「エレキギター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エレキギターとは

2020-05-19

anond:20200519193748

その話題はたまにでてくるけど、

エレキギターがひけるようになるにはどうしたらいいですか?(なんでもいいんだけど)

歌が歌えるように(以下略

2020-03-09

続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

anond:20200309152728

結露が凄いなんてもんじゃない部屋に住む人

新宿駅西口側の、どこか栄えてる感じの商店街から、一本裏道に入ったところに、その二階建てアパートはあった。住人の方は変に記憶にこびりつくような癖のある人ではなかったが、とにかく部屋が!特殊過ぎて記憶に残った。

どんな部屋なのかというと、間取り普通ワンルーム台所ユニットバス付な何の変哲もない部屋だったのだが、部屋全体がとにかく湿気っぽかったのだ。湿気てるというより、びしょびしょ、みたいな。

そこに呼ばれたのは1月下旬頃。関東地方が一番乾燥しているシーズンだというのに、そのアパート梅雨以上のジメジメだった。まずドアノブを触ると、ビッチャァ……ってする。シャワーを使うと、部屋全体が霞みがかったようになる。ガラスと金属の表面に結露がびっしり着く。そんな室内で、そこの住人は普通洗濯物を部屋干ししていた。

新宿は海に近いから」

と、その人は言った。いやいやいやいや、そういう問題じゃなくない?と思った。湿度の高い部屋の高い所にある本棚に、六法全書とか会社法の専門書などか並んでいた。これらも猛烈に湿気を含んでいるのだろうなあ、と思って眺めていると、「弁護士ではなくて普通会社法務関係仕事をしているんだ」と教えてくれた。弁護士裁判官検察官以外でも法律勉強をしなければいけない人がいる、ということを、私は初めて知った。

スッパマンとDr.マシリトを足して二で割ったような容貌の人だった。まだ商店街には沢山人が歩いている時間に、部屋の明かりを消してプレイするというのは中々乙なものだった。明かりを消しても外が明るいのであまり暗くないし、外が賑やかなのだ

ところで、ある女性エッセイストでやっぱり西新宿に住んでいた人が、部屋の湿気が凄かったとエッセイに書いてたような気がしたが、同じアパートあるいは同じ商店街に住んでいたのだろうか。

プロオーケストラ奏者

1月下旬ですでに花粉症にかなりやられている人だった。演奏中にくしゃみをする訳にはいかないので、きつめの薬を飲んでいるが、そうすると今度は眠くて仕方ないと言っていた。

弦楽器をいくつも持っていて、それらを見せてくれた。楽器名前を当ててみてって言われたので、左からヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスですって答えたら、感心された。どこで教わったのって聞かれたので、中学音楽教科書に載ってましたって答えたらなんかガッカリされた。

普通プレイした気がする。

変わった灰皿を持っている人。

鰻の寝床状のやたら細長ーい部屋に住んでいた。騒音をとても気にしていた。部屋の一方の端にテレビ、もう一方の端にソファー、その裏手にマットレスとお布団を敷くという、変わったレイアウトのお部屋だった。棚の横に弦の張られていないエレキギターが三本くらい飾られていたので、ギターを弾くのですか、と聞いたら、いや全然弾けないから、という答え。後に気づいたが、部屋にエレキギターを飾ってる人って大抵、エレキ言及されるのを、何故か嫌がる。

その人は喫煙者で、煙草の吸殻を円筒形の灰皿に捨てていた。その灰皿は蚊取線香の入れ物にちょっと似ていて、そして蓋の中央に黒いボタンがあって、それをポチっと推すとプロペラみたいなものビューンと回って、吸殻を缶の中に落とす。そんな仕組み。

初めて呼ばれた時に、その人はソファーに座って煙草を一本吸い、灰皿に押し付けて揉み消し、ボタンを押した。吸殻がビューンと灰皿の中に消えたあとで、その人は言った。

楽しい?」

「何が?」

と、私は答えた。

「日々」

と、彼は言った。

日々!?なんかよくわかんないけど凄くカッコいい!!私はこくりと頷いた。

そんなカッコいいその人の趣味飲尿だった。

そして、お竿があまりにも大きくて太すぎるのに苦労しているようだった。なんとか本番をしたいといって頑張っていたが、どうやっても私の中に巨大なお竿は先端数センチも入らず、最終的にはおしっこ飲ませてくれればそれでいいよ、みたいな妥協をしていた。

(どう見ても明らかに入らない巨大さなので、私はあえて本番を断らなかったのだ。どうせ無理だから

その人はドライバーさんに女の子の尿を飲みたいとオーダーしていたらしく、その人から指名が入ると、私はドライバーさんから、さあ沢山お茶飲んで!と急かされた。

でも、お茶を大量に飲んでもいざプレイになると緊張して一滴も排尿出来ず、プレイ後にマンションを出た途端にトイレに行きたくなって、ドライバーさんにトイレくらいお客さんのとこで済ましなよー!と文句を言われたのだった。

ロックな見た目だがギターは弾けないと言い張る、エレキギター所有者

一体何でそんなにギターは弾けないと強調するのか謎。別に弾いてって無茶ぶりした訳でもないのに。

「ただ聞きたいってだけで他意はないのだけど、その傷って何?」

と私に聞いてきた唯一の人である子供の頃に病気の手術をしたときの痕で、結構目立つのに、お客さん達はその人以外は誰一人としてツッコミを入れて来なかった。

私が正直に手術の痕だと答えると、

「ほー。これまたただの素朴な疑問だけど、気にしたりとか全然したことないの?」

というので、

赤ちゃんの頃についた傷なので、あるのが当たり前で気にしたことないです。お客さんとしては気になるものですか?」

と聞き返したら、

「いや全然気にしないよ!」

とのこと。

気にしないのかぁ。

職人さん。

あるものを拵える職人さん。何を作る人だったかは、身バレしそうなくらい珍しいものなので、内緒

お部屋の調度品がオリエンタルな感じだった。中国のもの韓国のものかよくわからなかったがとても良いもののように見えた。

私がお絵かきをすることが好きな癖にアートに関する知識サッパリ持っていないと知るや、ビアズリーの版画の画集を出して見せてくれた。世の中には観るべきアートが沢山あるよ、と。

オリエンタル家具を置いた部屋の隣の寝室にはロードバイクが突っ込まれているという謎。しかも本人は運動とは全く縁の無さそうなポヨポヨ体型だった。万引き常習犯と同じくらい腹筋がない。でも七十歳前後のお爺さんなので腹筋がなくても別におかしくはないのかもしれないが。

こうの史代の『夕凪の街、桜の国』を絶対に読むべきだといって、無理矢理押し付けるようにして貸してくれた。

「君には化粧なんか不要だ」

といって顔面シャワーかけるのは迷惑以外の何ものでもなかった。風俗嬢が素っぴんで出勤して、誰が喜ぶんだよぉ。

その人は過去お気に入りの嬢をドライバーのNさんに寝取られた(?)とかで、Nさんをやたら敵視していた。

小説家

私は指名されただけで、実際会ったことはない。指名をされた日、丁度私は休みだった。

当時私はその小説家の大ファン著作殆どを読んでいるほどだったが、かといって作家本人には会いたいと思わないので、指名された日に丁度休みだったのは、運が良かったかもしれない。

店長は、その小説家常連客だというのに嫌っていた。一方的ライバル認定していた。

「そんなヤツより、増田ちゃん誰か他に有名人で会いたい人っていないの?」

店長が言ったので、

「んー、強いて言えば、Gackt

と答えたら、

「何でGacktなんか!?

店長はぷりぷり怒り出した。何でそんなにGackt嫌われているのか謎。お笑い芸人なら結構会わせられるツテがあるよっていうから

「じゃあレイザーラモンHG

って答えたら、「無理。」って即答された。

2020-02-10

単なる好みの問題かつ低音は受けてる anond:20200210143853

エレキギターかウッドギターか打ち込みかはともかく

低音を入れる傾向かつ受け取るやん

かっこいいベースなんたらって言う要望に答えて書き出してみた anond:20200210142456

2019-12-27

anond:20191227204917

たとえはちがうんだけど、エレキギターの音がって日本語説明されてもわからいから、

せめて録音してつべにあげろみたいなかんじ

ひょうげんできなくてすまん

わかってきた

一例:

 

エレキギターの弦を買う

金額は出すからはりかえてくれ

こちらの弦はいかがですか?

いいだろう。あなたが推薦したほうで、このあとに私が作業をして設定を変えるから、張り替えることだけをして、標準的テンションではるだけをしてくれ。

会計をして、作業

2019-12-22

怒っているというのとはたぶん違うんだとおもうけど

ちょっと

違う話にたとえると

 

エレキギター

ノンコーティングの弦を買おうとしたら

コーティングはいかがですか?っておすすめされるのは

なぜなんだろうな

あたらしくいい弦ないかときいたときにそれならいいんだけど

ノンコーティングでなんかないか?って聞いて

コーティング弦を言われると

だまってコーティング弦買って帰ってきたけど

もやっとする

 

Amazonのほうがこんでるから

2019-08-13

オタクはもう、社会存在してはいけない日陰者ではないのか?

昔、エレキギターを弾くようなやつは不良、と言われていた時期があったらしい。

意味、分かんないよな?

俺もきいたとき、わかんなかった。

俺の親世代はそういう時代を生きたんだそうだ。

いまだにこの感覚はわからないままでいる。


同じように、今の10代は

オタク自分オタクであることをこそこそ隠して生きねばならなかった」

あの時代の話をきいても、ほんとかよって感じでピンときていないのだろうか。

宮崎勤事件があってから特に

ただ馬鹿にされるだけどころか実際に迫害までされていたあの時代を、

中世には魔女狩りがあったらしいみたいな感覚できいているのだろうか。



ネット上で顔出しした連中が「俺たちオタクが」みたいなことを臆面もなくのたまい、

コミケコスプレの大盛況は当たり前、

ゲーム実況やら同人誌やらであふれたこ世界をふと見回すと、

おっちゃんはふとな、

おぼこい子供エレキギター笑顔で触るのを呆然と見つめていた、

あの時代大人たちをふと思い出すのであった。

2019-06-13

エレキギターはだいたい30万までは値段に比例して良い音が出ます。それ以上は、好みの問題になってきます。この素材がいいだのあれがいいだの好みによって値段がプラスアルファしてきます

初心者は3万ぐらいのギターから始めたらいいです。できれば5万。5万ならそこそこの音が出ます。もちろん、1万のギターでも良い音出せます。でも、すぐ壊れたり、整備したり、弾くことと関係のないところでつまずいてしまいがちになり挫折やすくなります。ですので、できればそれなりの値段のギターカウンターのが個人的おすすめです。

ギターをはじめてみて、これは続くなと思ったら、思い切って15万~20万のギターを買いましょう。このクラスギターになるとだいたい良い音がします。だいたいですが。良い音で練習すると練習が楽しくなります。それに弾きやすものが多いので上達しやすくなります

ギターと平行してエフェクターにはまっていく人が多いでしょう。ギタリスト宿命みたいなものです。

そして、このエフェクターの森を抜けるとアンプに凝るようになります

最後最初に戻ってやっぱりギターだよみたいなセリフを言い出します。このサイクルを繰り返していきます

これは桜が散ってくのと同じなのです。春になれば咲いて、過ぎれば散る。

運命のようなものです。

2019-04-27

ストラトトレモロが面倒 レスポ→重い

テレ→ブリッジが欠陥 SG→重心がおかし

エレキギターはまだまだ発展途上なんだけど

エレキの連中はファッション性に拘るので発展しない

ギブソンには期待してないのでフェンダーカッコよさと合理性を兼ね備えた画期的ギターを出さなきゃ俺のエレキモチベが復活しない

2018-12-17

mandolin orangejohn hiatt にはまった

youtube適当音楽流しているうちに mandolin orange にはまった。2010ごろから活動しているみたいだけど、全然知らなかった。

https://www.youtube.com/watch?v=EdP8S0uKP5U

90年代以降のポップソングカントリーフォーマットでやってる感じ。

マーリンの声と曲がめっちゃ刺さる。エモいんだけどロック的なエモさじゃなくてもっと内向的で佇んでいる感が強い。そんでやたら美しい。

エミリーバイオリンめっちゃうまい(気がする)。ギターも歌もうまいけど突出してはないかな。。でもバイオリンは他のカントリー系のバイオリンとは明らかに違う気がする。


上の動画最近動画だけど下のは 2010 頃の。

https://www.youtube.com/watch?v=XsRjMNCJ_Yo

曲/歌の魅力はこのころからすでに突出しているけど、まだ要素が完全に整理されていない部分もあるかも。エミリーエレキギター弾いていてるけど、その後ギタリスト雇ったのは正解だと思う。でも 2010 頃のエミリーさんメッチャかわいい。今に至るまでずっと綺麗な人だけど。


マーリンの声はむちゃくちゃ硬いと思うんだけど、最近動画では歌い上げ感も出てきてやや穏やかさも感じられて良い。が、個人的には硬さが勝った歌がやたら胸に来るんだよね。これとか。(ディラン!)

https://youtu.be/dv6ERkkaifk?t=1206


色々動画挙げたけど、俺がはまるきっかけになったのは下。この曲は mandolin orange の曲の中ではちょっと異質なのかもしれないけど、中毒性が凄い。何か凄いのか言語化できないけど何かがヤバい毎日5回は再生してる。

https://www.youtube.com/watch?v=r9jwGansp1E


----------------------------


あとなぜか jhon hiatt にハマった。

https://www.youtube.com/watch?v=sped6911RqM

師匠歌丸師匠? いや jhon hiatt か。。って感じのビジュアル。さすがに歌は衰えてるんだけど曲はあいかわらずかっこいい。こんだけキャリア重ねてきて、まだ曲書いて歌ってる彼の姿勢がなんかグッとくる。All the Way to the River で声を張り切れないんだけど、でも張りに行ってるところとかね。過去のヒットソングを歌ってるだけの大御所とは違う。新しい才能が次々現れるアメリカで今さら彼が大きく取り上げられることはないんだろうけど、今の彼の歌は聞く価値がある気がする。


ちなみに、まだギンギンのころのハイアットコメントに best dad band とか書かれてて草w。そのへんのパッパだったら最後ロングトーンの途中で死ぬと思うけどね。

https://www.youtube.com/watch?v=aGt0uAC9FIE


彼のキャリアにおいてビジュアル面でカッコイイとかい評価を得たことは(若いころはあったかもしれないが)皆無だと思うんだけど、最近出たアルバムPV が曲だけじゃなくてビジュアルもカッコいいというまさかの展開。

https://www.youtube.com/watch?v=uWo60XaBq2A


なんかハイアットの紹介としてはギミックな内容になってるけど、名曲が多いひとなので良かったら掘ってみて。

2018-12-02

anond:20181012022123

彼氏から2カ月半ぶりに連絡が来た。俺からこういうの勝手なのわかってるけど、嫌じゃなかったらラインしない?いや勝手も何も私はずっとお前から連絡が来るのを待ってたんですよ。最初の頃はラインの通知が鳴るたびに彼からじゃないかと思って緊張していたのに、なんとも思わなくなったのはいからだろう。

元気?うん。そっちは少しくらい落ち着いた?いや、正直前よりしんどい。つらくってこうやってラインしちゃって情けない。愚痴とかは言わないから、たわいもない話がしたい。いやこれからふたりの話するんじゃないんかい。思ったより5億倍くらい勝手だった。それでも連絡が来たことが嬉しかたから、どうでもいい話に付き合った。本当に心の底からどうでもいい話だった。元気そうでよかった、と彼が言って会話が終わりそうになる。私は私でこの2カ月間クソしんどかった。だから余計なことを言ってしまった。大変だと思うけど、他の女に甘えたりするのだけはやめてほしい。うんわかったと一言いってくれればそれでよかった。想像どおりの返信は来なかった。ごめん今そういうのに答えられないくらい本当にしんどい。俺からフったのにつらいからってラインしてほんとにごめん。ごめん。いやちょっと待て私フラれてないけど。距離を置いているだけで関係を解消したつもりは更々ない。だからこうして毎日来ない連絡を待ち続けて苦しんでいたというのに。お前の中ではフったことになっているのか?確かめ勇気はないので、距離おいてても私はあなた彼女ですし落ち着くの待ってるから、と伝える。俺のことなんか待たなくていい。俺を忘れて幸せになってほしい。そう、彼は中二病だ。病むと笑っていいのかなんなのかわからない発言が飛び出す(過去一番きつかったのは「一緒に堕ちよう」)。勝手に返信いらないからとかつけて会話を終わらせようとしてくる。ふざけんな。待ってるから、さっさと辛いとこ抜け出してネックレス取り返しに来てください。返信不要とつけて送る。

あのとき、彼はネックレスを箱ごと私に預けた。付き合って1年のときに私が彼にあげたネックレスめっちゃ欲しいけどたけえ〜とずっと言っていたブランド物のネックレス。彼はとても大切にしてくれていて、婚約指輪みたいな気分だったんだろう。最初私は受け取らなかったが、別れ際もう一度私に渡してきた。持っててほしい。ちゃんとしたら、それ取りにいくから。ごめん。そう言われたら受け取るしかなかった。取りに来てくれるんじゃなかったの。

ラインを終えてしばらくの間つらかったが、だんだん冷静になってきた。私は私の存在が彼にとってのストレスになってしまうならばと思って距離を置くことを承諾した。しかし私が近くにいてもいなくてもつらいならば話は別じゃないか。私を追いやったのはただの八つ当たりではないかしかもつらくなったときに私に連絡してくるということはやっぱり私を求めているのではないか自分から距離を置くと言いだした手前やっぱりつらいから側にいてほしいとは言えない。そうして彼は苦しみ、私も苦しむ。無意味じゃないか。ここは私の方からアプローチをかけるべきなのではないか。もういいから、全部支えてあげるから。そう言って抱きしめてあげたらいいのではないか。思い立ったら早かった。このとき行動に出る前にカレンダーを見ていれば、こんなことにはならなかったかもしれない。バチバチ生理前だった。生理前に重要な行動を起こしてはいけない。閉経前の女の鉄則。

彼は大抵家に鍵をかけない。研究に没頭しているならば休日でも研究室にいる可能性が高いだろう。不在だったらどうせ溜まっているであろう洗濯物をやっつけたり部屋の掃除をしたり作り置きの料理でも仕込んでいこう。この前見つけたやきそば弁当たらこバター味も持っていったら喜ぶかな。スマホと、充電器と、ツタヤでまとめ借りした漫画と、ギターピック引越しのごたごたで何故か私のアコギが彼の家にあり彼のベースが私の家にある。おかげさまでエレキギターの生音で弾き語りをする日々が続いていた。私はワクワクしていた。片道1時間半と1,000円ちょっと交通費をかけて彼の家に向かう。乗り換えを間違えて余計にお金がかかってしまったけどそんなことはどうでもいい。早く彼の家に行きたかった。彼のありがとうという言葉が聞きたかった。

電気はついていないが在宅だったら驚かせてしまうので一応チャイムを鳴らす。応答はない。ではおじゃまします、とドアを開けようとすると鍵がかかっている。まじか。ようやく鍵をかけることを覚えたのかと感動しながら近くのスーパーのイートインに向かう。仕方ないので彼と連絡を取る。今大学?家まで来てるから会って話そう。帰る時間わかったら教えて。学園アリスを読みながら待つ。棗かわいい。彼から返信が来た。静岡にいるらしい。まじかよじゃあ帰るわと思ったら彼からめっちゃ電話が来る。何回切っても来る。私は電話が嫌いだ。何も伝わらないから。あまりにもしつこいので出る。今静岡から、と言う。それは知ってますから帰ります直接会って話がしたいのでまた来ますと言って終わらせようとした。俺戻る気ないから。いや急になんの話だ。まだなんもいってねーだろうが。電話で話す気ないので。また来ます勝手に来んなよ。あーーーーわかりました突然押しかけてすみませんでした研究がんばってくださいバイバイと言って電話を切った。その後も電話がかかってきていたようだが学アリを読んでいたので気づかなかった。文字でのやりとりに移行する。話があるなら電話で少し聞くから。少しってなんやねん。電話で話す気ないのでと口頭で伝えたことをもう一度打ち込んで送る。別に会わないって言ってるわけじゃないじゃん、なんの話かモヤモヤするの嫌だ。人のことを2カ月以上モヤモヤさせたやつの台詞とは思えねえな。伝わらないことを承知で伝えた。あなたが辛そうだから支えてあげようと思って来ただけです。会えなかったら家事だけして帰ろうと思ってました。こうやって文字で言っても電話で言っても伝わらないから会って話がしたかった。彼は、しばらく不在にするから鍵かけた。ありがとう心配かけてごめん。この間俺がラインしたのが悪かった。と言った。

戻る気ないとか、勝手に来んなよとか、完全に元カノに対する発言だな。今カノに対してこういうことは普通言わねえな。勝手に来んなよが一番きつい。こないだまで半同棲してたのにな。イートインでめっちゃ泣いた。こないだの俺からフったのに発言もあるし本当に彼の中では終わったことになっているのではないだろうか。もうどうして泣いているのかよくわからない。学アリは泣かすのがうまいやきそば弁当たらこバター味がカバンの中で揺れてガサガサ言う。こんだけお金時間かけて私なにやってんだろ。家事をしてたら彼が帰って来て、当たり前のようにおかえりって言う私に驚いて、つらいなら私が支えてあげる、と言ったら彼は泣きながら私を抱きしめる。ハッピーエンド。とか書いて増田で祝われようなんて甘すぎた。世の中そう上手くはできていなかった。私は主人公ではないのだと思い知らされる。

乗り換え駅のホームで彼にラインを送る。ひとつだけはっきりさせておきたいんだけど、私のこともう好きじゃない?好きだけど今は一緒にいられないだけ?送信したのは20時半。7時間経った今も既読はつかない。そろそろ限界かもしれない。

2018-09-22

ギターを買ってみた

ギター弾いてみたくて、ちらっとネットで見てみたら1万ちょっとで新品全部揃う。

それで買ってみた。2週間くらい練習してみた。

とても人様の前には出られないが、音楽はやっぱり楽しい。深夜ポロロンと練習してのんびりした気分になる。

しかし、なんだか挑戦するギターを間違えた気がする。

恥ずかしながら音楽ジャンルとか全然からない。普段音ゲーコアしか聞かないし。

楽器屋行ってとりあえず初心者向け楽譜買って弾いてみようと思ったものの、どれもピンと来ない。ブルースとかジャズとか言われても知らんし。Jポップとかもな……なんか……伴奏感ありありでつまんないしな〜……そして楽譜って高いな………

で、結局ブックオフ適当クラシック曲集買ってみた。それが中々面白いまったり。まだ2曲しかやってないけど。

それでクラシックギターを調べてみると、それはそれでそれ用のギターがあるらしい。自分が買ったのはエレキギター。なにせ安かった。

知ってしまうとなんだかモヤモヤする、けど、今更なんだよな。別に、指で弾いて音が出ないわけじゃない。初心者だし。なんでもいいんだけどさ。

まあポロポロ弾いて練習してるとどうでも良くなってきちゃうんだけどね。

ポロロン。

2018-08-08

anond:20180808075938

ぐだぐだ言わずにやってみればいいのに。一ファンとして言わせてもらうと、

このゲームの核になるのは、「ノイズ」という魔法生物によって掘り返された思春期女子が抱える葛藤や悩みを、

精神世界に入って「調律」していくノベル作品としての価値で、シナリオと演技の出来がすこぶる良いことに強みがある作品だ。

きちんと読み進めていけば、きっとそんな難癖思考は消えているはずだ。

しろ思いの外フィクション範囲で上手にまとめていると感心できるはずだ。

章を進めるたびに、その章の主役(調律対象)となった子を好きにならずにいられない、老若男女に勧められる作品だと思う。

楽器編成がぐちゃぐちゃなことも、部長性格と絡めてたいへんボジティブに解釈できるようにきちんと描かれている。

だいたい、エレキギター和太鼓のようなも入っているのだ。

そしてファンブックを読めば分かるが、担当楽器は固定ではなく、演目に合わせて別楽器を扱うこともあるようだ。

の子オケ編成にあわせづらくて、今回はコントラバスで…と思案するような展開もある。

呪い」のせいで散り散りになる前の器楽部の奏でる音は常識はずれで荒削りだけど、

それが人の心を奪う「魔法の音」だったのだという。そう、これは魔法少女ものでもある。

チュートリアルでいきなり終末感漂う異世界で戦っていて、北欧神話登場人物出来事も入り混じっている。

そういうファンタジーな作品でありつつ、青春部活ものでありつつ、楽器音楽モチーフに上手く物語に取り込んでいる、奇跡的なバランス作品だ。

から一面的で野暮な茶々を入れられているのをみるのは悲しい。

2018-06-02

エレキギター弾けるよ」「なんか弾いてみてよ?」辞めて欲しい

何弾いてもレベルが分かんないからふーんってなるだけなんだよ。

2018-02-28

アニソンの間奏のギター主張しすぎ問題

今更ながら思い出すけど化物語OP集はほぼそんな感じだったかちょっと萎える。

今期だと宇宙よりも遠い場所OPだな。

いい曲だけどあそこだけ浮いてやがる。

あんまり思い出せないけどアニソンはこういうの多かった気がする。

こんなことしても誰も幸せにならないからやめてほしい。

人類代表してお願いします。

というかエレキギターが嫌い。全部アコギで弾き語れ。

焚き火の周りで踊ったりしろこちらからは以上です

2018-01-24

エフェクターという宝石箱

ギターをしてる人なら知ってるかもしれないが、エフェクターというのはエレキギターの音を変える箱みたいな機械のことです。

エレキギターを買えば色んな音が出せるかといえばそういうものではなくて、アンプギターをつなぐケーブルの間にエフェクター差し込むことで色んな音を出します。

歪んだロックのような音、コーラスの掛かったゴージャスな音、リバーブをかけた気持ち良い音。無限の音たち。

自分が求める音にするためにこのエフェクターを使ったりして表現するのです。

色んなことを1つでやってのけるマルチエフェクターというのもあるのですが、だいたいはこの音を出したいがためにマルチはあまり使いません。

から色んなものを集めたくてすごーくお金を使ってしまます。1つだいたい1万くらいですかね。今では、中国の安いやつもありますし、やっぱりいい音がするブランドの高いやつ2、3万のもの12万くらいするケンタウルスっていうエフェクターもあったりします。

初めて買ったのは、高校生のころですかね。歪みのエフェクター御茶ノ水で買いました。新品のやつではなく中古で買って、8000円くらいの歪みしたかね。すごく嬉しかったな。すごいギターらしい音になってかっこよすぎって、最強だなって。

そこからマルチエフェクターも買ってみたり。色んなエフェクターを買ったり。エフェクターを運ぶケースを買ったり。スイッチャーを買ったり。ケーブル自作してみたり。

ケースをあけると僕の大切なエフェクター色んな色や形で宝石箱みたいなんです、本当に。

僕だけの宝石箱。色んな思いが詰まって僕を表現する音が出てくる。

なんとかっこいい音なのだろう。

そして、今、僕は、アンプ直のエフェクターなしの音が最強だなって感じました!

アンプやばいね。

2017-12-29

anond:20171227114221

グラブル世界って

アイドルグループがいる

星宮いちごと同じ声のアイドルがいる

ロックバンドエレキギターもある

チェーンソーもある

・手甲を付けた撲殺メイド火炎放射器汚物を消毒するメイドもいる

ギャル男がいる

お子様ランチがある

BL同人作家がいる

・夏には浜辺で水着を着てバーベキューをする

美幼女が健気にチャーハンををつくる姿にモンスター等が罪悪感で勝手ダメージ喰らって死ぬ

ガンタンクみたいな履帯付き人型ロボがある

・山奥に住んでる巨人の着ている服が変なプリントTシャツジーンズ

キャラソンがかかったところで何の問題もないのでは?

2017-09-28

文化迫害刺青に対する圧政擁護する「正しい差別

anond:20170902000725

先日書いた記事で恐れていた地裁判決が出てしまった。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9W4FHVK9WPTIL00M.html

失望しているし、国の司法に憤りを覚えている。上告するようだから世論良心に期待するしかない。

これは迫害だ。例えるなら、痴漢予備軍だから男性隔離しろとか、エレキギターを持っているか反社会的思想の持ち主だとか、眼鏡をかけているかインテリだとか、そういうレベルの非論理的迫害だ。

朝日記事に書いてある文字列だけを読んでいては背景にある差別意識を読めないだろうけど、切込隊長の能●●●(規制されました)に関する言説と同じ論理筋で、実質的文化迫害だ。

これまでの日本文化史の中で、刺青を施した任侠ヤクザが与えた社会的悪影響があるのは承知の上で、規制するべきは脅迫暴力であり、刺青文化ではないと断言する。

もちろん、施術に関する衛生管理規制必要だが、医師法濫用してまで違法化するのはバカげている。

判決擁護する方々はご自身文化的ポルポトになっていることに気付いていただき判決に対する批判の声を上げていただきたい。

この記事に関する異論反論オブジェクションを歓迎します。議論しましょう。

2017-07-11

ギターピアノや木琴やオルガンバイオリンやえーとそこらへんの音が好き

エレキギターとかは好きだけど安らぎのイメージと遠いな、アドレナリン

音楽知識詳しくない、ど素人

クラシックは古すぎる、でもこういう楽器活躍する曲聞きたい

意外にニューウェイブ?に多い気がする、違うかもしれない

J-POPって疲れる、話し声みたいだし飽きるでも英語POPも聞き飽きたら同じなんでしょう?

やぱり楽器が一番音楽いいと思う素人結論的に浅い結論的に

から増田お勧め欲しい自然とかジャズとかテクノとかあたりでもいい何か落ち着ける曲やテンション地味アゲれる曲がいい

あーヒッポホップも聞く、良い曲多いと思うリズムを取ってるのがいいと感じるうるさいのは好きじゃない

ちゃんと左右に揺れてる曲が好き楽しませる曲が好きジェットコースターの曲が好き静かな怒りみたいなのも好き

音楽って楽しいけど新しいもの出会うのは大変何かしら

何かのパクリだけどでも聞き手が新しいと思えば新しいか

から聞き続けることが大事?みたいな自分の内在意識が変わることで認識が変り新しい曲が古くなる

でもJ-POPも聞く色々いってて聞くやっぱり良い曲はいいからでも何度も聞けない人の声

音楽と人って巡り合いが重要出会わなければ意味がないみたいなたくさん聞くには物理限界みたいな

そういう壁があるときにやっぱり頼るのは他人になるわけでそこで精度の問題になるけど増田なら超えてくれるはず希望

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん