「トリガー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トリガーとは

2024-02-07

スピリチュアルバイト先の便座が冷たい

劇的に寒い

皆さんの学校職場トイレ、及び便座は温かいですか?

冬の便座は温かいに越したことはない。その方がいいに決まっている。

学業仕事から離脱し、わざわざ氷のように冷たい物体に尻をべったりと押し当てに行くなど意味が分からない。

拷問と何が違うというのだろう。

まあ、こんなに不平不満をもらしている手前、私の職場の便座が温かいけがない。

タイトルに書いた通りである

タイトルに書いた通り、バイト先のトイレの便座が冷たいのだ。

スピリチュアルバイト先の、トイレの便座が冷たい。

スピリチュアルな」「バイト先の」「便座が冷たい」のだ。

拷問と何が違うというのだろう。

なぜわざわざ「スピリチュアルな」と形容しなければならないバイト先にいるかといえば、理由はいろいろある。

遡れば十年近く前、大学卒業直前に父が突然亡くなり、それがトリガーで鬱になったとか……それが原因で何年も正規雇用でまともに働けていないとか……父が亡くなってから母の認知症が進み、家族のことを全員忘れてしまったとか……そういうあれこれで私の鬱も何年経ってもなかなか寛解せず……

まあ、人生いろいろある。

いろいろあって私は「スピリチュアルな」「バイト」をしている。

この増田トピックとしてはさほど重要な話ではないので、詳細は省く。「スピリチュアルな」「バイト」にわざわざ就く経緯の説明としては、こんなもんでいいだろう。

バイト先はスピリチュアルグッズや、怪しいけど合法の、薬っぽいものなどを通信販売している会社だ。

あんなもん、どこの会社の、どんな奴が売ってんだよ、と皆さんも人生ちょっとは思ったこと、ありませんか?

私もそう思っていました。私のような人間経営の一端を担っていますスピリチュアル業界未来心配

ここまで読んでいただけたなら大抵の人が理解していることと思うが、私はスピリチュアルグッズも、怪しいけど合法の薬っぽいものもまあ小馬鹿にしている。

なぜ大して好きでもない商品販売する職場で働けているのか。理由は二点ある。

一点目は、給料が良いのだ。

ちょっとExcelWordが使えて、ちょっと正しい日本語が扱えるというだけで、随分と歓迎されている。私のような経歴ではなかなか巡り合えない、好待遇アルバイトだと思う。

二点目は、働いている人の善さだ。

ここで言う「人の善さ」とは、スピリチュアルらしく開運オーラを持つ人だとか、いつも笑顔で縁を引き寄せる人だとか、そんな話ではない。

うちの会社に限った話かもしれないが、スピリチュアルグッズを取り扱っている会社にしては社長社員も、全くスピリチュアルに傾倒していない。

ここから憶測と、ちょっとした悪口になるが(ここまでも大概だが)、おそらく販売する側が正気でいないと、正気じゃない人間にまともに売り込めないのだと思う。

正気じゃない商品正気じゃない人に親切に売りつけるには、正気でいなければならない。

ビジネスの考え方ってこうじゃないとな、とも改めて思える。

少々話が逸れたが、本題に入る。

スピリチュアルバイト先は給料も良く、人も善いというのに、トイレの便座が冷たい。

わざわざ温かいオフィスを離れ、冷たい便座に尻を押し当てに行きたくない。何度も冷たい便座に座りたくない。

おかげで乏尿になってしまった。乾燥していてよく水分は摂る癖に……膀胱炎になったらとんだお笑い種だ。

スピリチュアルに携わっているくせに乏尿だの膀胱炎だの、代謝が悪そうな人間になってるの、可笑しくないですか?そうでもないか

だが、最近冷たい便座に座る回数が減った。シフトを減らされたのだ。

薄々予想はしていた。三人いたバイトのうち一人が解雇され、もう一人は週三、週二、週一と見かける回数が日に日に減っていき、ある日とうとういなくなった。

しかし、私はシフトを減らされるのみで、なぜか解雇されなかった。おまけに会社バイトを二人解雇したと同時に、正社員を数名雇っていた。

人事マネジメントどうなってんだ。やっぱ正気じゃないのか。

そうして念願叶って冷たい便座に座る回数が減り、また、それに応じて給料も減ることになった。

後者は全くもって望んでいなかった。本当に。

給料が減れば必然的精神不安定になる。鬱の非正規雇用者というのは、そういう生き物だ。

でも、鬱だろうがなんだろうが、人間は案外しぶとい。私は運命精神疾患者に厳しい世間抗うため、副業を探すことにした。

今のバイト先と兼業できて、同業じゃない、スピリチュアルとは無関係の、いいバイト先を……

と思いながら面接を受け続け、なぜか今よりも胡散臭い気配が漂う会社副業をすることが確定した。

なんでだよ。普通、なんかこう、こういうとき起死回生の展開があるはずだろ……

でも、私は「起死回生の展開」なぞ存在しないことを知っている。なぜなら、私の人生からだ。私の人生に、そんな展開は都合よく訪れない。

新しいバイト先の会社が入っているビルは、かなりボロかった。

会社のドアもまあボロく、「チェンソーマンに出てくるボロいドアに似てるな、貼り紙はないけど」というのが会社第一印象だった。

だが、そんな印象に反して面接をしてくれた社長は優しく気さくで、なかなか楽しい気分で面接ができた。オフィスワーク経験も活かせそうだったので、内定の連絡には二つ返事で承諾した。

オフィスのドアに貼り紙はなかった。だが、面接とき見えなかったオフィスの壁には、大量の紙が貼ってあった。

壁の紙にはおそらく慶弔用と思われる筆ペン

論理的思考世界を回す!」「社会人として自立を意識」「ポジティブシンキングが良い結果を生む!」

などと書いてあった。もっと書いてあったが、全く覚える気がないので、これ以上思い出せない。

社会の嘘」が書いてあるな、と思った。

スピ会社でも思ったが、この会社でも「ここで聞いたことはすべて信じないことにしよう」と思った。

だが、待遇が良く、人が善いのはスピ会社と同じだ。オフィスワーク経験も活かせている。

いいんだ、これで……

と思いながら、新しいバイト先のトイレの便座に座った。

かい……

そう、温かかったのだ。便座が、温かい

待遇が良く、人が善く、どうしようもなく胡散臭く、オフィスに出勤する度に、名札が渾名で書いてあるタイプ居酒屋に来た気分になるけど、というかこの会社トイレにすら「社会の嘘」の紙が貼ってあるけど、そんなことはどうでもいい。

便座が、温かいのだ!

私は心底感動した。

冬の職場の便座が温かいことが、こんなに嬉しいとは……

便座が冷たいスピリチュアルバイト先と、便座が温かいキショい居酒屋みたいなバイト先。

どっちも別に好きではない。正直目くそ鼻くそだが、真冬に便座が温かいことは、とんでもないアドバンテージだ!

サンキュー職場!星三つ!

今の時期だけはお前を愛することにする!

夏になったらどうなるか知らんが!しばらくよろしくな!

2024-02-06

anond:20240206182425

昔の漫画ってそういう欲求を満たすために描かれたやつ多いよな

トリガー」とか

なろう系はオタク欲求の表れとか揶揄してる場合じゃないで

パパ大好き

「パパ大好き」

五歳の息子が一日30回くらい口にする

記憶曖昧だが3歳くらいから言い出した気がするが最近特に頻繁に言う

口癖のように言う

「パパとママはいつもボクをお世話してくれてありがとう

こーゆー事も言う

どこでそういうの覚えてくるの?

「どうもありがとう、パパもJ君を世界一愛してるよ」

みたいなセリフで毎回答える、正直面倒臭くなってきた、いや嬉しいけどさ

 

妹が帰省家族集合、妹は7歳の男子を育てているが、その場でも「パパ大好き」

妹驚く、「そんなセリフ我が子からいたことが無い」羨ましそうだった、へへへ

それにしてもあまりに頻度が多いので不安になる

当人に聞いてみた

「どのような意図でそのような事を言うのか、パパとママの愛に疑いでもあるのか?」

「パパのこと大好きだから

答えになってねぇ、もういいや、そのうち言わなくなるだろう

 

まぁ確かに大事に育ててる、精一杯愛してる、しかしねぇ

乱暴言葉も覚えだして使いたがる年頃

泥棒を見つけたら腹をぶん殴って宇宙までぶっ飛ばして殺してやる」

みたいな事も言う

ゲームをやってて思い通りにならないと

「これ作ったやつをぶん殴って宇宙までふっとばして殺す」とか言うてる子が

 

「パパ大好き」て

ギャップ萌えいかツンデレ一種か?わからん

 

息子と二人でファミレスで飯を食うた

息子にはポケモンGO用にスマホを持たせてる

最近カメラ動画を覚えた

会計を済ませ店を出たら後ろで撮影している

なにを撮っているのだと尋ねたら

「パパが死んでも楽しかった思い出が残るように」(原文ママ

いや殺すな

 

おもちゃを買ってくれと煩いガチャガチャやらせろと煩い

家はガラクタで溢れている

「あのね、キミはこれが欲しいんじゃない、どうせ使わない、遊ばない、秒速飽きる、手に入れたという喜び過去経験報酬系快楽の反復欲求に脳が支配されているだけだ、愚かな事だよキミ、資本社会奴隷だよ」

「ぼく子供からそういう難しいことはわからない、とにかく欲しいんだよ」

しかしねぇ、誕生日プレゼントは1024歳まで前借りしてるよ、いい加減ヤバいよ、もう誕生日クリスマスも無いよ」

「でもどーしても欲しい、ね、パパ、これが最後から

「こんな子供だましのガラクタに金など出せない」

「ボク子供から騙されてもいいじゃん」

自分バイトして買いなさいよ、今どきはユーチューバーとかあるじゃん

「そういうのは嫌だ、パパに買ってもらうのがいいの」

2割くらいの割合でこっちが根負けする

昔は9割だったから成長しているのだろうか

 

5歳誕生日前後ごろからオナニーを覚えた

股間を押し当てると気持ちいい事に気づいたようだ

ママに見られたら叱られるのでオレの部屋に来て俺の椅子の肘掛けにあん馬のように乗り股間を押し当て足ピン汗だくでハァハァしている

チンチン壊れないかしら、まぁいいんだけど

それより心配性的快楽A10神経系、脳幹大脳辺縁系前頭葉作用した刷り込み

まりナニが性的快楽トリガーになるか、精通初期の体験五感情報重要

できれば美少女とかであって欲しい、健全

側溝男というのが居る、「生まれ変わったら道になりたい」と名言を残した男

グレーチングの下にでハァハァする三度逮捕されても辞められない男

これなどもトリガー刷り込みに失敗しちゃった人の典型

痴漢やら盗撮収集なども同じ

精通初期、社会的に許容される常識範囲快楽トリガーの紐づけができなかった哀れな人たち

同じようになってもらっては困る

 

俺は息子のオナニーの横でパソコン増田やらニュースやら株価を見ているのだが

俺のお宝コレクションを観せてやったほうがいいのだろうか

為替チャートロウソク原風景になってもらっては困る

悩む

 

ともかく、ハァハァが一段落すると「パパ大好き」

 

やめろ、マジで

2024-02-02

anond:20240202170940

多分元増田が欲しているのはあくまで開放感であって、酒はそのトリガーに過ぎないんやろ。開放感が得られるなら別のトリガーでも良さそう。

SMクラブとか赤ちゃん風俗とか相性良さそうやがな。

2024-01-30

anond:20240130175707

バカじゃねえのか

闇サイト殺人事件とか知らない世代の子

増田はてなもかつて殺人事件現場トリガーとなったサービスだよ

〇〇先生殺人事件私怨エスカレート範疇だが、こういう匿名掲示板情報晒すのは殺せって言ってるようなもん

はてなブックマークのホッテントリを少し眺めれば分かるだろうに

このサービス蝟集してるのは悪意を煮詰めた小心者たちだよ

きっかけさえ与えられれば、いつでも人を害することのできる心理ハードルの低い連中

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%97%87%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

anond:20240130192836

それはそう

というか、多分誰にも相談せずに独断専行かいちゃったんだろ

インスタのアカウントなんて個人のものだし、愚痴るつもりで囲いと悪口大会たかったんだろうさ

他人人生終わらせるトリガーとは思ってもみなかったんだろ

今回の漫画家自殺個人的キツイ

例えばごく一部の攻撃的な人になんか言われて自殺したとかならよくあるんだけど

今回は炎上のものトリガーになってるっぽくて

その炎上に加担してる人らは未だにその認識がないようで

何なら更に攻撃を増してるみたいで

これはもう津波を目の当たりにしたときのようなやるせなさがあるんだよな

似たような視点を持ってる人もはてなとかSNSにも居るけど、せいぜい1,2割かな

そもそもそういう視点を持ってる人ほど行儀よく触れないから、結果サイレントマジョリティ化する(逆か、騒いでるのがノイジーか)

メディアは当然前者に加担してるしな(それはいつもだからいいんだけど)

自殺って原因があるわけじゃなくてトリガーなんだよな ずっと死にたい気持ち抱えてた人がなんかのトリガー踏んじゃって死んじゃう ほんの些細なことでも

2024-01-29

anond:20240127160009

だいたいそういう「トリガー」って男の場合

初体験

・性欲の強い時期に刻み込まれた性体験

からな、以下の説が考えられる

【説①母親に抜いて貰ってた】

通報しよう

【説②初体験場所台所

サークルの先輩とかに集団宿泊所で誰も居ないときにあそこを触られた、

酔っぱらった拍子にベロチュー、セックスしたなどなどあったのかもしれない。

【説③大学時代彼女台所セックスしていた】

大学時代彼女半同棲みたいなことをしていて、台所でHしまくっていた恐れがある。

料理を作っている彼女の胸を揉んで、性欲の強い彼女はそれに応えてセックス

【説④子供の頃に異性の友人にいたずらされたのが台所

通報しよう

2024-01-27

anond:20240127160009

女が働く場で犯すということが性的興奮のトリガーになってるのかも。

裸エプロンとか、OL制服コスなんかでもイケたりして。

彼氏台所セックスじゃないと最後までイケない

射精が全てじゃないよねって考えだから

普段セックス普通にベッドだけど

それだと毎回イケない

けどたまーに趣向を変えて台所でやったらそこではほぼ確定で最後までできる

風呂トイレはだめだった

特定場所射精トリガーになってるのかな

でも台所って……なんでだろう

不思議

2024-01-26

anond:20240125165227

ゲーム開発者だけど

増田みたいに屠殺快楽を見出す人はどちらかというと少数派じゃないかな。 

そこに需要があるなら視覚効果屠殺演出に力を入れたゲームがあるはずなんだけど、世に出てるハンティングゲームの多くは動物を追いかけて仕留めるまでを楽しませる作りになってるよね。

弱った動物のモーション・破壊描写実装コストとか、動物愛護的な理由もあるだろうけど。

次に感覚フィードバックの話だけど、これがまた大変なのよ。任天堂ソニーちょっと質の良いモーターを組み込んで振動グレードアップするのにだいぶ時間がかかったよね。

あれだけでも技術的に苦労してるし、気持ちのいい振動パターンを作るのも実はコスト高いのよ。

PS5のアダプティブトリガーには可能性を感じるけど、特定の指先レベルだとできることにすぐ限界が来る。他増田が言ってるみたいにゲームセンターの大型筐体に実装するくらいしかないんじゃないかな。

他の変わり種で言うと、温度はどう頑張ってもヒーターでじわっと暖かくなるから臨場感に欠ける。手が濡れた感触は、水でも血みどろ感が味わえるそうだけど、自分コントローラ濡らしたくないなぁ。

2024-01-23

anond:20240123171549

素人じゃん。

せめてこんなのにして。

この新作は、ポケモンパラダイムを踏まえつつ、モンスターテクトニクス進化トリガーにおいてユニークプロスペクティブを導入しています

コンセプチュアルなマルチレイヤリングがなされ、ゲームエンジンディープラーニング機能により、プレーヤー選択に応じた自律的モンスター行動のアジャストメントが成されています

これにより、ポケモンとの類似性を超越し、本作独自シンクロニシティを実現しています

2024-01-22

anond:20240122233819

それは量子現象トリガーにしてる場合であって、人間自由意志は量子現象じゃない。

そう示唆する説もあるけど、十分な証拠がないしただのマクロ的生体コンピュータ説明がつく程度の処理能力でしょう。

2024-01-21

夏休みの宿題を始められない現象

みたいなのわからない?

やるべきことを始められない

集中できない

集中したら長いんだけど

 

とにかくこの最初トリガー最近弱まっている

学生の頃も弱かったと思うが、おっさんになって改善した気でいた

ここ1ヶ月位マジで夏休みの宿題始められない現象になってる

苦しい

ずっとPC前に居るのに

トリガー回は揚げたパンジャム乗せてベーコン入れてハチミツかけましたみたいなくどさで嫌いじゃないけど好きでもないよ

2024-01-19

うつ文章についての所感

増田を書くとき、大抵「なぜこの文章がこの世に存在する運びになったか」という言い訳から書き始める。

今回もやはり例に漏れない。アノニマスでのダイアリーでご丁寧に言い訳。難儀な性格だと我ながら思う。

うつとは付き合い始めてもう五年近くになるが、未だに自分うつについては何も分からないままでいる。

私の場合は、気候に加えて何種類かの不安や悲しみが同時期に積み重なり、トリガーとなるパターンが多い。

不安や悲しみは自らの努力で解消可能ものから不可能ものまでさまざまだ。

今回もそうだし、五年前もそうだった。

うつについては、それ以外理解できていることはない。ないのだが、最近うつに関して感じたことを書き留めておこうと思い、増田を書くことにした。

未来自分道標になるかもしれないし、ならないかもしれない。これは、私のための文章だ。

新年早々、うつ真っ盛りである

盛りに盛って自己肯定感は低下の一途を辿り、何を言っても、何を考えても面白みに欠ける。独創性もない。何か行動を起こそうにも、冷えて硬くなった脳が軽やかな動きを阻害する。

そうして、「自分はつまらない人間である」という意識から自己肯定感が更に低下する。典型的なうつによる負のスパイラルに陥っている。

おまけに寒い毎日毎日、体の芯から凍りつくような寒さに文字通り震えている。都心大雪など降るなアホたれ。

うつ症状が軽い時期は、アイデアがするすると湧き出てくるものだ。

例えるなら柔軟性のある、水をたっぷり含んだスポンジに近い。脳に少しの力を加えてやれば、まとまりのある言葉簡単アウトプットされる。情報もサッと染み込み、インプットも楽勝だ。

出てきた言葉アイデアには、自信が持てる。整然とした美しさや、鮮やかさに自信が持てる。

力が要らず、アウトプットに不満もない。健康的な思考活動だ。

対して、うつ症状が重い時期の脳は、「凝り固まっている」という表現が適切に思える。

アイデア言葉は頭の中に堆積しているが、脳がガチガチに硬い。硬い脳を叩こうが押そうが、うんともすんとも言わない。

から入ってくる絵や文字情報もろくに整理できず、ドロドロとしていて頭の芯まで染み込まない。

うんと力を込めて、ようやく絞り出された雀の涙ほどのアウトプットは、濁っていて美しくない。

強い力を要し、アウトプットに全く満足できない。これ程不健康で悲しいことはない。

だが、私はこうして文字を書けている。

そして重要なのは、今書いている文章に別段美しさも、鮮やかさも感じないのだが、なぜか心が安らいでいる。

この現象に気がついたのは、ここ数日のことだ。

冒頭からつらつらと書き続けて分かったが、やはり私は難儀な性格だ。

匿名で書く日記ですら書く言い訳必要だと思っているし、「面白みに欠ける」ことが嫌いだ。たぶん発言に「独創性」も欲しいのだろう。

なぜこのような性格なのか。おそらくそれは私の言葉アイデアが、基本的に「自分とセットで社会から評価されるもの」という前提にあるからだろう。

仕事でも、趣味文章を書くときでも、限られた友人同士でしかやり取りしないSNSでも、「自分と、自分発言がどう見られているか」で常に頭がいっぱいだ。そういうシーンでは自分と、自分が発信する表現は地続きのものなのだ

別に私が面白くなくても、独創性がなくても、美しくなくても、実は誰も怒ったり責めたりはしないのだが……そのような自分醜態を、おそらく私自身が一番許していないのだろう。

からこそ、この苦しみはなかなか解けにくいのだ。

だが、気がついた。

自分とセットで社会から評価されるもの」ではない文章は、脳からアウトプットするのがあまり苦ではない。例えば、この増田のような文章だ。

匿名で宙に放り投げる文章は、社会活動している自分からはぷっつりと切り離された存在だ。しがらみや他人の目に囚われない文章アウトプットする行為自由で、とても快適だ。

私の場合は、おそらくこの思考活動リハビリになるのではないか、と感じている。

この活動を起点として、自分が「面白みに欠ける」ことや、自分アウトプットに「独創性」がないことを許す。

自分発言アイデアは、本来もっと自由で快適だったことを、体と頭に思い出させる。そうすれば、次第に脳は元の柔軟なスポンジに戻るだろう。

希望的観測を含むうつ真っ盛りの時期の所感だ。少し楽観的すぎたか

しかし、言葉自由で快適なことを思い出すリハビリなのだから能天気なくらいでちょうどいいはずだ。楽観的に表現できる、ということが重要にも思える。

ともあれ、寒い時期はほどほどであってほしい。願わくば明日の雪は控えめであって欲しいと思う。

暖かい春の訪れを、私は心から待ち詫びている。

2024-01-16

能登以外に、地下に流体が多く含まれ地域はどこか?

1月1日に発生した能登半島地震きっかけと群発地震については「地殻流体」によって誘発された可能性が指摘されている。

NHKインタビューに応じた専門家は「地下の流体による地震活動トリガーとなり、もともと周辺にたまっていたエネルギー解放させたと考えられる」と答えている。

この流体、正体は分かっていないが、群発地震につながるほどの運動を起こす量が能登地方に溜まっているということが考えられることになるわけだが、

能登以外で地下に流体が多く含まれると考えられる地域はどこなのか。

調べていたところ以下のような記事を見つけた。

佐渡沖で油田調査 国内最大級見方

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDC18009_Y2A610C1EA2000/

掲載されている画像の試掘地域能登地震震源地の延長線上にあり、「ここには石油があるかも!」と思われた場所は、

おそらく流体がたまりやす場所なので、地震引き起こしやす可能性があるといえるのではないだろうか。

国内石油天然ガス基礎調査検討ワーキンググループ検討結果」(平成12年8月)によると、

採掘地域として期待されていたのは次の通り(原文ママ)。

https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/3487098/www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g00811bj.pdf

日高南部日高西南部

・チカップ

石狩平野北部

・北蒲原沿岸

新津背斜深部

佐渡沖南西(富山海域

別海根釧地域

房総沖

・トカラ沖(沖縄周辺海域

ちなみに、メタンハイドレート分布すると推定されている地域は次の通り。

https://pbs.twimg.com/media/E2FDE1PVEAAaEBx?format=jpg

2024-01-15

トイレを開けられるイタズラをされていた。

大学生のころ、元カレがいたのだが、彼の家にお泊まりして、トイレを借りていると、彼は鍵をコインを使ってこじ開けて扉を開けてきた。

半ケツで頑張って扉を閉めようと歩く私を見て、彼はケラケラと笑っていた。

一度だけでない。何度も何度もしてきた。

私は本気で嫌がり、やめてと言ったつもりだが、複数回そのいたずらは続けられた。

そのうち飽きてやらなくなったように思う。覚えてないけど。

恐らく私が嫌がるさまを見て楽しんでいるのだ。

今でもトイレの前に人が通ると、こじ開けられるんじゃないかと怖くなる時がある。

特に他人の家のトイレを借りると。

まあその元カレとは半年で別れ、もう2年になろうとしているので、すっかり過去の話なのだが、 思い返せば元彼との関係デートDVのケがあったかもしれんな。

いや、もうあんまり覚えてないけど、まあ私視点の話だからなんとも言えないけど、 巷のデートDVチェックリストにはそれなりに当てはまるなぁ…みたいに思う。


思い出せる具体例を挙げると、上記トイレの話に加えて、

・私が傷つくことをわざと言って私が傷付くさまを楽しむ 例えば巨乳二次元キャラクターと私の身体を見比べてあからさまに馬鹿にするとか。

LINEなどの内容をすべてチェックする。その上でつまらんなどと文句をつける

ピクシブの非公開ブックマークまで見てくる

YouTube履歴を見るのは本当にやめてと何度か言ったけど結局見る。その上で変なのを見てたらからかい、そういうのがなかったらつまらんと文句を言う。


研究室で私が他の男子と楽しそうに喋っていると怒る。やめろという。やめなかったけど。

・他の男子と少し話していただけで、その男の子のことを好きだろうと言って私を責める。私が好きなのは君だから安心せいって言ってるのに。


避妊具なしでの性行為強要する。私は自衛のために低用量ピルを飲んでいた。精神的に不安定になったのはこのせいもあったと思う。

・疲れているので家に帰りたいと言っても無理やり自分の家に泊まらせる。

下着や裸の写真を送らせる

余談だが、彼はずっとオカモトゼロツーの避妊具を使用していたけれど、のちに他の人に避妊レビューをしてもらったところ、「これは非常に分厚く感じて刺激が得られないので、これを使っていたらナマでしたくなるかもしれない」と言っていたので、そのせいもあったのかもね。


・不機嫌になると、(自分馬鹿にされたと感じる、がトリガーに感じていた)、私の話を無視する、不機嫌を私に当たり散らし、私が謝り倒しても無視を続ける。

無視も、「僕は傷ついたのであなた無視しますよ」のアピールがあからさまなのだ。「つーん」とマジで口に出し、顔を反らして不機嫌そうな顔をする。


まあこんなかんじで、思い返すと結構やばいやつなので、早めに別れてよかったと思うことにします。

2024-01-13

深夜交差点に行くとスコープドックがバトリングしてる。

緑と紫のやつだ。

緑のやつは、アームパンチを使い果たしている。

それでも間合に入ると反射的にトリガーを引いてしまうのか。

空撃ちの音がガッガッガッ、ガガガ不快に軋む。

2機はローラダッシュ埠頭のほうへ向かうとそのまま戻ってくることはなかった。

2024-01-07

anond:20240107234158

そういえば国民ってまたトリガー条項凍結解除の件反故にされてたな

これで2回目だしそろそろ学ぶべきじゃね

2024-01-04

ゴールデンカムイってめちゃくちゃインターネット向けの漫画だな

https://ynjn.jp/title/92

ゴールデンカムイが全話無料だったので読んだけど、めちゃくちゃ面白いと同時に読んでて「狂気計算で演じててネット評価をハックするのに最適化されてる〜!」と感じた漫画でもあった(実際には一般人気もあることは前提として、あくま作風の話)

一見トンチキだけど実は真面目に読んでも面白いんです!」みたいな、「不良がたまに犬助けるとめっちゃ褒められる」理論本来優等生をやれるスペックのある奴が再現して人気を最大化しようとする手付きを感じた

例えば作中屈指の異常者である宇佐美の異常性は主に「例え親友であっても腹が立ったら躊躇なく殺す殺人への抵抗感の無さ」と「精子探偵や門倉のケツを叩きたがる性的倒錯」の2つがあるんだけど、前者は鶴見殺人理論確立や尾形との対比の説明として重要なのに対して後者は作劇上必然性が全く無いんだよね

「作劇的な意図関係なく作者の狂気勝手漏れ出てきたのでは?」という可能性もなくはないけど、少なくとも描写的にはウケ狙いに見えるというか作者が射精する男性フェチを感じている可能性は低い

でも「アイヌの金塊を巡る真面目に面白い群像劇」みたいな紹介より「アイヌの金塊を巡る、精子飛ばし合いで犯罪者と戦う奴が出てくるけど真面目に面白い群像劇」の方が注目を集めるのみならず真面目な部分の面白さも引き立つわけだ

このやり方って特にインターネット受けを重視する上ではめちゃくちゃ効果的で、ギャップによる魅力の上昇を狙えるだけじゃなくて「自分この作品きじゃないわ」みたいな評価に対しても「まあ精子飛ばすような作品だし人選ぶよなw」で作品本質的欠点から批判をそらしてダメージ軽減することも出来るのよ

インターネット評論家に受けやすいのは本質的欠点が目立たない漫画なんだけど、「本質的欠点が少ない漫画を愚直に作る」という選択肢の他に「表面的な『人を選ぶ要素』を散りばめてそっちに批判誘導+真面目な面白さのギャップのためのトリガーとしても利用する」というクレバーな別解もある(そしてゴールデンカムイはかなりの精度で後者成功させている)

から作者は相当真面目で読者とネット評価に目配せしまくってんな〜って印象だったんだが破天荒作家扱いされてるのが結構不思議だった

別の漫画だとハイパーインフレーションもそういうハックをするタイプ作品に見えたし(そしてこちらも癪なことに面白い)、こういうあえて突っ込みどころを作ってギャップ評価の最大化+批判誘導を狙う作風は今後一つのジャンルになるかも知れないな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん