「再現性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 再現性とは

2022-11-15

ドラゴン桜やばくね?

なんか再現性がとれてるか怪しい脳科学みたいなん書いてるし変な自己啓発みたいになってるやん。

2022-11-12

anond:20221112083223

フツーにコロソで体系立てて学べるじゃん

https://coloso.jp/

 

ターゲット対象人物が金持っていないことが多い(親は持ってることもあるから専門学校なら成り立つ)から、儲からないのでは?

金を持っている層も、金にも変えにくい道楽かつ再現性が低いので、積極的には投資しにくいんじゃない?

3DCGとかならともかくなぁ・・・

2022-11-02

再現性の高いツクネの増田酢魔のね靴伊方の緯線芸査(回文

おはようございます

あのさ、

お盆が明けたらお節料理商戦が始まって10月ハロウィーン一色でしょ、

11月に入ったら即クリスマスシャンシャンムードでもう広場にはイルミネーションてんこ盛りのクリスマスツリーおっ立てられてるし

12月26日から元旦まではなんか少し休憩で大人しくしていて、

年明けはお正月ムード

にしても11月に入ったからって

もうクリスマスムード満載でお送りする年末までのまだ12月25日はまだまだ遠いわよ。

そんでもってさ、

11月のいい何々の日って語呂が良すぎて11月全部もうなんかい記念日的になってるので、

いっそのこと11月はいい日の月って全部を言ってしまったらハッピー月間な11月になるんじゃないかしら?

そうアースウインド・アンド・ファイヤーさんたちも言っていたわよ。

それはディッセンバーだったわ。

まりに語呂が良すぎて

みんな11月記念日を詰め込みたさすぎよ。

語呂がイーデスハンソンさんもビックリしているわよ。

11月だし、

食べ物がもれなく美味しくて

白菜安くって助かるわ。

もうトマトが高すぎて買えないのはもう諦めたけど、

あとシメジ豆腐鶏肉があれば

最低限の鍋美味しく食べられるので

冬はこれに限るわ。

そんでさ、

こないだ鶏の挽肉買ってきてテクってツクネにしようと思ったけど、

夜力尽きて調理する気力も体力も時の運も無かった状態で、

でも消費期限が秒で迫ってきているから早くでもなんとかして食べ切らないと!って押切もえの顔真似をしながら思っていたの。

そこで名案!が閃いたの!

推理級に。

鶏の挽肉をスプーンですくってそのまま鍋に投入してダイレクトツクネをテクって作ってみたの。

そしたら案外いい出来栄え

肉のゴロッとした食感がとてもグッドで味も肉感があってジューシー

テクってツクネにしてこねくり回して作るよりも、

そのままダイレクトスプーンですくって鍋に投入するタイプのツクネに素直に感動したわ。

え?これもうツクネにする必要ないんじゃない?って

普通のツクネが変化球なら

これはダイレクトスプーンですくって鍋に投入するタイプ簡単何もしないツクネは直球!ってことだと思うの。

まりに期待せずに食べたその直球ダイレクトスプーン投入ツクネが美味しくて、

またチャレンジしようと思ったぐらいよ。

よくさ

適当に作った自炊料理奇跡的に美味しく仕上がった出来栄え完璧な味の時ほど再現出来ないあるあるってあるじゃない。

そういうのって適当から調味料も何をどのぐらい使ったかよく覚えていない時があるけど、

これならダイレクトツミレなので、

再現できるできないもないわよね。

ただ鶏のムネ肉かモモ肉かムネ・モモ合い挽き肉だったのかってところが思い出せないけど、

でもまあ最悪この3種類の試し挽肉でやってみたら

正解の直球が投げられるはずだから

多分また再現可能なはずなのよ。

たまーにあるわよね。

自炊奇跡的に美味しく出来たけど再現出来ないってやつ。

から結構再現性を求めるときちゃんとお醤油とか目盛りを量って入れたりして覚えておくようにしているけど

勘でやんのもいいけど、

安定的再現するためにはある程度の勘を育てなくちゃいけないわよね。

よく料理研究家の人が適当でいいんですよ調味料とかの量は!って言うけど

あいう人たちは一回凄い料理の修業を通ってきた人たちだからこそ言う言葉だと思うので、

安直にそれを信じて仕舞うのもって説も私の中で唱えている事よ。

あんなに料理プロプロって調味料計らずとも適当と見える感じで料理を作っていても、

凄いもの凄い料理の修業をしてきている基礎体力が全然違うので、

そう言うことだと思うわ。

でもこの適当ダイレクト鍋にスプーンですくって入れるツミレは適当すぎて、

間違いが無いところがいいわ。

間違いようがないもの

再現性も結構高いと思うし、

ある程度の再現性がないとSTAP細胞はありまーす!とも言えないじゃない。

それと一緒のことだと思うわ、

きっと割烹着だけに。

そんなわけで、

あいにく今日11月2日の

いいツクネの日だって

嘘だけど。

うふふ。


今日朝ご飯

彩り豊富な鮮やかトマトサンドイッチしました。

トマト高いのにトマトサンドかにあるトマトは高くないのかしら?

どうもマーケットで見るトマトはあまりにも高すぎるわ。

トマトが高ければトマトジュースを飲めば言いじゃないってそれなんてマリアントワネット?って言われそうだけど、

マリアントワネットじゃなくてデルモンテだったわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸結構需要増で

買い置き買っておかなくちゃって重い腰を上げて買いに行きたい季節。

レモン炭酸に追いレモンポッカレモン投入のレモン風味増し増しの

炭酸レモンウォーラーレモン強め。

レモンもいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-31

anond:20221031174518

N=1 使ってるの増田でも極一部なんだけど大丈夫か?

 

一応内容にも触れると(時事ネタならそのネタ知らん)、

主観排除された体験とは?だし、再現性がある物事でも完全に同じにはならないのがフツーなので、

お前の体験だけで話すなとか言っている世界の人とは分かり合える気がしない

センシティブな内容で配慮もっとすべきとかいう指摘ならケースによってはたし🦀って思うけど

データデータであって以上でも以下でもないだろうよ

2022-10-26

anond:20221026205359

自分の思った通りに感情をこめるのも技術が要るし、その場のノリじゃなくて正確に再現性高く感情をこめるのにも技術が要るんやで。

正確に音を伸ばすとか、きちんとした粒度タンギングをするとか、音を太くするとか、普遍的にどの曲でも使えるテクニック習得できるのが基礎練

簡単言葉を使った方がいいと思うけど

世の中小難しい言葉が広まる傾向があるよね。

インテリを気取ってるような人じゃなくて一般人の間でも。

逆→真逆

ほぼ→ほぼほぼ

期待→期待値

経験経験

言葉にする→言語化する

現実味がある→再現性が高い

2022-10-22

anond:20221021144235

理解のある彼くんが生えてきた女だけど、

さしすせそは下手くそだ。

「俺のスゴさ、センス良さ」を自慢されても、本心すごいと思わなければ塩対応しかできず、知ってることなら私も私も!と空気読まずに語り、持論を開陳されても同意できなければ反論するか押し黙る。

異性と付き合えたのは、ぶっちゃけ容姿がそこそこよくて、とりあえず笑顔だけは多くて、若かったからだと思う。

アプローチしてくれた何人かの中に、元々こちらもなんとなく好感を持ってた人がいたので、その人と付き合った。突然訪ねてきて、ゴミ溜めみたいな汚部屋をうっかり見られたとき(いつもはバレないよう必死掃除してた)は振られるのを覚悟したけど、そこで「こんなに困ってたんだね。俺と一緒に片付けていこ」と言ってくれる、理解のある彼くんとしか表現しようのない人だった。今は夫くん。

て、こんなん読まされても読者は鼻白むだけだよね。だから増田しか書かないけど。

彼くんをゲットするまでの過程曖昧

「好きになってもらうには」を、自分自身経験に基づいて人に何か教えるのは、発達障害者にはかなり難しいと思う。

やったら↑みたいなことになるし。

発達障害公表してる沖田☓華やカレー沢薫も、彼くん(夫くん)をどうゲットしたかについて、誰にでも再現性のあるノウハウは描いてないんじゃないかな。

関係継続するには」って部分は描いてるけどね。

男性発達障害者はどうすりゃいいんだよ

容姿発情ポイントを稼ぐか、才能・技能尊敬ポイントを稼げれば、理解のある彼女ちゃんは現れる可能性高いと思う。

身も蓋もないけど。

ただ、尊敬ポイント容姿若さもすっ飛ばせる、強力な武器だと思う。

どれも持たない人は、とりあえず笑顔で。

追記

ちなみに、自分からアプローチ告白したことは4~5回あるけど、成功したことは一度もない。

追記2

https://anond.hatelabo.jp/20221021184942

増田より説明能力が高く、好感の持てる増田

2022-10-16

anond:20221016221110

親が癌になったとき実感したけど、怪しげな代替医療も調べると論文くらいは出てくるもんで、医学系の論文なんて9割は再現性ねーだろって思いつつも、逆にまだ十分な検証回数が稼げてないだけで事実としては有意差あるのかもという可能性にすがってしまうんだよなあ。

anond:20221014090723

人間は大半のことがわからないのよ

からないことがわかった風にわかるようにわからせてくれるものにたよっちゃいたくなるのよね

あたまがいいか

わかりたいか

でもわからないのよ実際

からないことだらけの世の中で「ここまではわかったって言っていい」という風呂敷科学なのね

その小ささに絶望して宇宙はこんなにひろいのになんで風呂敷は小さいの人間は愚かなのって絶望を救ってくれるのはわかる


でもその説明してるのもなんにもわかってない人間なんだよね

ぶっちゃけわかってようがわからなかろうがぎゅっとしてちゅってすると救われるよね

そういうハードウェアに乗っかってるのが人間もの

人間がいろいろ制約をして機能不全にして結果を必須にしてそれがかなうから理解をしていると見せかけてまるで再現性があるからそれが人知のうちにあるように錯覚することもあるとおもうけど結局は人間機能の上限はこえないのよ

そのかわり人間認識できる苦痛絶望も下限があるけどね

2022-10-15

anond:20221015154253

レバ張れば短期では勝てるけどそれはギャンブルから投資ではなく再現性がない。あと極端なレバ張れるのは海外口座しかない。FXアフィリエイトいいよ。

2022-10-14

お金持ち指南インフルエンサー

資産を増やすのに重要なのは入金力、つまり収入だ!節約なんていくらしても効果ない!事業を始めろ!転職しろ副業しろ

とか言ってる。

でも、リスクなくて再現性が高い、というか誰でも確実にできるのは節約なんだよな。

インフルエンサー主催の会費が月一万のサロンに入っても事業成功できる体質になれるとは思えんわ。

2022-10-12

anond:20221012185749

十数年前に妻が亡くなって生命保険退職金で4千万できて、アベノミクス相場で7千万になって、コロナ相場で1億越えたけど、ビットコインやレバナスのようなボラの高いやつも買ってたから今は8千万くらいになった。

再現性はない。

2022-09-30

科学に対する弾圧エセ科学

大学生になったばかりの若者が必ずする行いは「科学とはなにか」とググることだ。そして「反証可能性」「科学方法」といったWikipediaの項目にたどり着く。もっと深く知りたいと思った人はさらなる文献を調べる。その知識に感化されすぎて、Twitter非科学的な(と本人が思い込んでいる)言論を見つけるやいなや「お前たちの言っていることはエセ科学だ」と言い始める。

この段階を、科学レベル1理解と仮に呼ぶしよう。確かに科学について全く興味のない、学んだことすらないというレベル0理解よりは進歩しているかもしれないがまだ「レベル1」である

レベル2理解とはどういうものになるだろうか。私がそれについて見解を述べる前に「レベル1を超えるためには」という自問をしてみてもいいかもしれない。

私が思うに、レベル2とは「自然法則発見しようとする態度」だ。どっかの自称サイエンティストは「汎化性能」とか「再現性」とかいうかもしれない。ただ、それらは「自然がどうなっているか」ということとは直接関係しているわけではない。単に、人間の仮説に対して統計というアプローチ採用しているだけだ。

科学統計ではないアプローチがあるとすると何なのか。そこがレベル2に到達するための関門と自分は思っている。ショーンキャロル教授は「宇宙とは、ヒルベルト空間におけるベクトルである」という仮説を述べている。それではこの仮説はどこから来たのか。それは、エヴェレット解釈オッカムの剃刀的に機能し、コペンハーゲン解釈よりも仮定シンプルであることから来ている。何かを統計的に判断するよりも前の段階で、まだ人間発見していない自然法則を見つけるためには仮説そのものを見つけるセンスが要るのだ。

そのような仮説の多くは数理理論から来ている。「物理学者数学現実混同している」と揶揄する人もいるが、私が今書いているような自然言語よりも数学のほうが簡単だ。賢いか数学を使うのではなく、我々人間が愚かだから数学を使わなければまともな仮説が見つからないのだ。

まりレベル2理解とは、数理モデル化によって、まだ見つかっていない自然法則に関する仮説を見つけることだと私は考える。物理学数理モデル機械学習モデルとは少し違う。機械学習モデル目的予測だけだが、物理学上の数理モデル現象理解することに焦点がある。ひも理論が「我々の宇宙物理定数の値がなぜこうなっているのかわからいから、あらゆる定数値が可能だと仮定してみよう」といって、10^500ものバリエーション宇宙可能であることを数理的に示しているが、このような「理論から演繹的に見つかった仮説」というのは汎化性能のことを目指したのではない。

そういう仮説に対して「反証不可能からエセ科学だ」と言う人もいるが、なぜ「反証不可能」だとわかったのだろうか。「数理的にこういう仮説が演繹された。将来的にそれが観測されるかもしれない」という想像力さえあれば、彼はレベル1理解脱出することができただろう。「科学エセ科学境界」というものについて科学者ですら認識が異なるというのに、何がエセ科学であるかについて100%の確信を持っているというのは、ケツの青い証拠である

しかし悲しきかな、そのようなケツの青い青二才、つまりレベル1理解のほうが圧倒的多数であり、またレベル0理解はその人数を超えている。レベル1理解の者(IQに喩えるなら100の者)から見れば、レベル0とレベル2は両方とも馬鹿に見えるものから、境目なく「エセ科学」と言って弾圧をし始める。

「その仮説を俺は疑っている」「その仮説は反証された」「その仮説は反証不可能である」「その仮説が反証可能なのかどうなのかはわからない」「その仮説は、特定仮定から数学的に演繹された」ということを少なくとも区別したほうがよい。間違っても「その仮説はなんとなくエセ科学っぽい胡散臭さを感じるから弾圧しよう」などという非科学的な態度は取らないほうが良いだろう。

2022-09-29

AI画像生成の課題雑感

プロンプトエンジニア

現在AI画像生成はほぼ画像検索といっていい、プロンプトは検索ワード並べてるのと変わらない。個人的にはエロ動画探すとき検索が一番似てると思った。

界隈でプロンプトエンジニアとか言い出した際には本当にセンスがなくて失望した。

適当ワード画像検索してすばらしい景色写真を見つけられて俺ってスゴイと思うだろうか。

俺の検索技術で最高なイラストを見つけてやったとか?

キーワードによる画像生成の問題コントロールがおおざっぱすぎることと、学習モデルが変更されたときに結果があっさり大幅に変わることである

ユーザーが思ったところに思ったように描画してもらうにはもっと工夫が必要で、なぜかAI界隈はそういうのに無頓着AI自動塗りなんてのもすごい大雑把な機能で「未来を予感」させながら実際は使い物にならんなこれと放置されている。


抽象モデル必要

ツール機能させるにはユーザー意思を反映させる必要がある。

なんでもいいユーザーならキーワード指定だけで十分で今でもそれを楽しめるが、もっと厳密なゴールを設定した対象に使うと途端に精度が低すぎてお話にならなくなる。

ガンダム」で画像を作ってみてほしい。おおすげえガンダムっぽいじゃないかと思うかもしれない。じゃあそれをガンダムファンに僕ガンダム描きましたってみせたらどうだろうか。ああ面倒な奴来ちゃったという顔をするのではないかファンアートは元作品再現しないといけない部分がシビアなのだ

AI本質は多様で小さい判断を大量に必要とする業務自動化すること。

従来、多量の作業自動化はコンピューターの得意分野であったが「幅広く判断する」ことは小さな判断であっても難しく専門家でなくとも多少訓練した人間大勢使って処理していた。

なので税務で税理士先生指導しながらも実務は専門学校の生徒のバイトがやるみたいな業務に向く。

AI画像生成もあるスペースを作画カロリーの高い図像で埋める効率はとても高く素晴らしい。

しかし大きい判断人間がせざるを得ない。そしてその判断AIに伝える必要がある。

その指示をどう出せばいいか。基本は対象指定してどう変化させるか指示する。

まり範囲指定して、パラメーターを指示・変更するということになる。また指示と結果にはある程度再現性を持つべきだ。

この範囲現在キーワードによる意味空間だったりベース画像提示だったりする。今のところパラメーターはAIの内部的なものしかない。

ここに抽象モデル設計してやる必要性がある。これは言語発明とか音階発見のようなジャンプがあり非常にクリエイティブ仕事だ。

画像生成AI3Dモデルを使ってるものは出力が非常に安定している。3Dモデル物理立体の抽象モデルだ。

イラストであるなら構図とか筆致といった高度な抽象概念から、いまペインツールにあるドットでの領域指定モデル化できるだろう。

モデルを使うことでAIの生成結果の合目的精度を上げ、管理可能にすることで人間コントロールできる機能になる。

じゃあガンダムイラストを生成できるAIにはどんなモデルが要るのだろう。

ファーストSEEDユニコーン作品ごとに世界観モデルがあったほうがいい?キャラクターは設定に沿う必要があるしモビルスーツにはやはり3Dモデル必要か。ん?これ、権利的にアレじゃない…?


著作権というか社会への悪影響

著作権的にはクリアだというのはそりゃそうだろうと。

端的にはクラウドソーシング粗製乱造されたアフィリエイトブログと同じだ。

ネットから抽出した関心リストに沿ってググっていくつか言及ページをピックアップコピペしないように注意して記事を書き使用権フリー素材集の写真を添える。誰かが自分専門性取材と実務から得た情報を取りまとめた記事と内容が同じでも著作権的な問題はない。

書くことが決まっていてそれを多様で小さな判断をして他者著作権侵害しないようにコピーを生成するのがその仕事で、この度はAIを使えば一記事1000円なんてクラウドソーシングにすら発注する必要もなくなったということだ。

長期間かけて身に着けた専門性とか取材の手間暇、実験して確認する手間や費用。そんな記事公表した時点で著作権ロンダリングパブリックドメインになる。いまテックライターアップル提灯記事書く以外に収入がないのはそういう結果なのでは?

頑張って書いてもすぐ人力AIコピーされてこれは私の著作物といわれるのではそのものへのインセンティブが失われてその界隈にニンゲンは誰もいなくなるんじゃないのかな。

そういうことの是正著作権って設定されてたと思うので法律家ドヤ顔問題ありませんっていうのはAI並みかなと思いますね。


直近のうんざりする未来

とりあえず文章画像イラスト自動生成できるようになったので、ツイッターの関心キーワードから記事リアルタイム自動生成されてネットはいかがでしたかどころでなくなるんじゃない。

2022-09-24

パラパラチャーハン理解できない

パラパラチャーハンの「パラパラ」がどういう状態なのか理解できない。

自分で作ってもそこに不満を感じたことがないし、

チャーハンが美味くて通い続けてる近くの中華屋餃子唐揚げを頼むと、「と、チャーハンですね」と言われるようになった)も、

味が良いのであって特別パラパラだと感じたことはない。

そもそも油使ってフライパンで炒めるんだからベチャベチャになりようがないよね?

チャーハンパラパラである」という状態はどういうものか教えてくれないか

【お願い】

・このレシピで作れ!は個人技量環境バラつきによって再現性が無いので禁止でお願いします。

・この店に行け!は地方住みで行けないため禁止でお願いします。

・「パラパラさ」の概念理解できればよいので、チャーハンを用いる必要はありません。

2022-09-21

敵のフィールドで戦うバカ

様々な分野のプロインタビューして語らせる系のサイトを見てるが、どの助言が「正しい」「間違っている」という話じゃないな。

それを読む人間目的が何であり、その目的に助言がフィットするかどうかと言ったほうが近い。

独創的な曲を作り出すミュージシャンになるのが目的だったら、自称サイエンティストの「再現性重要!」なんて助言はフィットしないが、心理学研究者を目指す人間に対してはその助言でもいい。

一次元的な「優秀」「無能」という基準他者の助言を判断してるタイプもいるが、優秀な芸能人と優秀なプログラマーは全く成功要因が違う。

その2者を「どっちも優秀だから聞こう」とやれば、芸能人でもプログラマーでもなく、コーディング芸人みたいな第3の種類にフィットしてくる。

どのような目的に対してベクトルの長さを伸ばしたいかを考えたら、なるべく状況が似た成功者を真似したほうが良いのかもしれない。

もしお前が「低学歴だけど何らかの科学に関与して成功したい」と考えるならノイマンの助言の多くは役に立たない。ノイマンエリートコースを歩んできて、時代現代ではないからお前とは状況が違う。

といっても、お前の状況に似た人間などこの世には一人としていないのかもしれない。そうすると目的に適した助言よりも前に状況に適した目的のほうが重要になる。

まずはお前の状況を理解することが重要かもしれない。

貧民を学歴差別正当化する国に住んでいて、お前がその貧民なら、なぜ学歴を得ようとするのか。敵のフィールドでは、敵のほうが有利な状況にいるのだ。

お前がくだらない見栄を張るのをやめ、自分の状況を理解し、自分フィールドを見つけ出すことを祈る。

2022-09-19

ディズニー新作映画黒人アリエル正当化の論拠として日本人が演じる劇団四季版を引き合いに出す人達

元々舞台ならば女性ピーター・パンを演じても何ら文句を言われていなかった事との整合性を考えて欲しい

単に舞台には映画のような厳密な再現性は求められていないってだけの話なのに

2022-09-02

まーたハフポストフェミやらかしてる

この記事ね。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

読むのめんどい人のために雑にまとめると、とある大学教授が生徒相手男女差別体験させる授業をしたって話。

そんで、その中で「『リボンあり』が作った折り紙を100円、『リボンなし』のそれは50円で買い取る」、てくだりがあるのよ。「リボンあり」は男性、「リボンなし」は女性で、両者の賃金格差差別体験させよう、てことよね。それは別にいいんだけどさ、

リボンありからは「クオリティを上げればいい」「倍作ればいい」というアイデアも出る。」



いや、こんなこと言う奴いる?

俺もクソみたいな差別発言いっぱい見たことあるけどさ。「女が倍働けば男と給料一緒じゃん」「女だけ品質上げれば〜」みたいな方向性はさ、見たことないんだわ。

明らかに、授業の方針に合わせてロールプレイしました(しかも滑ってる)、て発言じゃん。

「そう思うのはお前の感想だろ」って思った?

そうなんだけどさ、じゃあ記事本文に「この種のリアクションをした人は何%」とかのエビデンスはない。ていうか手法解説もフワッとしてるし、再現性もあるのかないのか分かんない。つまり、この記事自体感想の羅列に過ぎない。

それもそのはずで、この記事論文でないだけでなく、そもそも体験授業」を紹介してるに過ぎない。もちろん実験ではない。

それを、あたか科学的正しさが「あるかのように」「さももっともらしく」記事を作ってるのがハフポストかいうクソ媒体なわけ。

かにさ、記事内では「実験」とは言ってないし、科学的な正しさがあるかのようには書かれてない。ただ「それっぽい」だけ。でも、現実には、反知性的科学的な思考ができない可哀想な人たちが科学的な正しさがあるかのように勘違いしている。

こんな風に→https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

「印象的だったのは、内海﨑さんとのやりとりを続けるうち、教室内では徐々に「正しい答え」に合わせることが諦めとともに受け入れられていったことだ。」

いやこれ感想お気持ち!「印象的だった」だけ!

地方紙に載ってる「●●小学校豆まきが行われ、児童の一人は『鬼もかわいそう』と語っていたのが印象的でした」とかのほのぼの記事レベルの話やねんぞ。


この教授さんはさ、ただ「差別体験させよう」て意図で、別に社会実験のフリをしようとしたわけじゃないのかもしれない。ハフポスが勝手にやっただけかもしれないーーーーて、そんなわけあるかーい!

明らかに内容チェックしとるやろ。チェックした上で、ただの体験授業を社会実験っぽく糊塗(捏造ではないので嘘はついてないところがポイント)したこ原稿OK出してるやろ。それ、学問に携わる人としてどうなんですかね?ちなみにチェックしてなかったらもっとやばい。本人の実名役職、顔出しはともあれ、生徒の実名まで出てるんだからさ、これハフポスに勝手にやられましたはヤバ過ぎでしょ。

ちなみに「2004年からこの授業を続けている」そうだけど、18年もやってきて、なんのデータも蓄積されてないとしたらヤバいし、蓄積されてるのに直近の授業に対する「記者の印象」だけで記事を作らせるのもわりとヤバい


要点をまとめるとだね。

・この体験授業にあるような男女差別存在すると思う。少なくとも自分の実感では存在する。詳しくないから分からないけど、ちゃん論文とかもあると思う。

・この記事はクソ。この体験授業では男女差別存在も、種類も、何も明らかになってない。



ここから先は余談。

フェミニストたちがしばしば見せる、この「科学的でも何でもない自分達の感情あるいは願望を、あたか科学であるかのように塗り固める(でも科学であるとは言ってないので嘘ではない)」ムーブは本当にクソだ。

「たわわ」の件もそうだった。

フェミニストたちはいかにも「科学的正しさを重視します」「教授です」「公的メディアです」「国連です」て顔しながら、科学と全く関連しない嘘八百もっともらしい雰囲気で垂れ流す。卑怯しか言いようがない。

この記事ね。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

読むのめんどい人のために雑にまとめると、とある大学教授が生徒相手男女差別体験させる授業をしたって話。

そんで、その中で「『リボンあり』が作った折り紙を100円、『リボンなし』のそれは50円で買い取る」、てくだりがあるのよ。「リボンあり」は男性、「リボンなし」は女性で、両者の賃金格差差別体験させよう、てことよね。それは別にいいんだけどさ、

リボンありからは「クオリティを上げればいい」「倍作ればいい」というアイデアも出る。」



いや、こんなこと言う奴いる?

俺もクソみたいな差別発言いっぱい見たことあるけどさ。「女が倍働けば男と給料一緒じゃん」「女だけ品質上げれば〜」みたいな方向性はさ、見たことないんだわ。

明らかに、授業の方針に合わせてロールプレイしました(しかも滑ってる)、て発言じゃん。

「そう思うのはお前の感想だろ」って思った?

そうなんだけどさ、じゃあ記事本文に「この種のリアクションをした人は何%」とかのエビデンスはない。ていうか手法解説もフワッとしてるし、再現性もあるのかないのか分かんない。つまり、この記事自体感想の羅列に過ぎない。

それもそのはずで、この記事論文でないだけでなく、そもそも体験授業」を紹介してるに過ぎない。もちろん実験ではない。

それを、あたか科学的正しさが「あるかのように」「さももっともらしく」記事を作ってるのがハフポストかいうクソ媒体なわけ。

かにさ、記事内では「実験」とは言ってないし、科学的な正しさがあるかのようには書かれてない。ただ「それっぽい」だけ。でも、現実には、反知性的科学的な思考ができない可哀想な人たちが科学的な正しさがあるかのように勘違いしている。

こんな風に→https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

「印象的だったのは、内海﨑さんとのやりとりを続けるうち、教室内では徐々に「正しい答え」に合わせることが諦めとともに受け入れられていったことだ。」

いやこれ感想お気持ち!「印象的だった」だけ!

地方紙に載ってる「●●小学校豆まきが行われ、児童の一人は『鬼もかわいそう』と語っていたのが印象的でした」とかのほのぼの記事レベルの話やねんぞ。


この教授さんはさ、ただ「差別体験させよう」て意図で、別に社会実験のフリをしようとしたわけじゃないのかもしれない。ハフポスが勝手にやっただけかもしれないーーーーて、そんなわけあるかーい!

明らかに内容チェックしとるやろ。チェックした上で、ただの体験授業を社会実験っぽく糊塗(捏造ではないので嘘はついてないところがポイント)したこ原稿OK出してるやろ。それ、学問に携わる人としてどうなんですかね?ちなみにチェックしてなかったらもっとやばい。本人の実名役職、顔出しはともあれ、生徒の実名まで出てるんだからさ、これハフポスに勝手にやられましたはヤバ過ぎでしょ。

ちなみに「2004年からこの授業を続けている」そうだけど、18年もやってきて、なんのデータも蓄積されてないとしたらヤバいし、蓄積されてるのに直近の授業に対する「記者の印象」だけで記事を作らせるのもわりとヤバい


要点をまとめるとだね。

・この体験授業にあるような男女差別存在すると思う。少なくとも自分の実感では存在する。詳しくないから分からないけど、ちゃん論文とかもあると思う。

・この記事はクソ。この体験授業では男女差別存在も、種類も、何も明らかになってない。



ここから先は余談。

フェミニストたちがしばしば見せる、この「科学的でも何でもない自分達の感情あるいは願望を、あたか科学であるかのように塗り固める(でも科学であるとは言ってないので嘘ではない)」ムーブは本当にクソだ。

「たわわ」の件もそうだった。

フェミニストたちはいかにも「科学的正しさを重視します」「教授です」「公的メディアです」「国連です」て顔しながら、科学と全く関連しない嘘八百もっともらしい雰囲気で垂れ流す。卑怯しか言いようがない。

この記事ね。

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

読むのめんどい人のために雑にまとめると、とある大学教授が生徒相手男女差別体験させる授業をしたって話。

そんで、その中で「『リボンあり』が作った折り紙を100円、『リボンなし』のそれは50円で買い取る」、てくだりがあるのよ。「リボンあり」は男性、「リボンなし」は女性で、両者の賃金格差差別体験させよう、てことよね。それは別にいいんだけどさ、

リボンありからは「クオリティを上げればいい」「倍作ればいい」というアイデアも出る。」



いや、こんなこと言う奴いる?

俺もクソみたいな差別発言いっぱい見たことあるけどさ。「女が倍働けば男と給料一緒じゃん」「女だけ品質上げれば〜」みたいな方向性はさ、見たことないんだわ。

明らかに、授業の方針に合わせてロールプレイしました(しかも滑ってる)、て発言じゃん。

「そう思うのはお前の感想だろ」って思った?

そうなんだけどさ、じゃあ記事本文に「この種のリアクションをした人は何%」とかのエビデンスはない。ていうか手法解説もフワッとしてるし、再現性もあるのかないのか分かんない。つまり、この記事自体感想の羅列に過ぎない。

それもそのはずで、この記事論文でないだけでなく、そもそも体験授業」を紹介してるに過ぎない。もちろん実験ではない。

それを、あたか科学的正しさが「あるかのように」「さももっともらしく」記事を作ってるのがハフポストかいうクソ媒体なわけ。

かにさ、記事内では「実験」とは言ってないし、科学的な正しさがあるかのようには書かれてない。ただ「それっぽい」だけ。でも、現実には、反知性的科学的な思考ができない可哀想な人たちが科学的な正しさがあるかのように勘違いしている。

こんな風に→https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6308472de4b0dc23bbe73ce8

「印象的だったのは、内海﨑さんとのやりとりを続けるうち、教室内では徐々に「正しい答え」に合わせることが諦めとともに受け入れられていったことだ。」

いやこれ感想お気持ち!「印象的だった」だけ!

地方紙に載ってる「●●小学校豆まきが行われ、児童の一人は『鬼もかわいそう』と語っていたのが印象的でした」とかのほのぼの記事レベルの話やねんぞ。


この教授さんはさ、ただ「差別体験させよう」て意図で、別に社会実験のフリをしようとしたわけじゃないのかもしれない。ハフポスが勝手にやっただけかもしれないーーーーて、そんなわけあるかーい!

明らかに内容チェックしとるやろ。チェックした上で、ただの体験授業を社会実験っぽく糊塗(捏造ではないので嘘はついてないところがポイント)したこ原稿OK出してるやろ。それ、学問に携わる人としてどうなんですかね?ちなみにチェックしてなかったらもっとやばい。本人の実名役職、顔出しはともあれ、生徒の実名まで出てるんだからさ、これハフポスに勝手にやられましたはヤバ過ぎでしょ。

ちなみに「2004年からこの授業を続けている」そうだけど、18年もやってきて、なんのデータも蓄積されてないとしたらヤバいし、蓄積されてるのに直近の授業に対する「記者の印象」だけで記事を作らせるのもわりとヤバい


要点をまとめるとだね。

・この体験授業にあるような男女差別存在すると思う。少なくとも自分の実感では存在する。詳しくないから分からないけど、ちゃん論文とかもあると思う。

・この記事はクソ。この体験授業では男女差別存在も、種類も、何も明らかになってない。



ここから先は余談。

フェミニストたちがしばしば見せる、この「科学的でも何でもない自分達の感情あるいは願望を、あたか科学であるかのように塗り固める(でも科学であるとは言ってないので嘘ではない)」ムーブは本当にクソだ。

「たわわ」の件もそうだった。

フェミニストたちはいかにも「科学的正しさを重視します」「教授です」「公的メディアです」「国連です」て顔しながら、科学と全く関連しない嘘八百もっともらしい雰囲気で垂れ流す。卑怯しか言いようがない。

2022-09-01

いままで一番体の相性が良かった人

この前酔っ払って成り行きでセックスした会社の人が一番相性よかった。事後はお互い我に帰って大爆笑してしまったので次はないだろう。なんとも再現性がない。

2022-08-30

anond:20220829193650

1カット50円とかで小さい(モノクロの)埋め草の絵を描いていた人というのが1990年代にはまだいたんだけど、

1000個くらいミニカットイラストが収録されたCD-ROMが出て大打撃を食らい、いらすとやの台頭で死滅した

そんなわけでポスター品質でない「サムネレベルのどうでもいい絵」を描いて飯の種にしていた人はほぼ死滅すると思う

再現性がないし視点移動も苦手だから作品の背景画像にするのはまだちょっとかかりそう

anond:20220830030922

もちろん適宜利確損切をを含めたポジション調整した方がパフォーマンスはあがるしぼくはやってるよ

でも、どこで売り買いしたら分からない人がぐちゃぐちゃ売ったり買ったりすると十中八九パフォーマンスが落ちるから

だったら余計な事せずずっと持っておけば?っていう愚直策が長期投資法なんだよね

いくら200億稼いでも手法再現性がなかったら意味ないよね?

インデックス右肩上がりチャートがそのまま投資成績だから再現性は明示されてるんだよ

君も自信があるなら売ったり買ったりしてインデックスよりたくさん稼いでみたら?

2022-08-26

anond:20220826144449

でも特にお金イジりが趣味でも仕事でもない人が、一番再現性の高い方法資産を作れる方法が積立投資だと思っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん