「無印良品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無印良品とは

2022-10-24

襟の小さな白いシャツにざっくりとしたセーター

そんな無印良品カタログみたいな格好が似合う人になってみたかった

田舎暮らしとか質素暮らしとか素敵に見せれるタイプ

自分がやったらただの田舎貧乏

2022-10-23

anond:20221021085749

1~2万より少し安くなってしまうけど無印良品の90cmくらいのベビー服組み合わせて贈ってる。

ハレの日用じゃなくて普段使いできるやつ。保育園に着て行くなり普段使いするなり。

個人的にはおくるみだのベビー服だのおむつケーキだのは全然いらん。

2022-10-21

無印良品で1000円引きで2900円のパジャマあったか彼氏用に買っておいて、遊びに来た時に渡したら「こんないいの買ってくれたの!」って喜んでたけど、安く買ったって言えなくなった。

しか普通のは高いんだよ無印

2022-10-16

anond:20221016204643

この場合ブランドってエルメェスとかシャネルとかティファニーとかなの?

 

ジェラピケや無印良品は入らない?

上記二つはめっちゃ欲しいんだけど。

2022-10-15

無印良品オンラインストア

商品カートに入れてチェックアウトしようとするまで在庫の有無が分からないクソ仕様🤗

2022-10-12

トレーナースウェットのVガゼットはださい

首回りの生地を補強する意味があるVガゼット

でも今はもう技術工場によりVガゼットなくてもトレーナースウェットは作れる

のに、未だにVガゼットつけてるメーカーたくさんいる。

ねえ、Vガゼットのことおしゃれだと思ってるやついる???

自分が持ってる無地トレーナー、無地スウェット(ギルダン、ユナイテッドスレプリントスター等)にはVガゼットは一枚もついてないんよ

でも、子供服の無地トレーナーや無地スウェット探したらけっこうVガゼットついててとっても腹が立つ

今日子供が出先で服を汚したから急遽トレーナーを店に買いにいったんだけど

無印表品の子供服の無地スウェットにVガゼットついててガッカリした

ユニクロスヌーピートレーナー買ったわ。もちろんVガゼットなんかユニクロはつけてないわ。無印良品のスウェットより数百円高かったけどVガゼットお金使いたくないんだもん

2022-08-22

無印良品パンツさー、酸素ハイターですぐにゴムがノビノビになって履けなくなっちゃうんだよ

ブランドのは結構耐えるのに。

2022-08-17

ダサい女の備忘録

話題になった35歳オタクの話や、数年前に話題になった32歳腐女子の話(ミモレ丈?)を読んでいると、既視感と鈍い痛みで胸が痛くなる。

それについて備忘録として書いていく。ただのチラ裏自分語り

 

私も自覚はあるが心根からダサい服装人間だ。

今年31歳になった。

 

幼少時代から周囲と比べてもオシャレとか身だしなみとか気にしていなかった。

友人らは親や兄弟姉妹の影響からマセてると大人に言われつつも気にしてオシャレにしていたが、私は成長してからも頓着が無かった。

 

服装メイク試行錯誤した時期や勉強したことも少しあったが「自分らしくない気がする」と、結局全て投げたりした。

とはいえ自分らしくない」なんてのは言い訳で、疎かにしてきた分だけ周囲より劣っていたり完成度の低さや、お金が追い付かず嫌になっただけだが。

 

それでも20代半ばにもなると、5つ年下の妹はオシャレでとても綺麗にしているのを見て(しかモテる)、似たような顔立ちした妹と並んで歩くのが段々と居たたまれない気持ちになっていった。

友人もかなりオシャレだが、やはりほぼ同じ遺伝子持ちの妹との明らかな差をヒシヒシと感じた。

 

(それまでに彼氏いたこともあったが、あまり服装メイクは変わらなかった。ダサさの改善が見込めないことも今思えば別れの一因と思える。)

 

 

20代後半に差し掛かる頃に転職をして、通勤先が繫華街で人や店の多い街へと変わり、収入が少し増えたこから少しずつ変えていくことにした。

 

まぁ職場の先輩らがオシャレだったのもある。

前職は作業着に着替えるのでオシャレでもダサくても気にならないが、現職は事務仕事制服が無くて私服仕事をするので、変な服装だと悪目立ちしてしまう。

そのうえ入社当時は事務員で最年少。それでいて一番ダサくて流行分からんような人間になるのが辛かった。

 

 

とりあえずタレント服装や、店頭マネキン、街中の同い年くらいの人を見て流行りを掴みながら、タンスの中を入れ替えていった。

 

例えば最近なら、Tシャツをゆるめにウエストに入れるのが流行っているんだな、とか、オーバーサイズアウター流行っているんだ、とか、そんな程度だが気にして取り入れるようにした。

 

あとセンスが元々無いので、柄物や派手なデザインは合わせられないので選ばず、シンプルな物を中心に。

最近シンプルな物が中心に流行っていて助かる)

 

でも趣味にもお金を使いたいので(アニメゲームではないが)、安くてワンシーズン限りになりそうな質でも毎年入替えることを前提に揃えている。

必然的ユニクロ無印良品、その他安いブランドの服が中心になるが仕方ない。

 

 

メイクは平日は朝どうしても時間が取れないので、かなりの薄化粧だが、前はノーメイクが多かったので進歩した方だ。

休日や出掛ける際はしっかりしているけれど。

 

また私だと持ち腐れだが、コネでデパコスをくれる知人がいたのでアイシャドウパウダーは知人から貰った物を使うようにしている。

他の手持ちはほぼプチプラだが、ちゃんと手入れをして使えばそれなりに見えてくるのだからプチプラ進歩してるんだなと思う。

アンタが言うなって話だが。

 

よく言われる眉毛は短くし過ぎても顔立ち的におかしいので、一定の長さやボリュームを維持して描き足している。

 うっかり手入れを忘れてモッサリさせてしまうことが、たまにあるけれど。

 

 

髪も風呂上がりにまともに乾かさないまま寝て、パッサパサで抜け毛も絡まりも多くて滅茶苦茶だったのを、しっかりと乾かしてブラシを通すところから始めた。

最近ナイトキャップなんて物も被って寝ていて、何も整髪剤を付けなくても髪にツヤが出るので重宝している。

変に抜けたり絡まったりもしなくなったので、とても便利な代物だと思う。

 

 

それにやっとダイエットも始めた。

ず~~~っとデブだった。これでは服に気を使っても着れる服が無くなる。

家にいくらでも居れる質なのがコロナ禍で拍車がかかり、見たことない体重になったことで、やっと「人間でいられなくなるかも」と恐怖し、一年で7kgくらい落とした。

でもまだ太っているので標準体重を目指して続けている。道のりは長い。

ネイルは諦めた。

手いじりをしてマニキュア剥がししま無意識の癖を直せそうにないからだ。

ヤスリがけしてツヤツヤにしようと思ったが、ツヤツヤに磨いたら磨いたでこれもまた無意識に触り続けて爪をおかししかけたので辞めた。

長さを整えて、汚く見えないようにするのが精一杯だ。

 

 

頑張っているつもりではあるが、当たり前にオシャレや手入れをしてきた同年代と比べてまだ芋っぽい。意識の差もまだある。

から童顔ではあるが、もう流石に若く見られはしなくなった。努力の成果ならいいが、多分、年相応に疲れが顔に出てるのだと思う。

それに若く見えるより年相応にキチンとしてると思われたい。何か勘違いしそうだから

芋っぽさも半分は個性として割り切ろうかと思うが、割り切ってはいけない部分はなんだかんだ多いので、今後もどうにかしていきたい。特に体型とか。

 

なによりダサいこともさることながら、私は物臭なので嫌になって投げ出さずに続けられる物を少しずつ増やしていく作戦で、どこか己との戦いみたいな感覚で地味にやっている。

 

 

 彼氏はいない。結婚は諦めたが「あれじゃ当たり前に結婚できないよね」とプゲラされない程度の見た目にはしておきたい。

ちっぽけなプライドだけど。

あと妹は結婚した。義理の弟となった妹の旦那に「義姉はヤバい奴」と思われぬように、将来生まれるかもしれない姪や甥に「おばさん変なの」と笑われたり、遊んでくれなくなったりしないようにしていきたい。

それでもたまに何処に着て行けばいいかからないような、ダサいTシャツを買ってしまうんだよね。そういうTシャツが妙に欲しくなってしまうし、着たくなってしまう。

センスが無いので部屋着にしかできないのに。

(前は外に着て行っていたが…)

 

ちなみに、趣味競馬だ。ウマ娘はやってないが。

2022-08-07

ノンカフェインカフェインレスお勧め健康のためのTips

私も1年前から同じように平日はカフェインを避けて生活している。

参考までに、今、常飲している飲み物を紹介しておく。

また、元増田がどんな理由カフェイン抜きの飲み物を探しているかは分からないが

私のように健康上の理由カフェインを避けなければいけない人たちの参考になるよう

健康上の理由カフェインを避けたい場合」にTipsを書いてみた。

結論

結論としては、

 1.カフェインレスコーヒー

 2.カフェインレス紅茶

 3.好みのルイボスティー

 4.好みのフレーバーティー(お好みで)

 5.オーソドックスハーブティー(口に合えば)

をその日の気分や体調で切り替えて飲むのがおすすめ

口にしたことがなければ、3.〜4.はぜひ試してみることをお勧めしたい。

基礎知識

 デカフェ、といった3種類の言葉が出てくる。これらの意味

 知っておいた方が良いように思う。

 - 元々がカフェインを含まない飲み物麦茶十六茶等のブレンド茶、

  ルイボスティー

 - カフェインが少ない飲み物。明確な定義はない。例えば、100mlあたりで

  いくらまでのカフェインであればカフェインレスを名乗って良い、

  といった基準存在するわけではない。

 - 後述のデカフェによってカフェインが少なくなっているコーヒー紅茶

  カフェインレスとして販売しているケースが多いように見える

 - カフェインを避ける理由にもよるが、絶対カフェイン

  摂ってはいけないという強い理由がない限り、

  カフェインレスは有力な選択肢となると個人的には考える

 - コーヒー紅茶などのカフェインを含む飲み物から

  カフェインを少なくする加工を施した飲み物

 - どのくらいカフェインが少なくなっているのかは

  コーヒー紅茶中国茶などの種類によっても、メーカーによっても

  異なるのでチェックした上でつき合い方を考えて良いか

飲み物選択肢

 - 概要

  - 様々なカフェインレスコーヒーの豆が小売店カフェで売られている

  - 正直に言えば、普通コーヒーと比べると、味、香りは落ちる。

   多くのブランドが売られているので、お気に入りを探してみると良い

 - 購入場所

  - 小売店コーヒー専門店カフェ

 - 参考例

  - 私は無印良品のものを定期的に購入している。

  - 他と比べると、無印カフェインレスは悪くない味、香りに感じる。

   入手しやすいのも良い

 - 備考

  - 同じカフェインレスでも、紅茶中国茶よりコーヒーの方は

   残留カフェインは多いというのは知っておいて良いかも。

 - 概要

  - 紅茶場合カフェインレスでも中々美味しい。

   カフェインレスコーヒーほどのがっかり感はない

  - 有名な紅茶ブランドはどこもカフェインレスを売っており、

   入手しやすいはず

 - 購入場所

  - カルディイオングループの「酒のやまや」等の

   紅茶の取り扱いが多い輸入雑貨屋であれば大抵置いてある

 - 参考例

  - 私は今はAHMADというブランドストックしている。

   味、香りが悪くなく、入手しやすいのも良い。

 - 概要

  - ノンカフェインの温かい飲み物と言えば、ルイボスティー本命

  - ストレートはくせがなく飲みやす

  - フレーバールイボスティー普通に美味い。

   特にピーチマスカットアップル香りがついたもの鉄板絶対に美味い

 - 購入場所

  - 無印が入手しやすい。ピーチマスカットティーバッグがおすすめ

   5年ほど前は、販売店舗も限られ、在庫数も少なく、

   売切れたら再入荷しない不人気商品だった。

   でも最近では、商品の種類も扱い店舗も増え、欠品することもなくなった。

   ぜひ試してほしい

 - 参考例

  - 私の場合、前述の無印ティーバッグと紅茶専門店ルピシアで買った

   レモンフレーバールイボスティーが今はストックされている。

  - その他、外国の有名紅茶メーカーピーチアップル

   ルイボスティーが美味しかったのだが、こちらはメーカー失念してしまった……

 - 概要

  - ノンカフェインお茶外国製品の方が種類が多い。

   いかにも外国っぽい香りキツイものも中にはあるが、

   ピーチベリー系のフレーバーティーは悪くない。

   なにより、ハーブティーによくある、何か物足りない感じ、

   白湯を飲まされている感じがない。

  - ハーブティーは刺激が少なくて飲んだ感じがしないと感じた場合には

   ぜひ試してほしい

 - 参考例

  - 私は「CELESTIAL」というメーカー製品ストックしている。

   Amazonでの品揃えはこんな感じ→ https://www.amazon.co.jp/s?k=CELESTIAL&i=food-beverage&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=UERATDLEL9I9&sprefix=celestial%2Cfood-beverage%2C180&ref=nb_sb_noss_1

   このメーカーのFruit Tea Samplerという商品は5種類のお茶

   入っているので、好みのものを探すのに良い。

   (サクマドロップハッカ並みのハズレフレーバーも入っているが……)

 - 概要

  - ハーブティーは大抵ノンカフェイン(私が知っている限りでは)

  - 有名なハーブティーとしててはカモミールティー、ローズヒップティー

   2つが挙げられる。この2つだけ紹介

  - カモミールティ

   - 小ぎれいなマッサージ屋さんにいったときの良い香り。あれがカモミール

   - ちなみに「カモミールティー」で検索するとサジェストに「まずい」が出てくる。

    そこまで酷い味ではないものの、美容健康効果がなかったら、

    多くの人が飲みたがるようなものではないと思う。

   - ミルクを入れると中々悪くない味になると個人的には思う。

  - ローズヒップティー

   - 良い香り、美しい色、きつめの酸味

   - こちらも「ローズヒップティー」で検索するとサジェストに「まずい」が出る。

    飲みやすくするためにミルクを入れると分離して悲しいことになる。

 - 参考例

  - カモミールティーだけ常備している。

 - 備考

  - ルイボスティーカフェインレスコーヒー紅茶が用意されている

   レストラン、カフェはまだまだ少ない。

   そうした場合にはハーブティーはありますか?と尋ねると良い。

   カモミールローズヒップのどちらかは置いてあるケースが多い。

健康上の理由カフェインを避けたい場合

カフェインを摂らない/減らした生活に切り替える方法

 下記のような方法が良いように思う。

 1.まずはノンカフェインに切り替えて生活してみる。

 2.どうしてもコーヒー紅茶が飲みたい気分になってきた場合

  少しずつカフェインレス、あるいはカフェイン含む飲み物を取り入れる。

  その際、例えば、休日朝のみカフェインレスを飲んで良い等の

  ルールを決めて試すと良い

 3.カフェインレスを飲むことで健康に影響が出ないかを測定する。

  影響の度合いにより、2.で修正したルールを見直す

カフェイン摂取ルールの例、

 - 平日午前  :ノンカフェインorカフェインレス

 - 平日午後以降:ノンカフェインのみ

 - 休日午前  :カフェイン有りも含めなんでもOK

 - 休日午後  :ノンカフェインorカフェインレス

 - 休日夕方以降:ノンカフェインのみ

 毎日、計測して様子を見るのがおすすめ

継続のコツ

 ノンカフェインカフェインレスはどうしても物足りなく感じて

 カフェインを避けようと考えても続かないことが多い

  • でも、多くの商品を常備しておいて、今日はどれを飲もうかと

 そのときの気分で選んでいくと、不思議と楽しく、

 カフェイン抜きの生活を続けられる

https://anond.hatelabo.jp/20200416100712

2022-08-04

専門ECってどこのを使ってますか?

アマゾンとかヨドバシドットコムとか楽天とかZOZOTOWNみたいな、色んなブランドを買えるモールECじゃなく、無印良品とかニトリみたいな『そこの会社商品のみが買えるEC』って使ってますか?

もし使ってたら、どこのを使ってるか教えてください!

2022-07-20

新宿にある無印良品店の店員が遊んでて仕事してない

あそこ基本無人レジ店員は少ないんだけど

客が無人レジやってる横で

店員が4人ぐらい集まって雑談してるだけなのは何なん

人員余ってね?シフトカットした方がいいよ。

 

あいつら遊んでて仕事してないよ

2022-06-28

anond:20220628142642

うちは無印良品のやつ!他の人も書いてるけど、音はそこそこある。けど夏期は24時間つけっぱなしで数年もってるから耐久性は十分だろう。窓際に置いて「強」にすると、一気に室内換気される感じで気持ちいいぞ。

2022-06-25

KALDIきさま許さんから

「うちレジ袋無くしたんで😁

有料の紙袋15円いただきまーすw」

さすがに15円は高すぎるやろ。いい加減にしろ

  

レジで「レジ袋〇〇円になります」って言ってくれないから、

何回も「レジ袋ください!!」って言ったら

店員さんが申し訳なさそう「うちは紙袋なんで無料なんです…」に言ってくれた無印良品を見習え

2022-06-24

二月の日記

二月五日(土) 延期、古代ローマ桃鉄

本格インドカレー屋で父の誕生日祝いをする予定だったのだが、調理師の家でコロナが出たため営業自粛することにしたそうだ。数日前にそんな電話が来た。残念だがしかたない。

ところで、ドタキャンになったお詫びに、営業を再開したら本来予約を受け付けていない昼でも、名前を言えば席を開けておいてくれるとのこと。次の機会を楽しみにしよう。ただ、家族の予定が合うのがいつになるかがわからない。

この日は妹とケーキを作り、NHK古代ローマ特集のんびりと眺め、桃鉄をやった。古代ローマ番組特に面白かったのは、壁の厚さから建築物の高さが推測できるということだ。ところで、桃鉄は負けているゲームいか挽回するかがこのゲームの楽しみの一つである

二月十二日(土) アレクサンドロス大王ペニスインディカ米。

相手の体調が悪くてデートできなかったため、代わりに上野ポンペイ展に行く。ポンペイ展は何年も前にbunkamura森ビルでやっていたときに足を運んだが、今回はモザイク画に焦点が当たっている。ここで著名なアレクサンドロス大王モザイクポンペイのものだと初めて知った。ジョジョ5部で有名な猛犬注意のモザイク喪服性が床に展示されていた。

ここでは大学生くらいの女性二人連れが、柱に顔と陰茎だけをつけた彫刻を見つけて楽しそうにしていた。いわゆるギリシアヘルメス柱像なので、宗教的意味を持つ由緒あるものなのだが、さらし者にしか見えないと笑っていた。女性といえば、当時の女性地位についての説明も十年前と比べて増えてきた。

他にもやたらと痛そうな産婦人科医療器具や瑪瑙の指輪もあったが、当時の加工技術の高さがよくわかる。

うそう、美術館に行く前に、久しぶりにエキナカカレー屋に寄ったのだが、残念ながらこの店はインディカ米でないことを忘れたまま何ではなくライスを頼んでしまったので、ジャポニカ米が出てきたときにはがっかりした。上野ではビリヤニを頼まないとインディカ米にならない。これが品川支店と違うところだ。

二月十七日(木) アナグラム、腸内ガス、タンパク質

ここ数日はWORDLEというゲームをやっている。五文字英単語を当てる遊びで、一致する文字があるか、その位置が合っているかをヒントにして、六回以内に当てる。該当する文字が含まれていれば黄色位置も正しければ緑で表示されるのだが、これが意外と厄介だ。一度など、含まれ文字はわかったのに単語がどうしてもわからないことがあった。CELEUが含まれていることがわかったので、CRUELかと思ったがどうしてもわからず、母音と子音の並びから適当に当てはめて適当に作った単語UCLERが正解だった。あとで調べると「潰瘍」という意味らしい。

この日は便秘薬をもらいに内科に行った。医師に「長々と酸化マグネシウムを処方してもらっているが、悪影響はないか」と尋ねたが「よほど腎臓が悪くなければ大丈夫」と太鼓判を押された。また、「近頃猛烈に臭いおならが止まらないのはタンパク質の取りすぎか」と聞くと、「三食きちんと食べていれば、現代人の食生活タンパク質が不足することはそうそうない」とのことだった。

近頃はタンパク質不足を注意する広告ばかり見るのだが、逆の意見は新鮮だった。

二月十九日(土) 確定申告、湯呑、暗証番号

確定申告を無事に終える。以前と比べてインターフェースが随分と見やすくなった。しかも、マイナンバーカードスマートフォンがあれば税務署パスワードを発行してもらわなくて済むようになっている。大変ありがたかった。

とはいえ、ずっと昔に設定したマイナンバーカードの4桁の暗証番号を思い出すのが大変で、しか最後になって別の英数字パスワード要求されたので、危うく今までの作業すべてが無駄になりかけた。ところで、医療費控除が0円なのに医療費の明細を別便で送れと出てきたのだが、最初医療費控除にチェックをつけたせいだろうか。0円なのだから明細を出す必要はないはずだが、どうなのだろう。

それはさておいて、作業をしているときに手元の湯呑を見るとヒビに沿って茶の跡がついている。おかしいと思って湯呑に触れるとミシミシ音がする。念を押すために水を入れるとヒビから水滴が出てくる。これではもう使えない。なので確定申告が終わったら近所まで湯呑を買いに出た。家族のものと並べて違和感のなさそうな模様と大きさの湯呑を選んで帰宅

二月二十日(日) 天気予報雨雲レーダー雨天決行

この日は朝のうちに雨が止むと聞いていたので、美術館に行こうか休もうかとだらだらしていた。結局電車に乗るのが面倒だったので、夕方になって走ろうと決心したのだが、いざ走ろうとすると天気予報が変わって、ヤフー雨雲レーダーによれば間もなく強い雨が降るという。現に小雨がぱらつきだした。このままでは美術館にも行けずジョギングもできない半端な日曜日になる。それが悔しくて小雨を縫って走った。しかし、雨脚も強くなり始めた中を走るのは寒いので、いつもの三分の二ほど走って引き返した。

二月二十六日(土) 裸の小銭、刑務所石鹸

ジョギングで財布を落としたことがある。それも二回だ。財布と言っても小銭入れで、そのうちの一回は子供のころ使っていたボロボロのやつなのだが、もう一つはそれなりにいいものだった。買ったはいいが使わなかった小銭入れだ。ただ、入っていたのは千円にも満たず、これといった特徴もないし、警察署に行くために休みをつぶすのも気が進まないのでそのままになっている。

とはいえ、裸のまま小銭を入れて走るのも気が進まないので、落ちない財布を探しに出かけた。最初に考えたのは金属チェーンがついている財布だが、ジョギング用のパンツにはチェーンをつける場所はない。続いて探したのは腕につけるタイプのものだがこれはスマートフォンしか入らない。ウエストポーチは腹に違和感を覚えたまま走ることになるので嫌だ。

結局、チェーン付きの財布にキーホルダーをつけて使うことにした。これならさすがに落としたときの音で気が付くだろう。

それとは別に無印良品再生紙の分厚いメモパッドを補充したのだが(筆圧が高くても低くても描けるので愛用している)、帰宅したら親が刑務所で作られたメモパッドを買っていて、それをくれたのでメモパッドが余ってしまった。なぜ刑務所にまで寄ってそこの製品を買ってきたのかといえば、元々妹が布を洗うのに愛用している石鹸刑務所のものだったのだが、自分が間違ってそれを排水掃除に使ってしまったので、補充のために行ったのだ。

ちなみに、無印良品では前よりも食料品が充実しているようになった印象を受けた。ただ、行ったのが久し振りだから記憶がいい加減な気もする。

二月二十七日(日) 還付金、寄付、不足。

ロシアウクライナ侵攻から日経つ。できることはあまりないが、いくら寄付をした。それからウクライナの他にトンガアフガニスタンをはじめとした地域にもお金を出した。確定申告で帰ってくる額はそれなりにあるのだが、それを全部使って足が出るくらいだった。

二月二十八日(月) 洗面所エル・グレコ水晶

月に一度の有給休暇で、メトロポリタン美術館展に行こうとしたのだが、出かける間際になってもタブレットが部屋中を探しても見当たらない。仕方ないのでそれなしで出かけたのだが、後で妹に聞くと洗面所にあったという。理由はよくわからない。

美術展はとてもよかった。巨匠作品が一人ひとつずつ来日しているといった風だ。フェルメールでさえ来ている。上野ももう一作品来ているのに、である作品を順繰りに見ているうちに、自分エル・グレコが好きなのだ再確認できたのはよかった。

ところで、クラーナハパリス審判では若いときに気づかなかった特徴があった。まず、ヘルメスがやたら年を取っていること。それから、持っているのが果実ではなく水晶であることだ。このあたりはヌードにばかり気を取られてしま若いうちにはわからなかったことだ。

ヌードと言えば、クールベ作品セルライトもある現実的な肉体を描くが、ジェロームは理想化されていると解説に書いてあった。たしかジェロームの作品で描かれた肌はつやつやでどこかアニメっぽかった。一方のクールベは、水に足を浸そうとする様子がいかにも冷たそうで、そこがユーモラスに感じられた。

2022-06-17

anond:20220617130952

似たような店舗でいうと

どこ住まいだか知らんが「LOFT」「IKEA

せめて「無印良品」ぐらいはない?

2022-06-12

増田ガレッジセール

売りたいもの

iphone X 256GB 新品未開封

ラズパイ 4 type B 8GB クーラーファン部品つき (新品)

無印良品 折り畳み机

iMac Retina 5K 27インチ 2020 MXWT2J/A (ほとんど使ってない美品)

epson ew-m530f series (プリンタ)

2022-06-10

15年ぶりくらいにテレビガッツリ見てる

高校生くらいまではテレビっ子だったけど、大学受験テレビを見なくなって、大学に入った後も飲み会だのバイトだので、夜の時間を取られてテレビを見ることがなく、そのまま見る習慣がなくなった。

少し前に結婚したんだけど、1人でいるときと違って、2人でいるときだと無音は気まずいから、音を出す装置話題作りマシーンとして、家にいる間はほぼテレビをつけっぱなしにしてるんだけども、何というか15年前の感覚全然違う。

・昔の若手芸人デカい顔してる

麒麟とかかまいたちとか、昔の若手芸人デカい顔してることにまず驚いた。15年も経ってれば、昔は若手でもベテランになってるんだから、当たり前だろ!!って言われればそれまでなんだけども、何せ自分の中で空白になってるからな……。

逆に言えば当時の大御所を見ることは少ない。みのもんたはなんかは一切見かけないし。

ドラマが少ない

昔は21時〜23時の時間帯は、各民放は1本くらいドラマをやってたけど、今じゃ全民放合わせても2本くらいしかやってないような。今日金曜日)だと、インビジブルしかやってないぞ。やっぱり金がかかるからか?

商品を紹介する番組ゴールデンタイムでもやってる

無印良品の人気商品を紹介する番組とか、業務スーパー商品を紹介する番組とか。昔は朝の情報番組くらいでしか見かけなかったのに。

この前、無印良品の人気商品を紹介する番組が3日違いくらいで別の局でやってたのは参った。ネタかぶりすぎだろ。

ただ、テレビを流し見する場合はこういう毒にも薬にもならない番組の方が気は楽だったり。逆に政治ネタ番組ゴールデンタイムで見なくなったな。TVタックル休みの日の昼にやってるからなくなってるわけじゃないけど。

番組番組シームレスで繋がる場合がある

番組が終わったら3分くらいCMが流れて次の番組へ……って認識なのに、たまにCMなしでシームレスで繋がる番組があってビビる視聴者を逃さないためか?

・改編期でもないのにスペシャル番組が多い

例えば今日だとMステの2時間スペシャルをしてるとか。ドラマをあまりやらなくなったから、時間の融通を付けやすいのだろうか?

ゲームネタナチュラルに使われる

ゲーム世代もも中年で、会社でもおえらいさんになってきたせいか知らんけど、バラエティの会話にナチュラルゲームの話が出てくるのは結構衝撃。

行列のできる法律相談所からついに法律が消える

今は「行列のできる相談所」なんだな。もはや弁護士もいなくなり、法律ネタもなくなり、一体なんの番組なんだって感じ。島田紳助もいないし、ここまで昔の面影ゼロ番組もめずらしい。

2022-05-31

子どもスマホライトに指を重ねて「赤くなってる!」「骨は見えないねえ」という遊びをやっていた。

その時、ふと無印良品アプリで(スマホライト照射により心拍数を測ってそれにあった音楽を生成するやつがあったな…)と思いだし、「指ピカー!で音楽作ってくれるアプリがあるんだよ〜」と新しいスマホにしてから一度も起動してなかったアプリを起動した。

子どもはもうわっくわくである。私は得意げにアプリを起動した。

しかし、新しいアプリは起動するものライト照射がうまくいかず、確認すると既にサポートを終了していたようだ…。

リリースは2015ぽい https://ryohin-keikaku.jp/news/2015_0227.html

子どもはワクワクしていたところに「アプリが使えなくなる」という事実にショックをうけていた。

子どもが生まれる前に出て今まで起動していなかったから見たこともないものなのに、「さみしい」としょんぼりしていた。

翌日、昔のiPhoneを引っ張り出して、アプリは動かすことができ、子どもはにっこり。

親としては、アプリ諸行無常さを再確認してしまった。素晴らしいサービス製品でも継続的収益化しないとサービスサポートは打ち切られるよなあ〜

※ちなみに海外では体の情報を元にリラクゼーション音楽を作るAIアプリがあるんだとか。デザイン無印のやつの方がかわいいので、すき。

https://community.exawizards.com/aishinbun/20191226/

2022-05-25

反り腰腰痛もちなのだけど、おすすめマットレス教えてほしい

無印良品の足つきマットレスで、腰が痛くなってしまった。

運動習慣もないし、反り腰だし、体重55キロ

高反発のマットレスは、肩がよくなっても腰が痛くなったと聞く。

寝て試せるのが一番だと思うので、通販限定は避けたい。

よろしくねがいします。猫のためにも!!

2022-05-14

貧乏性ノートの話

昔買ったモレスキンノートを今でも使っている、残りページは半分くらい。

モレスキンを知らない人に一言説明すると値段の高いノートだ、知っている人からすれば納得いかない説明だと思うけど伝わりやすさ重視ということでお目こぼしを頼む。

さておき、使っている、と言ってもその頻度は実に稀だ。

万年筆使いたいな、という気分の時に簡単日記メモを残す程度、むしろ極力使わないようにしている節さえある。

ただでさえ手書きで何かを書く頻度が減っている令和4年だというのに自ら頻度を落とそうとしている以上、全然ページが減らない。

だって勿体ないんだもの……。

購入時に千円以上した記憶がある、そのノート無駄落書きでガシガシ埋めるのは勿体ない、と購入当時から使用セーブし続けて今日に至っている。

結果として雑な日記メモに使ってるのだからわず使えと自分でも少し思うのだが、それでもモレスキンだけはどうしても温存を意識してしまうわけで。

その代わりに雑な落書きが出来るノートを別途購入するともー本当に本末転倒以外の何者でもないのだ。

最近お気に入り無印良品ノート類。

「ああ、これが学生時代にあったらヘビロテしたのになあ」と思いながら落書き帳とB5ノート、そして単行本ノートの3つを使っている。

特に単行本ノート、これが小学生中学生の頃にあったら事ある毎に買ってただろうと思うほどにお気に入り

強いて言うならサイズピッタリの下敷きが中々見つからないのがネックだが、俺は部屋に転がっているプラ板カッターで切って自作した。サイズの合った下敷きがあるとやっぱり便利だ。

余談だが同じものモレスキン用にも作って愛用している、つまるところプラ板はとても便利だという話に着地するわけだが、このプラ板も随分と長いこと転がしていた古いものだ。

モレスキンの下敷き作ったの数年前だったから……よく転がしていたなこんなもの

「そんなにノート買って、今の時代使うの?」と思われるだろうが、実際のところ普通に生きていたら使わない。

なんていうか「使う為に使い道を用意している」と言うのが正確だと思う。

字の練習したり、パソコンでやったほうが効率いいよなと思いながらも手書きで1人ブレストしたり、そういう用途を主としている。

だってボールペン使いたいし……。

2022-05-07

ずっと前からジェンダーレスの服は売られてたわ

32歳 女 今日服装ギルダンの抹茶色の無地ロンティープリントスターの黒の無地のスウェット

これ、ジェンダーレスファッションだよなぁと思った。ノンバイナリーを公言してる宇多田ヒカルストリート系のファッションもさすがジェンダーレスファッションだな~と思う。

しか宇多田ヒカルは顔立ちが美しいし、特別存在なのでなにも飾らなくてもカリスマ性があるんだなあ

私が最近好きなブランドギルダン、ユナイテッドスレプリントスター、グリマーでこれらのブランドの服を着てればジェンダーレスになれるなと思った。

UNIQLO無印良品にもジェンダーレスになれる服はたくさん売ってるし

メイクビューラーマスカラをやめればぐっとジェンダーレスに近づく

別に男性用のスカートをわざわざメーカーが作らなくてもずっとずっと前からジェンダーレスファッションができる服は売ってたんだな

2022-05-04

マッサージオイルって何を買えば良いの?

足が死ぬほどむくんでるからケアのためにオイルを塗ろうと思うんだ。ついでにマッサージすれば良いと思って

どこで何を買えばいいんだ? ドンキホーテに売ってるの買えば良いのか? 無印良品か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん