「田沼意次」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 田沼意次とは

2023-09-23

これは昔からじゃん。田沼意次然り。

2021-07-28

田沼意次政策って割と行き詰まってたんだな。

てっきり重商主義ブイブイ上手く経済回してたのを

生粋譜代の奴らが妬んで引きずり降ろされたんだと思ってたわ。

そういうことではないみたいね

それを知れただけでもWikipedia333円払った甲斐があった。

2021-07-07

anond:20210707063752

江戸流行語大賞といえば、さしずめ「日本ニッポン)だ」だろう。

これは、安永天明頃(1772~89)に流行った言葉である田沼意次が推進した殖産政策によって、

世は挙げて消費文化に明け暮れるようになっていく頃である

現代で言えば、「日本だ」は「ステキだ」とか「素晴らしい」といった意味で、通人(つうじん)たちが流行らせ、江戸中に広がった。

https://www.web-nihongo.com/edo/ed_p081/#ex3

関係ないけどおもろいね

2021-06-11

竹中平蔵出自は本当なのか?

それに東大に受けれずに、一橋大に入っても

当時は東大卒の財務官僚などエスタブリッシュメントから冷遇されるわけで、

それもあってか身を立てる為に必死語学を学んだのだと思う。

から財務官僚や東大卒の当時のエスタブリッシュメントが没落していった時、構造改革の変革が求められた過渡期に

権力を握り、日本を改造しようとしたんだろうな。

本人からしたら本気で「腐った」日本を立て直そうとしたのは伝わる。本当に日本が腐っているかどうかともかく。

竹中平蔵現代田沼意次

なんだか同情してしまう。

2021-04-07

anond:20210407203409

結局政治家がいい政治家か、そうじゃないか?は立場とか結果論によると思う

小説なら作者が神様からどんな政治が最善がわかるけど現実は予想しても外れることはある

田沼意次とか結構評価割れてるし(現代じゃなくてすまん)

2020-10-27

側室を持たない田沼意次と、彼の婚活の旅

側室を持つことにこだわった田沼意次

2020-10-16

anond:20201016075022

>>小学校社会科の授業「田沼意次無能でした」←いや、普通に名君です

これ自体が嘘やろ。田沼意次無能だったなんて小学校はもちろん中学でも習ったことないぞ。

そもそも有能・無能なんて評価義務教育でやるか?

そもそも君って何や?田沼老中だろうが。藩主として名君だったとかそんな話?そんなん学校でやるか?

2019-03-31

anond:20190331203822

井伊直弼田沼意次も随分な悪者扱いされてるが実際はそうともいえないらしいね

2019-01-19

「意」を「おき」って読むのって

田沼意次」以外にあるの?

2018-08-02

anond:20180802020821

ブラック環境じゃないと生活できない人間ホワイト環境じゃないと生活できない人たちの侵略を受けるのって

つくづく田沼意次感ありますよね

2018-05-09

anond:20180509152837

先生!みんな大嫌いな田沼意次とか火付け盗賊改方を主役にした小説反体制に入りますか?

2017-04-01

徳川五代将軍女体化すると

・初代家康 タヌキ顔。柔和だが意外と腹黒い。実は二年しか将軍をやっていない。

・二代秀忠 マザコン普通女の子に見えるが実はドSで家康死去後は福島加藤といった有力大名を取り潰す。

・三代家光 ガチレズ。生まれながらの将軍鎖国を完成させる。

・四代家綱 アホの子政治老中にすべておまかせ。あだ名は「そうして様」。

五代綱吉 ヒス持ち。やる気満々のOL気質占いにドはまりしあの生類憐みの令を出す。

・六代家宣 母親嫌い。生類憐みの令を綱吉死去後の翌日ほぼ廃止(異説あり)。意外とバブみにあふれる。

・七代家継 ガチロリ。8歳で死ぬ

八代吉宗 委員長気質。暴れん坊のイメージが大きいが、意外と開明的。米将軍と言われ、享保の改革を推進。

・九代家重 おもらし。脳性まひがあったといわれ、言葉ほとんどしゃべれず、幼馴染の大岡忠相みわかったらしい。

・十代家治 だるだる。政治にやる気はなかったが、田沼意次だけは大好きだった。

・十一代家斉 ビッチ。60人以上の子供を産む。化政文化が栄えた。

・十二代家慶 才女。母親時代の緩みまくった政治をしめなおす。水野忠邦を登用したが、失敗した途端見捨てる。

十三代家定 病みっ子。とにかく人前に出たがらない。一説には廃人状態になったとも。

十四代家茂 アゴと首。スイーツ大好き。の反面意外と政治には熱心。

・十五代慶喜 ヘタレ。錦の御旗にびびる。写真オタク

なんか別に女体化っぽい話じゃなくなってきちゃったね。

2016-11-03

こんな大河ドラマを観たい

これまで取り上げられたことがない人物時代を中心に。

天智と天武

天智・天武の生涯を通して「日本」が作られるまでの過程を描く。主人公柿本人麻呂あたり。

平安京

国家の一大プロジェクトとしての平安京造営を、蝦夷討伐や藤原種継暗殺などを交えて描く。主人公坂上田村麻呂あたり。

応天門

藤原良房による権力掌握の過程と、そのクライマックスとしての応天門の変を、スリリング政争劇として描く。

栄花物語

藤原氏同士の権力争いや後宮女房たちのエピソードなどを交えながら、藤原道長気宇壮大な人物として描く。

曽我兄弟

北条時政を中心とした鎌倉幕府の創立とその後の政争を下敷きに、曽我兄弟仇討ちを描く。

花の御所

足利義満主人公として、その半生を追いながら、南北朝後半の動乱と室町幕府絶頂期を描く。

九州三国志

二階崩れから島津征伐まで、九州に鼎立した大友龍造寺島津の三氏の戦いを群像劇として描く。

田沼白河

老練だが開明的な田沼意次と、それに反発する若き天才松平定信、二人の愛憎とそれぞれの改革を描く。

2014-08-07

あほうが

http://news.nicovideo.jp/watch/nw1182498

マイナビウーマンがアホ記事乱発してるのは平常運転として。

なんで綱吉公が三位にいんだよ。久しぶりに頭にきた。

Q.日本史上、一番ひどいと思う悪人を教えてください(単一回答)

1位 明智光秀 24.8%

2位 織田信長 14.6%

3位 徳川綱吉 13.9%

4位 平将門 8.4%

5位 田沼意次 6.2%

5位 蘇我入鹿 6.2%

捏造記事かぁ?しか日本史印象操作ってほんと酷いからな。

デマ真実と信じてる奴が沢山いるからなおさら厄介。

徳川綱吉動物大事にするのはいいが、人間より大事にするのはへんだとおもう」(38歳女性/自動車関連)

↑俗流日本史鵜呑みにするバカ

2013-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20130426223525

バカなの? 江戸幕府コケたのはまず財政破綻でだぞ。

その独自発展とやらが行き詰まって、経済ガタガタで弱体化したところを新興勢力である薩長に食われたんだ。

保護貿易鎖国は違うんだよ。金銭経済にどっぷり漬かり込まないと、何を保護すべきかでさえわかんねーだろが。

そもそも鎖国してたから、西欧で急速に発展した近代化の流れに乗り遅れたんだ。もちろん経済面でもな。

(とはい田沼意次なんかはがんばったみたいだけどね、当時ステップとしては重要であっただろう重商主義的政策を)

つーかバカか。農業のためにエレクトロニクスを売り渡せってのか? お前の都合でしかねーだろそれ。

2012-01-01

コミケ江戸時代からあったら・・・

2 :カタログ片手に名無しさん :04/11/12 15:59 ID:???

田沼意次政権時代は野放しで自由にやれて

松平定信政権時代は完全に中止。

水野忠邦政権時代はわざと開催して参加者一網打尽に。

徳川家康場合自分で参加してそうでもある。活字印刷に興味あって実践したりしてたし。

  

  

12カタログ片手に名無しさん :04/11/13 01:16 ID:???

大名と農民だとサークル当選率が全然違う。商人賄賂でスペースを確保。

徹夜組は辻斬りのターゲットになるので、命がけ。

安藤北斎は壁。

ナマモノジャンルは初代海老蔵×初代団十郎とか。

  

  

15 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:24 ID:???

壁には、大勢ならんで、古絵草子屋へ売りに走るのですな。大坂や京のサークルは、千石船は危ないから、牛、馬で搬入

  

  

17 :カタログ片手に名無しさん :04/11/13 08:44 ID:???

印刷フルカラーはないものの、30色指定とか信じがたい技術が。しかも木版。

  

  

23カタログ片手に名無しさん :04/11/13 21:02 ID:???

綱吉動物ジャンルに手厚い保護。犬は独立コードに。

  

  

48 :カタログ片手に名無しさん :04/11/20 07:58 ID:???

江戸市中から駕籠屋集めてくるのも大変そうだな。会場周辺には蕎麦屋や寿司屋屋台とか?

  

  

59 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 17:33 ID:???

水戸さまは旅行ジャンル古参で大手だよ。

自分創作の「南総里見八犬伝」の続編がでるかどうかか気になるよ。書き手がもういい年だからな。

息子の嫁さんに代筆頼んで口頭で書くそ創作熱には頭が下がるよ。

  

  

61 :カタログ片手に名無しさん :04/11/23 18:47 ID:???

大手や、版元の搬入面白い江戸御府内からは大八車だが、遅れると5人位で引いてくる、

越後あたりからは馬に積んでくる、馬子が引くので、スピードが出ない、締め切りが早いぞ。

飛脚ピコ手向けだ。関八州から高瀬舟神奈川からは八丁艪、蝦夷から弁財船、

大坂大友屋は樽廻船で3日で新刊をコミケに運び、締め切り遅れの大手新刊をコミケに間に合わせた。

  

  

94 :カタログ片手に名無しさん :04/12/12 05:17 ID:???

城は宿でも合宿所でもねぇぞ!!

  

  

104 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 13:17 ID:???

「飾り物」サークル手作りのかんざしとか売ってるって聞いたけど、できはどうかな?お歯黒アートもやってくれるんだよね。

  

  

106 :カタログ片手に名無しさん :04/12/13 16:37 ID:???

平賀源内さんとこの櫛はいつも行列だよ。

  

  

137 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 03:06 ID:???

田沼意次商人から金を取ると称して同人から金を取るらしいな

しかも大手サークルは株仲間を作って冥加金を納めているので非課税らしい。

田沼も大手も逝ってよし

  

  

138 :カタログ片手に名無しさん :04/12/22 07:44 ID:???

>>137

田沼はその金で水路の開削したり埋め立て地作って行列場所を確保するのが目的からなぁ……

一概に逝ってよしとも言えん。金持ってるのは商人と大手、こいつらから出させようってだけの話でさ。

  

  

145 :カタログ片手に名無しさん :04/12/25 02:16 ID:???

墨がだめなら四隅を減らせばいいのです、とか言って、

円形の本作ってる小坊主見かけたんだが。

  

  

152 :カタログ片手に名無しさん :04/12/26 04:34 ID:???

とにかくショイコを背負ってる馬鹿デブがウザすぎる!!あいつら一体何考えてるんだ!? 痛てーんだよ!

持ってた予備の風呂敷で首締めてやろうかと思った。

  

  

200 :カタログ片手に名無しさん :05/01/14 01:32 ID:???

歌川国芳が「蛸」同人作ったってね。

  

  

211カタログ片手に名無しさん :05/01/31 02:46ID:1WXMCW.U

平塚宿あたりからぶっ通しで来る連中は品川宿で風呂に入ってから来てくれ。

あと、丑寅時間帯は来場禁止だって法度諸注意に書いてあるだろ。欲嫁。

  

  

223カタログ片手に名無しさん :05/02/01 19:29ID:qu/Tjqwk

葛飾北斎サークルに大行列、一人1限で一日が費えるとか

  

  

264 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 21:59 ID:???

たのむからさあ、朝っぱらからいきなり小判はやめてくれない?

ウチの本、一冊20文なのに。ちゃんと両替屋に行ってから来てくれよ。

  

  

265 :カタログ片手に名無しさん :05/07/05 22:43 ID:???

なんで江戸サークルは銀貨を断るんや?

いちいち両替商にいって両替すると手数料取られるし、面倒くさいわ。

西洋じゃ銀が主流なんやし、嫌な顔せんといてや。

  

  

266 :カタログ片手に名無しさん :05/07/06 23:24 ID:???

それを仰るのなら、上方の方でも小判を使わせて下さいよ。

  

  

272 :カタログ片手に名無しさん :05/07/08 19:51 ID:???

版木を自分で彫ってるから2年に1冊作るのが限度だよ……。

   

  

302 :カタログ片手に名無しさん :05/10/04 17:04 ID:???

江戸時代でも全国的に識字率高かったし、元々閑職の武士が仲間内で書いていた戯作(通俗小説)の流行を受けて

金のある町人達も書き手になっていったって話だし印刷技術さえ何とかなればコミケも可能だったんだろうな。

  

  

348 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 00:49 ID:???

百姓なんだけど米や味噌と交換はあり?ナマモノダメなら炭でもいいけど。

  

  

350 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 10:04 ID:???

手荷物増えるから米との交換は勘弁。反物なら綿でも可、なんだけど。

つか会場で物々交換場所欲しいな。

  

  

351 :カタログ片手に名無しさん :05/12/21 15:15 ID:???

会場で木版刷るの、いいかげん規制してもらえんかなー。

酷いところだと彫刻師まで連れてきて、木くずがひどいのなんの。まったく、番士は何をしているのか。

  

  

380 :カタログ片手に名無しさん :06/01/06 05:21 ID:???

うちはどれも1冊数文なんでマジで困った。

小判なんぞ貰っても釣りがないかたばこ1包と交換してもらった。

素直に文句言ったら「番頭にバレないよう夜中に店抜け出してきたけど、

両替屋がどこも閉まってて…」ってこぼしてた。お役人も会場内の公認両替処増やしてやれよ。

でもたばこが上等の薩摩物だったんで許す。百姓は一般でもサークルでもこういう時強いな。

しょい籠の中に柿や芋満載して、それで本代払ってる強者見た。

  

  

407 :カタログ片手に名無しさん :06/01/25 19:18ID:unG.ZtxQ

井筒屋御老中さま、これはコミケにて手に入れた品物で

    御座います、お納め頂きたく願います

田沼意次「おおーーーこれは、リリカルなのは本ではないか

     しかエロ井筒屋GJーーーーーー!!」

2010-06-16

日本の政治家は、本当に明治維新が好きだよね。

昨日も、菅直人ナントカいう自民党代議士が、

奇兵隊」とは何ぞや、なんて、やりあったらしいじゃないの。

だけど、実際に、明治維新が何だったのか、

司馬遼太郎を読んだくらいじゃ、ほとんどわからない。

刀を振り回して、改革ダー! と叫んだって、

運がよかったら、高山彦九郎くらいにはなれるかもしれんが、

大久保利通は絶対無理だ。

明治維新で一番大事なのは、新政府の成立でも近代化でもなく、

廃藩置県と秩禄処分だと思う。

独自の通貨軍隊を持つ300の藩、プチ国家を叩きつぶして、

藩主は強制的に東京に移住、全国統一の制度をはじめる。

国家歳出の30%だかを占める士族給料も、

若干の涙金で廃止してしまう。

今の、郵政やら基地問題なんかとは比較にならない大改革だ。

それがなぜ可能だったか。それは、日本全国が「夕張」だったからなのよ。

どこの藩も借金で死にそうだったからね。

一足先に、自主的に廃藩してたところもあったくらいだ。

今の日本は、まだ墜ちきっていないのよ。

だから田沼意次とか松平定信みたいな、制度の枠のなかでの改革しかできない。

ギリシャでは、76ある州を13に、1000を超える自治体を300にするらしいけれど、

日本じゃ絶対無理だろうが。政治のモメンタムがない。

だから、徳川末期みたいに、あと二十年だか五十年だかは、

残念ながら、苦しむしかない。

もしまた日本に、坂本龍馬西郷隆盛が出てくるとしたら、

それはまだ少し、先のことだろう。

いわば「旧時代」に生きなくてはならない今の世代が目指すべきは、

明治維新」じゃない。われわれには、それ相応の別の生き方が、あるんではないか。

2009-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20090305033602

適法違法云々より企業から収賄とも取れる金を受け取っておいてそれを嬉々として話すのは政治家として最悪だと思う。

賄賂くれたら言うとおりにするよ」といってるも同然。田沼意次かよ。

2008-11-19

社会保険庁のあれはテロリズムなの?

テロって組織的犯行のことをいうんじゃないの?

なんでマスメディアはこの事件をテロっていってるんだろう。

こんなの個人的な義憤に燃えた人物が天誅気取った単独犯なんじゃないの?

組織性はほとんど見えないよ。

なんか江戸時代末期みたいだね。

田沼意次を思い出したわ。

あれも関係者が殺されてようやく贈収賄一揆うち壊しの時代が終わったんだよな。

桜田門外の変とかも今風にいえばテロになるのか?

大老暗殺クーデターに近いか。

足がつく犯行のしかたをしているので比較的にすぐ捕まるとはおもうけど、

そういう目的の達し方もあるんだと模倣犯を誘発しかねないのは怖いね。

社会保険庁に限らず。

特に時代が困窮しているからきな臭くなってきている。

2007-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20070706091211

だれもつっこまないのがきもちわるいので書く!

>「私童貞とは付き合わないんだよねー」

この川柳を思い出した。

白河の 清きに魚の棲みかねて 元の濁りの田沼恋しき

泥の中に住む、きったないお魚さんは、泥の中の魚がお似合いさ。

得意げに川柳なんて引用しちゃってる増田は、どうもこの「白河の…」を「濁った泥の中に住んでいるような汚い魚が、無理して綺麗な水の河にすもうとするなんて無理なんだよざまーみろ」という意味、つまり「汚いヤリマンはヤリチンとくっつけばいい、清い童貞にちかづくんじゃねえ!ばーかばーか!」といったつもりでいるようなのですが……。

残念ながら、この「白川の 清きに魚の棲みかねて 元の濁りの田沼恋しき」という歌は、そういう意味どころかまったく逆の意味狂歌川柳ではない)でして、

白河藩主の老中松平定信による“寛政の改革”が、クリーン政治を目指すあまり、規制や締め付けが厳しすぎて、すっかり暮らしが不自由になった庶民が、「こんなことなら、少しくらい賄賂不正があっても、前の老中田沼意次のほうがよかったよ、トホホ」と皮肉った歌

なんですよ。

つまり、「綺麗ごとばかりいってんじゃねえ、ボケ!世の中少しくらい汚れてるもんなんだよばーかばーか!」が、本来の意味なので、増田はこの歌の意味を全く逆に理解しているというわけです。わーはずかしい!ぷぎゃー!!

中学だか高校だかで日本史教科書にでてくると思うんですけどね、田沼の政治→寛政の改革→江戸狂歌って。

それにしてもこういう歌でさらっと時の政権を皮肉ってみせる日本人の軽妙洒脱なところってのはカッコいいですね。

増田江戸時代の人にまけないように、上手に皮肉をかけるようになるといいね!がんばってね!!

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん