「ファンアート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンアートとは

2021-12-13

anond:20211212233433

ファンアートというのか?

pixivで下手糞だけどエロ絵描いてるおっさんらの人がいるじゃん

昭和生まれセンスはないけど骨格も頭身も化け物で全然上達しない人ら

あれの女性版がぼちぼち見られて楽しい

一生懸命自分の嗜好を突き詰めてシコシコとエロ絵を描いてる

男も女も同じだわ

 

画力暴力で殴りつける達人がいなくて底辺層絵描きが頑張っててちょっと感動してる

2021-12-12

きまぐれオレンジロード鮎川

最近でもファンアートをたまに見るのだが、徐々に不良要素がなくなってきて、

ただの黒髪ロングのJKという風味になっている。

デレステ渋谷凛正当後継者というかんじだろうか。

2021-12-10

推しが推せなくなった

日記程度の文章です。

推し情報ゲーム配信者 目元の顔出しをしていて、Vlog投稿することもある。

複数人プレイするゲーム配信にも参加することが多々ある。配信サイトの有料メンバー機能使用して特典(メン限配信など)も実施

ファンアート用のタグや切り抜きチャンネル存在

先月、あるコメントに対して反応。

配信中などにおいてもう少しファンサービスを学んだ方がいいという(ある種冗談まじりの?)コメントに、「アイドルではないです」と発言意見表明のための動画投稿

私はこれ以来、推し動画を見られなくなった。

推しアイドルのようなことを期待されるのは嫌だと言っている。

でも私はアイドルを見るのと同じように推しを見ていたと自覚している。

見方コメントの仕方を改めないといけないのかと思ったけどふと思ったのは、

矛盾すごない?」ということ

推しが「アイドル」として何を想像しているのかわからないし、そこに食い違いがあることは察しがつくけど、

自分の中では知らない誰かにも見られるような(魅力的)存在は広く「アイドル」だと思う。

動画投稿して描いてもらった絵を使ってメン限配信してるのに、アイドルじゃないってよくわからない。

2021-12-07

anond:20211206165958

よくわからないけど、Obey Me!は男性キャラクターばかりでジェンダーバランスが悪いゲームだったから、多様性配慮してサーティーンちゃんを加入させたってことなんじゃないの?

プレイヤーの中には同性を愛する女性もいるだろうからLGBT対応の面でも女性キャラクターの登場は多様的で望ましい。

これまで推してきた他キャラとの縁がある女性キャラがいきなり登場したことで、戸惑うファンもいるだろうけど、新しく始めるLプレイヤーにとっては世界観に馴染みやすい。

他の作品と比べるとわかりやすい。

京都地下鉄キャラクター女性だけでなく男性もいて配慮がとれたものだったので、炎上させられてもすぐ反論できた。

一方、炎上し続けた温泉むすめは、Obey Me!と同様に女性キャラクターしかおらず、ファンアートで男性キャラクターが作られたにせよ、極めてジェンダーバランスが悪かった。

多様性対応ジェンダーの面からも、LGBTの面からも、必要なことだった。

ディズニー映画と同じで、幸いにも多様性対応ができたObey Me!の売り上げは、今後伸びていくはずだよ。

2021-11-22

anond:20211122213202

原理的な話をするなら、無料二次創作だって著作権侵害だよ?

から有料支援サイト存在しなかったとしても、pixivに対して

著作権侵害ファンアートで客寄せして広告費を稼ぐ悪徳企業」という叩き方をすることは可能

まり有料か無料かって区別にこだわるのはおかしい。

2021-11-21

そろそろ新しいイーブイ進化形が欲しい

ニンフィアが登場して以来、8年ほどイーブイ進化形が出ていない。

なぜだ。イーブイより進化形が出しやすポケモンはこの世に存在しないだろうに。「しんかポケモン」だぞ?

サニーゴリージョンフォームで殺すという危ない橋を渡るくらいなら、無難一定の評価を得られそうなブイズを増やすべき気がするのに。

そこで考えたのだが、ファンアートオリジナルブイズが作られ過ぎてネタが無いんじゃないか

おら、木っ端の絵師どもがしょーもない承認欲求を満たすためにオリジナルブイズを描いたせいで公式でやることなくなったぞ、反省しろお前ら。

それで実際に出た新ブイズがブスでも文句言うなよ、お前らがネタ潰したせいだからな。

2021-11-18

Twitter検索にもセーフサーチは適用されている

ホットな「表現の自由」の話題の中で、ゾーニングがされているかどうか、Googleはセーフサーチがあるぞ、いやTwitterにはない、といった話が繰り広げられていたりするが、実はTwitterにもセーフサーチのようなものがこっそりと導入されている

これに気づいたのはVTuberファンアートハッシュタグ巡回している時で、海外オタク台湾)と話をすると自分検索に引っかからない画像が話に出てくるようになったためである

この現象は今だと結構有名になっていて、VTuber本人がファンアートを探すのが大変になったと言っていたり、アーティストの方々も顔の部分だけトリミングしてアップロードして、元画像リプライする形で誘導する.....といったワークアラウンドを行なっている

ちなみに基準不明で、おそらくR-18っぽいものを弾いているように思えるが、別に顔以外に露出がなく、冬服を着込んだ画像でも表示されないことがあるし、逆に水着を着ている場合でも表示されることもあり、本当によくわからない

そしてこのフィルターTwitterの国設定によって適用されるかどうかが決まっていて、適用される国の内訳は以下の通りである

誰かこの国々の共通点を教えてほしい

2021-11-17

自分たちエロ同人を好むVtuberをどう考えたらよいか

Vtuber二次創作が盛んである

その中には成人向け創作というか要するにエロ同人も沢山ある。

Vtuber特に配信Vtuberというのは生主とほぼ同じであり、ハンナ創作どころか9割ナマモノと言ってよいエロ同人である

実在人物二次創作をおおっぴらにやるのはよくないし、ましてエロは隠れてやらなければ、みたいなのが、発祥は知らないが古からオタクたちでは語り継がれてきた。

ところがVtuberではそれが通用しない。

自分ファンアートについて、絵は良いけど立体はダメとか、エロダメとか規約的な物を細かく決めてる人・グループもいて、それは特に疑問がない。

だが、規約的にはファン活動ならOKみたいなゆるい示し方だけしている場合がある。

そしてその中に、自分や同僚のエロ同人を楽しんで読んでいる、みたいなことを公言している人もいる。

著名なVtuberでも、沢山買ったとか、部屋に飾ってるとか言う人もいる。

それに対してどう考えたらよいのだろうか。

本人が喜んでいるのだからいい……それで終わってOKなのだろうか?

個人自己決定尊重としては、自分たちの扱われ方、ネタにされ方、欲情のされ方を歓迎するのは自由だ、というのが正しい。

だが、それはスコープが狭すぎないだろうか。

著名人の振る舞いとしては、自分本人は本当は構わなくても、業界社会の影響を鑑みて、自分たちを対象としたナマモノエロ同人否定的な態度を取ることが倫理的にふさわしい、とも考えられるのではないだろうか。

Vtuber二次元三次元の間の存在なんてのは、今ではほとんど幻想だと思われている。

だが、二次元のガワを被ることで、オタクたちの中から三次元存在へのナマモノエロ創作へのハードルを下げる効果は本当に発生している。

みなさんはどう考えるだろうか。

私はエロオナニーが大好きなので、どんどん広まって性が自由化して、世の中のエロ風紀がどんどんゆるゆるになれば憂き世が少しは楽しくなっていいなと思っています

2021-11-15

トレース絵でチヤホヤされるやつが憎いっていう愚痴

自分VRChatというゲームプレイしている。

VRChatはその名の通りVR空間チャットをするゲームなのだが、最大の特徴として自分で作ったアバターを身に纏うことができる。

しかし、作るには技術時間もかかるため、大半のユーザーBOOTHで既に作られたアバターを購入し、髪の色や目の色、別売りで出る服や髪型を変えて利用している。

販売されているアバターは多岐に渡り美少女イケメンは勿論のこと、ケモノロボットなど多種多様

販売されているアバターには〇〇ちゃんといった名前を付けられているので、アバターのものファン存在するような世界なのである

商用利用を許可しているアバターもあるため、そのまま自作ゲームに利用したりVtuberになる人もいるくらいだ。

そんな中で楽しく遊んでいたが、ある日Twitter販売されているアバターの〇〇ちゃんを丸々トレースし、〇〇ちゃんファンアートです!という絵がRTされてきた。

線がフラフラなのに異様に整った顔や身体バランス、整ったバランスに対してあまりにも稚拙な塗り、トレース絵の典型的イラストだ。

最初に見た時はイラストが伸びなくてトレースしだしたんだろうな〜という印象だったが、日を追う事にRTいいねの数がどんどん増えていく。

プロフィールを見たら、Skebやパトロンサービスもやっているという。トレースしたイラストでグッズを作成し、販売もしていた。

トレース元は商用利用OKアバターなので、規約的には問題ないのかもしれない。(規約クレジット表記必須と書いてあるのにクレジット表記どこにもないけど)

ただ、元々絵を描いていた自分からしたら、この上なく面白くない。

なんならものすごくムカつく。

たくさんRTをされるようになって、フォロワーも増えて、さもクリエイター側ですよみたいなツイートも増えていく。

持て囃す周りにもイラついてくる。

でもトレース元の〇〇ちゃんは商用利用OKだし(クレジット表記ないけど)多分悪いことはしていないんだと思う。

ただこんなトレース絵なんかより評価が低い自分とか、トレース絵だと知ってか知らずか持て囃す周りとか、日々RTが増え調子に乗ってるトレースしてる人とかそういう色んなものイライラしてムカつくっていう愚痴でした。

※ちなみにポーマニとかクリスタ3D素材を使うことはなんとも思わないです。それはトレースなり参考なりにするためのものなので。

もちろん練習トレースするのもいいと思う。でもトレースしたもの公言もせず作品として出されるとそれは…どうなの……って思う。

2021-11-14

anond:20211113210228

これが教養ってやつなんだなあ

programmablekinoko スーパーマリオ職業のPlumberは下水便所のつまりを直しに来る業者って感じです。だから海外ファンアートだとよくスッポン持ってる。設計施工エンジニア的な職業はPlumbing Engineer.

2021-11-11

ウマ娘2次創作ガイドラインについて思いついた危惧

まず私はウマ娘二次創作というのは作った事もないしこれから作る事もないであろういちオタクである事をここに明記しておく。なおアニメは見たしゲームはやっているよ。

先日ウマ娘公式から二次創作ガイドライン改訂される形で出てきてオタクの学級会が勃発したが正直私は特に思うところは無かった。

先ほども書いたように私はウマ娘2次創作を作った事も無いし作る気も無かったからだ。

思うところが出てきたのは私のTwitterのTLにて「…ん?」となる発言があったかである

後述する理由もあり誰とは言わないがその発言の主は某小学生探偵作品ホモ絵(R18要素有り)を描いている腐女子アカウントだった。

彼女ウマ娘二次創作ガイドラインをここぞとばかりに称賛していた。反対する奴はただの性的描写目的イナゴ絵師とまで。

いやちょっと待て、お前が描いている某色黒探偵CIAエロホモ同人だってダメだぞ。

同人界隈では有名な話だが小学生探偵を連載している小学館は明確に二次創作禁止している。過去には土下座騒動まで発展したのはオタクとしてはまあ印象に残っている出来事だ。

この手の話は親告罪なのでお前はただ目を瞑ってもらっている、見逃されているだけであって別にウマのエロに対して偉そうに言える立場ではないんだぞ?

流石の私もドン引きしてしまいそっとミュートしたが、ここである疑問が出てくる。

ウマ娘二次創作ガイドラインを口実にエロ絵(厳密にはガイドラインに引っかかる表現)を批判しているオタクははたしてガイドラインが定められている他作品でそれを守った二次創作活動をしているのか?」というものだ。

例えば「東方プロジェクト」という二次創作同人がかなり盛んなコンテンツがあるがこれだって「その他過剰な性的表現や、特定個人団体人種などを中傷する内容等、社会通念上著しく不適応だと判断される行為」が明確にガイドラインにて表記されている。

「過剰な」というのが曖昧で厄介ではあるが一応東方プロジェクトですらエロ表現禁止事項を出している。

果たしてウマ娘二次創作について賞賛、ないし良識人の顔をしていたオタクは、はたして他作品ガイドライン守っているのか?

本当に気持ち悪いインターネットの使い方ではあるがその周りのツイートから辿っていって過去その手の作品がないか調べてみた。




結果としてはほぼクロである

もちろん上記に挙げた東方プロジェクトの例のように「過剰な性的描写」という判定を怪しくしてしまものもあり、私の主観もだいぶ入っているので怪しいが(それでも過剰の基準を割とガバくしたつもりだよ)ほぼほぼクロである

ちなみに東方プロジェクトをわざわざ例に挙げた理由の一つとして「過去東方プロジェクトエロ二次創作を描いておきながら、ウマ娘ガイドラインを盾に『滅べイナゴ絵師!』みたいな事を言っていた万単位フォロワーがいる絵師を見つけたかである

ひろゆきに「なんかデータあるんですか?」と言われてしまいそうだが私基準でクロである

唯一シロと言って良いのは単にそのキャラの絵を描いただけといったわかりやすファンアートを描いていた人たちくらいであとはほとんどクロである

純粋二次創作禁止されている運営会社作品でやったり、かなり甘く見積もってもガイドラインに引っかかんだろこれ、みたいなものばかりだった。

かなり長い前置きになってしまったがここからが本題で、要は「他人二次創作にとやかく言えるような立場あなたはいるの?」って事である

イナゴ絵師キャラへの云々が無いエロ絵師だがなんだが憎いのは理解するとして、じゃあその人たちを断罪できるほどあなたが作ってきた作品はなんのルールにも引っかからない表に正々堂々出せる物だと言い切れるの?

正直「はいそうです!」と言える様な人はハッキリ言っていないだろう。

言える?アッハイそうですか…………(メディア欄見ながら)

言っておくが私は別に二次創作に反対の立場なんてとらない。私も過去あるコンテンツBLホモ小説を描いたことがある(今更ながら私は腐女子だ)。

そしてそのコンテンツガイドラインが無いためグレーゾーンであった。

「お前らは性的描写が好きなだけでウマ娘が好きなわけじゃない!」みたいな馬鹿ツイートがバズっていたが別に性的描写が好きな事」と「〇〇というキャラ性的描写を見たい描きたい」は矛盾無く両立する。

さも良識人面しているがその過去だってちゃんと報告すれば一発アウトのものであり、あくまで見逃されているだけだからな?と。無論グレーゾーン(ガイドライン無し)の作品も同様である

まあここまで書くとさもエロ絵師擁護に見えてしまうし、何が言いたいかっていうと

「お前らだって一つや二つそういう作品作ったんだろうからガイドライン棍棒に学級会を始めるんじゃねえ」という事である

更にここからは私の嫌な予感であるのだがこういったことがある以上二次創作作品についての「キャンセルカルチャー」が起こってしまうのではないかという事だ。

ウマ娘ガイドラインを過剰に称賛し、やれイナゴ絵師だなんだと人に対して揶揄した以上その厳しい目が言った当人にも向くのは当然の事である

そこで過去に描いた、創った作品、もしくは製作当人発言まで洗われるかもしれない。

ジェームズガン監督騒動を思い浮かべてもらうと分かりやすいかもしれない。

私が冒頭でアウトなホモ絵を書いて尚且つウマ娘ガイドラインを称賛していた女オタクを明かすつもりはないと言ったのがここにあり私はキャンセルムーブについては明確に反対の立場だ。

改めて言う

ウマ娘ガイドラインについて賛同したうえで誰かを揶揄ったり批判したりした、自分大丈夫だと思っている(二次)創作作家絵師」へ

自分過去作品発言がはたして、他者批判できるほど清らかなものなのか、もう少し考えて欲しい。


PS

まあそもそもオタクの学級会にケツを持たせたサイゲ諸悪の根源だと思っているが

anond:20211111142001

まあそうだよ

公式性的もの出してるやん → 正解

公式と同程度の軽度な性的もの性的ならば禁止でしょ! → たぶんそういう意図サイゲはしてないか不正解

じゃあどうするの? → 現状、100%アウトなものだけは明言できます、ということ。それはまずやめよう

軽度に性的ものの扱いは? → 統一した基準は多分示せない、でも悪質じゃない軽度なものはおそらくOKだろう。でもギリギリを攻めたり、誰かを不快にするようなものはきっとコンテンツ愛好者を誰も幸せにしない

から水着マルゼン性的じゃない!とか強弁するのも無理筋だと思うし、公式なら性的もの出していいけどファンアート水着マルゼン描いちゃダメとかも全然違う、という話をまずわかってほしいなと思う

2021-11-10

anond:20211026205011

実況者見てる層って基本その実況者が好きだから見てるんであって、ゲーム自体は買わない人多いんじゃないの?

実況者の種類にもよるけど、女子にも人気だったり二次創作ファンアートが盛んな実況者だと、ゲームをあまりしない層が見てるイメージがある

その実況者たちも人気?になる前までは、結構コアなマニア向けのゲームやってたのに最近だと認知度が高いゲーム一般的に受けがいいゲームしかやらなくなったし

元々買わない層が実況者を見てるから、結局は買わないんだと思う

2021-10-30

ケモ夫人のえちえちファンアートまみれのTwitter

俺が作ったタイムライン

ケモ夫人で盛り上がる

巨人は怖い

ケモ夫人がんばれ

イラはシコシコ

2021-10-26

anond:20211024132038

どうせ内容はアイマスファンアートと同様に若い女が男に痴態を晒すだけなんだからガタガタいうな

2021-10-25

anond:20211024132038

個性をなくしつつも記号として表現したい人に便利なのはわかってるつもりだ。

批判的な立場から見ても明確にメリットのある手法

その文化って15年くらい前からの奴だぞ。中学1年生がとっくに社会人やってるくらい月日が経ってるんだぞ。

艦これから数えても全盛期の頃より更に7年以上

長年に渡って廃れることな

ウマ娘ファンアートトレーナーがTとかトとかUの字(蹄鉄)の頭

艦これでとっくにT頭使ってんじゃねーか

複数大手ジャンルで用いられてきた。

まり明確な利便性故にジャンルを越えて一般化した手法ということで、「アイマス以外でこれ使うのは考え直す時期」を元増田自身が打ち消しちゃってないか

2021-10-24

フィルタリングを充実させるのがてっとり早くない?

ロリとかペド二次絵とかリョナとか回避したいってのはよーく分かるんだけど、現実問題ネットを使う限り何の対策もしないで回避するのは難しいと思うんよ

検索した単語たまたまロリペドリョナ二次絵と被ったり、人気のキャラ名で検索したらそういう趣味の人が書いたファンアートまで引っかかったりってあり得る訳でしょ

セーフサーチなど機能があるとはいえ、すり抜ける事がたまにあるしな

かといってそれを理由にそういう表現を全て無くしてしまえってのは、ちょっとやりすぎだと思うんだ

から公的ホワイトリスト式のフィルタリングソフトを作る必要があるんじゃないかと思う

SNSなどに画像投稿する人はは必ずR-18などのタグを付ける様に義務付けて、そのタグが付いてる画像は表示しないって感じ

当然R-18 タグが付いてる画像を18歳以下の子供は一切見れない様にする(閲覧資格がありません的なやつ)

タグを付け忘れた画像削除対象にして、あまりにも付け忘れが多いアカウントは凍結や削除の対象にする

悪質なケースは刑事罰対象になるような法律も作る

これが実現すれば例えばうっかり「リョナ」で検索しても子供は見れないし、許可しない限り大人も見れない

でも許可を出せば大人自由に閲覧できる

この辺りが落とし所じゃないかと思う

ついでに違法DLサイトなんかも閲覧できない様にしちゃえばいいんじゃないかな

違法DLされた作品レーティングゾーニングを飛び越えちゃう事も問題になってる訳だし

広告表現も嫌なもの回避できる様になれば、喜ぶ人は多いはず

嫌な表現が一切視界に入らない世の中が本当にいいものなのかどうか俺には判断が付きかねるところはあるけど、それが時代の流れなら仕方ないんじゃないかとも思う

ウマ娘ファンアートでTヘッドを使うのを今すぐやめて欲しい

ウマ娘ファンアートトレーナーがTとかトとかUの字(蹄鉄)の頭だとどんなに内容が良いものでも台無しになるって話。

100歩譲ってギャグ系くらいならいいけどイチャラブものとかシリアスものでT頭だともう最悪。

なぜその頭で絵を描いてんのか少し冷静になって考えてみろって話。

アイマスでPヘッドっていう文化がある理由はわかる。プロデューサー(=あなた)を個性をなくしつつも記号として表現したい人に便利なのはわかってるつもりだ。

公式が使ってるしニコマス特に定着した文化からそれを他の現行アイマスシリーズで全て使う、みたいのもまあ発想として当然だしそれはわかる。

そもそもそれも人によっては「〇〇マスでは使ってほしくない」みたいな一家言あるみたいだが、この事はとりあえず置いておく。

でもウマ娘ってアイマス全然関係ないじゃん。その文化って15年くらい前からの奴だぞ。中学1年生がとっくに社会人やってるくらい月日が経ってるんだぞ。

これ言うと「モバマスと開発会社が同じじゃん!声優似てるじゃん!歌って踊るじゃん!」みたいに言う人出てくるけど、艦これでとっくにT頭使ってんじゃねーか。理由になってねーぞ。

しかもその艦これから数えても全盛期の頃より更に7年以上過ぎてんだぞ。俺から言わせてみれば艦これの時から違和感あったわ。

例えばナイスネイチャがT頭のトレーナーに顔赤らめて照れてたりすると「そんなミュータントに何発情してんだ?」って気持ちが湧いてくる。それくらい違和感ある。

トレーナーオリキャラ要素入れたくない!って言いたい人は多分いるだろうと思う。それはわからんでもない。しっかり男性の顔書いてくれる人ばかりじゃあなくてもいい。

個人的には別にのっぺらぼうでもいいし、白ハゲでもいいし、目や口を書かずTとかトって記号の顔でもいい。現にそういう表現の人もいる。

ただな、とにかく首から上をTとかトとかにするのだけはマジでやめてほしい。そりゃもう人間表現じゃねえんだよ。ミュータントとかクリーチャーなんだよ。トレセン学園にミュータントを生息させるんじゃない。

何かしらアイマスウマ娘の要素をリンクさせる意味があってやってるならまだわかるけど、そうでもないならいい加減、無思慮に使っていい表現方法じゃない。

アニメでも漫画でもゲームでも、ウマ娘って既にいろんなタイプトレーナーが顔つきで出てるんだぞ。

流石にもう、アイマス以外でこれ使うのは考え直す時期だと思う。

2021-10-22

anond:20211021174915

今こそ二次創作の出番だ!うるか可哀想だが、世の中には心底惚れ込んだキャラナレ死キャラ崩壊になってしまうことは多々ある!むしろ作品自体打ち切りで、ファン的には涙も出ない場合もたくさんだ!幸いうるかは人気長期連載作品キャラからファンもいっぱいだし、ファンアートを盛り上げる土壌はいっぱいある!諦めてはいけない!

2021-10-19

チェンソーマン読んだ

なんか1話だけ読んで、読まず嫌いしてたけど、心を決めて読んだ。

海外の人のファンアートが原因。デンジとアキとパワーの3人組がいいなと思ったんだ。

11巻全部読み切った。

俺はもう地獄にみんな落ちたあたりでついていけなくなった。

急に日下部はマキマ殺そうとするし、サンタクロースジジイだったはずなのに若い女の子になったと思ったらジジイに戻ったと思ったのに最後は変なマリオネットになるし、アキの腕がなくなった時点で俺は泣いたし、寿命2年あったんじゃねぇの?寿命短くなっていく設定はどこにいったの?と思ったし、パワーも死ぬし、碇ユイの墓みたいなの出てくるし、デンジは人じゃなくなったと思ったら人に戻るし、最後ポチタが出てきてよかったけど、ポチタってそんなにすごい悪魔だったん?ただのワンコロだと思ってたわ。

3人組はもういないので、第2部を読むか悩みます

2021-10-05

ギャップ萌え

ちょっとだけ、自分創作が有名になって二次創作バンバンされてほしいと思う。人気が欲しいというより、ファン二次創作を見たい。どうせなら一大ジャンルになって欲しい。

個人的自分が生み出したキャラが違った形で動いてるのが好きだ。ギャップ萌えだ。愛のないキャラ崩壊も楽しめる。

だけど、結局は夢物語だ。今の時点でファンアート一枚いただくだけでも貴重な経験だ。そしてきっと頑張っても小規模で、作者が見るということで原作に忠実になると思う。

から二次創作じみた妄想をしたりする。立場役割性格の交換とか闇堕ちとか。本当の二次創作よりはずっと反発は少ないけれど表に出すのは恥ずかしい。

2021-10-04

ぼくやば

ピクシブの好きな絵師とかファンアート結構頻繁に書いてて気になってたから読んだ

くっそえぐい

陰キャにぶっささる

2021-09-30

大阪府ガイドラインが描くべきだったNGキャラ

例えばあのキャラが、

下着姿だったり、スク水だったり、亀甲縛りされてたりするキャラだったら、

みんな納得していたと思う。

女性キャラを描くなら、TPOに合ったキャラにしなさい。という主張もすんなり受け入れられていた。

ところが、NG表現に選んだキャラは、ごくごく普通にかわいい女の子

そいう服装してる子はアタマ空っぽ人格が無いとまで言い切ってしまったら、そりゃ炎上するだろうよ。


大阪府男女共同参画センターなのに、女性蔑視なガイドラインを書いてしまうのは、

まだまだ無自覚女性差別意識根底にあるとしか思えない。


炎上の結果、あのキャラクターには、

男女共同参画ちゃんという名前がつけられ、ファンアートが描かれ、キャラ設定まで肉付けされて、

既に人格のあるキャラへと変身してしまった。

NGキャラとしての役割は果たせていないので、早急にスク水キャラに入れ替えるべきだ。

2021-09-29

行政表現ガイドライン曖昧基準を定めないで、表現規制のお題目に使われることのないように願いたい。

大阪府が発布した「男女共同参画社会の実現をめざす 表現ガイドライン」に対して、一部の表現規制反対派から批判の声が上がっている。はてなの反応を見ると何を大げさな被害妄想だと嘲笑する風潮があるが、実際このガイドライン基準曖昧で、過去の事例を思えばガイドライン表現規制の錦の御旗に使われてしまうのではないかと憂慮もある。以下に自分の考えをまとめたい。

恣意的適用行政が後押しすることになる

あくまでも大阪府広報の為のガイドラインであり表現強制するものではないと明記されているとは言えど、府民に対しても参考にすることも推奨しており、また過去に何度も表現規制を推進しようとする人々が、行政広報ガイドラインを持ち出して民間表現にさえも批判してきたことを思えば、大阪府表現ガイドライン恣意的適用する人が現れることだろう、結果的表現規制お墨付き行政が与えることを憂慮するのは当然だ。

基準曖昧であり、受け取るメッセージは人によって異なる

ガイドラインの他の項目にあるような、男は仕事・女は家庭のような性別イメージ固定化にならないか複数いるモデル人物性別が偏っていないか、など客観的に明らかな基準であるならともかく、問題視されている項目は『若さや性など外見のみ切り離したアイキャッチーにならず、人格を持った多様な姿で、広報内容にあった表現』という基準は極めて曖昧だ。

さらには見る人が不快にならないように表現にするべきとのことだが、当たり前だがどんな表現でも受け取るメッセージは人によって異なる。幸せな家庭を描いた絵から、家庭的であれというメッセージを受け取る人もいることだろう、明確なメッセージさえも人よっては受け取れない。現在騒動の渦中にあるVTuberの戸定梨香に対しても美少女キャラと言うだけで、ステレオタイプだと批判する人もいるぐらいだ。一方でかつて性的だと批判されたセーラームーンエンパワーメント象徴のように扱われるようにもなった。人によって受け取るメッセージが異なり、変化していく表現について曖昧基準行政策定することを憂慮する。

人格を読み取らない表現規制派の問題

オタク世界一見すると分からない、前提となる認識必要ハイコンテクスト世界が広がっている。この認識が足りない表現規制派が、描かれた人物人格が読み取れずに批判する問題もある。

例えばガイドラインを発表した当の大阪府では今現在アイドル育成ゲームアイドルマスター SideM」と「大阪府警察本部」がコラボして、犯罪防止のポスター掲示しているが、そのイラストは描き下ろしでもなく、既存アイドル衣装イラストそのままで一見するとなんでけったいな格好で犯罪防止の呼びかけしてるんだと違和感を抱くことだろう、だが起用されたアイドルたちは、元警察官・元自衛隊員・元消防士、という治安維持に関わってきた経歴がある。

大阪府ガイドライン教条主義適用すれば「伝えたい内容と関係なく、興味を引くためだけに、若くてカッコいい外見の男性アイドルアイキャッチーとして利用されている」と判断されそうなものだが、実は適格な人選なのだと、ハイコンテクスト理解してガイドライン教条主義的に扱わなかった「大阪府警察本部」のような対応を支持したい。

そして件のガイドラインを巡る動きで興味深いのは、良くない一例として描かれたツインテメイドっぽいキャラクターに対して、少なくない人がファンアートを描いたり応援メッセージを寄せている。生まれながらに規制される宿命に、ある種の同情そして応援したいと思い起こさせる人がいるようだ。あの僅かな描写から特別人格生まれる。

もはやこの事例だけでも、安易萌えキャラには人格を持った多様な姿がないなどの批判は通るまい。

まとめ

ガイドラインの内容は本来目的である男女共同参画社会という観点から離れて恣意的表現規制可能な、曖昧基準行政担保することになる。 

さら人格を持った多様な姿」を尊重することを目的とするなら、ガイドライン曖昧基準はかえって逆行するものだ。 

行政ガイドライン曖昧基準を定めないで、表現規制お題目に使われることのないように願いたい。

2021-09-24

anond:20210924134414

そう!原作はね!女主人公でもデートできるの!ウマ娘も原神も!でも二次創作ファンアート地雷を踏みがち(そもそも畑違いのジャンル地雷なんて言葉を使うのも失礼な話だが)でそれが辛い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん