「ビオレ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビオレとは

2013-11-21

夜になると目がしみる

夜になるとっていうか、一日終えると(同じか)、目がしみる。

両目同時にしみる。カーッとしみてきて、涙が出るんだけど、出れば出るほどしみてくる。

瞼を開けてるのも閉じてるのもきついほど。水で洗顔しても治まらない。

ただ、ビオレのふくだけコットンで拭くとすぐ治まる。

なので目の周りの乾いた汗?や汚れやメイクの成分なんかが溶け出してるのかなあと思ってるけど、

ぐぐっても類似の症状が見つけられなかった。

水で洗っただけじゃ落ちないっていうのがなんか気になる。

ウォータープルーフマスカラをしてるけど、ふくだけコットンじゃそのマスカラは落ち切らないし、マスカラ落とさなくても目の周り拭くだけで治るっていうのが謎。

化粧水みたいな化学物質じゃないと落ちないものがついてるってことかなあ。

脂症なのは関係あるのか??

なんなんだろ。

2013-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20130619225230

今は私服だけどスーツ職場にいたこともある増田です。汗っかきです。

肌着は替えないよ。

臭くなる体質でなければ変える必要もないんじゃないかな。

ワイシャツ洗うときに泡スプレー洗剤を脇にかけとくと汗の臭いしづらくなる気がする。

ちなみに

通勤中上着は常に脱いで手に持ってたよ。カバンは肩に掛けるベルトがついてる奴を選んでた。

ワイシャツ一番上のボタンは開け、袖はシワになりにくいように綺麗に折り返してネクタイは緩める。

駅までそして電車内でも団扇で仰ぎ続ける(混み始める前の時間帯に乗ってたので車内があまり混んでないから可能だった)

肌着はノースリーブVネックのサラサラした奴。ちょっと値が張るが最近ユニクロにおいてある。

会社の最寄り駅から職場ビルに入るまでにネクタイを締め袖を伸ばしカバンを手に持ち替えて上着を着る(シャツの一番上のボタンネクタイ締めれば見えなくなるので気にしない)

デスクについたらまず上着を脱いで袖を折り返しながらトイレの個室に行にいく。

ワイシャツボタンを外しビオレのシートで顔と肘の裏と脇とクビと胸と背中最後にもう一回顔を拭く。顔は最後もう一回吹かないと汗がやばい

男用デオドラントシートより普通ビオレサラサラシートのほうがいい。男用は臭いがきつすぎるくせに制汗作用パウダーが少ない。

通勤中は決して走ってはいけない。汗でビッチョビチョになって不快になるより遅刻しないように朝早めに起きるほうが断然楽。

私服職場になったいまもそうだけど、普段遅刻する方だがこの時期から9月終わりまでは上記の理由で遅刻しなくなる。

2013-06-17

私はこうやってアトピーを治した

アトピー性皮膚炎がだいたい完治したので、

http://anond.hatelabo.jp/20130617013326

上記の日記を読んで、自分がどのようにしてアトピーの症状を改善たかを書きます

あらかじめ言っておきますと完治ではないです。

完治ではないのですが、

自分はもうアトピーが酷くなく、たまに湿疹のようなものがたまにでる程度で、薬も塗っていません。

自分は、中学生(14歳)までアトピーが酷かったのですが、ある皮膚科に行ってから、症状が治まりました。

それから高校生(17歳)まで塗り薬をもらう程度で診察まではしていません。

高校生(17歳)のときに再び症状がでたので、診察に行き、そこから大学生(22歳)までやはり塗り薬をもらう程度で診察まではしていません。

大学生(22歳)のときに、また症状が酷くなったので診察をしてもらいましたが、それ以降10年以上、皮膚科に診察も薬ももらいにも行っていません。

ここまで長々と書きましたが、何をしたのかを次に書いていきます

かいたら入浴もしくはシャワー

上記の日記で「風呂を控える」とありますが、体は清潔にしておくほうがよい。

特に、汗かいたら必ず入浴しましょう。汗はアトピーの敵です。

ボディーソープを「ミノン」に変更

上記の日記でも「メリット」は駄目だとありましたが、アトピーの人はメリットはやめた方がいいです。

そして肌に低刺激のものを使いましょう。

自分はこれまで弱酸性ボディソープをいくつか試しましたが、「ミノン」が一番よいです。

試しに弱酸性ビオレを使ってみたのですが、数日後に肌が被れました。痒みもでました。そして、ミノンにかえたら一気に症状が無くなりました。

皮膚科で処方してもらったステロイドの塗り薬を使う

塗り薬はマストです。

皮膚科で処方してもらった薬だけを使いましょう。

自分はこれまで塗り薬は3度ほど変わっています

一旦症状が落ち着いて、急に酷くなったら皮膚科には行きましょう。

これまで使っていた薬と異なるものを出してくれるはずです。

薬を塗る前に「イソジン」で消毒

皮膚科先生にすすめられたのですが、薬を塗る前に体に「イソジン」を塗って消毒してから薬を塗ったほうが効き目がよい、とのことです。

確かにやってみると今まで以上に効き目がよかったです。

薬を塗る前に入浴して、汚れを落として、体をよく拭いてからイソジン」を原液のまま体に塗る、

そして5分から10分ほどおく。時間をおいたほうがイソジンの殺菌効果は高いとのことです。

そして体についたイソジンを落として、薬を塗る。

これは肌荒れの酷い方でも効果があります

ということをやっていましたら、症状は本当によくなりました。

前述したようにほぼ完治な状態です。

自分食べ物に関しては、そこまで制限はありませんでした。

卵が駄目とか乳製品が駄目とか聞きましたが、そんなことはありませんでした。

体は清潔にして、こまめに薬を塗る、ということをすれば症状は軽くなっていくはずです。

2009-10-11

ビオレママで抜いちまった…

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/11(日) 22:22:22.15 ID:1EWElJRR0

来るとこまで来ちまったな俺…

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/11(日) 22:23:20.47 ID:vo5phXs3O

ちょっとだけ、気持ちが分かる……これって弱賛成、かな?

2008-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20080419024505

自分、元増田の同業先輩だと思う。

バイト上がり、今は正社員

3週間泊まったことあるよ。

給湯室で真水で頭を洗ったこともある。自分女。

あ、風呂関連は男性用のビオレ拭くだけコットンみたいのがあるはず。

メンズブランドで出てるヤツ。うちの編集部はみんなそれ愛用。

更に言えば、トイレタオル身体ふくだけで違う&

風呂入らずとも着替えるのが重要

今はとにかく効率が悪いはず。

先手先手を考えて手配して、記事も代案2つくらい用意しておく。

あと食生活はバランス考えて。体力勝負だからね。

まあ20代のうちは無理も利くからやっとけー。

2007-07-02

ビオレ

ちパ
ちパ
はは
でち
ずち
 な
 れ
 ど
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん