「安かろう悪かろう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安かろう悪かろうとは

2021-06-24

たかが実店舗販売に過剰な期待を寄せるブクマカ一覧

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.ismedia.jp/articles/-/84274

lacucaracha

たかだか通販に過剰な期待を持ち過ぎなブコメ多くてワロタ安かろう悪かろうが気に入らないなら、直接店舗に行って持ち帰ればよろしかろう。かろう。

モノホンの沼。

店舗で買うことで返品しなきゃいけないようなものを背負うリスクゼロになっていると考えていそう。

いざそう言われると「いや、実店舗クーリングオフすればいいだけ」と言うが、実店舗相手クーリングオフしている姿を近所の人に見られると『悪質なクレーマー』として噂になるということが想像できない。

視野自分理論分の前方30℃しかない。


すまん。

はてなーってもっと馬鹿だと思ったらコイツ以外はそんなアホなこと言ってなかったわ。

アホな事言いすぎて晒し上げられてただけか

貧乏なのに子供を作る人

資産ないのに世帯年収1000万未満で子供2人、とか聞いたことあるけど信じられない。まともに教育しようと思ったら、1人でもキツい。あれかな、子供の進学先を親の経済状況で制限させる前提ってことなの?でも勝手に産んどいてそりゃないよな。お金がきついか中学受験無理とか、地元国立大しかさないとか言われた子供気持ち考えてアーン?

田舎物価いから平気〜て言うけど全然平気やない。子供機会損失を考えたら、安かろう悪かろうだよ。親は平気だろうけど、子供はそうとは限らんよ

2021-06-13

久々に回転寿司に入った

自分の金で回転寿司に入ったのは1年以上ぶりだと思う。

なんだかんだ外食はあまりしないし、回転寿司とかは実家かに帰ったときに奢ってもらうこと多かったので、自分家族だけで回転寿司に入ったのは久方ぶりだった。

誤解を招くから直球でいうと、あんまり美味しくないのね。

シャリは小さくボロボロだし、ネタは甘ったるくて味が全部均一。魚というかタンパク質口にしている感覚だ。どちらかというと魚介よりサラダとかケーキとかのサイドに位置するもののほうが食べやすかった。

これで1皿100円なのか。なんかがっかりする。

今までは他の家族と一緒だったから味は二の次と思っていたけど、普通外食と思うと美味しくない部類だと気づいた。

チェーン店にもよるんだろうけど、あの店はもう行かないかも。というか回転寿司はしばらくいいかな。

回転寿司ファミリー向けの大衆食堂になって、どんどん味よりキャンペーンとかで客を引っ張る時代安かろう悪かろうスタンダードになってしまったのかな。本当の寿司ってあまり食べたことないけど、たぶん寿司ってもっと美味しいものだと思ってた。自分の金で食べる寿司がこんなもんなのかって感じて少ししょんぼり

2021-06-03

日本住宅って安かろう悪かろうだよな

ニュージーランドより買いやすいってのは嬉しいが、日本住宅耐震には関心あるけど長く使うことを考えていないんじゃないかと思う。

30年くらいで壊れる程度の家っておかしいと思うんだよ。買っても子供の代になるとボロボロ。修繕するか売るしかない。修繕しても価値はあがらないって明らかにおかしい。

災害が多いか耐震だけは高いけど、それ以外は全然駄目。なにせ未だにアルミサッシかアルミ樹脂複合が多いので寒くて暑い

中古みていても安かろう悪かろうばっかり。せめて車のように気軽に売り買いできたらいいのに、不動産屋が両手で儲けるために介入してきて嫌になる。

住宅が酷いから、住んでいる人からすれば家は贅沢な消耗品しかみえない。

これ、どうやって改善できるの?

2021-05-24

anond:20210524072812

結果的には客側にも恩恵はあるわけだよな。

搾取構造に加担しているという後ろめたさがあるからこそ、詐欺的な被害にあっても泣き寝入りするしかないわけで。

安かろう悪かろうで人身を買い叩くことこそが人権侵害なのであって、「サービス価値に見合った金と地位が与えられて、従業員サービス向上に努める」というのが健全商業活動のあり方だろう。

産業構造ブラック企業と似ている。(というか、ブラックのものと呼ぶべきなのだろうな。)

2021-05-19

anond:20210519140415

もうApple安かろう悪かろう途上国に売り込めば良しとするフィールドでは戦ってないんだからどうでもよくね?

2021-05-18

中国通販やばい

数年前からにわか話題になっていた中国通販を使い始めてみた。アリババ運営のアリエクスプレスというやつ。言っておくけど宣伝では全くないただのいちカスタマーだ。

率直にいうと無茶苦茶良かった。

アプリを開くとなんだか子供の時に宝箱を開けたみたいなわくわく感がある。UI楽しい

そしてとにかく安い!日本相場の1/5や1/10で買える。今流行りのD2Cというやつで中抜きが無いので安いだけじゃなく、質も良い。

ぶっちゃけどこの高級ブランドアパレルでも工場自体中国やらに外注してたわけで工場技術力をどんどん上げて商品開発力や販売ルートすら持ってしまたらこんなに強いんだなと戦慄してる。

日本でそのへんのお店に行くよりもデザイン性も高く魅力に溢れる商品が多くて、写真などの見せ方もうまい

正直楽天Amazon見てても最近ノイズが多すぎてほしいものを探していても見てるうちに疲れてやめたりしてた。

欲しいけど高かったり、ピンとくるようなもの出会えてなくて今まで買ってなかったものたちが色々揃えられてQOL爆上がりしてる。

中国製品は安かろう悪かろうと昔のイメージを引きずってるとまじで価値観ひっくり返されるからおすすめ

注意点としては配送が物にもよるけど大体2週間くらいかかるのと、買うときフォロワーの多い評判の良いショップから買うこと。

万が一配送トラブルになると英語でやりとりが必要とかそのくらいかな。

招待コードIN463HNPで2670円つくみたいなので気になった人は覗いてみてちょ。結局宣伝に見えるけどマジでただ感動して誰かにシェアしたくなったいち消費者です。

https://a.aliexpress.com/_mK6PBdj

2021-04-02

ahamo初日申込みなのに手続きから一切進まないんだけど

状況を確認しようにも問い合わせもできないしで、安かろう悪かろうなっちゃってるけどこれは良いのだろうか。

痛いニュースでahamoの質問ドコモショップでやろうとした記者が叩かれてたけど、店舗サポートが無いのはわかるが、利用者が当然に想定すべき内容では無い不具合が生じた場合対応できるような体制は取っておくべきなのでは。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2007246.html

2021-03-31

風俗の選び方について書く

スタイルルックス抜群の子より、性格サービス)が良い子のほうが良い

今更言及しなくても散々言われてきていることであるが、あえて言いたい。

もちろん全てが高レベルキャスト(可愛くてスタイルが良くて性格が良い)というのも僅かながら存在し、大抵ランキング上位になっている(ただし、絶対的な1位はそうではないことのほうが多い傾向がある)のだが、そんなの当たり前すぎることなのでここでは言及しない。

そして、たまにどっちも低レベルキャスト存在するのだが、(普通の店ならとっくに淘汰されている)かなりの少数派なのでもし遭遇したら逆に宝くじに当たったとでも思っていれば良い。

まり、どんな仕事でも同じようなことが言えるが、超絶美人で態度が悪い子よりも、多少スタイルルックスが悪かろうが、ちゃんコミュニケーションが取れて仕事ができる子のほうが総合的な点数は高くなるということである

どういう子が性格が良さそうか?というのは、実際に指名してみる以外の方法として、日記ブログ)の更新頻度や内容からある程度推測できる。

なんの特徴もない標準的な店より、安いぽっちゃり専門型の風俗店のほうが良い

前項ともつながっていることだが、要するに「何事も高ければ良いってもんじゃない」ということである

そもそも風俗店における料金設定というのは「ビジュアルメチャクチャ良い」か「著名人AV女優・元タレントなど、所謂正しい意味でのセレブリティである」かが握っている(超高級店やSM/フェチ系の専門店などで一部例外はある)。

これは、一般的恋愛市場がそういう価値観に縛られているため、一般的風俗店においてもそういう市場原理が働く、ということだ。

そういうわけで、ぽっちゃり専門店は料金帯が低く設定されている場合が多いのだが、安かろう悪かろうであるか?というと、必ずしもそうとは言い切れないのである

そして、通常の風俗店では「性格が良い」ことで(金銭的に)評価されることはほぼないのだが、そういう特化型の店でプラス料金が設定されているキャストビジュアルよりも性格サービス面での評価がなされて高ランク待遇になっていることが多い傾向があるため、良いキャストを探し当てやすいという利点がある(もちろんルックスや「他の在籍嬢より痩せているから」という本末転倒理由で高ランク待遇にされているケースもなくはない)。

まりにも太ってるのは嫌、という場合には在籍嬢のウェストサイズの傾向から判断できるケースが多いのでよく調べてみると良い(W60より上だとヤバいとされる吉原ソープと同じように、店によって多少前後するがW75を超えると誰が見てもスタイル的にはアレなキャストが出てくる傾向が高い)。

ポータルサイト口コミはある程度参考にしても良い

これは「個々の感想が参考になる」というよりは「口コミ多寡によってある程度の傾向がつかめる」という意味である

風俗ポータルサイト口コミというのは、一般的飲食口コミサイトGoogleマップ口コミなどとはやや性格が異なっており、あからさまに低評価口コミ運営に弾かれるようなガイドラインが設定されているため、事実上「高評価口コミしか書けないような作りになっている。

ということは、「サクラや店側による虚偽の口コミ蔓延るのでは?」と思われるかもしれないが、利用ユーザーリテラシーが低い分、他のジャンル口コミサイトよりも運営側が厳し目に審査をしているため、そんなことをしている店はとっくに掲載リジェクトを食らっているはずである

とあるサイトでは多重アカサクラによる投稿を行ったアカウントを晒し首にしていたりする)

口コミ投稿に関するガイドラインは(店側の虚偽の口コミ禁止する以外にも)割と細かく設定されており、具体性のないもの(「最高でした!」みたいなのとか)、キャストに対する誹謗中傷(「デブスでした」みたいなのとか)、他の口コミに対する非難(「こんなのに★5入れるなんて…」みたいなのとか)などを禁止している(この辺は他ジャンルサイトでも同じかな)。

また、風俗サイト特有ポイントとして、上記運営による審査を通った後、店側の掲載許可必要になっているサイトほとんどである、ということが挙げられる。

まりそもそもサイト口コミを書く」ということ自体ハードルの高い行動であることに加え、店側(ないしキャスト)が気に入らない口コミ掲載されないことがあるということだ。

(というか、自分が受けた性的サービスの内容をある程度事細かく書いて公開する、という行動に心理的ハードルを感じない素人なんてほとんど居ない)

従って、口コミの質よりも口コミの量の多寡により、キャストがどれくらい熱量ある客に支えられているか?ということや、お店と客の信頼関係などが推測できるというわけである

これは、逆のパターンにも言えることで、ある程度の期間在籍しているのにも関わらず口コミが全く無いキャストは、そういうところに口コミを書きようがない(低評価口コミ事実上書くことができない)ので、あまりよろしくない可能性が高いキャストである、ということも推測できる(単純に出勤頻度が少なくて指名客が少ないだけのケースもあるが、それでも人気なキャストちゃん口コミ掲載があることが多い)。

やりたい放題の 5ch などの匿名掲示板では当てにならないことのほうが多いと思われるが、悪評については(ポータルサイトなどで大っぴらに書けない分)真実である可能性が高い傾向があると感じているので、そっちは参考にしてみても良いかもしれない。

2021-03-11

anond:20210308234115

はてな民がやたら持ち上げてるIIJ大手キャリアに比べるとゴミ同然の品質だよね。

貧乏学生の頃からIIJ使ってたけど高品質だと感じたことは一度もないし正に安かろう悪かろうだわ。

格安SIMユーザー層はリテラシーが高い層というより、貧乏パソコンの大先生って感じ

2021-03-08

anond:20210308191423

格安SIM界隈は本当に謎。頭がおかしい奴だらけ

・高級車や高級腕時計のように高価なものを自慢するならまだわかる。だが彼らはなぜか安さ自慢、貧乏自慢をする

・三大キャリアとまったく同じ品質回線を安く利用できるならよいが、実のところ格安SIM回線都市部/ピーク時は使い物にならないほど低速。単なる安かろう悪かろうである

・にも関わらずその安かろう悪かろうを使っている自分を偉いと思っている

格安SIMを使っている自分リテラシーが高いと思っており、三大キャリアを使っている人間を見下している。理路は全くもってわからないが、低価格相応の価値しかない低速回線を使っている自分の方が、キャリアに十分に対価を払って高品質サービスを受けているユーザーより優れていると思っているらしい

格安SIM契約なんぞ現代人なら誰でも出来ることで、全く持って難しくない。にも関わらず「格安SIM契約ができる自分はすごい、情強である」と思いこんでいる

・「格安SIM契約している俺はリテラシー高い」系のコメントをよくするが、実のところ学歴給料も低い。学歴給料が高く稼いでいる人間はそも携帯代金などいちいち気にしないのである

2021-02-24

myCobotが微妙過ぎる

「6自由度ロボットアームが格安で手に入る」と一部ユーザの間で盛り上がってたけど、急に大人しくなってるみたい。

情報を集めてみると…

公式から提供されてる機能がプア。

公式から色々情報が足りてない。分からないので推測して使ってる。

公式から提供されてる情報も書いてることがチグハグだったりする。

・仕方ないので、ユーザガチエンジニア勢が必死デバッグしてる。

ロボットアームなのに動きも何か正確じゃない。ずれる。使えない。

故障で動かなくなったり、燃えたり(?)してるみたい。

ってな具合に「安かろう悪かろう」という感じ。

2021-02-15

ローコスト住宅

安かろう悪かろうな気もするが、500万で一戸建てができるのすごいなぁって思っている

田舎土地も500万だとしたら1000万でお家できるじゃん

35年ローンで月3万なら何があっても生きていける気がする

2021-01-31

anond:20210131144733

から外れじゃないんだって

いつまで中華安かろう悪かろうの粗悪品ばかりだって認識のままでいるんだ

2021-01-28

介護職員がやむなくタクシーで出勤する

介護施設で働いてるお隣のおばちゃん

からバスに乗り駅まで行き、電車で通ってる。

東上線がよく人身事故で止まるから、どうしても時間に間に合わない時は途中からタクシー乗るんだって

シフトに穴を開けられないからって。

タクシー代は当然自費。

おばちゃん手取りは15〜16万だと。

カレンダー関係なしにろくに休暇も取れず働いて、なけなしの手取りから出勤のためのタクシー代払って。

それでも他の働き口はないし、介護仕事自分にあってるし、自分が頑張らないと困る人がいるからやめられないんだってさ。

資本主義で貧富の格差が広がるのは仕方ない。

ただ、やりがいという見えない鎖で長時間人を縛り付けるのはどうなの?

20年くらい前に「働いたら負けだと思ってる」ってニートがいたよね。

あいつが言ってる事が本当だったじゃなくて、貧乏なら貧乏もっと全部投げ出しちゃっていいよ。

サボっていいし、適当でいい。

筋なんか通さないでガンガン権利主張していいし、使命感なんか絶対持たないでいい。

誰かのコスパのために自分人生すり減らすな。

安かろう悪かろうが真理なんだから、安かったら堂々と低品質しろ

安いのに無理して高品質にするなんて迷惑だ。

人間消耗品にするな。

2021-01-24

電力自由化って何が良いんだ?

コラボときと同じで

社名も名乗らず「今月から安くなるんですよ」とだけ言って

契約を変更させようとする

詐欺まがいの訪問販売が増えてるだけなんだが。

もともと電気安かろう悪かろうが許されない重要インフラであって

そこに自由競争入れてどうすんだ?って感じしかしない。

どう考えてもメリットないだろ。

2021-01-17

アマゾン検索結果がクソなのをアマゾンが100%悪いみたいに言うべきではないだろ

あん雨後の筍みたいにボンボコ湧いてくるのどうすりゃいいんだよ。

つうかアマゾンがだめならAliなんて完全に終わってるだろ。

安かろう悪かろうゴミが平然と並んでるぞ。

最初からキレてるケーブルとか普通に置いてるような空間だぞ?

あれはいいのか?

それともお前ら、Aliすら知らなかったレベルアマゾンを叩いてるのか?

信じらんねえ……

2021-01-16

anond:20210116005654

炭水化物全般って安かろう悪かろう典型やろ

摂らないに越したことはないけど食費が浮くから代用してるだけの存在

糖質取らなきゃ虫歯歯周病にもならない

2021-01-15

貧乏人ほど安物買って喚くよな

Amazon楽天などのいろんなサイトを見て感じたんだが、どこのメーカーだよって思うような超安価アイテムを買っておいて、

レビュー安かろう悪かろうとか、役に立たないとか、すぐ壊れました金返せとか書いてるやつを見ると、お前が悪いんだろって思うんだよ。

そこそこの買えば、保証だってあるのに安さをとって自爆してて文句を言うって、都合良すぎるでしょ。

2021-01-06

anond:20210106133711

なぜこういうゲームシステムにしたのかを原作者レクチャーしてるとは思えんし、

失礼だけど「魔王の始め方」なんかは最初から安かろう悪かろうで大ヒットなんか求められてないゲームじゃん。

開発運営費を抑えて手堅くやろうという方針理解できるし、

リリース自体2017年で、まあ雨後の筍が生えてくる時期ではあるよ。

しかし、サクラ革命ファンリビは、かなり力の入った企画で、しかリリース2020年末だよ。

「ヒットを狙うならなぜいまさらFGO?」という疑問は「魔王の始め方」以上に出てくるよね。

いや、ファンリビなんかは言っても富士見単体だし、それほど予算が無いのかもしれないけどさ。

それならそれで、本当に「予算がない」故なのか、その実情を知りたいわけよ。

2020-10-16

100円均一トウモロコシうまい

100円だから安かろう悪かろうと思ってたけど、トウモロコシの1粒ずつにガムシロップ注射したのかよと思うほど甘かった。

調理簡単で、真空パックされたトウモロコシをお湯で温めるだけ。

今までレジの前に並んでいるトウモロコシスルーしていたけど、もっと早くに買っていればよかったな。

2020-10-07

焼肉和民居酒屋やめるってよ【食べたい】

和民業態転換のために、居酒屋やめて焼肉屋になるってよー

120店を「焼肉和民」に転換だそう。

和民企業イメージとか、社長キャラとかあまり好かれてないよねー

俺も好きじゃない

でも焼肉は食べたいなー

ぶっちゃけリーズナブルなチェーン焼肉屋って、あんまりオイシイところが無いんだよね

ワンカルビとか焼肉一番とかも、安かろう悪かろうって感じ

情熱ホルモンとかゴムだし

そうだねー、せめて牛角くらいのレベルの肉を出してくれるなら焼肉和民かんげいだよね。

安くてそこそこ、うまいなら、社長が嫌いでもみんな行くんだよね、結局さ。

牛角ヤフーコラボみたいに、キャンペーンとかで激安にしてくれないかな(キャンペーンの時しか行かない)。

ヤフーダイニング(ヤフーロコ)は毎月牛角半額やってくれるので助かるわー

今月もやってるみたい→https://www.whitepapablog.com/2018/11/tyahoo.html

あー、焼肉たべたくなってきたー。

深夜なのによだれが。。。

最近サビキ釣りサバばっかり食ってるから、なおさら牛がくいてーなー

あー、とりあえず牛角いってくるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん