「安かろう悪かろう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 安かろう悪かろうとは

2020-09-29

anond:20200929153032

どんなに優れた工芸品でもニーズが無ければ売れないのだし、

ニーズにさえ合えば、100円ショップ安かろう悪かろうでも売れるのがこの世の常だから。。。

2020-08-31

anond:20200831195233

ズボンスニーカーちょっとこだわったらそんなもんやろ

安かろう悪かろうを大量に買うよりいいものを少し買った方がいいと思うし

2020-08-13

サンガリアの強炭酸水1l、税抜88円で安かろう悪かろうと思って期待もせず試しで買ってみたけどなかなか良い

炭酸が抜けにくいキャップなのも○

2020-07-16

anond:20200716062012

glassdoor でもなんでもいいけど

GAFAがなんて書かれているか見てくるといい

Amazonなんかはニュースサイト常連活動家めっちゃターゲットにされてますやんけ

日本でもこんなやぞ ↓

AmazonAppleなど

   

ラーもっと金よこせやー!は不当な訴えだと思わないし、ワイも1億円くらい欲しい

けれどそれと他者神格化するのは何かが違うかな?

2020-07-15

anond:20200715221712

想定しているスキルについてもう少し書いてみるやで

  

24/365 の話を身バレしない程度に


AmazonAppleなど

2020-06-22

客の質が悪い

勤務先は県内に5店舗を展開する、とある会員制サービス業である

他店と自店を比べてみると、明確な根拠はないのだが、どうも自店のみ客の質が悪いように感じてしまう。

さなことに難癖をつけてくる、普通(何をもって「普通」とするか議論余地はあるが)ならまず言わないようなことまでことさらあげつらう、嫌味が多い、など具体例は枚挙に暇がない。

あくまで私が主観的に感じるだけであるが、そう感じるのは「何らかの理由根拠があるに違いない」と仮説を立て、思い当たりそうなものについて考えてみた。

自店の接客レベルが低い、基本的所作がなってない、地域性、双方の個性問題…。

当社は同業他社に比べれば会費が安いことを売りのひとつにしているので、安かろう悪かろう言葉通り「それなりの」客層になるであろうことは否めない。

それにしても酷いなぁと思うことが多いので、自分たち接客サービス商品の質や量について再考しているところである

本当にタチの悪いクレーマー的な相手だったら、相応の対応をするのだけどそれとの線引きも容易ではない。

2020-06-20

anond:20200620223639

いや、正直なところ詐欺師投資家ゴッチャな訳よ。萌芽時点は。

少なくともビジネスとして萌芽であっても、科学技術としては明証分析総合枚挙と、合理的批判に耐えられたもの科学技術としての成果なわけだ。

とすると、科学技術としての萌芽・基礎研究を積み上げていくしかないと思うがね。望むらくは並行して顧客技術のすり合わせをして。

あとどのみち科学技術でも専門家も近い分野の技術しかわかりません。ビジネス系の人間はまずわかりません。せいぜいブームになったテーマちょっとわかるか程度だろうか。

けどね、例えばある有望な商品Aが非常に高価だったとする。である商品Aを安く作れるというベンチャー海外で生まれた。そして日本でも後追いで新しい技術商品Aが安くできるといくつもの大金を集めたベンチャーが生まれた。

最終的にどうなったかって?実はそのころある商品Aというのは特許切れが起き始めていたんだ。安く作れるというベンチャー特許切れの技術でそこそこ安かろう悪かろう商品Aを作れたというものだったんだ。

最初に起こしたベンチャーや、商品Aで強いと言われていた日本の有名企業、その他一時天下を取ったという企業、多くの企業がつぶれた。

結局最後には古い特許切れの技術のみに対してチキンレースで大量の銭金をぶち込んだ中国企業複数残ってる。なんて言う栄枯盛衰があるね。

ブームになってビジネス系の人間もこれなら安く作れるかもしれないと思って大金ぶち込んだけど、実は全員技術の勘所をわかっていなかったんだわな。

2020-06-15

anond:20200615220123

安かろう悪かろうマクドが、改心して美味しいメニューを作り出すようになってから

相対的モス立ち位置が下がってしまった。

モスはどれも美味しいんだけど、オニポテセットのオニオンが少なすぎるねん。

正直言うと、ポテはいらんからオニオンセットにしてほしいのに、

なぜかメニューにしてくれへんねん。

せやからモスは嫌い。

2020-04-28

anond:20200428054410

DMM「エロで稼いだ金をボランティアにつぎ込んでる、正直英会話部門独立させようがないくらいの赤字です」

安かろう悪かろうから子供につかわせんでええのではないでしょうか

2020-04-20

anond:20200420002928

おそらく飲食店からとる手数料は上がるし、消費者から配送料とるようになる

Uber Eatsはデリバリーサービスとしてみると安かろう悪かろうなので、日本タクシーレベルの質の高いサービスできれば多少高価格でもやってけると思う

もはやデリバリーインフラの一部みたいになっていって質重視で金に糸目はつけないって人も多くなるはず

2020-04-07

anond:20200407115830

うーんそれは微妙だとおもうよ

靴とおなじなんだが

自分はこの会社から値段が下のは合わないとか壊れやす確率が高いと思う

しか大手スーパークーポン使うとし○むらと1.5倍は差がつかない値段だったりする)

安かろう悪かろうおもちゃみたいなもん買っても長持ちしない

あと安い店のは取り寄せがないってのもある

「このサイズは人気なんでもうないんですよ(意訳:今頃売れ筋ほしがられてもシーズン変わり目にさっさとこないのがわるい)」

が某社は「おとりよせしますか、時間はかかりますが」だったよな

 

あっ前半は同意しま

2020-03-14

讃岐うどんってのは結局安かろう悪かろううどんで、

数あるうどんのなかでは最底辺だよな

あんなの食べてるのはうどん好きではない

2020-02-01

anond:20200201012756

高単価なら残業代払ってやらせればええと思うで

常時高単価とってくるなら追加で雇ってもええ

でも現実は低単価ばかり取ってくるわけや

弊社は高いって言われたことない

しろ安かろう悪かろう仕事とってるやで

2020-01-25

そんなうまい話はなかった

若いから「本物」を食べたくて、恋い焦がれている料理がある。

それはフィレロッシーニ

まりフィレ肉のロッシーニ風」。

ロッシーニは有名なウィリアムテル序曲作曲者だが、美食家として色んな料理を考案したらしく、これはその代表的一品と。

レシピは至ってシンプル

一頭の牛から細長い形で取れるフィレ肉の尻尾側1/3(これをフィレミニヨンという)を、更に半分に分割した頭側の、トゥルヌドという部位のステーキフォアグラソテーを乗せ、刻んだ黒トリュフ加えたマディラワインソースをかけたもの

ちなみにフォアグラガチョウと鴨があるが、多分食感固めでも熱で溶けにくいガチョウのフォアグラ(フォアグラ・オアという)のほうが良さげ?

とまあレシピはそこまで込み入ってないが、その分食材の質が命なので、いつでもどこでも食べられる料理じゃないのは確か。

実際、本場フランスでもクリスマスくらいしか食べられない珍味と聞く。

日本だと運が良い人は結婚式で食べたことあるかもしれないくらいの話。俺はそんな機会なかったけどな。

あとは昔、デニーズで冬の限定メニューの目玉だったこともあり、それはそれで美味しかったが、あれは付け合せのキッシュポテトピューレの美味しさがメインで、いうなれば「雰囲気イケメン」みたいなものだった。

まあ値段的には当然そうなるが。


さて、そんなフィレロッシーニだが、都内の某ビストロがこれを看板メニューにしているわけですよ。

それも、高級フレンチよりはお高い値段じゃなさそう。

というわけで先日、行ってきました。

いや、お高くないとかいレベルじゃない。

だって1500円くらいだよ?ヤバくね?激安だよ激安。多分昔のデニーズで出たやつより安い。

これ値段の九割九分九厘はお店の人件費じゃね?って思ったわ。

そして、味も激安だったと。

安かろう悪かろう」の見本みたいな味。

だってレアフィレ肉が固いんだぜ?信じられるか?ありえねーだろ一体どこの肉使ってんだよ。

フォアグラ缶詰っぽくても、「よく見れば入っている」程度にトリュフケチっていても、ソースにマディラワインの風味が全く無くても別にいい。そんなのデニーズ経験済みだし。

でも肉質にフィレっぽさが微塵もないのは、流石にカネ払う気をなくすレベルしか看板メニューとか詐欺じゃねーの?

これだったら、固い謎の赤身肉(文字通り脂肪が全く無い肉)を血が滴る程度のレアで焼いて、ハーブ入りバターソースぶっかけて、フライドポテトと一緒にムシャムシャガツガツ食ったほうがよっぽど満足できる。

ビーフステーキパリ風っていう料理だけどさ。

というかビストロだったらそっち出せよ。


あ、でもお店の名誉のためにフォローしておくと、フィレロッシーニ以外のメニューはどれも本当に美味しかった。

まあ値段相応食材使ったメニュー(つまり高級食材使ってない)な感じだけど、美味しかった。

からフィレロッシーニで釣らなくてもいいんだよ。

てかパリステーキを目玉にしてくれたら、俺ももう一回くらいは行くから


というわけで、お口直しに本物のフィレロッシーニが食べられるお店を知りたい。

「そういう高級料理は、値段を気にするくらいなら食うな」というのは心底実感したので、あとはどこで食えるかだけ。

もしコースで魚料理も一緒に食べるなら舌平目ムニエルも食べてみたい(これも食べたことない)。

で、どういうお店に行けばあるの?

2020-01-12

1000円強くらいで働いてる奴の品質なんて推して知るべしでしょ

安かろう悪かろうってお前らよく言うじゃん

人もそうだとなぜ考えないんだ?

2019-12-21

煙草銘柄から見る客

当方下っ端コンビニ店員。これはあくま職場でこの煙草を買っていく人はこういう人が多いよというだけの話しなので、見下してる訳でもないのを了承してほしい。

セーラムライトとかゴールデンバットとかほとんど売れない銘柄は除外。なお箇条書きなので見やすさは考慮してないよごめんね!


メビウス系……老若男女問わず普通に人気なので買っていく人も普通の人がほとんど。一番落ち着いてる。

マルボロ……メンソールでないやつは若いお兄ちゃんが多い。メンソールアイスブラストは良くも悪くもイキイキした男女、金髪のキャンキャンした姉ちゃんが多い。

ピース……おじさん〜おじいちゃんしか買わない。雰囲気は落ち着いた人が多い。

ピアニッシモ系……ターゲット女性なので買うのも女性ほとんど。年齢層は割と広い。

キャメル……メビウスぐらいこれといった特徴がない。買う人もあんまりいない。

アイコス等加熱式タバコ系……これも老若男女幅広くって感じ。ただアイコスでいうイエローメンソールとかオレンジ色のやつとかは若いちゃん多め。

セブンスター……現場作業系の人が多いかなーぐらいでメビウスぐらい特徴がない。

ラーク……サラリーマン気持ちいかも程度。あとはおつかいで来てるっぽい主婦の人とか。基本はおじさん。

ウィンストン……キャスター率高くほぼおじいちゃん。そしてウィンストンと呼ばれることが少ない。

クール……若いお兄ちゃん多めなぐらい。ペンギンかいてあるやつかわいい

アメスピ……うちだと年齢層の低さと客の雰囲気マルボロメンソールぐらいだけど荒っぽい人はいない。

ケント……ほぼメビウスみたいなもんだと思っているしこっちも客層広い。カートン買いしていく人が割と多い。

ラッキーストライク……ベージュ地に赤丸がついた方は渋い見た目したお兄さんが多め。青い方やメンソールはそんなに特徴なし。

わかばエコー……ほぼ50以上のおじさんかおじいちゃんだけど女性も買う人は買う。安かろう悪かろう商品からなのか、正直客層はそれほどよくない。

以下はその他思ってたこ

○……「君未成年だよね?」って見た目の男の子はだいたいメビウスメンソール系かマルボロメンソールを選ぶ。そして大抵店員と目を合わせようとしないか無駄に店内を回ってから来たりするのでわかりやすい。しかし何故か懲りずに来る。多分他の店員確認サボってるんだろうな。

○……ウィンストンは元々別銘柄だったキャビンキャスター統合させたようなものなので、それぞれの名前は残ってるけどウィンストンキャスターとかそういう名前になってる。なのでウィンストン1ミリとだけ言われると、キャビンなのかキャスターなのかわからんので少し困る。

○……セブンスターセッターと言ったりマルボロ赤マルという人はそんなにいない。けれど過去アイスブラストのことをアイブラと呼んでるお姉さんがいたけど正直ださいと思っている。

○……お客さんがほしい銘柄を言った時、特に指定がなければ一箱持っていく(常連さんでたまに複数買う人なんかは個数を聞く)。おばちゃんに多いのだが、カウンターに戻ってきてからカートンでと言われると普通に面倒なのでカートンが欲しいなら最初から言ってほしい。

○……おつかいで来てるであろうおばちゃん〜おばあちゃん。頼まれ銘柄がよくわからなくて…って時はこちらも出来る限りのことはするが、レジが混んでる時だけはやめてくれよな!相方の人に片方レジ開けてもらっても追いつかない時あるから

とりあえずここまで。なんか思いついたこととか銘柄思いついたら追記するかもしれない。

2019-12-11

anond:20191211182605

国家レベル貧すれば鈍するを地で逝っているので、

そもそも良いものが作られなくなりつつある。

安かろう悪かろう商品ばっかりだよ。最近は。

2019-10-22

最近飲食店ってどこも汚くない?

ファストフード系の店やファミレス系の店に行くとどこも掃除が行き届いてなくて汚い。

からこんなだったっけ?

明らかに質が落ちてる。安くてお得、じゃなくて安かろう悪かろう、になってきてる。

2019-10-13

フロンティアっていうPCメーカーから絶対PCを買うな

安かろう悪かろうを地で言ってる

いや高かろう悪かろうもある

部品詐称pc騒音認証詐欺

なんでもござれ

まじで勉強代になった 返品はもちろんきかないから売却して差し引き3万の勉強

もう絶対買わないわ 最初から5ch見とけば良かったわ

こんな客からまれてるPCメーカーある?ってぐらい罵詈雑言に溢れてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん