「社会科」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 社会科とは

2020-08-21

早生まれだった自分語り

早生まれの不利は大人になっても続く』という見出し記事最近話題になっていた。

高校入試偏差値所得にも影響しているという記事で、統計的3月4月偏差値が約4.5違うというものだった。

  

1993年3月31日生まれ

6歳になりたて、小学1年生の入学時には身長109センチ趣味スーパーファミコンドラゴンボールZビデオ視聴。

好きな食べ物は近所のかっぱ寿司で食べるお寿司。おじいちゃんが大好き。

すでに当時、幼稚園に置いてあったひらがなの書き取りが苦手で、勉強するために行く学校不安を持っていた。

ひらがなの書き取りより一人でスーファミをするか、読めないゲームの取扱説明書を眺めることのほうが好きだった。

小学校へ入学するにあたって、家で何かドリルをやらされたりということはなかった。3つ下の妹が1人。

    

小学校1年生の2学期後半、もしかしたら自分はやっぱり勉強が嫌いなのかもしれない。と初めてハッキリ感じた。(当時は苦手、というより自分勉強が嫌いかも。という感覚だった。)

そう感じたのは1年生が使う「さんすうセット」から卒業した時だった。

今まで視覚的にすうじを追っていたのに急に文字になった途端混乱した。1~5までの数字計算なら頭の中におはじきを思い浮かべその数を数えた。

5以上が出てくると考えるのもしんどくなり、鉛筆が止まるようになった。隣の席の子を気にしながら指折り数えた。

しか学校の授業は進む。どんどん進んでいく。そのうち先生クラス内の学力差に気づき、わからない人が居たら遠慮なく声かけてねと言ってくれるようになったが

職員室は入りづらく、先生も大抵居ない。2度ほど先生からクラス勉強についていけない子達に声をかけて補習が行われたが、自分から声をかけることはほとんどなかった。

当時にしてみれば、先生は忙しそうに見えたので時間を取らせるのもなんだか悪い。とも思っていた。

そんなことを考えるものから、授業中にわかりません。と言うことはまず無かった。授業中、自分だけわからないことが怖かった。

  

体育。一番小さいサイズ体操服を着て走り回り、1年生になって初めての健康診断が行われた後、背の順で並ぶと一番前になり、前へならえでは小学校6年間一番前で手を腰に当ててふんぞり返っていた。

夏のプールでは一番浅瀬で泳ぎ、先生達には常について回っていてもらっていた。

学校行事に「持久走大会」というものがあった。1年生は校庭を3周。

今でも当時の録画を見ているかのように覚えてる。150人ほどいる学年でビリだった。

ビリから2番めからも相当離され、残り半周を学年みんなが、そして親御さん達が全力の声援を送る中。

顔と耳を真っ赤にしながら腕をめちゃくちゃに振って走った。親と仲がいいA君のお母さんなんか名前まで叫んじゃって。

恥ずかしかったし悔しかったし辛かった。達成感はほんのちょっぴりで、もう2度とこんなことしたくないと汗まみれになりながら思った。

  

得意と言える科目も特になく、ぼんやりと授業を受けるようになった。

もうすでに躓いてわからない科目は聞いているだけだったし、授業の後半に配られたプリントは授業中に解き切ることができず提出しそこね、隠すように机の中に仕舞った。

そのうち授業中に提出できないなら無理やりにでも提出すればいいのでは?と

割り算プリントデタラメ数字を並べて、クラスの賢い子たちと同じくらいのタイミング先生に見せにいくも怪訝な顔をされ、突き返された。

考えて答えを割り出すことよりも、提出することに拘った結果だった。

  

小学5年生の頃には科目すべてが苦手に感じて自分は不出来な人なんだなと自覚していた。

国語漢字の覚えが悪く、社会科47都道府県いつまでも覚えられなくて居残りをした。

音楽練習したつもりだったリコーダードレミの歌はクラスで下から数えた方が早かった順位だったし、美術風景画や人を描くのはまぁまぁできたつもりだが、立体物はからきし苦手だった。

4年生から始めたスイミングスクール甲斐あって、高学年になったら持久走はなんとかビリから抜け出した。

  

  

  

中学はもうすでに小学校の時点でついていけなくなった学習状況に拍車がかかり、赤点スレスレか、がっつり赤点を取るかだった。

中学には水泳部所属したが、3年生にもなると後輩にどんどんタイムを抜かされ、結局水泳部の中で一番遅い状態にもなった。

  

(書くか悩んだが案外いろんな所でやっているようなので)

中学運動会自分の生まれた月によって割り振られる、「春夏秋冬組み分け運動会」だった。

1年生の時に割り振られ、中学生活3年間自分は春組として運動会を迎える。

タイトル通り、この運動会には欠点があった。

夏組・春組が強く、冬組はここ数年4位から脱却せずにいた。秋組に至っては万年3位だった。

毎年夏組と春組が接戦を繰り返し、最終的に毎年夏組が優勝をさらっていく。

  

1年生の5月頃に、先生から各組への割り振りが始まる。

夏組に割り振られた6月まれガッツポーズをして喜び、その学年の生まれ割合から冬組に割り振られた10月まれ先生に詰め寄り、春組に割り振られた人たち同士で3月まれ4月まれかの確認あいっこが始まる。

秋組に割り振られた人たちは特段リアクションは薄かった。

  

秋組以外は今年こそ妥当夏組・秋組を狙い奮闘し、夏組は連続首位を逃すまいと躍起になっていた。

運動会を開催してみると、やはり夏組が優勝し、春組が悔し涙の2位。涼しい顔で3位を秋組が握り、終わるころにはあきらムードの冬組がうなだれていた。

中学1年生の運動会を終えて初めて、早生まれや冬組が体力的に劣っていると体感した。

ぼんやりしがちな性格のせいで単に学習についていけないだけかと思っていたが、なるほど、早生まれはこうして遅生まれ、夏生まれとの差ができるのか。と納得したシーンだった。

  

から5年前の運動会、実に30年ぶりくらいに冬組が優勝したと聞いたときはもう知っている後輩も居ないようなこの年の運動会の結果を喜んだ。

きっと当時の学生たちはそれはもう喜んだことだと思う(最下位になってしまった秋組には来年がんばれ、と手を合わせた。)

  

  

  

高校公立高校へ行ったが、やはり勉強についていけなかったのと家計を助けるためアルバイトしつつ、通信制高校マイペースプリントを進め、コツコツとDTPデザイン勉強をした。

高校生にもなるとインターネットはかなり身近になり、勉強がすごく苦手というと、家庭教師を志望しているネットの友人が声をかけて勉強Skypeながら見てくれたりと、本当にちょっとづつ勉強を再開したりした。

通信制高校へ通いだしてからはかなりストレスなく勉強できるようになり、自分の進行度で確実に学ぶことができたのが嬉しかった。

  

正直今でも変わらないが、答えを導き出すために考えるということがすでに苦手で放棄するようになってしまったのが今となってはもったいないなと思う。

もちろん、小学生当時の私に考え続けるという根性がなかったことも問題の一つだったのかもしれないが、早生まれがどうして不利を背負い続けてしまうのかという話に関しては

適切な学習環境必要なのではないか、と当事者自分は思った。

  

ちなみに、小学校1年、2年生を担当してくれた先生自分と同じ誕生日の美しい先生だった。

聡明で明るく、朗らかな先生が大好きだったし幼いながらも尊敬していた。

きっと先生は、早生まれがどういう不利な状況にあるのか知っていて声をかけてくれたのかな、と思うと

なかなか声をかけられなかった過去自分歯がゆい思いを馳せた、『早生まれの不利は大人になっても続く』記事だった。

2020-08-11

不況時に減税、好況時に増税って常識じゃないの?

小学校社会科でやるレベルだと思うんだけど、

自民も立民も、なんで不況時に増税する(or減税しない)の?


マジで意味からない

経済学常識が俺が小学校ときに習った頃と変わってる?

2020-08-08

anond:20200808134249

義務教育ちゃんと教えないのが悪い

管理されたプール海水浴場じゃないかゴミで足が負傷したり草に絡まって水深が浅くてもおぼれ死ぬとかな

社会が悪い

社会の授業で背水の陣意味を教えない社会教師が悪い

浅い川でも背後にあれば初見では容易に逃げられない

2020-07-28

anond:20200728151102

学校卒業してから、苦労して1000万以上投資して学んだことを なんで学校がおしえるんだ?

とくに公立校、俺たちが個人事業主として1000万も投入したノウハウを、私学はともかく、公立が教えられるっておもうってどういう教育してんだ社会

ITの話はまぁおしえてもいいとして、社会なにやってんの? 公立民業圧迫ぐらい教えろ

anond:20200728151102

学校卒業してから、苦労して1000万以上投資して学んだことを なんで学校がおしえるんだ?

とくに公立校、俺たちが個人事業主として1000万も投入したノウハウを、私学はともかく、公立が教えられるっておもうってどういう教育してんだ社会

ITの話はまぁおしえてもいいとして、社会なにやってんの? 公立民業圧迫ぐらい教えろ

2020-07-27

ワースト教師ベスト3

3位 授業をしない社会科教師(中学)

授業中の説教が長い

2位 教科書ノートも使わせない国語教師(高校)

教師が喋ってるのをひたすら聞く、苦痛

1位 盗撮逮捕されたロリコン担任(小5)

ある日から急に担任が来なくなって、のちに着替えの盗撮逮捕されたことが発覚した。気に入った女子にはべっとり張り付いて贔屓、男子には難癖をつけて怒鳴るというやべえ奴

みんなもクソ教師を教えてね!

2020-07-15

泡                                         

隣の福田の口元、見たことある

お前、やめとけよそうゆうの。

めちゃくちゃ綺麗なんだよ。おれびっくりしちゃった

人の口元をあんま見るもんじゃないよ。

そうゆうお前もかわいい大盛りチャンネルの子見ながら昼食ってたじゃんかよ

人の画面勝手に覗くなよ。

とりあえず一回だけ見てって、ちらって!

LINEから顔を上げて、斜め後ろの高崎の顔を確認する。マスクの下で彼がやらしい笑みを浮かべているのは、目を見れば明白だった。

「皆くらいになるともう覚えてないかもしれないけど、先生が君たちくらいの頃はね、もっと気楽だったんだよ。」

誰かが昨日の授業動画を復習している。社会科村山雑談が多い。

幼稚園だっただろうか。行ったり行けなかったりの時期が続いて、あまりよく覚えてないが、仲のいい友達にお弁当を分けようとして、怒られたような気がする。卵焼きだったかウインナーだったか

2020年世界的に流行したコロナウイルスの影響で、各国の経済生活は一変しました。アメリカ日本は当時の政府が…」

そういえば前にYouTubeで、放課後毎日スポーツだとか、学年全員で旅行に行ったりする動画を見た。なんて言ったかな、確か…。

高校 学年 旅行 

それっぽいワードを打っていると邪魔メッセが表示された。


隣!福田




反射的に、目線が、スマホから隣に弾けとぶ。

彼女左手人差し指中指マスクを控えめに下げて。

その口元が小刻みに動くたびに、ペットボトルの水中に小さな空気が揺れる。

私はそのまま何もなかったように立ち上がり、高崎の机に向かった。


高崎の目はどうだった?などと聞いてくる。

私がどんな顔をしているかは、明白だった。

2020-07-10

乃木坂に 呪われたというかAKBに呪われてたんだろうな 生まれてきてごめんね 生きたかったんだ

死ななきゃいけなかったんだろうね あるいみ 生むんじゃねねーよでいいんだろうな 子供を捨てるなら うむなというか まぁ いろいろあったんだろうな だけど そだてられないなら うまないほうがいい 40年 ひとりぼっちで 日本という 社会科rあ すてられて それおこそ 童貞で えさもなくなって 餓死するような 苦しみぬいて 死ぬ子供を作るくらいな 生むな だまされて 死ぬだけだから いじめられて 死ぬだけだから この世界をのろって だまされて だまされて ジャロに苦情をいれてと AKBちんこじゃなくて 葉替えの包丁でぶっさすような 子供を生むな

2020-07-07

カツオ

中学とき高校受験前の壮行会的な朝の集会で、社会科のオジサン先生自分受験体験談を話していた。

「…俺は当日の朝にな、受験に勝てますようにって願掛けであるものを食べたんだが……増田!なんだと思う?」

俺は突然の指名に戸惑いつつ考えた。まあ普通に考えてカツが入る食い物、朝から揚げ物は食わねえよな、カツオの叩きうまいよな…

「…カツオですか?」

学年のみんなが失笑し、先生も「おいおい増田!朝からカツオ食うかよ!」と笑った。あとから友達連中も「増田ナイスボケ!」なんて言ってきたのを覚えている。(正解はチキンカツで、朝から重いものを食いすぎて気持ちが悪くなったからお前らは普通のものを食えよという教訓に繋がった)

 

あの時はまわりに合わせて笑ったが、正直あんまり納得が行ってない。カツオを朝から食うことの何がおかしものか。チキンカツのほうがよっぽど異常だ。

カツオを朝から食えよ。

2020-06-28

「街中で妊婦暴行事件も」のブコメがアホすぎる

妊婦暴行事件に関する記事についたブコメがアホすぎて絶句した。国民情緒法すぎる。

街中で妊婦暴行事件も マタニティーマーク不安」3割超(産経新聞) - Yahoo!ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/ad6bbfbd18773299c478ae9300ba1cdd8290f40d

「道警は男を釈放して、任意捜査を続けている」こんな感じで厳罰にしないからでしょ。

“道警は男を釈放して、任意捜査を続けている” 暴行ってこんなに軽いの?明らかに悪意あるのに、妊婦抜きにしても酷すぎない?

女性妊娠であることを伝えたが、男は犯行を止めなかった。女性けがはなく、胎児にも影響はなかった。道警は男を釈放して、任意捜査を続けている”へえ法的には怪我がなければ妊婦蹴ってもOKなんだ

逮捕刑罰じゃないってあれだけ池袋事故ときに言われてたのにまったく学習してないの?

逮捕を「悪いやつを捕まえる」ことだと勘違いしてるやつ多すぎ問題

逮捕は、「捜査しているあいだに逃げられたり証拠隠滅されたら困るから犯罪をしたと疑われている人を拘束する」手続きにすぎず、犯罪をしたと疑われている人(=被疑者真犯人悪人)が逃げる恐れも証拠隠滅する恐れもなければ逮捕する必要はないんだよ。

51歳の無職の男だと身元が割れていて、通りすがり妊婦の腹を蹴ったってことは衝動的な犯罪なんだから隠滅できる類の証拠はないだろ。こんなん逮捕する意味ねーわ。任意捜査して在宅で起訴して、実刑判決が出たら収監すればいいんだよ。

任意捜査を続けている」ってことは、捜査自体は続いてるんだから、これから検察に送られてそこで不起訴になるか起訴されるかが決まるってことでしょ。なんで自分で「捜査を続けている」って箇所を引用しといてそれに気づかんの? アホなの?

そもそも厳罰を下すのは裁判所役割であって警察仕事じゃないっていうのは義務教育で習うはずなんだけど。社会問題について物申すならまずは義務教育社会科からさらいした方がいいんじゃない

(じゃあ京アニ放火事件犯人逮捕されたのはどうなんだって言われるかもしれないけど、ああいうのを不当逮捕というので覚えておきましょう。重い火傷で寝たきりの人を逮捕するなんてマフィアボスとかでもない限りありえない。そんな状態なら逃げることも証拠隠滅することもできないのに。たとえどんな極悪人であっても、不当逮捕されていい理由はどこにもない)

これは殺人未遂だわ

殺人未遂適用されるようにしてほしい。/妊婦は外出中映像記録をデフォルトにした方が良いのかも

ハートを倒したときケンシロウ的発想。殺人未遂適用できない理由が無い気がするが。

妊婦流産しかねない危害を加えることを殺人未遂と呼ぶ馬鹿は毎度毎度湧いてくるけど、「流産させようとするのは殺人未遂」→「胎児人間」→「人工妊娠中絶殺人」っていう定跡で即詰みになるやつ。

詰将棋の中でも一番よく知られた定跡だと思うんだけどなんでこんな基礎でつまづくやつが多いのかね。

胎児人間じゃないんだから妊婦本人に生命危険があるのではない限り殺人未遂なんて適用できるわけないだろ。仮に流産したとしても傷害罪だよ。(※)

それとも人工妊娠中絶殺人なので規制しろっていうのが民意なの? アメリカかよ。

(※)訂正。仮に流産してたら不同意堕胎罪だったわ。堕胎罪はとっくに死文化したと思ってたけど、不同意堕胎罪最近適用された例があるんだな。知らなかった。とすると、女性本人には特に怪我もないが流産してしまったという場合には不同意堕胎罪適用されて6ヶ月以上7年以下の懲役ということになり、不同意堕胎致死傷罪の場合傷害罪傷害致死罪と比べて重い罪で処断されるから流産した上に怪我をしたという事例なら不同意堕胎致傷罪の下限と傷害致死罪の上限が合わさって6ヶ月以上15年以下の懲役流産した上に女性もそれが原因で死んでしまったなら傷害致死罪で3年以上20年以下の懲役ということになるっぽい。

こういう事する奴がいるから関わりたくないしオッサン害悪なんだよ。分からないのかね。/妊娠中絶妊婦への暴行は同系列に考えること?同意の上での手術とそこらへんで知らんオッサンに腹蹴られることが一緒??

妊婦の腹を蹴ることが殺人未遂っていうことは、胎児人間ってことでしょ。じゃあ親が同意してようが関係ないじゃん。被害者胎児なんだからどっちも殺人じゃん。

それとも、赤の他人子供を殺すのは殺人だけど実の親が子供を殺すぶんには構わないってこと? あまりにもおぞましい主張すぎる。心愛ちゃんの墓前でそれを言えるのかな。たいていの児童虐待無罪放免なっちゃうな。

もしも妊婦の腹を蹴るのが殺人未遂なら人工妊娠中絶殺人なので全面禁止されるべきだし、中絶妊婦判断で許されるなら妊婦の腹を蹴って流産させても傷害罪不同意堕胎罪だろ。どっちかにしろよ。

妊婦がお花畑って思う時点で病んでる。殺人未遂妊婦本人に対しても可能性あったでしょ。胎児に何かあったら妊婦死ぬとあるよ。

殺人未遂罪が適用されるためには、「結果的死ぬ可能性もあった」じゃなくて「妊婦本人を殺そうと思って蹴った」という故意存在必要

「無理やり流産させたら妊婦死ぬかもしれないけど、まあいっか」と思って蹴った場合殺人未遂罪が成立するけど、「流産させてやろうと思ったが妊婦を殺すつもりはなかった」という話なら殺人未遂罪の適用は無理。上で書いたように不同意堕胎致死傷罪の成立に留まると思う。

妊娠中絶への影響を考えずに「殺人罪にすべき」「差別じゃん」は素朴にすぎるが、妊娠中を理由にした厳罰自体はあってもいい気がする

これは数少ないマトモなブコメだけど、実際こういう立法ってどのくらい可能なんだろうね。

上で書いたように、仮に妊婦の腹を蹴って怪我をさせた上に流産をさせたら、不同意堕胎致傷罪が適用されて普通傷害罪よりも重い刑(6ヶ月以上15年以下の懲役)になるから、既に厳罰化はされてるんだよね。

現行法妊娠中の人危害を加えても法定刑に変化がないのは、ざっと考えつくところだと次のようなパターンがあると思う。

これらのうち、傷害致死罪(3年以上20年以下の懲役)も殺人罪(5年以上20年以下の懲役or無期懲役or死刑)も十分に重い罪だから別に法律を変えなくても法定刑の範囲で情状によって量刑を上げればいいだけの話だと思う。

(※)ブコメの指摘を受けて、不同意堕胎罪未遂も成立することに気づきました。ということは「妊婦の腹を蹴ったが、怪我流産もしなかった」場合不同意堕胎未遂罪ですね。ご指摘ありがとうございます

ただ、

って場合がどうなるのかは気になる。妊婦に対しては殺人未遂罪が成立するとして、不同意堕胎罪は成立するのかな。詳しくないんでこのへんはわからん

追記

法律的なことはよく知らないけど、妊婦お腹をけった人が簡単に釈放されて社会に出てくるようだと、不安が広がるのは確実だよね。たいした罪にならないなら俺もやろうという、キチガイが増える可能性がある。

捜査段階での釈放は無罪放免ではないという話なんですが、理解できませんかそうですか。不安を口実に市民人権を不当に制約する麗しき中世ジャップランドって感じ。

親の同意無しでの連れまわしみたいに、

胎児に対しては親の同意無しに危害を加える行為犯罪とか出来ないのかな?

anond:20200628102911

大人子供をあちこち連れて歩く行為は、それ自体子供危害を加える性質行為ではなく、誰がやったかによって悪いか悪くないかが決まる行為だよね(親や、親の同意を得た人が子供を連れ回すぶんには子守で、同意を得てない赤の他人が同じことをやると誘拐)。

でも、たとえば子供を殴るとか蹴るとか殺すとか犯すとかは、それ自体子供危害を加えることになるんだから、親がやろうが赤の他人がやろうが罰せられるべきだよね(赤の他人子供を殴るのも親が子供を殴るのも暴行傷害)。

中絶がどっちにあたるのかは言うまでもないと思うんだけど。

仮に胎児人間であるなら、親が堕ろそうが赤の他人中絶させようが、胎児への危害なんだから等しく殺人として扱われるべきでしょう。情状酌量減刑せよというならともかく、片方を罰して片方を無罪放免にせよなんてのは道理が通らない。

しかしもちろん、胎児人間ではないので、人工妊娠中絶殺人ではないし、赤の他人に蹴られても殺人未遂にはならないわけですね。

ブコメしてないけど胎児人間だと思っているので中絶禁止and犯罪にするべきだと思うし妊婦の死傷は被害者二人でカウントしたい

anond:20200628104114

それなら筋は通っているのでけっこうなことだと思う。私はその意見に反対だけど。

これちょっと前の堕胎の際に配偶者同意必要な話でもそうだけど、堕胎するのは母親権利でいい、つまり母親の一部あるいは所有物とする反面、事故事件によって流産になると簡単殺人だって言い出すよね。

ほんとそれなw 私自身はガチガチプロチョイス派だから中絶妊婦自由だろ、父親同意すら要らんわ、って思うけど、そのへんにいる素朴なプロチョイス派がお気持ちベース矛盾した意見を主張しまくってるのは頭痛がするよ。それだったらまだ、胎児人間なので流産させたやつは殺人罪だし中絶も一律禁止、っていうガチガチプロライフ派の方が筋が通っていて好感が持てる(前提がおかしいだけで、論理展開は何も間違ってない。素朴なプロチョイス派は論理展開おかしすぎてついていけない)。

胎児に対する加害は水俣病の時に争いになったよね。まぁ、他人による加害と、リプロダクティブ・ヘルスライツを同じ土俵にあげない方がいいと思うけど。両立できる権利だよ。

もしも胎児人間だとするなら、母親からという理由人間を殺す権利自由意思決定尊重されるわけないんだから中絶を一律全面禁止するしかないじゃん。

逆に言えば、中絶において妊婦意思決定尊重すべきだ、という主張は、暗黙のうちに胎児人間ではないと言っていることになるんだから、同じ口で無理やり流産させるのは殺人って言ったら矛盾だよね。リプロダクティヴ・ライツはけっこうだけどちょっと論理的に考えてほしい。

妊娠後期は中絶が認められていないが、それは胎児人間として認識されるからかだと思っていた。今回の事件出産間近だが、暴行により死産した場合解釈はどうなるのだろう。

ここまで一部露出説なし

ブコメで先に言われちゃったけど、判例・通説では「母体から新生児身体の一部が出てきた状態から殺人罪が適用されるので(一部露出説)、暴行により死産しても不同意堕胎罪に留まるのでは。

これが殺人罪、もしくは殺人未遂罪でない、とするなら刑法を変えないといけないね厳罰化しないと「罪にならないから」と同じ事を繰り返す阿呆どもがいるから。/加害者擁護しているように見えるぞ?

法改正だけなら簡単で、堕胎罪全面的に削除すればいいんだよね。刑法には人を殺したら殺人罪とは書いてあるけど人の定義は書いてないんだから堕胎罪を削除した上で「胎児も人に含まれる」という判例変更をすれば、妊婦の腹を蹴って流産させようとする行為殺人未遂罪で取り締まれるようになる。仮に流産したら殺人罪だ。厳罰化ばんざい!

なお、その場合はこれまで合法的に行われていた人工妊娠中絶がすべて殺人ということになる模様。お医者さんは殺人罪に問われたくないか中絶手術を引き受ける人がいなくなり、結果的子殺しの罪で訴追される女性が大幅に増えそう。そういう未来がお望みというなら、どうぞ法改正のために運動なさってくださいな。

妊娠22週以降の場合胎児権利を認めて罪に問いたい気持ちもわかるけど、胎児権利を認めるという事は死産等も過失致死など問われることになるわけでねぇ。

殺人未遂しろとか言ってる人はエルサルバドルみたいな国がお望みなのかな? って話になっちゃうよね>https://www.amnesty.or.jp/news/2018/0220_7308.html

おっさんが腹いせに腹蹴るのと望まぬ妊娠から女性が身を守ることを同列に語られたくないというのが私のお気持ちです

殺人未遂だの何だのと言い出す人がいなけりゃ同列に語る必要はなくなるんだけどね。胎児人間ではなく母体の一部だと考えるなら、赤の他人に無理やり除去されることと自分意志で除去することはまるっきり別の話になる。

でも、もしも胎児が人だとするなら、おっさんが腹いせに蹴る行為女性が身を守ろうとする行為も、どちらも等しく人の生命への加害ってことになっちゃうんだよね。だから「同列に語るな!」っていう文句殺人未遂がどうとか言ってる人たちに向けてほしい。

日本人あんま真面目に議論してないけど世界的に見たら非カトリックのくせにかなりPro-Lifeに偏ってる印象はある。

その割には中絶無理心中に寛容だよな……と不思議に思っていたけど、「胎児子供にも人権はあるが、親の所有権の方が優越する」という前提を置いて解釈するとめちゃくちゃ整合性があることに気づいてしまった……

民法第721条 胎児は、損害賠償請求権については、既に生まれものとみなす←重い刑云々の論点でこれについて一切触れてないので専門家でもなんでもないんだろうな

それ、胎児流産死産したときには適用されないんだけど。何もわかってなくて草。

民法第3条は「私権の共有は出生により始まる」と定めるが、損害賠償相続・遺贈については、それを厳格に適用すると不具合が生じるので、胎児は「生まれものとみなす」ことにしている(なお「みなす」ということは、実際には生まれていないことを含意するのであり、その「みなし」の効力は損害賠償相続・遺贈以外の条文、ましてや刑法に及ぶものではない。そもそも損害賠償民事の話であって刑事関係ないやろ)。

どういうことかといえば、交通事故で父を亡くした2人の子供がいたとして、仮に厳格に出生によって損害賠償請求権相続権が発生するとすると、

ということになってしまう。でも、B君だってお父さんの子供で、いずれ生まれることはわかりきっていたのだから、お父さんの事故死のタイミングが数日ずれただけで損害賠償遺産を受け取れないのは不公平だ。

から民法では、損害賠償相続については、胎児は「既に生まれものとみなす」ことになっている。つまり、実際にはお父さんが死んだ時点では生まれていなかったとしても、生まれいたことにして損害賠償請求権相続権を認めましょう、ということだ。

当然これは、流産死産場合には関係なくなる。だって損害賠償遺産を受け取るべき子供がもとから存在しないんだもの存在しない子供には損害賠償請求権なんてあるわけないだろ。

2020-05-30

anond:20200530073237

え? そうなの?

俺が中学生の時(1970年代)には社会科中国地名中国風の読み方で教わったが、慣れない読み方は覚えにくいということで、その後、結局は日本風の読み方(たとえば瀋陽はシェンヤンじゃなくてシンヨー)に戻ったと聞いていたのだが.... (もちろん北京上海などは変わらないけど)

2020-05-25

anond:20200525133326

左翼は訓練中に心臓まひで死亡と

戦争がしたいです

中国人をたくさん撃ちたいといわないと徴兵されて激戦区で死体になる社会科

2020-05-09

anond:20200509195033

きちんと手続きを経ずに若いなんてさせようとしたら戦争が起きるみたいなの、いま社会科でならわなくなったのか?憎しみとか、殺された恨みとかなめてんのか?って授業でやるだろ

2020-05-05

お金をかけずに勉強したい小中学生

増田は22歳の某K大生(通信)である。ちなみに専門学校でもある。ダブルスクール中。

結論から先に書くとお金をかけずに勉強したい小中学生(及び保護者)は連絡して欲しい。対応できるのは国語英語社会科の3科目のみだがオンライン勉強を教えるボランティアがしたい。もちろん無料で。

いまのところ連絡手段Twitter @ktkmryのDMのみである

ここで書いたら怒られそうだが特にうまい拡散方法は思いつかないのでとりあえず書けるところに書いている。誰か拡散の仕方を知っていたら教えてほしい。増田インターネットに疎いのだ。

ここからは余談だが、増田は元不登校であるしか不登校ながらもなぜか高校時代学習ボランティアを行なっていた。理由自分でもよくわからない。高校中退後放浪をしていたがなんとなく大学を受け、専門学校にも入り、今に至る。明記はしないがお金には困っていない。しかしこの事態学校もなく、とてつもなく暇なのでボランティアを再開しようと思った次第である特に怪しい事はないのでどうか暇な小中学生は連絡してほしい。(ちなみに増田は既婚者なので悪質なDMはすぐにブロックする。)

おわり。

2020-04-24

anond:20200423100919

どっちかっつーとこの人右サイドじゃね

天皇制がずっと権威のある不可侵ものだったと信じてる

まあ右左以前に社会科時間寝てただろうってのは合意

2020-04-19

anond:20200419220838

俺の記憶にないということは社会科近代あたりの話かな。その辺よくすっ飛ばされるから

2020-02-25

もし爆発的にコロナ流行ったら50年後の社会科資料集かに「▲マスクを求めて群がる民衆」みたいな写真が載るんやろな

2020-02-02

親は水場に連れて行くだけ

息子が中学受験第一志望に合格した。

正直、嬉しい。

合否サイトの「合格おめでとう」の文字を見て、涙が出た。

塾に電話で報告した。担当のS先生も喜んでくれているだろう。T先生やI先生算数の考え方のツールをたくさん仕込んでもらったし、社会科のS先生は恐怖をスパイスに基本をみっちりと叩き込んでくれたし、国語のM先生やA先生のおかげで夏休み以降に記述力が上昇したんだと思う。

保護者である私にとっては、塾の校舎長のS先生の語りが、常に心の支えだった。

何もかも結果論だけど、でも、いいじゃん。結果論上等。結果が全て。それは得点偏差値や合否ではなくて、中学受験という3年間=千日あまり経験が、たぶんこれから中学進学とか高校進学とか大学進学とか留学とかを経て、将来の何十年にも渡る息子が、自身人生から意味を汲み取る、人生出来事ひとつひとつ意味づけをして息子自身の“結果”にしていくということの最初になったということで、重要経験なんだろう。

その全ての結果、成果、そして収穫は、息子が自ら手にする。

馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない。

それだけのことだ。

結果論だけど。

息子、おめでとう。そして、はじまりの日だ。

2020-01-14

anond:20200114083202

歴史研究者史料証拠として、あったと主張してるだけだが

社会科教師はさもそれが真実のように教える

しかしそれは中学生高校生に教えるには十分なのだ

ガキは大人の言うことを黙って聞いていれば良い、

って態度がにじみ出るから学校教育は大嫌い

2020-01-06

anond:20200106150059

<<

2018年04月19日 16時00分 公開 東京駅自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループ残業代未払い問題 - ねとらぼ 585 users

2018年04月21日 09時00分 公開 ブックオフ伝説記事異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか (1/3) - ねとらぼ 343 users

2018年04月22日 15時40分 公開 「漫画村」月間売上は6000万前後利用者データ販売? サイトブロッキングシンポで調査結果が発表される - ねとらぼ 390 users

2018/04/22(公開) 2019/09/20更新) なぜ新潟石川が「人口日本一」だったのか? 都道府県人口推移から見る、日本近代化歴史 (1/4) - ねとらぼ 1230 users

2018年04月23日 13時04分 公開 「漫画村」のロゴ入り漫画Amazon Kindleストアで無断販売される 集英社「至急対応する」 - ねとらぼ 508 users

2018年05月08日 11時45分 公開 まとめサイトやらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetter名指し批判 無断転載で問われるまとめサイト責任とは (1/2) - ねとらぼ 375 users

2018年05月09日 09時30分 公開 「海賊版という認識なかった」 Anitubeに毎月広告費1300万円を支払っていた代理店取材に応じた (1/2) - ねとらぼ 352 users

2018年05月12日 07時30分 公開 「自己評価が低い人」の心理を「ボールの飛距離自分の力」で表した漫画に「分かる」「完全に自分」の声 - ねとらぼ 525 users

2018年05月20日 18時30分 公開 “FFT黒本”「小数点以下の確率で盗める」21年目にして驚愕事実発覚か 「スクウェア資料うそを入れた」 - ねとらぼ 472 users

2018年05月21日 19時00分 公開 「在留カードさないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends国内リーグで何が起こったか (1/4) - ねとらぼ 734 users

2018年05月22日 18時00分 公開 漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言 - ねとらぼ 477 users

2018年05月29日 11時00分 公開 日清どん兵衛 釜たま風うどん」の圧倒的社内プレゼン資料公開 小学生落書きみたいな屁理屈ゴリ押しが満載 - ねとらぼ 568 users

anond:20200106150012

2017年12月11日 18時35分 公開 「和式便器は金隠し側を後ろに座るのが正解」Twitter拡散 TOTOに聞いて真偽を確かめてみた 351 users

2017年12月18日 15時20分 公開 「突発性難聴になったら全てを投げ捨てて、病院です」 どのくらいヤバいのか耳鼻科医に聞いてみた - ねとらぼ 338 users

2017年12月25日 18時40分 公開 Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた - ねとらぼ 465 users

2018年01月24日 20時30分 公開 「ブラックボックス展」痴漢事件、“暗闇”の中の真相は明らかになるのか 被害者連絡会が半年かけて訴訟に至った理由 (1/2) 306 users

  • nankichi 続報があるのは素晴らしい。PV目当てで結構なので、ねとらぼ は この記事を追い続けて欲しい。 2018/01/25

2018年02月04日 1210分 公開 結局“絶滅危惧種ウナギは食べていいのか 水産庁日本自然保護協会に聞いてみた (1/2) - ねとらぼ 838 users

2018年02月05日 11時05分 公開 「もうやめにしよう」 過熱する恵方巻き廃棄問題兵庫スーパーが一石投じるチラシ 「かっこいい」と大反響呼ぶ - ねとらぼ 513 users

2018年02月09日 12時00分 公開 藤井聡太五段を見たときに感じる「口の奥の苦み」――プロ棋士を目指した“元奨”作家が振り返る「機会の窓」 - ねとらぼ 696 users

kurimanju ねとらぼタイトルが上手いだけでは?もっと「口の奥の苦み」が伝わる文章を、というか話に期待 2018/02/10

2018年03月06日 10時00分 公開 「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音 - ねとらぼ 576 users

2018年03月2312時00分 公開 スーパーカブで通学する種子島高校生 卒業式Honda新聞の「全面広告」で祝福 - ねとらぼ 456 users

2018年03月30日 08時00分 公開 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発 - ねとらぼ 432 users

2018年04月15日 18時25分 公開 「二度と掛けてくるな」 “漫画村広告主への取材一部始終、広告取材後に消滅 (1/2) 1497 users

増田注:ねとらぼへの言及が多すぎるため省略。以下に「人気のコメント」最多のもの掲載

  • kirifuu ねとらぼ、やるじゃねぇか! 逆にコレほど大事になっているにも関わらず、大手メディアからこういう取材の流れが出てこないのは非常に残念。/この感じ、反社な方々が関わってるのかね。 2018/04/15

2018年04月17日 22時16分 公開 「漫画村出稿メール」を独自入手 「偽名営業」「取引先は海賊版サイト元代理店従業員が語る異常な実態 (1/2) - ねとらぼ 1380 users

2019-12-17

学校司書仕事内容

https://koumu.in/articles/268

学校司書仕事には、一般的図書館で発生するような、資料の貸出・返却などカウンター業務リファレンス、棚に戻す配架業務などがあります。そしてさらに、児童学生対象とした学校司書ならではの業務が加わると考えてください。

カウンター業務

カウンターでは、貸出・返却の手続きはもちろん、生徒たちからの問い合わせに答えたり、資料検索をしたりする、いわゆるリファレンス業務があります

生徒たちは一般利用者と異なり、「自分は何のために、どのような資料必要なのか」が自分自身で整理できておらず、漠然としていることがあります。「夏休みの宿題として」「社会科の調べ学習必要」「レポートを書くための下調べ」「単純に興味がある分野だから」など、様々な理由図書館を訪ねてきます。いきなりパソコンに向かって検索するのではなく、きちんとインタビューをして「何のための資料しなのか?」を知ると、ぴったり合う資料提供できますよ。

また、学校先生たちも、授業で使う資料ネタ探しに来ることがあります

生徒や先生質問に的確に対応するため、どの教科書で、今はどんな内容を扱っているのか、どの先生がどんな課題を出しているのかを常に把握しておくことも大切です。日頃から先生たちともコミュニケーションを深めておきましょう。

資料管理

司書業務として、資料の購入・廃棄などの管理業務があります

予算の限りがあるので難しいことも思いますが、全学年の生徒が読めるような資料バランス良く棚にあるか常に把握して選書(購入する資料を選ぶ作業)をする必要があります。例えば、小学校1年生が読むような本ばかりでは、高学年の生徒は退屈して読むものがなくなってしまます。逆に漢字が多かったり、難しい言葉を使っている資料を、低学年の生徒は読めません。もちろん、自然科学歴史芸術、昔話、エッセイなど、各ジャンル資料がある程度そろっていることが望ましいです。教科担当先生がいればよく相談をして、購入する資料を決めるのが良いでしょう。

子どもたちが読む本にも流行があります。これをある程度把握して棚に揃えておくと、子どもたちが図書館に来るきっかけにもなりますとはいえ、昔から読み継がれている名作や古典の良さもあり、読む力がついてきた生徒にはぜひ勧めたいので、古くなっても廃棄資料に回らないよう十分に気をつける必要があります。どうしても状態が悪くなってしまった場合は、新品を購入可能確認してからが良いでしょう。

その他の業務

生徒たちが本に親しみ、図書館を利用するように、図書館外での能動的な活動必要になります

読み聞かせや読み語りは、読書が苦手な生徒にも物語世界体験してもらう機会になります民話などの内容を全て暗記して語って聞かせる「語り」など様々な形態があるので、自分に合った方法選択してください。

ブックトークという、1つのテーマに沿って本を紹介していく方法もあります物語に限らず様々な資料連続して紹介でき、生徒たちの好奇心をかき立てる効果があります

また、小学校高学年以上になれば、生徒たちがお互いに本を紹介することもできるようになっていきます代表的なのは課題の1冊を決めてその内容について語り合う「読書会」ですが、各メンバーおすすめの本を持ち寄ってプレゼンし合う「ビブリオバトル」も流行しており、生徒たちが読書を楽しむ場を企画提供する実行力が司書には求められています

また、「調べ学習」の図鑑などを使って調べ物をする需要も増えています百科事典の使い方や、辞書辞典の引き方をレクチャーする機会もあるので、スムーズにできるようになりましょう。

学校によっては、新刊案内や図書館だよりといった印刷物作成・配布する場合もあります図書室に来る習慣がない生徒たちも興味が持てる情報発信を心がけて行います

2019-12-15

anond:20191215202027

社会科以外への恨み辛み感がスゴい(苦笑)

2019-12-11

anond:20191211101027

それ自体賛同するけど、

センターレベル世界史を知ってる」がまるで低いハードルみたいな言い方はなんかなあ。世間一般世界史そんなに知らないのが普通だよ。

中堅大学以上あたりの世界史選択文系の人、めっちゃ世界史ディープ知識を当然の前提として語るけど正直みんなついていけてないよ。

ただでさえ今の世の中は社会科なんて役に立たない知識は軽視しろって圧力が働いてるし、ましてはてななんて特に文系知識なんて知らんほうがえらいみたいな感じでしょ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん