「突っ込み」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 突っ込みとは

2012-06-23

音楽に身銭を切るということ

http://anond.hatelabo.jp/20120623023851

この増田を読んで、音楽大好き人間のおれからすると、「あぁ、こういう人が音楽業界ダメにしたんだな」とは別に思わなかった。

音楽業界ダメになったのは、そもそもこんな「責任者探し」なんかをしてしま音楽市場に関わる全員だということにまず気づくべきだ。

ことは、佐久間正英さんのブログに端を発する。

音楽家音楽を諦める時」

http://masahidesakuma.net/2012/06/post-5.html

これにケチをつけたのにケチがついてそれにケチが…というのが流れ。

この一連の流れでまず問題なのは、「いい音楽」の定義があやふやなまま書かれていること。

どうしようもないことだが、万人に共有される「いい音楽」の定義など存在しない。

から必ずどこかの側面を切り取って、暫定的にでも定義しないといけない。

ここでは、どうも「良い"音質"」や「満足の行く機材や環境」で作られた音楽のことを指しているように思われる(もちろん定義されてないからよく分からない)。

次にカメライターを自称する「かさこ」さんのブログ記事に移る。

「金がないから「いい音楽」作れない?~ビジネス感覚なき職業音楽家末期症状

http://kasakoblog.exblog.jp/18220333/

こちらでは、低予算でつくられた「高品質音楽」がうんぬん。

まり予算とは関係なく、いい音楽は良いんだ、と言いたいらしい。

なるほど確かに、お金をかければ良いというものではない。

1000万のストリングスだろうが、200万のストリングスだろうが、そこに聴手が差を感じなかったら、意味のない800万かもしれない。

では、高品質音楽とは何なんだろうか。誰がそんなことを決めるんだろう? その定義がない。

次にバトンが移るのが、増田匿名ダイアリー)。

「金がないから「いい音楽」作れない?~ビジネス至上主義の末期症状

http://anond.hatelabo.jp/20120622221514

なんか論文テイストタイトルで、かさこさんのブログ商業主義の極みみたいなもの見出し、ボロクソに書いている。

まり商業主義」だからダメなんだ、ミュージシャンが良いと思ったものだけを作らない。

また作っても全然評価されないようにした商業主義が悪い、といって、マスコミ叩きもついでにやってしまう辺りが可愛い

増田に求めるのは酷かも知れないが、さすがに音楽歴史をあまりに知らなさすぎて苦笑する。

ビートルズ商業性のない芸術だとか言ってる時点でもうあまり喋らない方がいい。

ここでの「いい音楽」の定義は、歌い継がれる事だそうだが、歌い継がれるということは大衆商業的に成功たからなのでは…と、これ以上は突っ込みどころ満載なので次に行こう。

音楽業界ダメにしたのは「レコード会社」じゃなく「アーティスト」だろ」

http://anond.hatelabo.jp/20120623023851

まず音楽大衆娯楽なんだ、日本にとっては!と強く断言している。

が、この国のみならず、音楽は全世界宗教や娯楽、芸術と深く結びついていて不可分の存在だろう。そもそもなぜそれらが同時に成立してはいけないのかが分からない。

ある人からすれば芸術に聞こえるし、ある人からすれば宗教的な境地に達するものもある。もちろん娯楽にもなる。音楽とはそういうものではないのだろうか。

また、大衆迎合せず、自分たちの好きな音楽のみを作り続けるミュージシャンを「アーティスト」とカッコで括り、どういうわけか彼らが音楽業界ダメにしたことになっている。が、論拠がない。

実際、これだけ著作権ダウンロード法律が話題になっているのに、もっとも関係する「アーティスト」は何も声をあげない。

自分意見すらいわないのに、「アーティスト」って本当に「アーティスト」って言えるのかね?? 

これが一番意味不明だった。なんで「アーティスト」は法律の問題に触れないといけないのか。そしてそもそも声を上げたかどうかちゃんと検証していない。ただ自分の聞こえる範囲内でいなかっただけなのに、一般化している。むちゃくちゃな主張だ。

この記事では、つまり大衆に向けてしっかり受ける音楽を作ることが「いい音楽」で、自分たちの好みや主義を通すことが音楽業界破壊したということになる。また極端な話だ。

このように結局、「いい音楽」というもの定義されないまま話が進むから、何の実りもないケチの付け合いになっているのが残念だ、と、流れを概観して思う。

最初にも書いたが、もう犯人探しなんかしている段階じゃない。敢えて言うなら全員が犯人なんだと思う。ぼくも君も含めて。

少なくとも、ごねたところで、現状はどうにもならない。

確かに、音楽の状況は変わった。

音楽コンテンツに支払う金額は少なくなった。当然のように市場は縮小する。

予算が下がる。確かに音質は落ちる。ストリングス楽団を必要するような高予算音楽は簡単に作れなくなった。

ただ、予算音楽の質と比例しない。ぼくはミックスと音質がクソみたいな初期BUMPOFCHICKENが好きだ。ハイファイで澄んだ音質の新曲は聴きすらしなくなった。

からといって悪い訳ではない。ぼくにとっていい音楽でなくなったBUMPの新曲は誰かにとってのいい曲になっただろうから

こんな風に変わっていく現状の中、レコード会社の人たちはレコード会社で、ミュージシャンたちはミュージシャンで各々の問題を考えて欲しい。

ぼくは門外漢なので何も言えない。ぼくはリスナーからリスナー目線ものを言う。

ぼくは、単純に音楽もっとたくさん聴いて、たくさんお金を落とせばいいと思う。

CDが売れないのが問題じゃなくて、音楽市場お金が流れない現状があるなら、それは結局のところリスナーが財布のヒモを縛っているからだ。

お金を落とす価値のあるミュージシャンがいない、本当に良いなら喜んで金を出す。よくきく言い訳だ。

違う。逆だ。お金を払って、身銭を切って買った音楽から真剣音楽を聴く。せっかく払ったお金をムダにしたくないから。

いま、音楽は猛然と無料化の方向に向かっているが、それでは絶対に音楽業界は良くならない。なぜならリスナーが育たない。


音楽はタダで聴けてはいけない、とは言わないが、やはりそれは限定的であるべきだ。

ここはちょっとレコード会社ミュージシャンに向ける。

イタチごっことは分かっているが、もし本当に無料違法ダウンロードされることが音楽市場お金が流れない原因だとするなら、

人件費を割いてでも、YouTubeニコ動などのストリーミングサイトを巡回する人員をもっと設けるべきだと思う。

先程にも書いたが、音質と楽曲の良し悪しの判断は必ずしも道を同じくしない。

音質が多少悪くても楽曲が気に入ってしまえば、タダを取るリスナーが多い。

そして、音楽が安くなることに関してだけは、大賛成。今、iTunesなどでは一曲が200円かそこらで買える。

作り手には申し訳ないがリスナーからすると、やはりこれくらいが限度だと思う。CDちょっと高すぎる。

逆に、ダウンロード販売などで安く手に入る音楽在庫もっと拡充しないといけない。

iTunesなどで販売されていない曲がユーチューブでタダで手に入るとか、さすがにそれはユーチューブ使うよ。

まりリスナーは身銭を切って音楽をきくべき、と同様に、身銭を切りたくなるような仕組みをレコード会社ミュージシャンは考えていかなくてはならないだろう。

少なくとも、パッと思いつく上記のようなことはできないといけない。

それをするお金がない、というのなら、音楽業界は衰退の一途を辿ることを甘受するということに他ならないだろう。

2012-06-22

あさっての方向の突っ込みが来る

なんともありがたいことで。

しかし、なんで?

突っ込んでくれた増田意図がわからないよ・・・

2012-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20120618014310

↓もしそうなら、「ウフフオッケー!じゃねえだろ!」と突っ込みいれられて当然かもなw

学生気分で30代がギスギスしたババアに見えるんだろ。

  

スギスするのは、仕事をきちんと遂行しなくてはならないからなんだが、学生気分で適当ぶちかましてるんなら、神経質なババアたちから攻撃受けても仕方ねえなw

仕事ってお遊戯とは違うのだよ、お遊戯とは。学園祭とも違うよ。バイトとも違う。

シビアバイトも中にはあるけれど、ヤバイなと思ったらクビきられておしまいだろうから・・・本当のお仕事とは・・・って分からないままだったか

暫くは、神経質なババアに鍛えられることを感謝しておいたほうがいいと思う。

2012-06-09

この現象に名前つけてください

桃太郎は猫にきび団子をあげて鬼退治した」と言ってる人に対して

「猫じゃなくて犬猿雉だろ」って突っ込みいれたら

「お前は桃太郎の鬼退治が史実だと思ってんの?」と言い返される

2012-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20120606164833

いや、文体なんか変えてないし同じ奴がやってることを隠そうとしてないし気持ち悪がられまいとも思ってねーだろ

なんかきみの突っ込み方はズレてんな

http://anond.hatelabo.jp/20120604170449

誰も突っ込みいれてないようだから

そもそも自信というものを体験したことがない自分の方が異常なんですかね?

自信が無いって言ってる人にも何かしら自信はあるわけで(適当罵詈雑言でも投げつけてやればいい)

StudyGiftの悪影響と問題点

『良い子の諸君!徹夜で頑張ったと言うのは、上司進捗管理できない無能だと表明したい時だけにするんだぞ!でなければ無能なのはキミだ!』(四次元殺法コンビの口調で)

StudyGiftの悪影響と問題点

StudyGiftには、問題があった。

  • 寄付を募る説明に、誤りや不足があった
  • 学費支援の手順や手法が、明確で無かった(おそらく検討もされていなかった)
  • プラットフォームが構築されていなかった
  • 学費支援対象者の選考基準や選考経緯が、明確で無かった(おそらく検討もされていなかった)

また、悪影響があった。

簡単な経緯

  1. StudyGiftという「学費支援プラットフォーム」を謳ったサービスが開始された。
  2. 学費支援対象者の選考基準や、学費支援を受けるに至った経緯、学生商品化に見える点に、批判・非難が起きる。
  3. 説明にあった「奨学金打ち切り」の時期から、在籍状態に疑問が提示される。
  4. 批判や疑問に対しての返答、募集の停止、希望者への返金が行われる。
  5. StudyGiftの停止、全額返金が行われる。
  6. シナガ氏より報告と説明、家入氏より謝罪と内情の説明が行われる。
三行でまとめろよ
  1. 「学費支援プラットフォーム」という名目で、特定女子の為に、お金を集めるWebサービスを作った
  2. 特に何も考えずに徹夜で突っ走ったので、突っ込みどころ満載で大炎上
  3. 収拾付かなくなった上に、訴えられたら詐欺の要件を満たしかねないので一旦停止

何が悪かったの?

徹夜でなんか作ったこと。というとミもフタもないので、それぞれ解説する。

最初に言っておくと「かの女性」の為にお金を集めるサービスとしては成功しているし、ゴールも手法も明確だ。

卒業のために大学に払う金が欲しい→いくらいる?→クラウドならPayPalで集めるか→PayPal寄付駄目だから対価作ろう→個人だけじゃなくて企業窓口も

そして成功している。目標金額以上に集まったし、企業応募も多数、炎上マーケティングとして大成功

では何がいけなかったか。焼き畑農業からだ。

寄付を募る説明に、誤りや不足があった

寄付というのは、お金を集める手法だ。

当たり前だが、嘘をついて金を集めたらたいてい詐欺になる。

詐欺罪の要件は結構面倒で「詐欺→錯誤→財物処分→財物移転」が必要になる)

そして、寄付する側にとって「間違ってました」や「誤りがありました」は結構致命的な事だ。

寄付をする側からは嘘かミスか判断できないからだ。

内縁夫婦が、ITファウンダを騙してWebサービスからまんまと集金する。

その心の内は誰にも判らないから、行動で判断するしかない。どう判断されるだろうか?

ただ、運用するのは人間で、人間ミスをする。

ミスには責任があるが、ミスは正せば良い。

じゃ、なにがいかんのか。

学費支援の手順や手法が、明確で無かった(おそらく検討もされていなかった)

普通に考えたら、集めたお金をどうするかは検討されててしかるべきだ。

学費が足りない。じゃあいくら?

集まった。じゃあ誰から大学に払う?

余った金は誰が管理する?誰が取り出せるようにする?どのタイミングで?

奨学対象者が逃げたらどうする?返金要求されたらどうやって返す?返さない?

学費支援をするにあたって、考えておくことはそこそこはあるがそこまで多くない。

たぶん、弁護士相談すらしていなかったんじゃないだろうか。

PayPalを使っていることから寄付扱いになっていない。

幾ら利用規約に謳ったところで、契約なら法律が優先される。

例えば個人が50万円寄付して目標額が達成されたとする。

大学授業料の払い込みも終わった後に、何のリターンもせずに奨学対象者が逃げたとする。

で、その個人が50万円の返金を求めたときに、拒めるのか?その根拠があるのか?

利用規約では『支援者と起案者との間で解決』することになっている。

金を集めたその責は、起案者=奨学対象者が負うことになっている。

負いきれるのか?

プラットフォームが構築されていなかった

さて、情報あいまいで、金の流れも不透明(というか考えてなかった)、ではさらに何が不味かったか

学費支援プラットフォームを謳うのであれば、最低でも「プラットフォーム」の体裁だけは整えておくべきだった。

indexに直接書くのではなくて、/woman1/に書くだけでも違ったはずだ。

『今後、かの女性以外のたくさんの学生を支援出来る。』と思っているはずなのに、

その学生をどうやって支援するのか考えていない、もしくは、考えているように見えなかった。

どうやって学生を集め、どうやって寄付を募り、寄付者側はどうやって選ぶのか。

そのプラットフォーム学生をどう守り、どう学業を支援するのか、どうやって卒業までフォローするのか。

何も見えてこない。何の仕組みもそこにはあるように見えない。

CGMサービス作りました!と言って、HTML1枚だけが納品されたら、たぶん怒ったり呆れるんじゃなくてミスを疑うだろう。

学費支援対象者の選考基準や選考経緯が、明確で無かった(おそらく検討もされていなかった)

まあ、諸々のことが徹夜の頭で朦朧としていたから気がつかなかった、という事にしておこう。

無能で説明できるときに悪意を疑ってはならない、とも言える。

じゃあ、プラットフォームが無いこと以上に悪いこととは?

選考基準が曖昧な点だ。

どうやって選んだ?どうやって選ぶ?

選考対象者は他の支援を受けられないのか?奨学金をもらっていないと証明した?

流行の三親等以内の支援は、不問とするのか?

学業が出来なくても良い?

個性を全面に出し、全力でアピールする事で支援を集める。』という理念は示された。

誰に対してどうアピールすれば良いのか。

どうやら、全力でアピールするとは、Livertyスタッフに対してらしい。

個性を前面に出すというのは、SNSで注目されることだったりするようだ。

スタッフの誰かの家に居候すれば、よりアピールできるようだ。

高校生大学生は、そうやって基準を探るだろう。

そして、次に採用されなかった誰かは『Livertyスタッフへの付け届けが少なかった』と思うんじゃないか

女性なら、何かをしなかったから?

男性なら、何をしたから?

ま、それは私設のあしながおじさんでは良くある話かも知れないが。

悪影響

寄付行為奨学金制度に対する信頼を下げた

さて、先ほどの『私設のあしながおじさんでは良くある話かも知れない』というのは嘘だ。

非常に問題のある言いぐさだ。謝罪しよう。ごめんなさい。本当に申し訳ありません。

なぜならば、それは既存奨学金制度にツバを吐きかける行為からだ。

それと同じ事をStudyGiftはした。

JASSOのような奨学金は、申し込み資格も、学力水準も、家計水準も詳らかにされている。

もちろん既存奨学金には問題点も多い。単なる学生ローンだとか、踏み倒すヤツがいるとか。

でも、それで学校に行けている人が大勢いることも確かだ。

明確な基準で。

でも、それが心ないレッテルを貼られてしまったら。

就学を希望する学生達に誤ったメッセージを伝えてしまったら。

今後のクラウドファンディングのハードルを上げた

まあ、既存奨学金制度の利用者は多い。

JASSOは1兆円規模の予算を誇る。つまり、知り合いに奨学金利用者が居る可能性はとても高い。

からまあ、奨学金利用に関して誤った情報は、すぐに正されるだろう。

でも、今後クラウドで似たようなことをするときには、最初から眼鏡で見られる。

もっともっと隙無く、もっともっと完璧を求められ、多くの制限が付けられる。

当たり前に出来ていなければならないことだけではなく、さらに多く。

でも、それぐらいで良いのかも知れない。

そこには目に見える学生人生があるのだから

かの女性の経歴に傷を付けた

そう。

かの女性にも人生がある。

親族が居るだろう。知り合いが居るだろう。

今の出会いがあるだろう。今後も、出会いがあるだろう。

過去、悪評は消えた。人の噂も七十五日、同窓会に出なければ悪行はバレない。

人は80年から生きる。後、60年近く残っているのだ。今までの時間の3倍だ。

その間、インターネットアーカイブは、おそらく消せない。

誰もがその名前と、その顔と、やったことを探せる。

経歴とは、誇りであり、呪いでもある。

今回の「炎上」は、どうだ?

かの女性の誇りか?

本当に?

終わりに

様々な人が、理念共感し、信念を素晴らしいと言う。

なぜならば、全員に無利子無返却の奨学金をあげたいからだ。

でも、お金は常に足りない。1兆円でも足りない。

誰もが納得する使い方などきっと無い。

自助努力親族の義務、本人の意志ハードルはたくさんある。

でも、そうあろうとすることは出来る。

5月17日リリースしたのはなぜだろう。それが6月17日でいけなかった理由は?

徹夜をせずに、一ヶ月リリース日を延ばす決断が、なぜ出来なかったのか。

JASSOヒアリングに行き、大学相談をしただろうか?なぜ出来なかったのか。

周りの「大人達」は、理念共感お金を出す前に、ほんの少しでも考えられなかっただろうか。

これはもしかして必死大道芸を披露する学童の目の前の道路に、コインを投げる行為じゃないのか?

欲しいんだろ。もっと面白くアピールしてくれよ。おお、良くできたな。ほら、拾えよ。

なんだよ、ほしがってるガキが居て俺が金を出すのがいけないってことか?

子供が思慮深くないのは、愚かだからじゃない。経験が無く、若いからだ。

でも、その若さが今後の一生を毀損すると思ったら、止めるのが「大人」じゃないのか?

その善意が、良かれと思ってすることが、60年以上もある子供達の今後の人生を傷付けないように、

今度こそ十分に睡眠を取り、十分に時間をかけて設計し、十分に熟慮の上でリリースされることを、切に願う。

2012-05-31

学生「そのWikipedia項目を編集したのは私です」←は通用しない

Wikipediaからの盗用がバレたときの「秀逸な」言い訳というものが出回っている。

好評なようだけども、突っ込みどころが多いので、マジレスしておきたい。

出回っているのは、

教授「きみはWikipediaのこの項目からコピペしたね」

学生「その項目は僕が編集しました」

教授「えっ」

という問答だ。

おそらく、

という状況を想定している。

ツイッターを見ていると、「この手があったか」「これは使える」「この言い訳最強じゃね」という反応が見受けられる。

どうやら、こう言ってしまえば「教授」はしぶしぶ「学生」を無罪放免にするはずだ、と思われているらしい。

しかし実はこの言い訳の仕方には、いくつかの点で不備がある。

1. 教授「きみの投稿はどれだね?」(その項目の編集履歴を見ながら)

Wikipedia編集履歴にはアカウント名かIPアドレスのどちらかが残っている。

また、個々の編集でいつ、どこがどの程度変わったのかも逐一残っている。

(例:http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%91%97%E4%BD%9C%E7%89%A9&action=history

これに基づいて「教授」は、「学生」がそれを書いたアカウントIPアドレス使用者であるかどうかを問うことができる。

アカウントだったら、「学生」はそのアカウントを持っていることを証明しないといけないし、

IPアドレスだったら、住まいに合ったIPが運良く使われていることを祈るしかない。

アカウントパスワードを忘れた」「昔のことだからよく覚えていない」

などと、うやむやにすることもできるが、その時点で信憑性は落ちる。

また、ひとつの項目のテキストの大半が古い版から受け継がれていることはよくある。

大部分が6年前に書かれていたりしたら、「学生」は中学生当時にそれを書いたことになってしまい、かなり無理が出てしまう。

ちなみに、一見色んなアカウントから投稿があるように見えても、主著者のアカウントを割り出すのはたいてい難しくない。

ボットや軽微な編集が大半だったりしてどんどん飛ばしてみていけばいいからだ。

2. 教授「その項目、間違い多いよね」

さて、「学生」が抗弁した結果、「学生」が Wikipedia に書いたのだと「教授」が認めてくれたとしよう。

それでも、「教授」がレポートのその部分について改善を求めることは十分ありうる。

(とにかく5000字自分で書けば合格、みたいなのは論外としておく)

まずは記述の正確性。

マイナーな項目は、ファンや信奉者やアンチの思い込みでまみれていることが多い。

盛り上がっている項目は、編集合戦で荒れていたり、その後処置でバッサリ中身が抜けていたりする。

そういう項目では、明らかに不自然論理や、常識と外れたことが書いてあったりする。

Wikipediaからコピペをするときには、

ソースが付いてること、ソースがまともであること、過激な表現が混ざっていないことくらいは最低限検証しておきたい。

そこまでやるなら、Wikipedia じゃなくてソースを読めといいたくなるが……

3. 教授「この箇所はけっきょく何が言いたいの?」

では、「学生」の運が良かったか知識があったかで、コピペした範囲に特に間違いがなかったとしよう。

それでも、良い Wikipedia 項目が良いレポートになるとは限らない。

現実問題として、教授がそこまでレポートの質をチェックするかということは置いておく)

Wikipedia百科事典なので、専門家向けではなく、初心者向けにどちらかと常識的なことを書いたものだ。

百科事典と同じことを書いているレポートがまともなものになるだろうか?

Wikipedia の内容は、それなりにサイズのある項目でさえ、あくまで「調べ物の手がかり」といったレベルであり、

専門書や論文で必ず触れられているような事柄を書き落としていることがある。

量があるように見えても、瑣末な事柄を書きつらねているだけだったりもする。

専門書をちょっと見れば分かるようなことが書いていなければ、そのレポートが高評価を受けることは難しいだろう。

またあまり考えずに盗用した場合トピックは合っていても、レポートテーマフォーカスできていないということも起こりがちだ。

Wikipedia の項目は、よくできている項目だとしても、トピックについての色んな観点ちょっとずつつつまみ食いしてできている。

教授」が求める論点に照らしてみれば、何をダラダラ関係ないことを書いてるんだ、と思われる可能性はある。

……ということで、Wikipediaコピペしてレポートに貼り付けることはリスクが高いと思う。

レポートは、専門書や論文を探したうえで、その内容を自分言葉でまとめたり検討したりして書いたほうがいい。

そうした資料探索の手がかりとして Wikipedia やその他の百科事典を使うことはまったく問題ない。

2012-05-27

http://anond.hatelabo.jp/20120527120421

別に期待してるわけでもモラルがあると思ってたわけでもないと思うが

逆に片山とか叩いてる人は政治家がそんなに立派な人ばかりだと思ってたんだろうかね

日頃政治家叩いてる人が格好の突っ込みどころ見つけて飛びついてるだけなんじゃないの?

河本叩きしてるやつも同じようなもんだろう

あと仮に吉本の人が犯罪者多いとしてもだからと言って不正受給見逃せというのもおかしいだろう

いつもはまじめだかちょっとぐらいの不正は勘弁してくれってことならわかるが

あとラジオテレビメールしてもスルーされるだけ

今回は政治家動かしたかスルーできなくなった

2012-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20120525173941

からだが、文章の前半分を思いっき無視して、前半分と同じ突っ込みすんなwwwワロタ

2012-05-24

この辺で満足するべきなんだろうか。

自分全然目の前にあるもの面白いと思えないんだ。

みんなが楽しそうにしてるから、ああそれって楽しいんだ、みたいな。

統合失調症からってわけじゃなくて、前からそうだったような気がする。

むしろ、統合失調症になってからは、楽しいふりをしなくなった分、潔いくらいに思える。

から見たら、感じ悪いって思うかもしれないけど、楽しくもないのに無理やり関わるより、

誠実な気がするのだけど。

そもそも、私に関わってほしいと思ってる人は、少ない気がするんで、ほかの人に無関心だから人に

迷惑ってことはないんじゃないかと思うし。

人とかかわるのは最低限にしてる感じで、話しかけられたら、答えるけどって感じで。

人は嫌いじゃないから話すんだけど、話すことないんだよね。

コミュ力の欠如ってことなんだろうか、それともそれ以前に、

感動してないというか、鈍感で、外部のことにあんまり興味が持てないんだよね。

そして、自分てつまんない人間だなーって思うわけで。

そして、退屈だなーと思うわけで。

生きてて迷惑じゃないといいなーと思うわけで。

毎日フルタイムで働いて、うち帰って寝る、だけじゃないけど、

まあそんな感じに近い。休日はたまに彼氏と会ったり、月一エステ行ったり。

そんな感じだけど、統失にしては上出来なんだろうか。

前に統失掲示板に書き込んでたりしたけど、

彼氏がいて、フルタイムで働けて手取り20万以上あって何の不満があるのか」っていう人もいたな。

いや、そういう意味では不満は…あるな。収入も、そして結婚もしたいが。

でも欲をかいても仕方がないっていうのもあるし。

結婚して、今みたいな状態だったら、相手が幸せになると思えないから、

結婚しなくていい。そもそも子供が生める病気でもないし、年齢的にも厳しいから、

結婚しなくてももういいかもと思う。

結婚メリットってあまりいかなーとも思ったり。

そもそも相手が望んでないというのが一番大きいな。

結婚しなくていいっていうのは、自分が傷つかないための言い分かも。

でも、冷静に考えても、やっぱり結婚は相手に悪いなとおもう。

はああ、課題山積みなんだけどね。

でも、妄想がなくて、平和なだけなら満足したほうがいいのかも

と思うんだよね。

どっちなんだよと自分突っ込みいれたくなる。

2012-05-21

そらの一味は炎上マーケティングじゃねえよ

そらのやえがみやメガネのあれは

正史として「炎上マーケティング失敗例」みたいに記録されてるけど全然そんなんじゃない。

追及した側もされた側も一致であれは炎上マーケティングだった、ということに「してしまった」だけ。


追及する側がなんでそうしたのかって言うと

そらの一味の悪質さをまとめやすくて宣伝やすいのがその説明だったから。

そらの一味がなんでその間違ったレッテルを受け入れたかって言うとチャチなプライドで初動を誤ったから。


えがみやめがねを心の無い守銭奴モンスターみたいに言ってる人が結構居たけど実態は全然そんなこと無くて

彼等二人とも「面白い人でありたい」「面白い人として一目置かれたい」みたいな自己実現欲求はすげえ強かった。

彼らがなんとかタイムズで目立ちたがり的アクションをするとき、半分はカネやPV目的でも

もう半分は真面目に「これならどうだ、面白いでしょ」って真面目だった。


でもその度に「くそつまんねえ」「スパムやめろカス」っていう心無い罵倒を浴びて、

真剣面白がってもらおうと思って駄目だっただけなんです」とか真面目に釈明するより

はいそうです金目当ての炎上マーケットですよ!ばれたかー!」って言う方が彼等としてはプライドを守れた。

(この心の動きは誰にでもあるもので非難する方がおかしい)


メガネフランチェスコ暴言吐きまくったのも

「ひどい喧嘩でPV稼ぐ」っていう炎上マーケティングの一環として処理されちゃったけど、ちょっと考えて欲しい。

別に悪口じゃないが、フランチェスコさんってそこまで有名人か?

割り切って喧嘩に巻き込んで炎上PV稼ぎするならもっといくらでもネームバリューのある人はいる。


まりあれは「意図的な炎上狙い」とか「PV狙い」とかじゃなくて

本気でカッとなってああやってただけで、

そらののとこに持ち込んだのも単に引っ込みが付かなくなっての流れの上のこと。


発端やりとりだけ抜き出すと

メガネフランチェスコへの絡み方が唐突過ぎると言うか脈絡不明すぎて

喧嘩を売るために喧嘩を売った」ように見られたんだけど、実は全然違う。



あのときフランチェスコは「裏を取るのはライターとして当然(もううろおぼえ)」みたいな自分仕事関連の呟きをしてたんだけど

メガネはその数日前にソース無茶苦茶なフカシ記事書いて壮絶に突っ込まれて何回目かのプチ炎上してたのね。

からメガネの中では数日前から一続きのアクションだったわけあれは。


メガネはそれ以前から

「わざとクソみたいな記事や内容の無い記事ばっかり書いてる」

「クソ過ぎる記事に突っ込みを入れされて炎上PVを稼ぐ手法

みたいに言われてたけど酷い誤解で、

当人はいたって本気で記事を書いてるだけだった。


その証拠に

記事が心無いモヒカンに突っ込まれまくってズタボロプチ炎上するたびに

相手論陣の中で一番頭口喧嘩の弱そうな相手をtwitterから探し出して

そいつだけを脅したり問い詰めたりして謝らせて

「一勝一敗」みたいな格好を作るのがメガネの恒例行事になってた。

プライドも心も無い純粋守銭奴ならこういうことはしてない)


で、フランチェスコに絡んだ日のメガネ

数日前の「ソースでたらめなクソ記事書きやがって」っていう袋叩きの心の傷が癒えてなかった。

からちょうどソース主義者の中で気や喧嘩が弱そうな奴をtwitterで探してたんだと思う。

そこにフランチェスコツイートが飛び込んできた。


フランチェスコって女性女性したアイコンだし

パッと見で「女→気が弱い→ちょっと脅せば泣きが入る」っていう雑な計算が組みあがっちゃった。

あのアイコンをよく見ればコワい面構えとか謎の斜め上見ポーズとか、ヤバい相手なのが察知出来ると思うんだけど

彼はそういう細かい神経が絶望的に発達してない人だった、面白くない記事量産からもわかるとおり。


さすがに話しかけてから数合で

「あれ、これはおかしい」「チョロい女でも若い女でもない」と気付いたっぽい反応をしてて

戦線撤収に動き出す速度は遅くなかったんだけど

彼のフォロワーや友人は「強いメガネさん」という虚像のフォロワーなので

「あの喧嘩広げましょうよ」みたいなストリーム放送出演の誘いを断れなかったんでしょう。

そらのもあんなのがPVになるとの計算メガネに話振ったんじゃなくて

「付き合いのあるメガネさんが無名の女に生意気な口答えされてるからお手伝いしてポイント稼ごう」ってだけだった。


で、ああなるともう一味全体として、

プライドや虚像を保つためには「PV狙いの炎上マーケットだった」ってストーリーを受け入れるしかなかった。

「小さいプライドのために喧嘩吹っかけて相手間違えてエラい事になりました」はそれよりずっとかっこ悪いから。

http://anond.hatelabo.jp/20120521121033


長くなったけど、

万が一迂遠なそらの一味擁護みたいに機能してもあほらしいと思って当時は書けなかった。

炎上マーケティングってのは現実にはそんなになくて、

自分から炎上マーケですなんて言うのは大抵プライドや意地で言ってるのばっか。

家入一味だって別に炎上で稼ごうと思ってたわけじゃなくて感情的になってる(or親分をフォローして点数稼ぎしようとしてる)だけ。

実在して上手く回ってる炎上マーケってのは今でも2chまとめブログぐらいじゃね?

あれだって自分自身に火をつけてるわけじゃないから何とかなってるんで。

2012-05-19

騙されてないのに虚構新聞を叩く人≒寄付してないのにstudygiftを叩く人

建前→情強俺様は騙されてなくても情弱が騙されるから批判してます

本音→苦労してる賢い俺様スルーされてるのに楽してPVや金集めてちやほやされる馬鹿がいるのは許せん!なんでもいいか突っ込みどころ探して叩こうぜ!

2012-05-18

study giftとは、むしろ学生からの支援

学生を本気で支援する気があるなら、まず、あんな提示の仕方はしないだろう。

あんな援助の価値に疑念を疑問を抱かせるような、突っ込みどころだらけの説明のままで援助募集を提示すれば、炎上することくらい誰にでも分かる。家入氏は敢えて、炎上話題性が盛り上がるのを予期して戦略的にやったのだろう。


しかし、その非難と叩きの炎の中に、実名と顔晒し学生を投げ込んで燃やすのは、一体どんな学生支援なのか。

学生を支援すると言うなら、炎上世間の非難を防いで、study giftに登場した学生を守るための措置を講じておくのも、支援として当然必要なことだ。もっと説得力ある説明を提示できなければ公開にストップをかけておくのは、学生支援プロジェクトを名乗る者達の義務だった。

家入氏には学生を真面目に支援する気なんて無いよね、と受け取られても当然だ。実際にやっている行動から透けて見えている以上、いくら真剣さを口で語られても白々しさが拭えない。


家入一真(Kazuma Ieiri) ‏@hbkr

批判するのも幻滅するのも勝手だけど、studygiftが多くの学生を救える継続的なシステムになり得るとただ信じて作った事だけは解って欲しい。坂口さんは賛同してその最初のケースとして出てくれた。見せ方や言葉が足らない部分があるのだろう。正すべきは正す。あとな、絶対やめないよ馬鹿野郎

支援に値しない(と見える)ものを支援対象として提示しているから非難され叩かれているのであって、学生支援のシステムを作ること自体がダメだと言われているのではない。そこを家入氏は、学生支援システムを作ること自体が叩かれているように摩り替えて発言している。


しかも要約すると「未熟な面もありますが、善意でやっているので、そこは分かって下さい」

まるでゆとり言い訳だ。例えば、ほら、子供が「僕は町のゴミ拾いをします」と言ったものの、果たしてそれがゴミかどうか吟味せずに、地面に落ちていたものは他人の財物でも何でもゴミとして拾ってきてしまう。当然に怒られるのだが、すると「でも、善意でやったんだから、そこは評価して下さい」と自己弁護する。

これから沢山の学生を支援するために、大人の配慮が期待される人が、こんなゆとりめいた幼稚な対応大丈夫なのか?


あと五年十年経った時に、坂口さんはこのstudy giftに噛んでいたIT企業のおじさん達をどう思うのだろうか。学生や、自分のことを本気で考えてくれた素晴らしい人達だと思えるのだろうか。人間として尊敬できる配慮があったなあと思うのだろうか。

2012-05-12

君に欠如しているものを4点にまとめた

http://anond.hatelabo.jp/20120511214417

ブクマじゃ突っ込みきれないからここに書くよ。


1.論理の欠如

昔墜落事故で遭難した人が横たわる仲間の死骸を食べて生き延びたという話を聞いた。

この場合は既に死んでいたが、絶海の孤島に遭難して他に全く食物がない状態で、

仲間の遭難者を殺して食べたらその人は殺人罪に問われるのだろうか?

私は、食べるための殺害は殺生ではなく、自分の体内で他者の命を育む再生行為だと解釈している。

3行目までと4行目がまったく繋がってない。

論理をチェックしながら文章を書く癖をつけよう。

 一貫性の無さや話があっちこっちに飛ぶなどの欠点は文全体に見られる。)


「食べるための殺害は殺生ではない」を言いたいのであれば

別に遭難の極限状態を引き合いに出す必要は無い。

今日マックより人肉の気分だな」と街中で人を捕食してもよいわけだ。


もし逆に「極限状態で初めて人肉を食うオプションが有り得る」ということが言いたかったのであれば

私は、食べるための殺害は殺生ではなく、自分の体内で他者の命を育む再生行為だと解釈している。

は繋がってこない。


2.知識の欠如

どんな種族も自己の種族の存続と繁栄を目的として生きており、だからこそ自らの命をつなぎ子孫を残すのであり、

同種族同士で捕食しあったらその目的の達成が阻害されてしまうことと、

「種の保存」なんて何十年も前に否定されてる。

動物が”同種”同士でどれほど殺しあうものかも学ぼう。

(全体的に高校生チラ裏日記と言うか

 賢しげにゴチャゴチャ考えてる割に物を知らなすぎる。

 つまり読書勉強が足りてない。)


3.思考力の欠如

然るに、なぜ今多くの社会人肉食禁忌とされているか

その種族を捕食する動物植物が減ってしまい、またその種族が捕食する動物植物が増えてしまい、

最終的には生態系全般が崩れ、すべての種族の存続が脅かされるからである

経済レッセフェール原則と同様、各種族が自種族の繁栄という動機に基づいて「利己的に」振舞うことにより、

結果として自然界全般が守られるからである

あなたがおっしゃる自然界全般」てどこの自然かしら?

自然は均衡してるのではなくサバイバルと滅ぼしあいの過渡期に過ぎない。

 知識がゼロでも少し考えればわかるはず、これまで環境生態系もどれほど激変してきたことか。)

 

また、同種殺しを「忌む」理由について説明しだした筈なのに

見えざる手の均衡みたいな所に着地する脳のボンヤリ具合もひどい。

要するに「自然界の維持」は各生物種にとって意識的なことか無意識的なことか?

自説の一貫性すら構築できないのは本当に頭が弱いとしか言いようが無い。


結論を言えば守られるべき普遍的「自然界」なんてもの存在しない。

かろうじて個々の”種”にとって都合のいい環境が有り得るだけ。


4.羞恥心の欠如

次の理由は、自由に人を食べてよいという社会になると、自分自分の大切な人が食べられてしまう恐れがあり、

(中略)

先進国では医療科学技術進歩したため本来自然状態では死んで然るべき老人や障碍者が生き延び、生まれてくるべき子供が生まれてこなくなった。

引用するに耐えない「中学生のボクチンが考えた未来課題」をネットに貼り付ける理由は何か。

もう羞恥心の問題になる。

君のお母さんでもダチでもない、仮にも世間様たるインターネッツで公開する文章がこれでよいのか。

自覚と羞恥心人間の成長の原動力になる。


以上のように、人肉食禁忌とされている理由は

「種族の存続を目指すため」と「自分が食われたら嫌だからそういうルールを決めた」

という非常に単純な2点しかない。

倫理的理由などない。

その前に、君は「倫理」という言葉意味すら知らない。

倫理無意味に空中から降ってくるものではなく

必要性があって作られていくもので、

要するに君は何も言ってないのと同じ。


食物連鎖をはずれ生態系管理する責務をも負わされている人間にとって、

もはや「なすに任せよ」原則は適用されない。

(中略)

「種族の存続を目指すため」という目的にかなうのであれば、上記の後者の「社会的ルールはいくらでも柔軟に変更して然るべきであろう。

中学生小学生かどっちなのか。


結局何が言いたかったのか

自分が生きるために別の人間を食べる。そいつを食べなければ自分死ぬ

このような状況は上記の「各個体が時に他の生命を奪いながら利己的に振舞うことにより、結果として種族の存続が実現する」という自然界の原理原則の縮図である

このような場合、食べるために殺した人間は、殺人の罪に問われるのだろうか?

この締めの段落全然まとめになってない。

これは君自身、何を書いてるのか全然整理できてないから。

こういう文章を読まされる側は一読して混乱、再読してチンプンカンプン

ブックマークコメントが君の話を半ば無視したものばかりなのも、

ほとんどの人間には君の文が読めないから。




アドバイス

・君の脳はこのボリュームの文をまとめる知力がまだ無い。

 5分の1の文字数できちんと意味が通る文を書くほうが訓練になる。

もっと本を読もう。たくさん本を読めば材料が増えるし思考力も向上する。

 どちらも足りないうちに大上段の議論を世に問おうとしてもゴミ生産しかならない。

・気負いはわかるが「私は」とか「然るに」なんて文体は使わなくてよろしい。 

 読む人間を赤面させる以外の効果は無い。

2012-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20120510192825

ああ、そういやラノベ主人公ってこういうタイプばっかだな

頭の中で「~なのである」とか独特な日本語突っ込み入れ続ける無気力男が、積極的で行動的な美少女に無理やり巻き込まれみたいな。

テンプレすぎていいかげんウンザリしてくんぜって感じの。

http://anond.hatelabo.jp/20120508232656

理由?単純だよ、自分たちのしのぎを奪われてるパチンコ業界がおもしろくないから。

彼らは金とコネを持ってるから圧力かける。自分たちの利益を取り戻すために。

それにのせられてる人は煽られればなんでも乗るあほちんなんだろ。

まぁ、突っ込みどころ満載の状態でほっておくネット企業もどうかと思うけどね。

田中さんなんか、6社会合で最後まで消費者庁と戦うって息巻いてたらしいじゃんww

周りが迷惑するから我慢してくれって言って、半日かけて説得したって、アホかww

コンプガチャの件

突っ込みどころ満載の問題をまったり放置してるネット系の会社もどうかと思うけど、

ナベツネパチ屋サミーとか)の陰謀にまんまと踊らされて新興業界叩いて既得権益を守るのに協力してるネット民もなんだかなぁ。。。

ナベツネDeNAの件、おもろくなかったんだねww

2012-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20120508022532

「独自の文化を残すなんJのまとめ」は、

「独自の文化を残すなんJの」「まとめ」であって、

「独自の文化を残す」「なんJのまとめ」ではないだろ。

という突っ込みをするのも馬鹿馬鹿しい。

2012-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20120502001241

意味不明因縁ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20120501000137の、

なんでか、人込みが好き。行列するのが好き。他の人と同じことをしたいって願望は世界一強いんじゃないだろうか。

に対して、http://anond.hatelabo.jp/20120501002027

まるで古今東西ありとあらゆる国民性民族性を知り尽くしているかのような言い方だな。

突っ込み、それに対する返答(http://anond.hatelabo.jp/20120501223527)が、

いや、日本の特性を知ってるだけさ

しかし、日本の特性を知っているだけでは他の国との比較はできないし、比較しようとする考えはナンセンスだというのがおれの主張(http://anond.hatelabo.jp/20120501231030)。

思えば山本七平の昔から日本人はこういう連中に騙され、日本disを吹き込まれてきた。もううんざりだ。

ダメ国民性を指摘するのによその国を持ち出すのは止めてくれ。改善したいと思っているのなら最悪の手法だ。子供だって、なんでAちゃんみたいにできないの!って叱ったらすねるだろ。

まあクダを巻きたいだけなんだろうけどさ。もうちょっと突っ込まれにくいクダの巻き方を覚えた方がいいと思うよ。

2012-04-27

真実を書いた本は出版できないの…

682 ソーゾー君 [] 2012/01/13(金) 17:50:52 ID:ggxcvtUwO Be:

植草・天木・便所民・副島・コシミズ等の何で食ってるか解らない奴はみんな犬。

真実を書いた本は出版できないの…

ミスリードの為に真実を雑ぜるのは良いがな…

構造を知ると飼い犬の屁理屈を直ぐに見抜けるようになる。

「こいつ何言ってるんだ?それでは何も解決しないだろ?」と突っ込みを入れるようになる。

ネットレベルの方が高いか馬鹿は騙されるわな…



少し考えたら気付くがな…

「あれ?なんかおかしいな…」となる…

違和感を感じる…すっきりしない…

こいつ等の情報を伝えるのは逆効果になることがある…

「穴だらけだから…」だから俺は「理解して口頭で伝えろ」と言っている。

動画を勧めるときも結論は間違ってるから注意しろと言う。







中央銀行・発行権】黒幕銀行家5【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1333369457/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家36【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1327244413/

2012-04-25

母親の言う子供長所「優しい」の意味のなさ

母親になって痛感している事がある。

母親が我が子の長所として「優しい」と言うのは、本当に意味がない。

の子供は今6か月だ、本当に優しくて可愛くていい子だと思う。

冷静に考えたら6か月の赤子が何か優しい事が出来るわけがない、手加減なく引っかき殴り蹴り暴力の限りを振るってくる「痛い!」と言えば面白がって笑う、しかしそう解っているのに、私は心の底から「優しい子」だと信じ切っている。

今日は2回しか夜泣きをしなかったからよく眠れたよー本当に親孝行で優しいいい子だなぁとか、心底思いこんでしまう。

多分母親には何か子供が優しい子だと思いこまされるような脳内麻薬が出ているのだ。

頭は「赤子だぜ優しいもへったくれもないぜ冷静になろうぜ」と突っ込みを入れるが、心が「優しい子」と主張し、子供存在の優しさに幸せになるのが母親だ。

子供はそこに存在して酷い事をしないだけで、母親から心の底からの「優しい」って称賛を得られるものなのだ

からこれでは、お花を摘んでくる、動物をなでる、誕生日プレゼントをくれるなど、何か優しい事をやり始める年齢になったら、優しいって思い込みは完全になるだろう。

母親子供長所として「優しい」をあげたら、それは全く信用ならん。

http://anond.hatelabo.jp/20120425133545

男の娘キャラは女ヘイターに優しく、「実際の女はそんな言動しない!」的な突っ込みを予防できるのでは

2012-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20120424180312

たとえ話にそんな突っ込み入れられても。

最近ゲーム機ってのは定期的に電源入れないと爆発でもするのか。

ということでcell搭載の四角い形状のPSXをずっとまってますわ。

あ、先にXBox720にレコーダー機能が載った奴が4万5万ででたら、そっちでもいいです。

言ってる意味がよく分からんのだが。

この世に存在もしない、発売される気配もない想像上の商品の登場を待ち続けるのも、「プレステ3?使ってないわ~トルネしか使ってないわ~」とどっこいどっこいのかっこ悪さな気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20120424144521

その理屈で行くと、そもそも他の生命体の体内に身体の一部突っ込みたいとかいう連中がマジキチ

魚類ぶっかけ方式見習うか体細胞分裂で満足しとくべき。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん