「ファンタジー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンタジーとは

2017-10-04

最も広く解釈したミステリ

何か不思議なことがあればミステリ

最も広く解釈したファンタジー

何か不思議なことがあればファンタジー

最も広く解釈したSF

何か不思議なことがあればSF

2017-10-03

この前生まれて初めて先頭に戻るボタンを使っている人に出会った

ネットユーザー99.99%も使っていないであろうあの機能を使いこなしていた。

口数少なに何気に先頭に戻るボタンを操る様がなんだか不思議ファンタジー現実だった。

胸倉を掴んで「なんでそんなボタンを使ってやがるんだ?」って問いただしたかったが、そんなことをしたら色々と面倒ごとになるので止めておいた。

0.01%の超マイノリティの為に組み込まれる先頭に戻るボタン逆差別を上手く絡めようと思ったがこれも止めておこう。

それは私がネットの争いなど大して好まない0.000001%の超超超超超マイノリティからである

[] #38-1「危ないアニメ

物事にはラインがある。

おっと、変なボケはやめてくれよ。

ガイドラインや、ボーダーラインかのことだ。

是非を判断する上では重要な線だな。

でも、その線をひくのは所詮人間

時には明確に可視化されず漠然としていて、統一されていないことも多い。

なのに、その状態恣意的に決められることも珍しくない。

じゃあ、もしも抽象的なテーマに対して、そんなことをしてしまったらどうなるか。

今回はそんな感じの話だ。


以前どこかで話したが、俺たちの町では『ヴァリアブルオリジナル』というアニメ流行っている。

深夜放送から人気に火がつき、ゴールデン放送するほどになった。

だが、必ずしも良いことばかりではなかった。

本作はバトルもありのシリアスもありの作品だったのだが、深夜放送のままの表現では難しいと上から判断されたのだ。

まり事実上リブート余儀なくされた。

例えば暴力表現はなくなり、容赦なく死んでいた登場人物たちも敵味方モブ含めて全く死ななくなった。

そのほか、登場人物達の言動もかなり抑え目なものとなり、ビジュアルもかなり変わっている。

あと国際色豊かになったらしい。

……異世界舞台であるファンタジーもので「国際色豊かになった」って言われてもピンとこないが。

それに元あるものをわざわざ変えてしまうというのも、別の意味冒涜的な気もするんだがそれはいいのだろうか。

第1シーズンからファンである友達は、放送当時かなり落胆したとボヤいていた。

そんなことをスタッフの一人である父に言ったら、「不自然修正を後で追加される位なら、文句絶対に言われないレベルにしてやろうとしていた」らしい。

まあ何はともあれ様々なもの配慮したアニメなんだなと俺は認識していたが、それでも問題が浮上しないというわけではなかった。


弟いわく、友達のシロクロが発端だという。

シロクロも『ヴァリオリ』に熱中しており、よく自分住まいごっこ遊びに興じていた。

こいつはお世辞にもごっこ遊びが似合うようなナリではなかったが、まあアニメをどう楽しむかにそんなことは関係ないよな。

そんなシロクロの様子を、同居人ガイドは訝しげに見ていた。

「くらえ、チョウナ・ブーメラン!」

「なんだシロクロ。その珍妙デザインブーメランは」

「『ヴァリオリ』に出てくるイセカっていうキャラ武器だ!」

「ああ、そういえばそんなアニメあったね」

手斧ブーメランハイブリッド性能を持っているんだ!」

何だかすごく危なそうだけど」

安心しろイミテーションだ!」

「あー……シロクロ? 居候の身であるボクが偉そうなことはあまり言いたくないんだけど、イミテーションからって人に向かって投げるのは自重してくれよ。特にボクには」

大丈夫責任は俺が取る!」

「そういう話をしているんじゃない」

「どういう話をしているのか分からないが、まあ分かったよ。じゃあ、ウロナの武器で遊ぶ!」

「ウロナってのも『ヴァリオリ』のキャラ?……って、それ弓じゃないか!」

「ただの弓じゃないぞ。こうやって足で固定できるんだ。すると両手で弦を引ける。すごい勢いで放てるってわけだ!」

「おい、だからボクに向けるな!」

「矢尻は吸盤だぞ?」

「だから、そういう話をしているんじゃない!」

「どういう話だよ」

まあ、子供(?)の微笑ましい風景だ。

だが、この状況を微笑ましいと感じない人間が出てくる。

彼らにとって、クレームを言うのには十分な理由だった。

次 ≫

2017-10-02

anond:20170930091504

今のままじゃどこに力を入れてスキル上げていけばいいかからない

ということなので、感想と全体的に思ったことを書いてみた。

力を入れたほうがいいと思ったところは、「まずいかなと思ったところ」に書いておいた。

下に行くにしたがって細かい話になるので、読みたいところまで読んで切り上げてもらってOK

物を作る人は応援したいという気持ちで書いてるつもり。

良いところ

・全体的に動きが分かりにくいと思うところはあるけど、そこは慣れなのでがんばってという感じ。

・掛け合いはちゃんと面白い

読者が疲れてドロップアウトしていく感じはないので、十分だと思う。

情報の分量的にはちょうどいいのでは。詰め込む感覚はつかめているように思う

まずいかな?と思ったところ

・全体的に説明がわかりにくい。説明パートに入ると難航している気がする。

・吹き出しの形が違うから区別はつくが、誰が話しているのかがわかりにくい

一人が複数話すなら吹き出しはつなぐ。基本的に会話している二人にもう一人が割り込むなら、割り込む人間の表情を書かないとわかりにくい。

用語はなるべく統一。違う言葉でも属性が近い言葉は似たような用語にした方が、系統立てて頭に入るのでわかりやすい。(敵性体周りの用語はもう少し練って欲しい)

理屈けが弱い。読者に「そんなことあるか?」って思わせてしまったら負け。

簡単出来事でも「ほう」と思わせる説得力がほしい。

かい

1話

「かつて魔導は釜となり…」

魔導が魔力を指すのか、魔法体系そのものを指すのか、

それが釜になるというのはどういうことなのか。

言い伝え調なので、あいまいに書くのはいいのだが、

おぼろげにも想像がつかないほどあいまいにしてしまうと、

入り口から読者を突き放してしまうので、

ミスリードでもいいので、読者が推測できるような文章にしたほうがいい。

魔方陣

ファンタジーでも説得力必要

なぜこの形になったのか、何らかの力学帰結でこの形になったのかという感覚を、

作中で説明しないまでも、作者は把握している程度には持っておいたほうがいい。

・序盤のテンポはい

かいことを言うと、体の文様は浮かぶ途中を書いたほうが変身の様子が想像できるので読者のテンションが上がる。

索敵魔方陣は、索敵する様子(指先の陣の方から通路に光が伸びるとか)を見せた方が動きがあっていいと思う。

通貨のレートの説明はここでせずとも、おいおい明かしていけば「こいつら稼いでるんじゃん!」と見直す間を与えられていいのではないかと思う。(実際にお金をもらっているシーンで書いたほうが効果的)

序盤は必要最低限の説明以外はしないほうが、読者の思考力をストーリーに専念させられていい。

逆に、チカの名前いつまでも出てこないと読者に名前を覚えてもらえない。

2ページ目くらいで、ミユキにもう呼ばせてしまって欲しい。

貯金やぞ

恐らく、「カジノで磨ってるのは先行投資で、いずれ取り返す」という意味なのだろうけど、

この一言だけでは伝わりにくいというのと、

交互に発言している吹き出しで、いきなり片方の発言連続してしまうと混乱するので、

「分ってへんなぁ……」「貯金やぞ」より

「あれは貯金や」「戻ってこない貯金?」くらいのほうがわかりやすいかも。

悪態の口は開く

なんらかの比喩に聞こえてしまうので、「悪態言う元気はあんのな」くらいのほうがいいのでは

高いんや!

…と「じゃあいっとく?」の方向性が同じなので、落ちてないというか締めを引きずってしまっている。

「魂ナシとアンノウンじゃ、もらえる金○倍やで!」とかミユキに言わせて、

逆にチカが「じゃあいっとく?」と言うことで、おまえも結局金か!みたいな二段落ちにしてはどうだろう。

2話

ヒト多すぎ

見た感じだと言うほど多い感じに思えないので、正面の人ごみ突っ込んで埋もれながら言ってみてはどうか

ヘンな名前やねんな

恐らく、人名勘違いしているのだろうが、伝わりにくい。

けったい名前のやっちゃな」とか、わかりやす

・ヒロムが押し売りを追っ払うシーン

なぜ追っ払えたのかわからない。警察だとふかすくらいしてもいいのでは。

ほんまはなんも売る気無かったんちゃうんか……

もう少し照れるか怒るか拗ねるかしないと、自分がお子様扱いされてくやしい様子が伝わらないと思う。

お前ほんとひねくれてんのな

さすがにここは察してると思うので、チカに「そ、そんなことは無いとおもうよぉ」とか言わせておいたほうがチカが萌えている表現もできるし自然に流せるのでは

枯れ葉のみの呪殺が横行し

さすがにここまでカジュアルでは、今までに横行していないほうが不思議になってしまうので、

術式が凝ってるとか、術師が特別とか、コストは掛からないけど真似はできないという説明はないと

説得力がなくなりそう。

経年・社会性・存在目的 そして命の摂取

読者が理由想像しづらいように思う。「自立活性魔導素子」という言葉を作ったのだから

「自立成長」ではなく「自立活性」「活性化」のほうが分かりやすいのでは

「経年・信仰による素子の蓄積、存在意義獲得による活性化、そして他者の魂の直接摂取です」

くらいは説明した方が分かってもらいやすいと思う。

(「社会性」というのは、集団の思惑による魂の発生と解釈したので「信仰」と言い換えた)

漫画の肝であるルール提示はなるべく分かりやすく、あとから見返えせば理解できるようにしたい。

・発端の説明が少し雑すぎる

「教えて」を「殺して」と書き間違えることは「さすがにない」と読者に思わせてしま

手引き

手続き」か「手順」の間違いでは?

怪物

ここは「自立活性魔導素子」という用語を使ったほうがいいのでは

「足がかり」「希」

どちらも通じるが、あえて通じにくい方の言葉を使う意味はなぜなのか

元々あの辺りじゃ俺ら制服組嫌われ者だった……

嫌っているのは現地民として、助けにきたところをなぜわざわざ殺すのか。

全滅しているような状態なら、誰かを嫌っている余裕はないのでは?

行方不明てなに?

先の行方不明22名への対応なのだが、読者は流す部分なので伝わりにくい。

行方不明22てなに?全滅ちゃうん?」とか、もう少し説明がほしい。

もしくは「行方不明22名」と書いてあるシーンで、ミユキになんらかの反応をさせてほしい。

授業で言う「ここ、テストに出ますよ」みたいなガイドがほしい。

煙に巻くべく

行政ごまかしはありとして、住人の不信感に警察が屈するというのもおかしい。

捜査が棚上げになったというなら、臭いものに蓋をしたい政府側の思惑か、

これ以上関わって欲しくない住人の非協力的態度による迷宮入りでは?

本体と遭遇し~

生還0としながら、直後に目撃者がいるのは矛盾している。

容姿もわからないのに能力が判明しているというのもおかしい。

この辺りに説得力を持たせたいなら、呪術的なアプローチ調査をするなどの説明必要なのでは。

・死の条件について

「窒息」と明言されているのだから、「息を吸ったらアウト」ではなく、「酸素が切れたらアウト」では。

「水中にいるのと同じです」といった説明をしたほうが、読者には想像やすいのでは。

解呪は?

生還者0でこのやり取りは無理があるかと。

・落ち

さすがに無理矢理すぎるのでは…

3話

なぜ、増田相談エントリを上げたのか理解できた気がする。

・3話に関しては、2話でのルール設定が固まってないので、話が転がらなくなってしまっているように思う。

6年という月日が流れているなら、主人公たちが存在をしらないのはおかしいし、

今更カルトが暗躍したところで、シャットアウト完了しているのだから

どちらかというとカルト排除に力が向くはず。

話が行き詰ってしまった印象を受けた。

一旦2話に立ち返って、敵性体関連のルールを固めることと、

各人がどの程度この世界ルール理解しているのかを設定したほうがよいように思う。

2017-10-01

anond:20170930093744

今回のホモオダホモオの件は実はホモのものを弄っているのではなく、ホモオダの容姿を弄っていて「こういう人いそう!」っていうあるあるネタなんだよなぁ。

ホモでもこざっぱりしていれば弄られる対象にならないでしょ。笑いにもならない。ウケも狙えない。

こういうホモホモオダの場合疑惑)がキモいってだけで、ホモイメージと実際がかけ離れているのであればそんな目くじら立てることなファンタジーで終わる話。

あくまでもあのヒゲと目つきと髪型仕草総合して、キモさが横漏れしているような人に対してツッコミを入れるっていうネタなんだから、隙があるから突っ込まれるという典型的パターンだよ。

どんな形であれ性癖容姿からだだ漏れしているような人はキモいし、近寄りたくないし、周りは笑いで昇華させるしかいね

深読みのしすぎかもしれんが、ホモオダの性癖ホモ本質ではなく、キモいと人から言われることが快感になっているタイプなのかもよ?

2017-09-30

anond:20170930091504

キャラクター的な書き分けは出来てて、役割もわかりやすポジションに置かれてるので会話劇としてはわかりやすい。キャラクター設定としてのオリジナルさはあまり感じない。

とは言え読んだ感じとしては、描きたいであろう物語は割りと嫌いじゃ無さそうな気がするので、初見でもわかる導入をまず考えて欲しいかな、と。

とにかく下敷きになる世界観がよくわからない。メガロポリスから現代劇?会話で出て来るアイテム表現亜人いるかファンタジー風?

そこがすんなり入ってこないから読み進めるのに違和感を感じてしまう。

現代風の世界観ならそれはそれで最初に強く提示して欲しい。絵でもいいし難しければナレーションでもいい。

あと、書きたいトコロがどこなのか?最初の段階でそれが伝わってくるインパクトのあるストーリー提示して欲しい。

読み切り的な短編が2,3続いた後に連作の流れに作ってもらったほうが読み進めやすいと思う。

anond:20170930091504

引きが、弱いのでは?

キャラの強さとかアクションに恐怖感を増やした方が、なんかもっと引きこまれそう。

最初雑魚キャラを倒すエピソードインパクトって何?主人公が、ちょっとした機転を利かせて倒しました、お金になりましたー的で。

キャラクタ雰囲気や見た目が、工夫というか、もっと対照的にしてはどうだろうか。

世界観だとファンタジー近未来的な融合は、嫌いではないです。

2017-09-29

今期アニメのよかった所探し

ナイツ&マジック

ガンダムWレイズナーOPいかによく出てきているか再確認できた。

よかった!

サクラクエスト

田舎なんて舞台にしてストーリー物やっても湿っぽいだけだと再確認できた。

よかった!

アホガール

ファフナーが僕達に残した爪痕は深いと再確認できた。

よかった!

神バハ

お金を積んでも面白いストーリーは作れないけどきれいな映像だけならいくらでも作れると再確認できた。

よかった!

レクリ

クール目にこのアニメもう駄目なんじゃないかなと感じたらほぼ確実に当たると再確認できた。

よかった!

サクラダリセット

能力チートすぎると概念系のバトルになって中二病全開になると再確認できた。

よかった!

リフレクション

あの有名人企画しました系はセンスが古くて保守的から微妙再確認できた。

よかった!

ナナマルサンバツ

主要キャラに棒声優ねじ込むと作品空気が淀んでしまうと再確認できた。

よかった!

アポクリ

男の娘可愛いと持て囃されるのは他の女キャラの魅力が足りないからと再確認できた。

よかった!

ノラ

5分アニメは無茶しても許されると再確認できた。

良かった!

タイラー

無茶以前の出来だと5分でも見るのがキツいと再確認できた。

よかった!

てーきゅう

いつも同じことしてる連中が同じことしてると安心すると再確認できた。

よかった!

セントール

日常系にワンアイディアプラスするだけで他と差別化できると再確認できた。

よかった!

プリプリ

無駄時系列シャッフルが結局本当に無駄に終わると反対派やってた連中すらも滑稽に見えると再確認できた。

よかった!

シンフォギア

濃い味付けの物は食べ続けるいい加減飽きてくると再確認できた。

よかった!

終物語

やっぱ日本人ってロリコンなんだなと再確認できた。

よかった!

徒然チルドレン

青春恋愛は異世界ファンタジーからリアルでもなんでもないと再確認できた。

よかった!

賭ケグルイ

チート性能のキャラキチガイロールプレイさせておけば何となく漫画として成立すると再確認できた。

よかった!

NEW GAME

おっさんだらけの日常も周りが可愛い女の子だと思いこめば楽しめる気がしてくると再確認できた。

よかった!

メイドインアビス

ペド体型のケモノでシコシコするような連中は気持ちが悪いけどたしかにシコれるかもと再確認できた。

よかった

天使3P

アニメ演奏シーンなんて楽器の数がなんかおかしい気がしてもスルーされると再確認できた。

よかった!

グルグル

児童文学的な雰囲気にしておけばロリコンショタコンホイホイでもバレにくいと再確認できた。

よかった!

ひなろじ

レズイチャイチャしてさえいれば一部のオッサンは満足するからチョロいと再確認できた。

良かった!

地獄少女

半分ぐらいリバイバル放送でも案外許されると再確認できた。

よかった!

ボールルーム

アルパカみたいな首をしてても元々そういうキャラデザなら慣れれば気にならないと再確認できた。

よかった!

異世界食堂

世界人間が食ってるから美味そうなんじゃなくて元々コックの腕がいいだけでもストーリーは成立すると再確認できた。

よかった!

ゲーマーズ

単なる勘違いだけでドラマ作っても許されるぐらい日本の娯楽業界ユルユルだと再確認できた。

よかった!

実力至上主義

この作者が生き残ってるんだからラノベは実力至上主義世界ではないのだろうと再確認できた。

よかった!

世界スマホ

クソすぎるアニメの方が一周回って面白いから半端なクソさのアニメが一番救えないと再確認できた。

よかった!

いやーよかった!よかった!

今期も色んなアニメにであえてよかった!全部よかった!どうでもよかった!

どうでもいいものを見れるような暇な時間があることを再確認できた。

よかった!よかった!

ここにないアニメ

本当にどうでもいいアニメはいくら暇でも見ることすらないと再確認できた。

よかった!

anond:20170929082828 なろう系PV調査 その4

1000万超え

anond:20170929082828 なろう系PV調査 その3

4000万超え

anond:20170929082828 なろう系PV調査 その2

億超え

2017-09-28

anond:20170928212708 アルファポリス その3/なろう系部数調査

アルファポリス

https://www.alphapolis.co.jp/

anond:20170928212708 アーススターノベル/なろう系部数調査

アーススターノベル

http://www.es-novel.jp/

NEW GAME!!コケたのってさぁ

お仕事物の皮を被った萌え萌えファンタジーアニメなのに誰も求めてない新キャラ二人と八神コウ絡みのシリアスがずっと続いて盛り上がりこともなく、ようやく発売できた新作ゲームの事もさらっと流しカタルシスもなく消化不良のまま終わったのが原因だと思いました

やっぱニューゲームには戻れなかったわー

2017-09-26

やっぱダイの大冒険面白い

俺がガキの頃からある漫画なのに今読んでも普通に面白い

絵も全然古臭くないし

ドラクエ的世界観ファンタジーから時代背景の違いとかで違和感もない

キャラクターも立ってるから感情移入やす

自分場合はポップに自分を重ね合わせて読んでたような気がする

当然エロエロい

当時小学生だったけど完全にこれで性に目覚めた感があって思い入れもあるんだろうか

とにかくこれが何十年も前の漫画だとは思えないくらいしっかりしてる

今、無料で何巻か読めるから暇なやつは読み返してみろよ

ノスタルジーを感じつつ楽しめるぞ

[]

岐阜県現代陶芸美術館で開催中の「浦上父子コレクション引き継がれるコレクター魂」展に

行ってまいりましたわ。

観る順番を間違えて子のコレクションした北斎漫画を先に観てしまいました。

本来冊子の形式であるもの額縁に入れて展示しているので

一度にたくさんの作品を観ることができるそうですわ。

「鯨・鮫ほか」の絵が完全にクリーチャーで、むしろ獏の方が現実動物に見えました。

観察する機会の差なのでしょうか。

有名な「富嶽百景」では、「田面の不二」が物凄い構図で仰天しましたの。

ピンホール原理で障子に富士山が写った場面らしき版画もありました。

他の展示では前後の漢時代の銅鏡が興味深かったですわ。こちらも息子さんのコレクションです。

篆字で書かれた銘文がメーカー宣伝文章だったのですわ。

「新」時代の銅鏡のひとつだけはプロパガンダが書いてありました。

単于文字があっても居丈高異民族政策が失敗したことはおくびにも出していませんわ。

陶器関係では地中の緑釉陶器が白っぽく変色する現象のことを「銀化」と

呼ぶことを覚えましたわ。

同じ建物の下の階では「国際陶磁器美濃」が開催されていました。

白木千華氏作品が実にファンタジーしていましたわ。

同時開催の多治見工業高等学校専攻科の展示にも白木千華氏作品があって、

卒業制作以来、同じ作風を続けていることが分かりましたわ。

世界各国の方が出展されているのですが、

コンセプトの説明をされる方とされない方がいて興味深かったですの。

トルコの方はみんな無言で、韓国の方は説明してくださる傾向でしたわ。

セルビアの方が内戦経験を反映した作品が重かったです。

https://anond.hatelabo.jp/20170709000534

anond:20170926181139

うーん、真・女神転生IMAGINE東京舞台になってるけど悪魔天使といったファンタジー入ってるからなあ

正直おすすめできるゲームじゃないし、増田には向いてないかもね

MMO RPGファンタジーじゃないやつってある?

例えば東京渋谷区舞台にしたMMO RPGとか。実際の街並みを再現したリアル世界舞台で、皆が協力していくゲームみたいなのがあったらやりたいんだ。

2017-09-25

ソシャゲ2本はきつい

王道スマホファンタジーに飽きつつあるから他のを開拓して増やしたが、完全に飽きた訳でもないので両方の日課をこなしてたが

団イベが始まって余暇全部使い込む勢いになってる

日課やイベントはこなさないと気が済まないけどスプラもやりたいんだよ

2017-09-24

世界スマホの11話が計算づくだとしたら?

高速道路ノンストップですっ飛ばして急にブレーキを踏むことで後部座席から視聴者をふっとばすのが目的だとしたら?

恐ろしいアニメだ。

俺達は全員異世界スマホという作品の手の平の上で踊っていたんだ。

なろう作品バカにしようと異世界スマホを見続けていくうちに我々はファンタジー小説の持つ数々の馬鹿馬鹿しさを目の当たりにすることになる。

主人公に都合よく配置されたクエスト特別能力勝手に惚れてくるヒロイン

それらのくだらなさを最もくだらないと思うテンポで投げつけられるうちにいつの間にかそれを快感とすら感じるようになった。

そうして11話を迎えた。

そこで我々が見たのは、くだらない物はやはりくだらなくてどうしようもないというむき出しの事実だ。

それと同時にフラッシュバックするのは、今まで見てきたハーレム物の物語構造が抱える主人公視聴者にとっての都合の良さ、つまりはくだらなさだったのだ。

自分が今まで楽しんできたものはどこまでもくだらなくてどうしようもない娯楽だったのか?

では我々がくだらないと感じるか面白いと感じるかの違いは単なる先入観しか無かったのではないか

コーラと思ってコーヒーを飲めば人間の舌はそれを腐ったコーラだと感じてしまう。

果物の香料をかぎながら砂糖水を飲めばそれをフルーツジュースだと人は感じ取る。

それと同じだったのではないか、我々が今まで数々のファンタジー物に上げていた熱は全く持って中身のない先入観とその場の雰囲気だけだったのではないか

そういう疑問が湧いてくる。

世界スマホが暴いたのは我々が創作物に望むものの程度の低さだった。

一見程度の高いものを求めている用に見えて、実際は鼻の下を伸ばしてくだらないハーレムを望んでいる。

だがそれをそのまま出されてもプライド邪魔をして受け付けないので、さも中身のある物語であるかのようにラッピングして欲しい。

そんなどこまでも浅ましい欲望が白日のもとに晒されてしまった。

なんということだ。

完全な詰みだ。

世界スマホファンタジー小説、いや、全ての娯楽作品の持つ生来馬鹿馬鹿しさを、その馬鹿馬鹿しさを目一杯使い切って我々に叩きつけてきたのだ。

これはまるでThe video game with no nameの진실게임(チンシルケイム)のようではないか

主人公が悪い奴を倒して欲しい。

だが、その倒し方はただの主人公補正であって欲しくはない。

主人公インチキのようにモテて欲しい。

だが、そこにはちゃんと理由があって欲しい。

可愛い女の子ムフフなシーンに突入して欲しい。

だが、そこまでの過程はしっかりと納得できるように踏んで欲しい。

ああなんと浅ましい。

ポルノに対して倫理観を求める風俗説教親父が我々の心の中に住み着いている事を、もはやどう言い訳しても隠しきれないじゃないか

なんて事をしてくれたんだ。

ああ畜生、完全な詰みだ。

1話の段階でかけられた王手をなんとか誤魔化し誤魔化して我々は11話まで引き伸ばしたがいよいよもってチェックメイトだ。

まるで将棋だな。

2017-09-22

小説マンガなどではみたことあると思うが。

RPG的なファンタジー

勇者一行が世界征服しようと目論む魔王軍に戦いを挑んでいる。

主人公らはそういった事情を横目で見つつも別の仕事(発掘だったり運搬だったり)をしている。

ところが中盤から後半以降、勇者らと同行することになり魔王討伐にチカラを貸すことになるって展開。

こんなゲームはありますか?

追記

アークザラッド2は未プレイなのであらすじをざっと読んでみました。うん、こんな感じ。

でもそれより、このすばね。こっちのほうが求めてるものに近いですかね。

主人公一行が長めの遠征ってことで危険地帯にいってたら、どんどんと勇者たちとニアミスする頻度が高くなり、ついには共闘するみたいな感じが理想かな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん