「ディーゼル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ディーゼルとは

2019-01-20

2011年3月のはて匿を見て雑感

日曜の昼下がり、全国1000万人のはて匿ファンのみなさま、ごきげんいかがでしょうか。

117の阪神大震災の日の記事ブックマークコメント2011年3月11日日記へのリンクがあり、読み返してみました。

まり覚えていない人も多いと思いますが、地震が起こる前の話題は、2010年から尾を引く「野球賭博」と「大相撲八百長疑惑」と日本スポーツ興行界の存続を揺るがす大事件が起きていた。大相撲中継が中止になったりしました。「京大入試スマホを使ったカンニング」とスマホの普及による事件が表面化しました。八百長疑惑メール履歴が残っているとか、携帯をたたき割る力士が現れるとか、IT化の影響が表に出ていた。さらに追及があるのかのタイミングで、地震が起こった。

地震とき我が家ではかがみんのフィギュア本棚から落ちてツインテールが取れてしまった被害が出たことを覚えています。とりあえず東京の親戚には田舎に残っていたペットボトルの水をひと箱送りました。重たいので160サイズでした。

当時の日記を見ていると、徐々に被害状況がわかるにつれて、生き残ろうとする人間欲望が渦巻いていくのがわかります

スーパーの棚が買い占めで空になった。

福島第一原発は吹き飛び、Dash村の周辺まで立ち入り禁止区域にさせてしまった。何でさっさと海水を注入しなかったのか。

福島から逃げたきた人の車が新白河駅駐車場を埋め尽くした。

東京富裕層放射線を恐れて、西へ向かう新幹線を満員にした。

当時は民主党政権菅直人さんという人が首相だった。

消防車で放水とか、生コン注入器で水を入れるとか、ヘリコプターからバケツで水をかけるとかやっていた。

ディーゼル発電機プラグが合わなくて冷却ポンプを動かせないとかもあった。

原発防潮堤を作る話があったが東電社長拒否した話も浮上した。

SPEEDI緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報隠蔽された。

東日本一帯が住めなくなるという話も出た。

東京ガイガーカウンターを使う人が増えて、倉庫や床下に忘れられた蛍光塗料発見された。

直ちに影響はない。

街が一夜にして燃えてなくなるとか津波に飲まれる人の空撮動画テレビに流れていた。

アメリカ空母がいつもより余計にやってきて、政府自衛隊が手薄なときにどさくさ紛れに人民解放軍九州占領とか極東ロシア軍が北海道占領とかするのを防いでくれた。

ともだち作戦もあったよね。

輪番停電電気がくる人とこない人の明暗が分かれた。

住宅地停電するのにナイター野球するのかでもめた。

東京の街中の車は減り、夜のネオン節電でされた。

不謹慎というキーワード跋扈し、お祭り騒ぎ自粛された。

夏になっても節電ネクタイをする必要がなくなった。

いろいろなことがなんだっていうんだという無力感がありました。無力感だんだんと薄れてきて今があります。忘れたこともたくさんあります情報が錯そうする中、正しい情報想像できる最悪の事態との間で人々が右往左往していました。

蛇足ですが、2011年12月を見ていたら、民主党野田さんが消費税を上げる決断をしていました。政権交代ってなんだっただよ。ぷんすか!

2018-12-22

軽自動車軽油の入れ間違えが間違えが起きるのはどう考えても名前のせい

ディーゼルって書いて売れよ

2018-12-10

トラック邪魔

都内からトラックを追い出せば渋滞交通事故が少なくなり空気も良くなるのではないだろうか。

ディーゼル規制みたいなもの小池百合子都知事もっとラディカルにすすめてほしい

2018-10-26

anond:20181006125741

教習所最初に車に乗ったとき

教官ゆっくりクラッチを上げて下さい。はい、動き始めましたねー。」

という所から入ったため、平地発進のときアクセルに触らずにクラッチを上げるだけだと思ってた。

教習車がディーゼルでパワーがあったからか、教習中はそのまま乗り切ってしまい、いざ親のガソリン車を運転しようとしたら、相当ゆっくりクラッチを上げないと発進できなくて困った。

クラッチの上げ方だけを色々試した挙句

坂道発進以外でもアクセルを踏みながらクラッチを上げるもんだと知ったのはしばらく後だった。

ちょっとした勘違いでこういう事も起き得るから、教え方は重要だと思った。

教官との相性みたいなのもあるかも。

2018-04-23

anond:20180423092451

世界施行されている排ガス規制ガソリンエンジンはおろかディーゼルPM2.5規制まで波及した今となっては最早タバコの方が有害と言わざるを得ない。

2018-03-20

https://anond.hatelabo.jp/20180319185403

ポルシェ新車中古車CPの差が激しいことでも有名で某自動車漫画家ポルシェ絶対中古しか買わないと宣言してた

3月登録済み新車みたいなBMWの320dが半額近かったりディーゼル偽装煽りを受けたお買い得車が多くて中古車サイト観てるだけでも楽しい

2017-10-29

EVシフト

戦争技術を発展させる」とよく言われるが、「環境汚染や大規模不正社会を変える」ということもあるだろう。

日本ガソリンエンジン努力して排ガス規制クリアした。

欧州ディーゼルを見切ってEVと言い出した。

五輪競技ルール変更に似てる。

2017-09-30

anond:20170929230834

・「風が強くて」遅延する(仙台石巻

・虫が大量発生して轢いたら油で車輪が空転(仙台山形

・雪で凍りついた扉を係員がこじ開ける(東北新幹線

・待って〜、と追いかけたら乗せてくれる(ワンマン運転の1時間に1本系の場所だとよくある・・・

バスみたいに車内で料金を払う(ワンマン運転電車

・誰もリュックを前に抱えない(札幌地下鉄

そもそも電車じゃない、汽車ディーゼル運転)(北海道郊外など)

2017-09-18

モチベーション・アップ株式会社セミナーを受けた経営者企業一覧

Source: http://archive.is/GiiV3

-----------------------------------------------------------

【北海道】

・株式会社神出設計事務所 代表取締役 神出 学様

・株式会社ホーム創建 代表取締役 阿部 利典様

・株式会社アートリンク 代表取締役 阿部 高文様

・帯広プロパン株式会社 代表取締役社長 大友 俊一様

・有限会社ドリームヒル 代表取締役 小椋 幸男様

・株式会社ハタ建材 代表取締役 端 賢二様

・北海リースキン株式会社 代表取締役 井元 芳春様

・朝日テクノス株式会社 代表取締役 白井 宣充様

・北硝トーヨー住器株式会社 代表取締役 �須 勝年様

・北東電設株式会社 代表取締役社長 細井 義則様

・株式会社百歳の青春 代表取締役 青木 英史様

・株式会社ホンダレンタリース旭川 代表取締役 松倉 幸雄様

・三好メディカル株式会社 代表取締役 松田 健治様

・第一電波工業株式会社 代表取締役 永山 薫様

・株式会社アサヒHL旭川健康ランド 代表取締役社長 富居 誠吉様

・株式会社富岡クリーニング 代表取締役 富岡 重喜様

・中央鉄建株式会社 代表取締役 砂子田 明様

・株式会社カネイ 代表取締役 我妻 輝幸様

・桑原電装株式会社 代表取締役 桑原 博行様

・エヌ・エス・エンジニアリング株式会社 代表取締役 上田 敏行様

・株式会社オートランド札幌 代表取締役社長 山崎 隆士様

・開発運輸建設株式会社 代表取締役 大塚 英夫様

・株式会社清水組 代表取締役 森山 光一様

・信興商事株式会社 代表取締役 大畑 弘之様

・株式会社大和商会 代表取締役社長 齋藤 誠一様

・北光印刷株式会社 代表取締役 山田 新一様

・育栄管財株式会社 代表取締役 鳴海 博道様

・エムケープラント有限会社 代表取締役 角道 政幸様

・有限会社工藤農機 代表取締役 工藤 勝弘様

・シロクマ北海食品株式会社 代表取締役社長 荒川 伸夫様

・新生商事株式会社 代表取締役 高田 正衛様

・シー・アイ・イー株式会社 代表取締役 田 義之様

株式会社アルファ美輝 代表取締役 木田 倫子様

・株式会社久一米田商店 代表取締役 米田 澄一様

・三栄紙料株式会社 代表取締役 和田 修一様

・株式会社ドート 代表取締役 藤原 直徳様

・西富産機株式会社 代表取締役社長 西田 典功様

・エストック株式会社 代表取締役 稲垣 博彦様

・株式会社タチノ 代表取締役 太刀野 清広様

・ヤマサ暖房機器株式会社 代表取締役 合田 忠様

・株式会社エンヴェロップ  代表取締役  鎌田 寿明様

・株式会社キャスター  代表取締役  小畑 克誌様

・株式会社北斗通信 代表取締役 相馬 定廣様

・秋山興業株式会社 代表取締役社長 小池 義之様

・日本防水総業株式会社 代表取締役 片山 英男様

・株式会社オーガニックマーケット・北海道 代表取締役 菊地 健夫様

・アイルホーム株式会社 代表取締役 大坂 学様

・タキグチ自動車工業株式会社 代表取締役社長 寺島 博之様

・株式会社興商  取締役会長 中原 景英様

・株式会社丸加水産  代表取締役 須田 公隆様

・株式会社20パーセント  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社シバノデンキ  代表取締役社長 西村 則之様

・有限会社デザインピークス  代表取締役 伊藤 友一様

・株式会社エコテック  代表取締役 林 弘人様

・東部ダイハツ株式会社  代表取締役 筧 陽介様

・株式会社摩周調剤薬局  代表取締役 竹森 英彦様

・得地ファニチャ工業株式会社  代表取締役 得地 吉尾様

・陶商工業株式会社  代表取締役社長 上村 一治様

・株式会社谷口農場  代表取締役社長 谷口 威裕様

・株式会社IMC  代表取締役 滝谷 拓様

・株式会社桧山電気工業  代表取締役 国仙 勝彦様

・有限会社イビ  代表取締役社長 滑川 鎌一郎様

・有限会社道大産業  代表取締役 柳原 義文様

・株式会社ホームセンター坂本  代表取締役社長 坂本 勤様

・株式会社タンゼンテクニカルプロダクト  代表取締役 大湯 晃弘様

・株式会社プライムデンタル  代表取締役 北島 正之様

・株式会社帯広公益社  代表取締役 渡邉 一郎様

・アーバンデザイン株式会社  代表取締役 伊藤 勇一様

・有限会社藤城建設  代表取締役 藤城 英明様

・株式会社コーノ  代表取締役 阿部 俊夫様

・株式会社マルキチ  代表取締役 根田 俊昭様

・ソネ食品株式会社 代表取締役 水山 康平様

・株式会社ファミリー 代表取締役社長 寺井 俊行様

・株式会社ビジュアルコーポレーション 代表取締役 白木 松敏様

・株式会社帯広自動車学校 代表取締役 小野木 成様

・株式会社大沼  代表取締役 大沼 泰三様

・株式会社アスペックコーポレーション  代表取締役社長 矢野 哲夫様

・株式会社北海道ダイエィテック  代表取締役 塩田 敏彦様

・株式会社ハシモト  代表取締役社長 橋本 慎一様

・株式会社野村  代表取締役 野村 満利子様

・丸大大金畜産株式会社  代表取締役 大金 弘武様

・有限会社ウジャト  代表取締役 平山 洋一様

・有限会社たかはし  代表取締役 �橋 義詔様

・株式会社ファミリーケアサポート  代表取締役 田中 卓様

・トーワラダンボール株式会社  代表取締役 大場 勝博様

・サンファシリティーズ株式会社  代表取締役社長 鈴木 弘幸様

・株式会社ベストミント  代表取締役 近藤 千鶴様

・菅原興業株式会社 代表取締役 菅原 伸一様

・株式会社ウエサカ  代表取締役 上坂 拓司様

・株式会社石川組  代表取締役社長 石川 一行様

・オール設備株式会社  代表取締役 尾形 勝夫様

【青森県】

・株式会社石上建設 代表取締役 岩淵 仁様

・青森設備工業株式会社 代表取締役 小林 俊一様

・株式会社グランフォート 代表取締役 源新 育子様

・東信技術株式会社 代表取締役 成田 信秀様

・株式会社八戸墓苑 代表取締役 佐々木 博一様

・建築工房アルファ株式会社 代表取締役 和田 光裕様

・株式会社自動車ガラス販売八戸 代表取締役 佐藤 松男様

・有限会社カー・ドメインキングダム 代表取締役 兼平 仁務様

・有限会社豊水興業 代表取締役 豊田 勲様

・株式会社ヨコサワ 代表取締役 横澤 賢司様

・株式会社エフケーリンク 代表取締役 福澤 秋夫様

・坂本養鶏株式会社 代表取締役 坂本 佐兵衛様

・千葉設備工業株式会社  代表取締役  千葉 賢一郎様

・有限会社キムコーハウジング  代表取締役  木村 公一様

・株式会社相坂屋  代表取締役社長 江渡 信貴様

社会福祉法人伸康会  事務長 蒔苗 俊二様

・あおもり食品株式会社  代表取締役社長 鬼村 茂治様

・有限会社エム・アール・アイ・ジャパン  代表取締役 小山内 悟様

・有限会社トータルセフティプランナー  代表取締役社長 三浦 一雄様

・株式会社帝商  代表取締役 山谷 拓英様

・株式会社朝日  代表取締役 原田 重博様

・株式会社巧建  代表取締役 原田 豪様

【秋田県】

・株式会社マスターピース 代表取締役 菊地 一博様

・株式会社イトー鋳造 代表取締役社長 伊藤 和宏様

・奥羽住宅産業株式会社 代表取締役 中村 瑞樹様

・株式会社鹿角パークホテル 代表取締役社長 中澤 誠一様

・ホームテック株式会社 代表取締役社長 進藤 重明様

・ワールドモータース株式会社 代表取締役 金 毅様

・株式会社三戸印刷所 代表取締役 三戸 俊彦様

・株式会社アド東北 代表取締役社長 半田 真一様

・タプロス株式会社 代表取締役 木村 繁様

・株式会社サンワ興建  代表取締役  渡部 清春様

・株式会社北鹿  執行役員社長  岩谷 正人様

・株式会社進プレ  代表取締役 齋藤 幸安様

・有限会社ほんだ亭  代表取締役社長 本多 喜久様

・ダイワ工業株式会社  代表取締役 柿� 清七様

・株式会社かんきょう  代表取締役 阿部 京三様

・株式会社ヨコヤマコーポレーション 代表取締役 横山 真司様

・田中建設株式会社 代表取締役社長 田中 洋平様

・株式会社ドラグーン 代表取締役 鎌田 学様

・有限会社729 代表取締役 菅原 照太様

・有限会社創和工業 代表取締役社長 佐々木 和夫様

【岩手県】

富士ゼロックス岩手株式会社 代表取締役社長 成田 幸穂様

・株式会社ロクイチマル企画 代表取締役 武藤 吉昭様

・伊藤建設株式会社 代表取締役 伊藤 馨様

・株式会社いわて愛隣会 代表取締役 吉田 壽徳様

・株式会社佐藤政行種苗 代表取締役社長 松浦 健一様

・株式会社千厩自動車学校 代表取締役 佐藤 晄僖様

・有限会社千田ウインド 代表取締役 千田 昇様

・EC南部コーポレーション株式会社 代表取締役 菅原 正聡様

・株式会社駒木葬祭 代表取締役 駒木 進様

・富樫総合設備株式会社 代表取締役 富樫 俊暢様

・有限会社富岡エンジニアリング 代表取締役 富岡 一也様

・株式会社三ツ星商会 代表取締役社長 佐々木 和彦様

・株式会社成瀬理工 代表取締役 成瀬 実様

・有限会社駒形モータース 代表取締役 佐々木 精太郎様

・丸乃タイル株式会社 代表取締役 内舘 茂様

・株式会社ナイス・ジャパン 代表取締役 久保田 康様

・有限会社佐藤自動車 代表取締役 佐藤 一久様

・さいとう製菓株式会社 代表取締役社長 齊藤 俊明様

・株式会社北日本朝日航洋  代表取締役社長 岩尾 哲二様

・株式会社ホーム  代表取締役社長 瀬川 正樹様

・金子新聞販売株式会社  代表取締役 金子 眞也様

・株式会社ファーマ・ラボ  代表取締役 細田 稔男様

・株式会社昆松  代表取締役 昆 茂様

・株式会社丸東工務店  代表取締役 佐藤 東様

・花巻ガス株式会社  代表取締役 向谷地 昇様

・株式会社マリアージュ  代表取締役 鈴木 泰洋様

・機械興業株式会社 代表取締役 千葉 岸夫様

・株式会社岩泉電工  代表取締役 東野 元喜様

・フクビハウジング株式会社  代表取締役 川瀬 慎一郎様

・有限会社高啓建築  代表取締役 高橋 啓悦様

・有限会社協和建工 代表取締役 菊池 豊昭様

・オヤマ株式会社 専務取締役 小山 優子様

【山形県】

グリーンメタル株式会社 代表取締役 菅原 剛様

・株式会社ヌマザワ 代表取締役 沼沢 正則様

・株式会社新栄 代表取締役 伊藤 新一様

・有限会社山栄測量設計 代表取締役 小関 吉郎様

・株式会社アサヒ印刷 代表取締役 岩美 信弘様

・株式会社アドクリーン 代表取締役 安藤 昌則様

・株式会社四季の住まい 代表取締役社長 後藤 勉様

・株式会社システムフォーサイト 代表取締役 佐藤 隆様

・大栄設備工業株式会社 代表取締役社長 白田 眞人様

・株式会社日情システムシリューションズ 代表取締役社長 佐藤 邦彦様

・株式会社キハラ 代表取締役 木原 勝様

・カーチェック株式会社 代表取締役 宇野澤 信治様

・有限会社山形E旅 代表取締役 金田 史生様

・坂部印刷株式会社 代表取締役 坂部 登様

・株式会社山形ハーネス 代表取締役社長 大瀧 郁夫様

・株式会社ナコン 代表取締役 武田 由香理様

・有限会社バリュー・クリエーション 代表取締役 長谷山 裕様

・株式会社春日測量設計 代表取締役 松田 勲様

・株式会社六歌仙 代表取締役 松岡 茂和様

・蔵王米菓株式会社 代表取締役社長 奥山 康博様

・株式会社笹金板金 代表取締役 笹金 征夫様

・高橋石油株式会社 代表取締役 高橋 光廣様

・株式会社さのや 代表取締役 佐野 宏美様

・吾妻建設株式会社  代表取締役 登坂 盛生様

・日新製薬株式会社  代表取締役 大石 俊樹様

・株式会社東日本エステート  代表取締役 五十嵐 一彦様

・株式会社十字電子  代表取締役 鈴木 達様

・有限会社成澤鉄工所  代表取締役 成澤 克志様

・有限会社半澤鶏卵  代表取締役 半澤 清彦様

・ 株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

・株式会社キデン  代表取締役社長 須賀 善則様

・株式会社コヤマ  代表取締役 小山 喜代司様

【宮城県】

・株式会社トーチク 代表取締役 小野 直行様

・株式会社古川土地 代表取締役社長 早坂 竜太様

・株式会社東北カナメ 取締役社長 廣中 聡様

株式会社ハイパーソリューション 代表取締役 武田 圭司様

・ミカド電機工業株式会社 代表取締役 澤田 一幸様

・有限会社橘工業 代表取締役 田鎖 敬弘様

・株式会社エスポコーポレーション 代表取締役 千葉 静雄様

・寒河江物流株式会社 代表取締役社長 後藤 智樹様

・株式会社パンセ 代表取締役 菊地 肇様

・株式会社ロジコム 代表取締役 小山 幸也様

・東都フォーラム株式会社 代表取締役 佐藤 徳吉様

・株式会社鈴憲商店 代表取締役 増田 和人様

・株式会社蘭 代表取締役 及川 茂吉様

・株式会社逢隈製作所 代表取締役 笠原 正明様

・株式会社佐々直 代表取締役 佐々木 直哉様

・株式会社みちのく観光  代表取締役 工藤 浩太郎様

・有限会社ティーズ・カンパニーコミュニケーションズ  代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社LJP  代表取締役 細川 秀元様

・株式会社仙南測量設計  代表取締役 加藤 英司様

・株式会社大崎防災  代表取締役 千葉 信男様

・株式会社功樹  代表取締役 �木 重孝様

・株式会社ミヤマ・コーケン  代表取締役 �橋 健介様

農事組合法人水鳥  代表理事 伊藤 康秀様

・有限会社県酪運送  代表取締役 高橋 武義様

・株式会社マルハチ  代表取締役 佐竹 一範様

・株式会社東北建商  代表取締役 吉田 靖様

・スガワラ技研株式会社  代表取締役 菅原 一也様

学校法人常盤木学園  理事長 松良 千廣様

・株式会社ハーモテック 代表取締役社長 八谷 賢様

・有限会社ティーズカンパニーコミュニケーションズ 代表取締役 高橋 隆幸様

・株式会社共同システムサービス  代表取締役 伊藤 善治様

・有限会社リディアル  代表取締役 宮田 達雄様

・株式会社ヤマザキマテックス  代表取締役 高澤 �幸様

・桜物産株式会社  代表取締役 小松 一隆様

・株式会社伸電  代表取締役 佐藤 弘樹様

・サンキョーシャッター株式会社  代表取締役 小池 圀夫様

【福島県】

・株式会社日麺 代表取締役 佐藤 章様

・株式会社サンライト 代表取締役 吉田 大樹様

・株式会社東北金門工事 代表取締役 青柳 敏夫様

・株式会社東北須賀川電工 代表取締役 橘 豊男様

・有限会社昭陽製作所 代表取締役 伊藤 充子様

・株式会社一貫堂 代表取締役 青田 知也様

・天野商事株式会社 代表取締役 天野 伸彦様

・飯坂シェル工業株式会社 代表取締役 渡辺 勢治様

・株式会社タックプロ 代表取締役 鈴木 達也様

・有限会社キューピット介護サービス 代表取締役 �木 芳美様

・株式会社高正 代表取締役 高橋 正一様

・アサヒガード株式会社 代表取締役 今福 透様

・株式会社オリーブオイル 代表取締役 杉山 重男様

・有限会社久保田商会 代表取締役 久保田 正義様

・株式会社ケーイーティ 代表取締役 川田 裕様

・株式会社せいふうケア 代表取締役 太田 大様

・天使さんありがとう株式会社 代表取締役 小平 一夫様

・株式会社山川印刷所 代表取締役 立花 志明様

・太陽自動車株式会社 代表取締役社長 小野 圭一様

・広成建設株式会社 代表取締役 小形 慎一郎様

・株式会社ハイブリッジモータース 代表取締役 高橋 勝義様

・株式会社小野屋金物店 取締役会長 阿部 和博様

・株式会社タツミ電工 代表取締役 新田 信二様

アイテック株式会社 代表取締役社長 高橋 和之様

・有限会社オールパーパス 代表取締役 木村 竜一様

・株式会社フードプランニング  代表取締役 渡邊 貞雄様

・株式会社セーフ観光  代表取締役 橋本 薫様

・株式会社西部  代表取締役 藁谷 司様

・株式会社エイブル  代表取締役 堀 光俊様

・エリート株式会社  代表取締役会長 金田 義晴様

・株式会社エイティック  代表取締役社長 熊倉 太郎様

・有限会社生喜  代表取締役社長 成井 康子様

・株式会社亀岡治具製作所  代表取締役 亀岡 伸吾様

・本田板金工業株式会社  代表取締役 本田 光男様

・株式会社郡山南部佐藤新聞店  代表取締役 佐藤 茂雄様

・株式会社ジェット  代表取締役 橋本 隆司様

・株式会社青木食品  代表取締役社長 植平 明成様

・株式会社リードテック 代表取締役 木村 久雄様

・株式会社PMCテクニカ  代表取締役社長 藤岡 勉様

・有限会社ドリームクリエイト  代表取締役 岡部 君恵様

・株式会社トウエキ  代表取締役社長 根本 昇様

・希久多工業株式会社  代表取締役 黒金 泰行様

・浅井ショーワ株式会社 代表取締役社長 渡辺 豊様

【茨城県】

・株式会社ニッケン 代表取締役 蛯原 敏夫様

・丸八管材株式会社 代表取締役社長 加藤 文浩様

・有限会社丸岡 取締役社長 岡田 拓展様

・株式会社大縄林業 代表取締役 大縄 守様

・株式会社日興 代表取締役社長 中山 泰志様

・茨城グリコ株式会社 代表取締役社長 岩谷 賢治様

・鶴田電機株式会社 代表取締役社長 鶴田 潤様

・大成造園土木株式会社 代表取締役 沼尻 正信様

・株式会社エヌ・ティー・ビー 代表取締役 古徳 勉様

・株式会社幸田商店 代表取締役 鬼澤 宏幸様

・株式会社マイホーム 代表取締役 生井 保輝様

・山藤鉄工株式会社 代表取締役社長 山形 洋司様

・株式会社関東エコサービス 代表取締役 小寺 雄三様

・株式会社つくば精工 代表取締役 奥田 雄二様

・有限会社平泉コーポレーション 会長 沼田 清衛様

・倉持産業株式会社 代表取締役 倉持 一彦様

介護老人保健施設マカベシルバートピア 理事長 宮本 明彦様

・株式会社関山商会 取締役社長 田中 紀男様

・塚本運輸有限会社 代表取締役 塚本 周哉様

・株式会社サイテック 代表取締役 斉藤 政雄様

・株式会社イシイ畳リフォーム 代表取締役 石井 実様

・株式会社今橋製作所 代表取締役 今橋 正守様

・有限会社コスモ 代表取締役 森田 美樹様

・株式会社ファインテクノ 代表取締役 堀口 誠之様

・株式会社フジクリーン茨城 代表取締役 大竹 伸一様

・株式会社テンダーケアジャパン  代表取締役 宮内 啓之様

・平沼産業株式会社  代表取締役社長 平沼 憲一様

・株式会社丸羽ロジテック  代表取締役 川� 賢一様

・大栄システム株式会社  代表取締役 大森 國光様

・JPC株式会社  代表取締役 三瓶 哲也様

・株式会社あおぞら  代表取締役 上甲 龍也様

・有限会社ハウス建設工業  代表取締役 関 之様

・朝日テック株式会社  代表取締役 中西 克己様

・株式会社フォーユー  会長 菅原 隆喜様

・フジタ株式会社  代表取締役 藤田 治之様

・株式会社照沼勝一商店  代表取締役 照沼 勝浩様

・株式会社ジェムコ  代表取締役 黒田 克巳様

・株式会社KASUMIC  代表取締役 森田 栄三様

・株式会社茨城荷役運輸  代表取締役 雨谷 一宇様

・有限会社ワンオーナー  代表取締役 今郡 幸夫様

・海東建設株式会社 代表取締役社長 海東 剛様

・ワークスタッフ株式会社  代表取締役 横山 聖一様

・茨石商事株式会社  代表取締役社長 鈴木 正人様

・いばそう企画有限会社  代表取締役社長 林 三弘様

・エーシーティジェネレーター株式会社  代表取締役 川島 睦美様

・セキグチ精工株式会社  代表取締役 関口 博様

・株式会社アクアサービス 代表取締役 石津 光一様

・株式会社クリーンジャックシステム 代表取締役 伊勢 一則様

・株式会社清水商店 代表取締役 清水 栄基様

・つくば住生活株式会社 代表取締役社長 前島 聡一様

・株式会社浅川建設 代表取締役 浅川 清司様

【栃木県】

・株式会社小池自動車硝子店 代表取締役 山田 智様

・株式会社イーアンドエム 代表取締役 村田 栄司様

・株式会社仲山商事 代表取締役 仲山 正幸様

・株式会社テクノマイスター 代表取締役 佐藤 忠彦様

・株式会社元重建設 代表取締役 田仲 重啓様

・株式会社大塚製作所 代表取締役 大塚 順一様

・エムティープラス株式会社 代表取締役社長 岡川 和行様

・株式会社野中工業所 代表取締役 野中 修様

・明和コンピュータシステム株式会社 代表取締役 金子 康法様

・株式会社ジョエル・エム 代表取締役 前川 尚輝様

・株式会社アカデミー 代表取締役 河内 宏之様

・宮パーツ株式会社 代表取締役社長 入谷 利英様

・株式会社アイ・シー・エス 代表取締役 池田 勇介様

・有限会社シバシステムエンジニアリング 代表取締役 柴山 和仁様

・宇都宮測量株式会社 代表取締役 佐藤 達男様

・ジョイコム株式会社  代表取締役会長 渡辺 早苗様

・株式会社福田機械店  代表取締役 菅沼 功様

・株式会社ネットコア  代表取締役 大澤 章利様

・株式会社栄商  代表取締役 越沼 栄様

・トーコー産業株式会社  代表取締役 塗茂 康治様

・株式会社進駸堂販売  代表取締役社長 渡辺 順一様

・株式会社栃澤金型製作所  代表取締役社長 栃澤 哲様

・株式会社ユニオン・トレード  代表取締役 近能 欣充様

2017-08-26

タイトルに「逆襲」が付く作品

名前ジャンル逆襲に成功したか
1913ファントマの逆襲映画
1931Gメンの逆襲映画
1936ターザンの逆襲映画
1939曠野の逆襲映画
1940地獄ヘの逆襲映画
1947娘の逆襲映画
1951曠野の逆襲映画
 海賊ブラッドの逆襲映画
 にっぽんGメン 不敵なる逆襲映画
1952地獄への逆襲映画
1953逆襲!鞍馬天狗映画
 若君逆襲す映画
1954水戸黄門漫遊記 闘犬崎の逆襲映画
 半魚人の逆襲映画
 猛獣軍、死の逆襲映画
1955ゴジラの逆襲映画
 逆襲大蛇丸映画
 リスの大逆襲アニメ
1956坊ちゃんの逆襲映画
 マンモスの逆襲映画
 逆襲獄門砦映画
1957赤い河の逆襲映画
 フランケンシュタインの逆襲(1957)映画
1958天狗四天王の逆襲映画
 変幻胡蝶の雨/月の輪族の逆襲映画
 巨人獣 プルトニウム人間の逆襲映画
 人間人形の逆襲映画
1959月光仮面 幽霊党の逆襲映画
 ヘラクレスの逆襲映画
 逆襲の河ドラマ
 蝿男の逆襲映画
1960十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない映画
 十七才の逆襲 向う見ずの三日間映画
 十七才の逆襲 暴力をぶっ潰せ
 ヘラクレスモンゴル帝国の逆襲映画
 怪獣マリンコング(マリンコングの大逆襲)ドラマ
1961蛮族の逆襲映画
 逆襲天の橋立映画
 逆襲の街映画
 女王蜂の逆襲映画
1962カルタゴの大逆襲映画
1964逆襲!大平原映画
1965タイタンの逆襲映画
 猛獣群、死の逆襲映画
 フランケンシュタインの逆襲 (1965年の映画)映画
 バイキングの逆襲映画
1966獅子王の逆襲映画
 剣豪パルダヤンの逆襲映画
 大魔神逆襲映画
 ゾンパイア/吸血ゾンビの逆襲映画
1967キングコングの逆襲映画
 ロビン・フッドの逆襲 映画
1968ターザンの大逆襲映画
1969逆襲死の谷映画
1971女番長ブルース 牝蜂の逆襲映画
1974逆襲!殺人拳映画
 ドラゴンの逆襲映画
1975メカゴジラの逆襲映画
1976シャークジョーズ・人喰い鮫の逆襲映画
1978北京原人の逆襲映画
 サンダー2/怒りの逆襲 映画
 少林寺への道 十八銅人の逆襲映画
1980スター・ウォーズ 帝国の逆襲映画
 アメリカン・カンフーの逆襲映画
 ターザンの逆襲(子供ばんど)
1981魔界からの逆襲映画
1982怒りの湖底怪獣・ネッシーの大逆襲映画
 カスターの逆襲ゲーム
1983スター・トレック2 カーンの逆襲映画
1984くりいむレモン 超次元伝説ラルII~ラモー・ルーの逆襲~」アニメ
 V2/ビジターの逆襲ドラマ
1985キン肉マン 逆襲!宇宙かくれ超人アニメ
 八岐之大蛇の逆襲映画
 デス・ゲーム/ジェシカの逆襲映画
 怒りのサンダー/逆襲のバーニング・ファイア映画
 イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2ゲーム
 赤シャツの逆襲ラジオドラマ
1986マシンロボ クロノスの大逆襲アニメ
 アンドロイドバスターズ/残虐メカ帝国の逆襲映画
 学園パ二ック ゾンビの逆襲映画
 村上朝日堂の逆襲エッセイ
 聖飢魔II 悪魔の逆襲ゲーム
 定刻の逆襲中島みゆきオールナイトニッポンのコーナー
1987死霊の餌 南軍ゾンビの逆襲 映画
 ブルース・ウィリスの逆襲映画
 ウルトラマン 怪獣帝国の逆襲ゲーム
 ウィザードリィ4 ワードナの逆襲ゲーム
1988機動戦士ガンダム 逆襲のシャアアニメ×
 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン小説
 フライトナイト2 バンパイアの逆襲映画
 スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲映画
 キョンシーの大逆襲映画
 ゴブリン/プチ魔術の逆襲映画
 スーパー魂斗羅 エイリアンの逆襲ゲーム
1989機動戦士SDガンダムの逆襲アニメ
 ゾイド2 ゼネバスの逆襲ゲーム
 ハロウィン5 ブギーマン逆襲映画
 BIG MOUTHの逆襲(DREAMS COME TRUE)
 アンタッチャブル/カポネの逆襲テレビ映画
1990それいけ!アンパンマン ばいきんまんの逆襲アニメ
 ウルトラマンG ゴーデスの逆襲映画
 ストリートソルジャー/炎の逆襲映画
 墓場までの逆襲(安藤秀樹)
 ドラえもん ギガゾンビの逆襲ゲーム
 機動戦士VS伝説巨神 逆襲のギガンティス漫画
1991悪魔のいけにえ3 レザーフェイスの逆襲映画
 キラー・クロコダイル 怒りの逆襲映画
 真説エロティックゴーストストーリー/覇王ウーチュンの逆襲映画
 みのもんたの逆襲(とんねるず)
 はっぴぃ・ぱらだいすの逆襲
 続・ダンジョンマスター カオスの逆襲ゲーム
 妖花マンドラゴラの逆襲ドラマ
1992バナナリアンの逆襲(GO-BANG’S)
 ブライ2 闇皇帝の逆襲 ゲーム×
 イヴの逆襲番組
1993若きモンスターの逆襲(渡辺美里)
1994アラジン ジャファーの逆襲アニメ
 MOTHER2 ギーグの逆襲ゲーム
 クレヨンしんちゃん2 大魔王の逆襲ゲーム
 スペース・カウボーイの逆襲 (The Return of the Space Cowboy)(ジャミロクワイ)
 王様はロバ~はったり帝国の逆襲~漫画
1995サイバーネット ハッカーの逆襲映画
 トレマーズ2グラボイズの逆襲映画
 実写版 淫獣学園 色魔界の逆襲オリジナルビデオ
 キミは逆襲する!(光GENJI)
1996魔法少女プリティサミー ~電脳帝国の逆襲~アニメ
 ザ・ビースト/巨大イカの逆襲映画
 ビビアン・スーパイレーツの逆襲映画
 メタナイトの逆襲(星のカービィ スーパーデラックス)ゲーム×
1997バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲映画×
 クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!ゲーム
1998劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲アニメ×
1999がんばれゴエモン~天狗党の逆襲~ゲーム
 絢爛たる逆襲の救世主(MIO)
2000平成バンパイアの逆襲 浅野りん作品集漫画
 ジャンクフードの逆襲(TOKIO)
2001デジモンアドベンチャー02 ディアボロモンの逆襲アニメ×
 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲アニメ×
 ワニ女の逆襲映画
 ザ・グラディエーターII ローマ帝国への逆襲映画
 ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲映画
 トラブル・キッズ マックス・キーブルの大逆襲映画
 ナイン・フォーティーン ~BOXER 6 の逆襲~(SCUDELIA ELECTRO)
 第一章「極道脅迫!体育部員たちの逆襲」AV
2002ソウルサバイバーの逆襲(ニューエスト・モデル)
2003アメリカン・スクール/童貞男の逆襲!映画
 ペンギンの逆襲(ジェット機)
 ゲゲゲの鬼太郎 逆襲!妖魔大血戦ゲーム
2004十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-アニメ
 アドヴェンチャー・オブ・シンドバッド 魔女の逆襲映画
 嵐 ARASHI 風魔一族の逆襲映画
 ロックの逆襲 -スーパースターの条件-(雅-miyavi-)
 ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲ゲーム
2005アークエとガッチンポー THE MOVIE チェルシーの逆襲映画
 KAZUMAAMUZAK アムザック 最後の逆襲映画
 スパイダー・ボーイ ゴキブリンの逆襲映画
 宇宙戦艦ヤマト 暗黒星団帝国の逆襲ゲーム
 新・ボクらの太陽 逆襲のサバタゲーム
2006親指(大)Xの逆襲!映画
 7つの泉を奪還せよ!!~フィフスエレメントの逆襲~(DARK ELEMENTS)
 逆襲!パッパラ隊漫画
2007ジェイ&サイレント・ボブ 帝国への逆襲映画
 逆襲のロードローラー(鏡音リン)
 The Counterattack Of The Dreamer (夢見人の逆襲)(VOLA & THE ORIENTAL MACHINE)
 バーン・ノーティス 元スパイの逆襲ドラマ
 女囚611 獣牝(オンナ)たちの逆襲
2008沈黙の逆襲映画セガールだから多分○
 ギララの逆襲 洞爺湖サミット危機一発映画
 ラルゴ・ウィンチ 宿命と逆襲映画
 SPACE INVADERS GET EVEN~逆襲のスペースインベーダーゲーム
 大王の逆襲(星のカービィウルトラスーパーデラックス)ゲーム×
 真田くノ一忍法伝 かすみ 服部半蔵の逆襲!Vシネマ
2009BBBの逆襲(B-Club)アルバム
 バナナの逆襲 第2話 敏腕?弁護士ドミンゲス、現る映画
 アーサーと魔王マルタザールの逆襲映画
 ゼロからの逆襲(上条当麻 (CV:阿部敦))
 おかんの逆襲~我が家のリフォーム戦争~ドラマ
 封神演義 逆襲の妲己ドラマ
2010逆襲!スケ番☆ハンターズ 地獄の決闘篇映画
 ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲映画
 アニマル・ウォーズ 森林帝国の逆襲映画
 NINJA GIRLS ~おっぱい帝国の逆襲~映画
 EAT LEAD マットハザードの逆襲ゲーム
 ゼブラミニスカポリスの逆襲オリジナルビデオ
 CRベノムの逆襲パチンコ
2011きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲アニメ
 ゆとり世代の逆襲アルバム
 バナナの逆襲 第1話 ゲルテン監督、訴えられる映画
 ロー・コスト ~LCCの逆襲~映画
 夏の逆襲(morning light)(GRAPEVINE)
2012ザ・レジェンド ソロン王の野望と勇者の逆襲映画
 タイタンの逆襲映画
 逆襲のファンタジカゲーム
 ダンガンロンパ モノクマの逆襲ゲーム
 Revenge Of Dragoon 逆襲の竜騎兵ゲーム
 ロスジェネの逆襲小説
 デフスターウォーズ EBISODE1 ~学芸会の逆襲~ドキュメンタリー
 メイド・イン・ジャパン 逆襲のシナリオ番組
2013マリアンヌの逆襲 (マリアンヌ)アルバム
 飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲映画
 レイプゾンビ2&3 LUST OF THE DEAD アキバ帝国の逆襲映画
 ニューヨーク2014 狼軍団の逆襲映画
 ポンコツ野郎の大逆襲(東京カランコロン)
 逆襲のドラゴンライダーゲーム
 CRぱちんこウルトラマンタロウ 暗黒の逆襲パチンコ
2014クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃんアニメ×
 逆襲のアイドル (ビリー・アイドル)アルバム
 ピラミッドの逆襲映画
 FROGS ~ケロンパ帝国の逆襲~(FLOW)
 bot帝国の逆襲(サカモト教授)
 静かなる逆襲(椎名林檎)
 テレキャスターの逆襲(鏡音リン)
 アクム獣の逆襲(映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち)
 ウルトラマンなんて怖くない!怪獣大逆襲ゲーム
 赤の逆襲 ~Red Revenge~ゲーム
2015華麗なる逆襲(SMAP)
 Crazy Party Night~ぱんぷきんの逆襲~(きゃりーぱみゅぱみゅ)
 乙女の逆襲(アンジュルム)
 Z ~俺等的逆襲~(湘南乃風)
 νポラリスAb/逆襲のポラリス(まなみのりさ)
 BENCH WARMERの逆襲(VELTPUNCH)
 大言壮語の逆襲(Chapter line)
 片想いの逆襲 プチデザ漫画
2016劇場版 探偵オペラ ミルキィホームズ逆襲のミルキィホームズアニメ○?
 ゆとりの逆襲! (ユトリロミュージック(ソロ) )アルバム
 デスノート 逆襲の天才映画
 20世紀の逆襲(上坂すみれ)
 アランドロンの逆襲(ギターウルフ)
 杏仁豆腐の逆襲(nicoten)
 美しい逆襲 (密会と耳鳴り)
 ダークマターの逆襲(映画魔法つかいプリキュア!)
 もぐもぐパックマン“にやりゴーストの逆襲”ゲーム
 逆襲のファンタジカ: ブラッドラインゲーム
 シャンティ -リスキィ・ブーツの逆襲-ゲーム
 巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲ドラマ
2017ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲アニメ×
 タイムボカン 逆襲の三悪人アニメ
 宇宙戦隊キュウレンジャー THE MOVIE ゲース・インダベーの逆襲映画
 西遊記2 妖怪の逆襲映画
 孤独と逆襲EP(ゆるめるモ!)
 月の逆襲(クリープハイプ)
 BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!(Fate/Grand Order)ゲーム
 赤シャツの逆襲ドラマ
 絶対無敵ライジンオー 五次元帝国の逆襲Web小説
  • 244作品中○○の逆襲は191作品、○○の大逆襲は9作品、逆襲の○○は22作品、逆襲!○○は7作品、○○なる逆襲は3作品、その他は12作品でした。
  • 2016年は12作品に逆襲されました。
  • 逆襲の成功率も調べたかったのですが自分の知識では不可能だったのでやめました。一度倒された敵が復活して逆襲してくるパターンは大体失敗してるんじゃない?
  • ブコメで指摘された作品を追加しました。

2017-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20170529125105

馬力はないけど低速時だけ力強さのある車なら楽なんだけどな。

例えばハイエースディーゼル5MTとか、大雑把にクラッチ戻しても当たり前に走る。

ゆっくり戻せばいいんだろ、何だよその半クラって?というレベルでも乗れそうなくらい。

増田の買ったやつはヒヨコちゃんお断りの本気系マシンなので気難しいんだよ。

2017-04-29

デミオ買った

いつもはCX-5に乗っててディーゼルが気に入ってるので、妻の車にデミオディーゼル4WDを買った。

良いところ

・加速

 乗り換え前のアクセラ1500とは別物

 CX-5ほどではないけど、やはり気持ちいい

燃料費

 燃費は16-18kmぐらい

 他のハイブリッド4WDとあまり変わらないので、軽油の分だけ燃料費はかからない

悪いところ

価格

 展示車で値引き多めだけど、ナビとエンジンスターター、3年メンテ付けて乗り出し240

・後部座席が狭い

 ロングノーズで運転席はゆったり。でもそのしわ寄せが後部座席にいってる。

 子供がまだ小さいのと、CX-5があるので買えたけど、後ろに乗る人がいる家庭でこれ1台では無理。

収納が少ない

 センターボックスなし、グローブボックス小さめ、付属マニュアル辞書より厚い

・アームレストがない

 オプションで付けられるけど、つけるとドリンクホルダーが使えなかったり、

 ナビが操作しにくくなる。

 アームレストに左腕を乗せて運転している人は要検

・USBの動画は見れない

 裏技を使えばみられるらしいけど、標準のナビでは見られない。

 youtubeとかで落とした動画子供に見せたかった。

オプションの融通が利かない

 時速15km以上の自動ブレーキ上級グレードにしかつけられない。

 革巻きステアリングとか16インチアルミとかメーター上のディスプレーかいらないので価格を下げてほしい

つらつら不満も書いたけど、乗っててきもちがいいのと、見た目も内装もいいので、非常に満足してる。

2017-04-24

メルカリ現金の出品とかどうでもいいか検索汚染をどうにかしろ

例えばメルカリBEAMSの服が買いたくて『BEAMS メンズ』とかで検索したら説明文の最後の方に

「これは無印良品製品ですが、

COMME CA DU MODE、 COMME CA ISM、COMME CA ME、ビームスbeamsTHEORYZARAディーゼルdieselトゥモローランドトミーTOMMY、ナノユニバースnano universe 、ヒアーズHERE's、ヒューゴボスHUGO BOSSポールスミスpaul smithマーク ジェイコブスMARC JACOBSユナイテッド アローズUNITED ARROWSラルフローレンRalph LaurenアーバンリサーチURBAN RESEARCH無印良品ユニクロUNIQLO等が好きな方も是非!」

みたいなあからさまに検索対策用にブランド名とか他社製品名を並べまくってるゴミ出品者が大量に、それはもうBEAMSメンズじゃない製品で9割以上埋め尽くされるレベルで出てくるんだけど、これ本当どうにかならんの?

闇金に金が流れるとかマネーロンダリングに繋がるとかほとんどのユーザーには関係ないだろうけどこれは大体のエンドユーザーなら一度は迷惑してるだろ。

こんな奴警告なしで即垢BANでいいだろ、小遣い稼ぎのためにゴミをばら撒くような奴らのためにサービス品質を下げるな

2017-03-21

石原を叩いて小池を持ち上げる滑稽さ

だいたい敵を作って大騒ぎする手法自体石原小池も変わりゃしないんだからさ。

両方肯定するか両方否定するかしかないと思うんだけどねえ。

石原石原ディーゼル規制の時に、煙の入ったペットボトル振り回して、

「これで何人も死んでる」とかさしたる根拠もなしに散々煽っただろうが。

自分が叩かれる側に回った時だけ科学的にどうとか言うんじゃないよ。

いい加減自民党割って出ただけで反体制英雄みたいに持ち上げるのやめたらいいのにね。

マスコミ都民も揃ってラノベヒロイン笑えないレベルのちょろさ。

何より一番救えないのは小池取り巻き石原のそれ以上に無能なこと。

小池劇場なんか長続きしないだろうし、してほしくもない。

2016-09-18

シンゴジラに納得いかない。

観てきた。

面白かった。

でも、ヤシオリ作戦ガバガバすぎてちょっと引いてしまった。

なんでそんな都合良く電車ビルが当たる場所にいるのか。

2回やって2回とも綺麗に当たるとか。

瓦礫の有無やレールの状況確認とかどうなんだ。

1台脱線したら全部誘爆して終わるじゃないか

ビルの爆破に使う爆薬は誰がどうやって仕込んだのか

何でそんなにポンプ車がスイスイ近づいて処理できるのか。

瓦礫一つでダメになるんじゃないのか。

結局、娯楽、フィクションから良いんだけど。そんなこという方が野暮だとはわかってるんだけど。

先の震災福島メタファーのように見える描き方をしているだけに余計モヤモヤした。

5重の守りが本当に機能するものだったらあんな事にはならなかったんだ。

ディーゼル発電機が健在だったらあんな事にはならなかったんだ。

瓦礫が道を塞がなければもっと効率良く冷却できて爆発なんて起きなかったんだ。

凍土壁がしっかり凍れば汚染を広げずに処理できたんだ。

とかね。

そんなあれこれが上手くいってたらこうでした。というのを見せられているだけのような。

せめて瓦礫線路の状況を命懸けで確認対応する現場の人々のシーンの一つでもあれば良かったのに。

たまたま上手く行っただけのように見えて余計辛いわ。

全体的に面白い映画だったけど、あと15分くらい伸ばしてその辺のエクスキューズしてくれてたら最高だったと思う。

2016-06-18

嫁に車を貸した

ディーゼルなのは知ってたけど、ハイオクレギュラーどっち入れていいかからなかったから、ガソリン入れてないよだって

2016-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20160607074117

九州だと福岡以外で積極的外車を選ぶ人ってのはほっといても選ぶ人だ。それは無視していい。

なので今回の元増田提示している問題は「外車に興味が無い地方人にどうやって外車の魅力を伝えるか」だろ?少なくとも自動車雑誌の書いてあるようなことではダメってことだ。新車ディーラーサービスも貧弱だからまず無理だ。

あと、外車ならではの魅力といえば中古車の下落の凄さ一択。1万キロ未満で半値スタートさえありうる外車の程度良中古車の探り方を教えるべきだ。若干維持の面倒はあるが、それを補って余りあるコストパフォーマンスがあればひっくり返る可能性がある。3年2万キロBMWディーゼルダーボで150万円とかあるし、そうなるとアテンザディーゼルに350万円出そうとは思わんだろう。

都市部外車ディーラーってのは、お得意様には車検ごとに乗り換えさせる。そのかわり凄い下取りを付ける。車検通すぐらいなら買い換えようかと思わせるぐらいのな(金持ち限定だけど)だから金持ちは安く外車に乗れるんだ。(相対的金額の話ね、絶体的金額は高いけどな、3年に一度国産コンパクトカーぐらいの値段で新型車になるなら買い換える金持ちはいるんだよ主にBMW)その下取り車は当然金持ちが乗っているからだいたいは程度がいいし、外車中古車なんて物好き以外には売れないから、値段も安くなる。そうすると新車バカバカしいプレミアムが禿げた素の値段になるので同等程度クラス国産車より安くなる。安さはあらゆるポエム価値観凌駕する。そういうのを狙うんだ。

整備のパーツは主にネット、取り付けだけでもやってくれるような良い整備工場との付き合い(取り寄せ面倒だ、工賃だけくれたほうがありがたい、ぐらいのWIN-WIN関係)こうなると見つけるところから宝探し感覚になって楽しい貧乏人の楽しみ方だけどな。

2016-06-05

商用車寸法

車 名全 長全 幅全 高室長荷室幅荷室高最小回転[4WD]ガソリンディーゼル
ハイエースバン4,6951,6951,9803,0001,5451,3355.0[5.2]20003000
キャラバン4,6951,6951,9903,0501,5451,3354.7[5.3]20002500
ボンゴバン4,2851,6301,8502,3751,4801,3454.3[5.1]1800
NV2004,4001,6951,8502,0401,5001,3655.2[-]1600
ライトエース4,0451,6651,9002,0451,4951,3054.7[5.3]1500
プロボックス4,2451,6901,5251,8101,4209354.9[4.9]1500
ADバン4,3951,6951,5001,8301,2859404.7[5.2]1500
エブリイバン3,3951,4751,8951,9101,3851,2404.1[4.1]660
ハイゼットカーゴ3,3951,4751,8751,8601,3751,2354.2[4.2]660
アクティバン3,3951,4751,8801,7251,3351,2004.5[4.6]660

プロボックスは1300cc/1500cc

ADバンは1500cc/1600cc/1800cc

2016-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20160521230403

いいねえ。まずディーゼル名前あがってないのが好感持てる。

個人的にはアニエスベーも頑張ってると思う。それこそダニエルもトリワもそうだけど、ノットやらスイスミリタリーやらの中途半端に専門気取るブラインドよりファッションブランドの方がいいのあるよね。

2016-04-30

[]番外編2 お嬢マイスター縦ロールさん

 サバイバル部の同好会への格下げを阻止するため、縦ロールのお嬢様生徒会本部に乗り込んだ。

 道中、ポニーテールお嬢様と合流する。

 生徒会室に待ち受けていたのはディーゼル排気音に聞こえた生徒会三人衆。すなわち、

「リフトの書記!」

高車会計!」

「そして、ユニックの副会長!!」

 乗り物ごと待ちかまえていた三人に、お嬢様は肩をすくめた。

自己紹介ご苦労様ですわ。でも、きちんとフォークリフトや高所作業車と言わないと一部でしか通用しませんわ」

「おだまり!!」

ひだまり」スヤァ

 膝でまどろみはじめたポニーテールお嬢様あやしながら、

「あと、ユニックはインシュロックさんと同じく商h」

「そのようなお話をしにいらっしゃったの?」と副会長

 重量級の作業機械を前にしても、つとめて優雅に縦ロールのお嬢様かぶりを振った。

「いいえ。でも、ここでは貴方たちの乗り物にそぐいませんから

 さわりがなければ、それぞれわたくしの指定した場所に来ていただきたいですわ」

姑息手段を弄しても、結果は変わりありませんが……いいでしょう。

 あえて受けて立つことで格の違いを見せつけてさしあげます!」

 書記フォークリフト砂場で待ちかまえる縦ロールお嬢様に突進した直後、思いっきスタックした。

フォークリフトの接地圧は意外と高いのですわ。

 十分に転圧していない地面での走行は要注意ですわ。おーほっほっほ」

 会計の高所作業車は体育館への立ち入りを管理人に断られた。

「なぜです!ちゃんと入構申請はだしてあるはずです!!」

「すまんのう。垂直に伸び縮みするタイプの高所作業車だと思っておったもんで

 ブームタイプちょっと……」

あらあら段取り不足ですわね。おーほっほっほ」

 副会長のユニックはコンクリート敷きのピロティに進入して先生に怒られた。

「入るときはベニヤとブルーシート養生しなさい!

 さもなくば白タイヤ仕様にしなさい!!

 黒タイヤじゃコンクリートに跡が残るでしょう。消えるまでお掃除よ!!」

副会長「ひーん」

ブルーシートがなければ絨毯を敷けばよろしくてよ。おーほっほっほ」

「これで残すは生徒会長のみですわね」

「壮絶な戦いだった」

 ポニーテールお嬢様述懐した。

貴方、ずっと生徒会室のミニクローラークレーンに目を輝かせていただけでなくって?」

「あれはカッコいい。履帯蜘蛛足の組み合わせがまるでSF

「そこは同意しますわ」

 生徒会長室のドアが内側から開いた。ボーイッシュで浮き名をはせた生徒会長アフロ+螺髪)が飛び出してくる。

「その話、まぜてもらおうか!!」

お断りですわ!!」

「つれない!?ならば、自慢の100トンクレーンで吊ってやる。増田だけに!!!

「お待ちなさいっ!!戦う前にひとつ言っておくことがありますわ。

 わたくしたちお嬢サバイバル部の正式名称お嬢様DIY部のような気がしていましたけど、

 別にそんなことはありませんでしたわ!

 生徒会長アフロ+螺髪)も言い返す。

「私もひとつ言っておくことがある。殴り込みを掛けてきたお嬢サバイバル部員は君たちで三組目だ!

 もう勘弁してくれ!!」

「ならば格下げ撤回するヨロシ(すでに部員って言っているし)」

 ポニテ提案生徒会長アフロ+螺髪)は身震いのように首を振り、クレーンの操縦室に飛び乗った。

「いいや、仏の顔も三度目の正直だ。

 まずは私がこの10トンクレーン100トンクレーンを組み立てるのを見守っているがいいっ!!!

 うぃいいいいいいいいい……

 青ランプがくるくるくる。

「そんなの待てと言われて待っているお間抜けさんはいませんわーーっ!!!

 二重反転スクリューアタック

 粘性の高いスラリー干渉しないように同調して回転するスクリュー同士の働きで搬送されるっ!!

 生徒会長は錐揉みしながら美しく上衣の破片を待ち散らし、クレーンフロントスタイリッシュポーズで仰向けに倒れた。

「君も重機やらないか?」ガクッ

「これにて革命完了ですわ」

革命をするお嬢様とはなんであるのか。それは誰も知らない。めでたし…めでたし…たし」

本編1話

http://anond.hatelabo.jp/20160407225815

実は前回

http://anond.hatelabo.jp/20160413065013

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん