫定措置(飲料水放射能基準値が原発排水の7倍など)のつぎはぎを超え、さらなる避難拡大や経済的・国際的影響など、あらゆる事態を想定した長期戦略を公表して国民を納得させてほしい。何もしらされずに非常事態になれば、かえってパニックがおきる。「最悪の事態になれば東日本がつぶれる」と発言した菅首相なら、そうした戦略を立てる意志はお持ちと思う。少なくとも「想定外だった」という言葉だけは、世界中の誰も聞きたがってはいない。

震災後には、「がんばれニッポン」という言葉が躍った。だが震災が浮き彫りにしたのは、「ニッポン」の一語で形容するにはあまりに分断されている、近代日本の姿である

(おぐま・えいじ 歴史社会学)

朝日新聞4月28日 あすを探る 思想・歴史 ( via http://twitpic.com/4u59mv )

2011-06-11

橋下の君が代起立の条例絡みで調べてたらこんなのが

根津公子 - Wikipedia

キチガイすぎるだろこいつ。

こんなのがクビにならない事が逆に怖いわ。

2011-06-07

少し前のこと

29歳、彼氏なし、3月飲み会で知り合った同い年の男の人と週に一回くらい会ってた。

趣味も合ったし(野球観戦)、メールタイミングとか遊びに行く頻度とかすごく居心地がよかった。去年の初め、数年付き合った彼氏と別れて以来縁遠くなってたので舞い上がってたのもある。ただ、社会人サークルに入ってて、女の子の知り合いがすごく多いことと、電話が多いことだけ気になってた。遊ぶときも半分くらいが二人きりではな飲み会だし。

他に女がいる? 何か隠してる? 

好きになってもいいような、何か踏み切れないような気持ちのまま、まあ、会ってご飯を食べたりしているぶんには楽しいからいかなと、会ってた。話す内容は野球のことばっかりだし。楽しかった。前の彼氏と別れてから野球の話なんて誰ともしてなかったのに気づいた。あ、あとちょっとだけ気になっていたことがある。彼がやたらと「エコ」を気にすることだった。

彼の正体は唐突に判明した

最初飲み会で一緒だった私の友人が、あの子、なんか変な商売しているらしいよ、勧誘されたひとがいるって、と、教えてくれたのだ。彼は連鎖販売取引をしていた。いわゆるマルチ。具体的なことを書くのはやめておく。反論もあるだろうし。だけど、それを聞いてすべて彼の交友関係や発言に合点がいったのも事実だ。

すぐに問い質したいような気持ちを抑えながら、数日後、一緒に野球を見に行った。

ビールを飲みながら、試合のことを話していると楽しくて、すべてがどうでもいいことのような気がしてしまう。だけど、彼の携帯には電話が掛かってくる。その場で出た彼は「目標達成のためにがんばります」などと電話口で言っている。前には妙に牧歌的試合風景。前の席には40歳前後女性二人が楽しそうに試合を見ていた。二人の薬指には指輪が光ってて、ああ、羨ましいなと思う。

私は、人生に大それた目標など抱いてはいない。だけど、すぐに目の前の二人のようになることは出来ないのだ。

試合は応援していたチームが勝った。

試合後、二人でご飯を食べた。彼に本業のほかになにかしてる?と聞いた。彼は悪びれなかった。販売員はなってほしくないけど、商品はいいよ? 買ってみる? と言われた。

ごめんなさい、もう会いません。と答えた。

ああそう、みたいな軽い返事をされて、食い下がって欲しかったのか、そのまま解放して欲しかったのかわからなくなった。

帰宅して、徒労感だけ募った。

もう気持ちの整理はついてるし、見る目なかったなあと思う。目先のことに囚われて色々と目をつぶりすぎていた。だけどもう三十路で、今後こういうことが更に増えていくのだろう。

彼氏を作って結婚することがゴールではないことなんてわかりきっている。だけど私は、一生穏やかに野球を見に行く誰かが欲しい

2011-06-05

みずほ銀行システム障害調査報告書が、涙あり笑いありで面白かった

2011年3月、大震災の後に発生したみずほ銀行システム障害。

その障害に関する調査報告書がみずほ銀行ホームページ一角に配置されています。

システム障害特別調査委員会の特別調査報告書

http://www.mizuhobank.co.jp/oshirase.html

この調査報告書、最近読んだ文書では特におもしろいものした

ただの報告書かと思っていたら、涙あり・笑いありの波乱万丈な内容だったかです


・笑いどころ

えっ、そんな障害対応してるの?www 信じられないwww

素人さんが管理監督してるんですか?wwwwww

という箇所がいくつかありまして。

手動対応してさらに障害が拡大するところとか、かなり笑えます

そんなのが複数個所にあるんですよね~


・泣きどころ

みず○ほのえらい人「おい、早く障害対応しろ!オンラインが遅れるだろうが!」

み○ほのえらい人「営業開始が遅れたらお前、責任取れるのか!」

○ずほのえらい人「いつまでかかるんだ、この○○(←侮蔑的な言葉)が!」

みず○のえらい人「時間までに復旧しなかったらどうしてくれるんだ!」

とまあ、これは妄想ですが。

相当な修羅場であったことは容易に想像できます

しかもえらい人は口で早くやれとしか言わないんだろうな・・・

言われる側である現場のみなさんの辛さを考えると、自然と涙が出てきます


笑いと涙を交えながら、いろいろと考えさせられる点もありました


1つは障害対応について。

上席者がシステムについてほとんど理解していなかったことが報告書からわかります

  ・リミット値とは何なのか?

  ・リミット値を増加することによる影響は?

  ・データの復旧はどのようにして行うのか?

  ・通常の運用と異なる手順を行う場合留意点は?

これらの疑問を理解している人がどれだけいたのか。

いたとしてもどれだけの時間がかかるのか。

報告書では訓練不足を指摘していましたが、その前提となるシステムへの理解が

圧倒的に足りなかったのではないか?と自分は考えています。


もう1つは組織としての問題点

組織としての体制の悪さ、丸投げ体質による上席者のシステムに対する知識・理解不足

という弱点が浮かび上がったと思います。

奇しくも東京電力福島原発事故と同時期ということもあり、

両者を比較して考えることができました

どちらも管理側が技術的な基盤を持っていなければいけません。

また、危機管理という企業としての重大な責任を果たせない、

ということを自ら露呈することとなりました

今後、組織としてどのようにカバー・回復していくのか。

多大な費用時間が必要で、しか利益は出ない対応となります

しか問題点が明らかになった以上、対応しないわけにはいきません。

企業として大変重い課題です


最後に、この報告書の偉大なところは。

大規模なコンピュータシステムを所有するすべての企業に対して、

警告する内容となっているところです

コンピュータシステムに関わっている人には、ぜひ読んで欲しい文書です

そして、大いに笑って欲しいです

「ばかな、こんなこと、ウチの会社では起こるはずがないwww」

って。

この報告書を読んで、

「ヤバい、ウチでも起こりそうだ…」

と恐怖したならば。

早急に対応して欲しいです


自分はこの報告書を読み、幸いにも笑うことができました

読み手によっては相当なホラーものとなるでしょう。

誰か読後感想アンケート調査してくれないかなあw

2011-06-01

投げ売り堂の5月結果

3ヶ月目になりますが、月初の恒例にしようとしている増田への投げ売り堂5月結果を書き込みます

Google Analytics

UU:576

PV:2485

4月と比べるとUUが471→576。PV1943→2485

DVDBDゲーム情報の実装を行ったお陰か、3月と同程度になりました

詳細はいつものように以下の Analytics の PDF に。

投げ売り堂の Analytics PDF

雑感。

RSS を実装を使用とか色々考えたんですが、今のところ地道に Twitter で発信が安定そうかなぁと思いました

RSS での自動商品紹介で、検索に引っかかるようにとか考えたんですが、あっという間に GAE の quota を超え兼ねないので断念しました

・右メニューの強化

キーワード検索

・個別ページに関連商品等を付ける

等々、先月全く出来なかった機能を実装するなどして地道にやっていこうと思います。

2011-05-09

ベータ線熱傷と騒がれた件

3月末に騒がれた3名の作業員の被ばくの件(3名のうち1名は長靴を履いていたが、他の2名は通常の靴を履いており、汚染された水に直接足をつけて作業していた件)だけど、結局退院したとは聞いていたけど、その後大丈夫だったんだろうか?

東海村JCO臨界事故の時だって最初は症状が出なかったけど、徐々にやられていったみたいだし。

2011-05-01

投げ売り堂の4月結果

結局ブログ設立せず、増田投げ売り堂4月結果を書き殴ります

Google Analytics

UU:471

PV1943

PV3月より落ちたんですが、増田フィーバー抜きだとこれが今のところ精々ですね。

詳細は以下の Analytics の PDF に。

投げ売り堂の Analytics PDF

雑感。

とりあえず宣伝力等思いつかなかったので相変わらず Twitter 中心の情報発信になりました

訪問者のうちリファラー無しが3割、Twitter 3割。徐々に Twitter の流入数が増えてきてます

フォロワーも、明らかにオタ関係興味無さそうな人が増えてきてますが、徐々にその筋に興味がありそうな人が増えて嬉しいです

投げ売り堂の機能は主に以下の機能を実装したりして徐々に機能を充実させています。

キーワード検索対応

・「よくクリックされる商品」のサイドバーを追加

要望があった 「フィギュア」だけでなく「DVDBD「ゲーム」の商品のタブ切り替えで見ることが可能

とりあえず5月は、ザルすぎるキーワード検索の強化や右メニューに何か増やすようにしようかなーとか細々と更新を考えてます

後は先月に引き続き宣伝をどうするか考える事ですかね・・・。

2011-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20110418214459

うちも4月決算3月ボーナスだったから、ちょっと寄付金はずんだよ~

謝謝台湾運動なんてはじめて知ったわw

謝謝台湾運動について僕が思うこと

 3月のはじめにボーナスが出た。今までのボーナス生活用品に消えてきたけど、今回は少し余裕があった。

自分眼鏡を新調して、弟の眼鏡も買ってあげた。母にはギフト券プレゼントした。その後、例の地震があって

ボーナスの残りは募金にまわした

 僕の叔父は仙台に住んでいたけど、特に被害はなかったようだ。他に被災地に親戚や友人はいない。むしろ、

僕の方が被災地に近いくらいで、親戚や友人に心配されたくらいだ。この震災日本に、世界に、確実にダメージ

与えた。でも僕個人には直接関係のない話だった。どちらかというと、これから日本経済をどうやって渡り歩いて

いくかの方が僕にとっては重要テーマだった。

 そんな僕でも、大量の車が流されている津波映像を見ると恐怖を覚えたし、児童の大半が亡くなったという

小学校の話を聞くと心が痛んだ。僕は多少サバイバル生活の心得があるので(雪洞で生活したり)、被災地に行っても

被災者邪魔はならないように自活してボランティアできるだろうなと思って色々調べたけど、結局行かず

じまいだった。物資を送ったり、募金したしただけで、僕の罪悪感や不安感は取り除かれたらしい

 そんな中、台湾募金運動の話を聞いたのは確か3/22のことだったと思う。どこかのブログで目にした

チャリティー番組による台湾から義援金が40億円に達した

 台湾の人はなんでそこまでしてくれるんだろう?台湾韓国で同じことが起こったら僕たちは同じことをしていた

だろうか。台湾親日国家だという話は前から聞いていたけど、不思議だった。今でもなぜかはわからない。

僕は猛省した。できるだけ募金に協力しようと思った。自国民がこんなことではいかん。

 何かの折に募金するようになった。プライベートでもチャリティーに参加するようになった。

 謝謝台湾計画はTwitterで発せられたMaiko Kissakaさんの

台湾メジャー紙に有志で意見広告(お礼広告)出せるのかぬ?」

 の一言から始まった。

 僕は謝謝台湾計画以外はKissakaさんのことをなにも知らない。なにかネット有名人とかが絡んで、計画が

広まったようだけど、ネットにも疎いのでよくわからない。たまたま震災関連の情報を探していて見つけた。

 良くも悪くもKissakaさんの姿勢は一貫している。台湾人にお礼を言ってみたい。それだけだ。

 僕には台湾人の知り合いはいない。台湾に行ったこともない。台湾がどんな国なのか、人並み以上のことは

からない。日本政府台湾新聞にお礼広告を出していないという話は後から知った。そういうことは関係ない。

感謝状は送ってるそうじゃないか。きっと、Kissakaさんもそうだろう。だけど、お上に楯突く気はないけど、

個人としては台湾にお礼を言いたい

「なんでそこまでしてくれるの。すまん、ありがとう


謝謝台湾計画のまとめサイトこちら

最新情報こっち

2011-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20110417212419

「何週間」も経ってから?君の脳内時系列がどうなってるのか良く分からんだが、そもそも原発事故からですら5週間しか経ってないんだが……。

事故後数週間の3月末にはIAEAが再評価するように言ってる。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2793460/7027528

それから2週間ほどでやっと避難地域指定

から事態が急を要することが確定したのが4/2、通告したのが4/3実施が4/4以降。これ以上どこに捻出できる時間があるんだ?

連絡するのに丸一日もかからないのに日単位で捻出できないとかいうのはおかしい

だいたい汚染水の放出を提案してきたのフランスだし、IAEAやNRCはより一層の情報公開をとは言ってきてるけど今回の事後対応は出来る限りのことはやっていると評価しているよ。あくまで一層の努力は必要というだけで少なくともこれまでの日本や他国の原発対応と比べて悪いというような評価はしていない。

冷戦時代のソ連チェルノブイリとかと比べたらましなのは当然で、だから政府情報公開に批判される余地はないというのはハードル下げすぎでは?

それは普通に連携してるだろ。むしろ自衛隊消防原発事故に投入したのは今回が初めてなくらいだぞ。

今回ほどの大事故は今までなかったんだから初めてなのは当然だし、他と連携してるなら保安院くらいし対応部署がなく、ほかの役所はやることがないかのように言うのは詭弁だろう。

プロバイダーを解約したんだけど

フレッツで使ってるプロバイダ3月末で退会して、4月からは繋がらないはずなんだけど、なんかずっと繋がってる。

メールで退会受付とかも来て、そこのホームページログインできなくなった。

なんだろう、こういうもんなのかな。

2011-04-15

妻が亡くなって一年

今週末でちょうど一年になる。経ってしまえばあっという間だったな。去年の3月から今頃までは容態の急変に対応するのでいっぱいいっぱいだった。

死を覚悟しつつの介護、ここに書き込むことで少し楽になれたこともあった。

2月から3月の初めにかけては去年あった事を色々思い出したりしていたが、大震災以降はそのニュースに釘付けで一年前の事をあれこれ思い出すことは少なくなった。

去年の自分よりもっと辛い思いをしている人がこんなにたくさんいて、自分のできることは精々募金ぐらい。生きるとはなんなのかとか色々考えた。。

大切な人を亡くすのは多分人生で一番辛いことだと思う。

今はこの世の終わりみたいな気分だと思うけど、時はその傷を癒してくれる。

亡くなった人たちはいつかあなたがまた歩き始めるのをじっと見守っているはず。時間はかかるだろうけど、いつかゆっくり一歩前に進んでください。

私も前に進もうと思う。

2011-04-07

頑張れ日本

ここの南三陸町ホームページを見ていて、

平成23年3月人口が未だ記載されていないのがとても痛々しいです

http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/modules/about/index.php?content_id=71

きっといつの日か、時間はかかるかもしれないけど

みんなの笑顔が取り戻せる日を祈っています。

http://anond.hatelabo.jp/20110407005439

美容院は稼ぎ時の卒業式が相次いで中止してしまったので、3月キャンセルになって辛い状態。

入学式微妙だし

から通う頻度増えると喜ばれる。できる範囲の人助け。

2011-04-06

太陽光発電社会的コストは多大

小飼弾が『なぜ太陽光発電か - 書評に代えて - 知っておきたい太陽電池の基礎知識』で以下のように書いているので、検証してみた。

それでも太陽光発電が、すでに家庭用電力としてはブレイクイーブンしていることはもっと知られてもよい

参考資料は『太陽光発電の実際-実践編-』。

  • 電力価格 17.87円/kWh (1日の消費が4kWh未満と仮定)
  • 1kw当たりの定価 520,000円 (シャープND-191AV)パワコンや施工費は無料と仮定)
  • 1kw当たりの年間発電量 989kWh
  • 設計寿命 10
  • 1年間で節約できる金額 17,673円
  • 10年間で節約できる金額 150,758円(割引率3%)

電力価格24.13円/kWh・割引率0%で計算しても、10年間で節約できる金額は238,646円。

売電が2011年3月までは48円/kWh、4月以降は42円/kWhとなっているから、売電すればブレイクイーブンなのであろうか。その場合は、30万円から40万円を間接的に購入者に補助している事になる。

補助金込みで家計ブレイク・イーブンでも、まだまだ太陽光発電社会的コストは膨大だ。

2011-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20110402020002

それで廃炉のコストを含めても原子力発電の方が経済的だったら、

以下の反原発派が計算されていないと言う項目を加えて、原発コストは5.9円/kWh(電気事業連合会(2004))。

太陽光発電は、次の欠点がある。

2011-04-02

投げ売り堂の3月結果

前に増田宣伝(?)をしたサイト3月に公開した投げ売り堂』の3月結果を書いてみたり。

Google Analytics で調査。

UUは628でPVが2669な感じでした

詳細は以下の Analytics の PDF に。

投げ売り堂の Analytics PDF

雑感。

Twitter で専用アカウント @nageuridou作成して宣伝したしたです

やっぱり増田たまたました日の 3/7 が一番宣伝になったという結果に。

3/7の UU が176で Pv が246 でした

全く何の実績も無く、宣伝力も0の状態でここまで多くの人に見てもらえたのは良かったなぁと思いつつ色々宣伝方法を思索しています。

また1ヶ月経ったら同じように載せようと思います。Blog かなんか書けよって話なんですが。

2011-03-31

東京電力 不祥事歴史

1978年11月2日

 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。

 2007年3月まで隠し続ける。

1989年1月1日

 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。

1990年9月9日

 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。

1992年2月28日

 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉自動停止。

 しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。

1992年9月29日

 福島第1原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。

1997年12月5日

 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)

2002年8月29日

 原子力安全保安院が、 福島第一・第二原発柏崎刈羽原発80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故東電改ざんしていた可能性があると発表。

2004年1月14日

 地元原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。

2005年6月1日

 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。

2007年1月31日

 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。

2007年4月6日

 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置不正交換を偽装した事実を認める。

2007年7月16日

 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が海水流出

 同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリートから放射能を帯びた水が流出していた事実判明した

2008年1月14日

 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)

2011-03-26

3月末。決算までに納入しなければというIT屋がどれだけいるか・・・

情報は正しく理解すれば、安心することもできる。なぜ、そういう仕組になっているかもわかる。

妥当かそうでないかといえば、現時点では社長の判断は妥当だろう。

だがそれは、ほんとうに期日までに、担当者が、バグを退治出来ればという前提でしか無い。

このままでは、納品ができなくなる。時間との戦いなのだ。わかってる、呉越同舟 同じ船にのっている。

情報も集まってきた、別部隊でバックアップ作がとられていることも、理解した。適切だと思う。

 

ただ、わすれないでくれ、この世には、奇想天外な行動をする奴も居る。

龍がいると言われれば、見に行く奴も居るんだ。

 

いやそういう奴は、というのもわかる。だけど、そういう奴が増えれば、巻き添いを食らう奴も居る。

うん、だから、戦う奴を守るために、戦わない奴は、線よりも前に出ないように。止めとかないと。

いくらなんでも、あぶねぇ。世の中には、津波の日に防波堤に良く奴もいる。本人はいいとしても巻き添えは止めないと。

 

うん、理解した。納品しよう。ちゃんと、期日までに。しくしくしく。

2011-03-23

http://www.chosunonline.com/news/20110317000003

東日本巨大地震:「教科書問題、賢明対応を」

首相日本は危機状況、韓国の支援ムード壊さないよう」

 金滉植(キム・ファンシク)首相は16日、今月末に予定されている日本文部科学省文科省)による中学校歴史教科書検定の発表をめぐり「日本が(地震津波による)危機状況で自制し静かに済ませてくれたら、というのが韓国の望みだが、そうでなかった場合韓国も通常時とは違う、成熟し抑えた姿勢対応してほしい」と述べた。金首相は同日、「こうした状況で、日本が(例年通り歴史教科書に関する発表などを)行えるかどうか確答できないが、当初の方針通り行われる可能性もある」とした上で、このように話した日本では毎年3月末ごろ、検定が終わった中学校歴史教科書独島日本名竹島)は日本領土という主張が掲載されていることが発表される。

 金首相のこうした発言は、今回の東北地方太平洋沖地震で甚大な被害を受けた日本を救おうという動きが韓国国内で広範囲にわたり起きている状況で、日本独島領有権を主張する歴史教科書日本政府の検定をそのまま通過すれば、両国関係が急速に冷え込む可能性もあることを懸念したものとみられる。

 金首相は「(日本を救おうというムードが)非常に盛り上がっているため、一瞬にして変わってしまうかもしれないと心配している。寄付も援助もいいが、相手のことを思いやりながら、賢明管理していかなければならない」と語った。

 さらに、金首相は「『韓国一生懸命地震復旧支援を)したが、あなたたちは(独島問題でまた)どうしてこんなことをするんだ』という主張がネットを中心に(出回り、支援ムードが)一転するのでは、と心配している。もし、こうしたことが起きても、独島問題は重要だが韓国国民国家一貫性にかかわる問題もあるため、世界はどんな目で見るのだろうかと少々懸念している。(韓日とも)成熟した賢明姿勢で解決してほしいと思う」と述べた。

ほんとさーどーしてこーゆー国と仲良くしよーって人達が多いんだよーもういーじゃん無理に親交ムード盛り上げなくってもさーどーせあっちは俺らと本当に仲良くなりたいとか思ってないわけだしさー

感動して涙出てきた退職願 ロイヤルホールディングス株主提案につい

ロイヤルホールディングス株主提案についてまとめ

http://anond.hatelabo.jp/20110224215151

ロイヤルホールディングス株主有志のサイト

http://royalhd-kabunushiyushi.jimdo.com/

http://royalhd-kabunushiyushi.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/

ロイヤルホールディングス株主有志のサイトに感動

http://anond.hatelabo.jp/20110223085304

株主提案撤回について http://ow.ly/4knVn

共同提案株主13名のうち12名は提案を撤回することとして、ロイヤルホールディングス株式会社にそのことを表明しました。提案株主の多くはロイヤルグループで働く者でもあり、お客様と向かい合う店舗を守る職務をもっています。3月11日の震災後、多くの方々が未曾有の被害を受けられており、また我々の店舗も少なからず損傷しています。そのような中で、3月25日の株主総会を目前にしてはいるのですが、店舗を守りながら、早くあるべき姿に戻し、お客様にご利用いただけることを優先するために、厳しい選択として撤回を選びました

会社を良くしたい、という思いは変わっておりません。

株主総会でこの提案がどのようになるのかわかりませんが、総会開催の日をもって、このサイトも閉めることにしたいと思います。ありがとうございました

掲示板コピー http://ow.ly/4knWd

掲示板

コメントをお書きください

3 コメント

#1

(土曜日, 05 2月 2011 20:59)

こんなブログ記事がありますよ。

http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2011/02/post_7e7d.html

#2

(水曜日, 16 3月 2011 19:58)

要は、会社案の取締役リストから、重複する取締役以外の取締役を外したいための提案ですよね。

#3

(水曜日, 23 3月 2011 11:21)

13人の共同提案株主で、残った1人です

会社の公表文書を見れば、それが私なのは明らかなので名前もそのまま書きました

自身のブログにも既に乗せていますが、ここでも私が先月3日に会社に出した退職願を下に転記します。

ここで書いたことと今の思いは寸分も変わっていません。13人分の思いをもって、あと数日です趣旨を理解してもらえるように頑張ります

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

            退 職 願

 私は社員であると同時に株主でもありますいまグループの将来を憂う他の株主と共に、同社の経営体制の抜本的改善を目指した提案を法令ルールに定められたやり方で行っています。これはあくまで個人としての行動ですが、グループ社員としての思いが影響していることは否定致しません。

 しかし、この提案について、グループ内各所において「勝ち負け」という言葉表現される「権力闘争」という見方、そして「損得」という言葉表現される「地位報酬を狙った行為」という見方がされています。一部の役員がこれらの見方を推しているとも聞いています。

 このような見方を払拭し、本来の提案目的をより多くのグループ役職員の方に理解してもらうには、地位報酬に拘泥するものではないこと、すなわち現在の職を辞することがその証明になると思量いたします。とはいえ、株主提案において役員候補とした人物、あるいは長年グループ活躍し、現在現場を支える仕事に日々従事している人物をそうさせることは株主提案の趣意と矛盾してしまいます。ならば、中途入社で現場に直接かかわる職務にもない自分がふさわしいと考え、ここに退職を願い出るものです

 上記の株主提案は共同提案者の一人である今井氏に他の提案者が従属している、との見方も強くあるようです。私は今井氏を盲信するものではありません。現在グループが抱える問題、その解決に向けて取り得る判断や手段について、感情論はな論理的に見て役員の中で最も経営論の原則に則した考え方をする人物であると捉えているのみです。そして、それ故に今回株主という立場から今井氏らと共同提案に至った次第です

企業、とりわけ公開企業の役員会は人気投票はなく、その職務経験専門性などから幅広い観点で経営課題検討できる構成が必要です。無論、なんらかの原因で客観的に見て企業の発展にふさわしくない判断がとられることもあり得ます。その時には相手が代表取締役であっても公正中立な立場から意見できる人物が含まれている必要もあります今井氏も社長もこの考え方を否定することはできず、もし否定する時には外れてもらうように企業の自浄作用は機能するべきです。今回の株主提案はこの機能を構築し、グループ健全に発展するための打開策になると確信しています。

  今回この退職願が聞き入れていただければ、私は一株主として、株主提案が多くの関係者に正しく理解され、真剣にその内容の是非を議論してもらい、そして公正な判断が受けられるように同社の定時株主総会に向けて、全力を尽くして参る所存です

 本来ここに記すことではありませんが、去る1月27日に経営陣代表と共同提案株主代表の話し合いの席が双方の弁護士同席の上で行われまして、私も出席致しました。詳細は記しませんが、その席上で社長は「株主提案の提案理由に記載された現在グループが抱える問題点については一切認め知らず、また、今の取締役会は正常に機能しており、何の問題も無い」と明言しました。これは私の理解とは余りにも乖離しており、今回の株主提案を何としても実現せねばならないとの意志を強めたことを申し添えさせて頂きます

 ご理解のほど、伏してお願い申し上げます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上コピーです

読んで涙が出てきました

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん