「retina」を含む日記 RSS

はてなキーワード: retinaとは

2024-06-26

anond:20240626004823

ガラケーも同じ構図で、海外展開しなかった。iPhone 4MBAも数年前の日本製より画素ピッチが荒く厚さも劣っていたが、アップルが「うちの方が薄い」と堂々と嘘を付いても検証不能問題にならなかった。

iPhone 4Retina国産ガラケーと同じppi値だったし、確かMacBook Air初代は最厚部の公称寸法からゴム足を抜いていて、シャープMURAMASAゴム足を入れてもMBAの最厚部より薄かった。どちらも 日 本 で は 正規に量産されて出荷されて販売されていた。でも英語プレスリリースカタログレビュー記事は一切無かったから、それらの製品実在した証拠が一切無い架空のものとされ、「試作品で終わったのだろう、出荷されていないもの世界初を主張するのは卑怯だ」と切り捨てられた。

00年代日本はそんな調子で余りにも舐めプが過ぎた。今でもそうだが、少しは改善している。とにかく売れる物を作らない、作った物を売らない、海外にも出さないし国内でも出し渋るというのが日本の退潮の大きな理由になっている。

2024-05-08

流石に今回のAppleはクソ

ざっと書いたけどマジで擁護できる部分無いわ

iPad ProについてはRetinaディスプレイアップグレードされるっぽいけど

前回のLiquid Retinaへのアップグレード全然見た目変わらなかったし期待できない

唯一、Nano-textureガラスちょっと見てみたいけれど

前回も映り込みが少ないとか言ってたくせにガンガン映り込んでて結局フィルム貼ったし

そもそも1TB以上じゃないと選択できないとかいう謎ブランディングから合計30万超えるし流石に無いわ

2022-06-12

増田ガレッジセール

売りたいもの

iphone X 256GB 新品未開封

ラズパイ 4 type B 8GB クーラーファン部品つき (新品)

無印良品 折り畳み机

iMac Retina 5K 27インチ 2020 MXWT2J/A (ほとんど使ってない美品)

epson ew-m530f series (プリンタ)

2021-12-09

おうち用のパソコンおすすめ教えてほしいのら

MacBook Pro (Retina,Mid 2012)がいまだに現役。

Webサイト動画を見るくらいでハードな使い方はしていない。仕事会社用のWindowsPCがあるので長持ちしてるのかな。そろそろ買い換えてもいいかなと思っている。

でもヨドバシ行ってみたけどピンとこないんです。

MacBookは冷たい、冬は冷んやりする。

国産メーカーデザインいいのもあるけど無駄に高い。ソフトそんないらない。

海外メーカーは武骨ですよね。

SurfaceChromebook? よくわからない。

ゲームとか動画編集とかする予定はありません。こんなわたしおすすめ教えてください。

2021-04-27

問題解決を、セクシーに。」小泉進次郎 Powered by Apple

問題解決を、セクシーに。

気候変動に立ち向かう。すべての声を一つにして。

楽しく、クールに、そしてセクシーに。

問題解決は苦しいだけではありません。

もっと肩の力を抜いて。ステーキを食べながら。

 

 

 

 

 

 

30年後のあなたは、何歳ですか?

未来のことを、常に考えています

30年後の自分は、何歳なのでしょうか。1

30年後には、さらに30年後のことを考えているかもしれません。

30年後の、その先へ

足し算の答えが分からなくてもご安心を。Siriに話しかけてみてください。2

 

 

 

 

 

 

究極の反省を、決して伝わらない形で。

反省しなくてはいけません。

とても反省しています反省している色が見えない、という点を。

Super Retina XDRディスプレイは、反省している色を鮮明に映し出します。3

アクセシビリティ機能を使うと、反省の色が見えやすくなります

 

 

 

 

 

 

“46”、それはマジックナンバー

30でもなく、50でもなく、46。

シルエットが浮かんできました。

おぼろげながら、浮かんできました。“46”という数字が。

ですが、ご注意を。くっきりとした姿が、見えているわけではありません。4

 

 

 

 

 

 

環境大臣なので、環境大事です。

今のままでは、いけないと思います

からこそ、日本は今のままではいけないと思っています

地球には時間がありません。私たちが動かなければ。

100%再生アルミニウムに、1000%取り組みます

Appleは、ビジネス環境にも配慮しています5

 

 

 

 

 

 

進次郎のサポート

クリステルが質問にお答えします。6

チャットまたは電話でどうぞ。

今すぐチャットする 〉

 

 

1. 30年後の生存保証するものではありません。

2. Siriの利用にはインターネット接続必要です。

3. 約10億6433万色、2,000,000:1コントラスト比(標準)

4. 2021年4月時点での数値目標です。今後、根拠を示さずに変更される場合があります

5. Appleにおける環境への取り組みは https://www.apple.com/jp/environment/ をご覧ください。

6. クリステルは進次郎のオフィシャルパートナーです。

 

 

桃太郎比較する 〉

https://anond.hatelabo.jp/20210426101419

ネタ元を見る 〉

https://anond.hatelabo.jp/20210425041223

 

1.1 リリースノート(2021.04.28 配信)

・このリリースには、以下の問題修正が含まれます

「妻」の表現Apple的でないため本文から削除し、脚注6を追加しました。

・このリリースには、以下の不具合が含まれます

一部ユーザーから要望のあった「のどぐろ」は、1.1時点では実装されておりません。

 

1.2 リリースノート(2021.04.29 配信)

・このリリースには、以下の問題修正が含まれます

パラグラフごとの間隔を増やしました。

・このリリースには、以下の不具合が含まれます

一部ユーザーから要望のあった「のどぐろ」は、1.2時点では実装されておりません。

 

 

 

Anonymous Diary Literary Awards 2021のお知らせ

Anonymous Diary Academyは本日、毎年恒例のAnonymous Diary Literary Awardsを開催し、世界中増田文豪による最も優れた55の増田文学作品をたたえました。受賞者はAnonymous DiaryにおけるHatena Bookmark件数を反映して選ばれます。毎年、Anonymous Diary Literary Awardsの受賞者は大胆でクリエイティブで独創的なテキストに命を吹き込んでいます。これらの受賞文学執筆デザイン模倣した人々は、その技能ビジョンスタイル意志の強さ、ウィット釣りを通じて、増田文芸コミュニティの仲間だけではなく、ワールドワイドウェブにおけるすべての人にもインスピレーションを与えています

 

「この前、私は小名浜地元組合長とお会いしましたが、いま試験操業で何が獲れるんだと言ったら、『最近ノドグロが獲れるんだ』と。『あ~福島ノドグロ獲れるんですか、私ノドグロ大好きなんですよね』って言って、『じゃあ今度一緒に食べよう』って、『環境大臣室にぜひお越しください』と。『一緒にノドグロ食べましょうよ』って言ったときの、あの『いいんですか』っていうね、喜んだ顔。嬉しかったですね。なので、けっしてそういった皆さんが、ふたたび傷つけられることがあってはならないと。その思いで、こういった問題にもしっかり向き合っていきたいと思っています」と、環境担当プレジデント、進次郎は述べています

 

Anonymous Diary Literary Awardsを受賞した作品は、最新のMaciPhoneおよびiPadを通じて全世界で購読できます

受賞作品をまだご覧になっていない増田文学ファンの皆さんは https://anond.hatelabo.jp/20211226173836 から無料で購読いただけます

2020-06-20

はてなも一流IT企業なんだからブクマ数の画像もいいかげんRetina対応したらどうや

いつまでも解像度の低い画像で、しか古典的カクカクしたドットの荒い文字なんてもうインターネットのどこにもないで?

2020-01-13

anond:20200112165955

こういう用途だとUMIDIGIのような格安スマホwifi専用で買えばよかったのかもしれない。fire7は171ppiなのでかなり目が粗い。そもそもタブレットスマホよりppiが粗いことが多く廉価版となれば当然粗い。retinaのように、網膜判別できないと言われる300ppiくらい必要なのかはわからんが今のスマホはだいたいそのレベルに達しているので、スマホを想定してる用途タブレットでは不可ということはよくあるのかもしれない。まあfire7でもwifi端末としてコンビニwifi地図くらいは見れるのでよいおもちゃだと思うしかない。

2020-01-05

ローソン受け取りのバーコードfireタブレットfire7で軽い気持ち提示したら読み取れなかった。安い端末なのであきらもつくが何が原因か?もともとバーコードリーダーというのは液晶は読み取ることはできず、あたりまえにできたわけではないらしい、しかもできるとしてもretinaIGZOみたいな高級ディスプレイを想定していて解像度が低い安い液晶ではできないのかも。よくある読み取れないとき対策に明るさを最大にというのがあるがfire7は明るくしても反射が強いので明るさまだ足りてない気がする。つまりもっと明るくするか反射をもっとおさえられたらどうか。ノングレアの反射防止の保護フィルムというのがあるのだが保護フィルム貼るとバーコードを読みとれなくなるかもしれないという注意はよく見かけるが、認識率が上がったという話はない。安い液晶では無理なのか、明るさや角度の検証など店の端末で小一時間テストしたいんだが

2019-10-03

SurfaceMacbook Pro比較

気持ち悪い信者共が常軌を逸した持ち上げ方をするので冷静に比較

比較モデルは "ほぼ" 同額のモデルとする

Surface Laptop3 15inch

\308,880

Macbook Pro 15inch

\302,800

優位を太字で表記する

名前SurfaceMacbook Pro
価格\308,880\302,800
ディスプレイ2496x16642880x1800 Retina Display With TrueTone Technology
プロセッサCore i7 4-CoreCore i9 8-Core
メモリ16GB16GB
ストレージ512GBPCIe ベース 512GB
dGPU無しRadeon Pro 560X
Thunderbolt無し4
セキュリティ無しApple T2 Processor
指紋認証無しTouch ID
Touch Bar無し搭載
カメラ720p720p FaceTime HD
バッテリ最大 11.5 時間(真偽不明)最大 10 時間
オペレーティングシステムwindows10macOS
オフィススイート別売り付属
開発環境Windows ベースUnix ベース + Xcode

優位天は僅か 1.5 時間の "バッテリ駆動時間" だけ

Mac が "ぼったくり" などと寝言を抜かす諸君, この比較を見ても同じ事を言えるのかな ?

2019-09-24

iPhone 11 の驚異的コストパフォーマンス説明する

センセーショナルスペックで華々しいデビューを遂げた iPhone 11

主に映像を中心としたコストパフォーマンスの凄まじさをここに書いておく.

レンズ

13mm F2.4

24mm F1.8

52mm F2.0

3 種のプライムレンズを搭載している

iPhone 114K/60fps の動画撮影可能, 4K 対応レンズとなると写真レンズでは解像力不足.

まり "シネプライム" レンズを搭載している事になる.

さて, シネプライムレンズ 3 本の値段を見てみよう.

要件を満たせる近しいレンズは CarlZeiss の Compact Prime CP.3 になると思われる

以下に国内ディストリビュータプライスリスト引用する.

https://www.system5.jp/products/detail93889.html

CP.3 15mm/T2.9 \653,562

CP.3 25mm/T2.9 \466,830

CP.3 50mm/T2.1 \466,830

いかがだろうか, これだけで 100 万円を超えてしま

ただし, 広角側は Zeiss より 2mm も広角なので 13mm のシネプライムレンズとなるとそれだけで数百万オーダーである.

これで iPhone 11レンズ凄さが伝わっただろうか.

スチル用では Zeiss の Otus シリーズギリギリ要件を満たせそうだが, 広角は 28mm しかラインナップされていないので除外した.

動画機能

4K/60fps

1080p/120fps

上記レンズに交換可能上記要件動画撮影できるカメラを探してみた.

13mm (上記レンズでは 15mm) の画角撮影するには "フルフレーム" もしくは "ラーフォーマット" のカメラ必要になる.

クロップされて画角が狭くなる Super35 や マイクロフォーサーズは論外という事をあらかじめ言っておく.

SONY FX9 (未発売, 120万円前後)

https://www.pronews.jp/news/20190913165025.html

CANON C500 Mark II (未発売, 170 万円前後)

https://www.pronews.jp/news/20190906130311.html

他にも探してみたが, 要件を満たせるカメラ上記 2 機種しか見当たらなかった.

4K/60p がどれだけ敷居の高い物だったのかをおわかり頂けると思う.

モニタ

Super Retina XDR

https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/

6 月の WWDCMacPro と同時に発表された前代未聞の高性能ディスプレイと同じ "XDR" を冠するモニタを搭載している点も見逃せない.

"XDR" モニタは 400 万円のプライスタグが付く SONY のマスタモニタであることは皆さんもご存じだろう.

https://japan.cnet.com/article/35138580/

これだけのモニタを搭載したスマートフォンが今まであっただろうか ?

答えは "No" だ.

プロセッサ性能

Apple による比較解説を以下に紹介する

https://japanese.engadget.com/2019/09/11/iphone-a13-bionic/

見ての通り Galaxy の 2 倍, Pixel に至っては 3 倍のプロセッサ性能性能を叩き出している.

これらに相当するプロセッサは何だろうか.

それは Mac 上位機種にのみ許された Core i9Xeon プロセッサだ.

これら Intel フラグシッププロセッサを搭載したコンピュータが 15 万円で買える話しなど聞いたことがない.

さらに A13 プロセッサ内蔵の GPU は Metal のアクセラレーション可能だ.

もはやスマートフォンというよりはクリエイティブワークステーションである.

まとめ

iPhone 11カメラ機能だけを見ても数 100 万円相当の価値がある事がわかっただろうか.

高い高いと言うがよく考えて欲しい.

170 万円相当のカメラに 200 万円相当のレンズ, 400 万円相当のモニタ, それを Appleエコシステムに裏打ちされた唯一無二で孤高のユーザエクスペリエンスが包括するオールインワンクリエイティブワークステーションである.

これでも 15 万円のプライスタグを "高い" と揶揄できるだろうか ?

揶揄出来るとしたら貴方の頭はどうかしているか Apple より優れた企業のある別時間軸の住人なのだろう.

まり iPhone 11 は "写真が撮れるスマホ" を突き放し, シネティックスマートフォンという新たな次元進化した新世代のマシンである.

タピオカなどと揶揄する人達は, iPhone 11撮影された映画フォトグラフィを見て自分の浅はかさを恥じる事になるだろう.

iPhone 11 で良きクリエイティブライフを !!

2019-03-06

anond:20190306161306

ワイの記憶が正しいなら2019年3月現在でもiPad 3以降のretinaiPad中古価格が1万円切ってるものジャンク以外無いぞ。

retinaのやつでも結構怪しい。

いげーとあいつら値段保ってるぞ。

2018-12-04

ケチすぎる男

今日仕事終わりに久しぶりにソフマップに行ってきた。

もちろんpaypayの20%還元を使うためだ。

そして何も買わずに帰ってきた。


paypayの20%還元ニュース自体は一週間ほど前に聞いていたが忘れていた。

昨日になって「あ、明日からだ、これ結構早く終わっちゃいそうだよなぁ」と思い

何か買うものがないか考えていたが正直何も思いつかなかった。


キャッシュバックの上限は5万円、つまり購入金額としては25万円分ある。

Twitterなどをぼーっと見ているとビックカメラApple製品を購入するのがとてもお得らしいことはわかったが

数年前に購入した親用のRetina iPadはまだ十分すぎるほど使えるし、

1年半前に購入したMacbook proCTOでかなりいいスペックにしただけあって何ら不満はなく買い換える必要もない。


そこで、ようやく思いついたのがデスクトップWindowsPCを新調してはどうか、というものだった。

私が今使っているデスクトップPC2009年に自作した。

当時最新だったi7-860 2.66GHz、メモリ8GB、SSD 80GB、HD5850で組んで、SSDのあまりの速さに感動した覚えがある。

途中、メモリは16GB、SSDは250GB、GPUはGTX570に換装したが、このPC自体はもう9年も使っていることになる。


このPCに買い換える前は、確か2~3年おきにPCを買い替えていた気がする。

初めてのPCは、PC9821 Cb10だった。

Pentium 100MHz、メモリ64MB、HDD 850MBで14型インチモニタと一体型のPCで、TVチューナーもついていた。

TVチューナーではTVを録画することも出来たが、avi形式の無圧縮で録画されるため

1分そこらでHDDの空き容量が無くなりかけて焦った思い出がある。

次のPCK6 300MHzで、次がAthlon TB 1.4GHzで、その次がCore2Duo E6600 2.4GHzだった。(うろ覚えなので数値は間違ってるかも)


これらのPCに買い替えた理由は、単純に遅さに耐えられくなったからだ。

ゲームが重すぎる、ブラウザがすごいもっさりしている、VisualStudioの起動や動作が遅すぎてイライラする等々、

どれも切実に、今よりも速いPCが欲しい!!、という思いがあって買い換えていたのだと思う。


そう、今回CPUに関しては9年も買い換えずに来てしまった理由はまさにそれで、現状あまり困ってないのである

SkyrimやWitcher3は普通に遊べたし、VisualStudio普通に快適だし(VisualStudio自体バージョンあがるごとに速くなってるのもある)、

Chromeメモリは潤沢に使うものの相変わらず速いままだ。


とはいえ、不便なこともないわけではない。

USB3.0対応していないのでスマホUSBメモリデータ転送する(この機会自体以前に比べてめっきり減ったが)のは若干時間がかかるし、

Windows10アップデートしてからスリープ出来なくなってしまったので毎回PCを起動/シャットダウンしなければいけなくなった。


そういうわけで、デスクトップWindowsPCを9年ぶりに買い換えることにした。

休みのうちに最近自作事情を調べて、よし今回はRyzen5 2600にして久しぶりにAMDで組むぞ!とワクワクしていた。

そして退社後に意気揚々ソフマップに向かい、その他のパーツもあらかた決めたんだけど、結局買わずに帰ってきた。


買えなかったのだ。

どうしてもこのPC必要なんだ!という強い気持ちを維持できなかった。

から無駄遣いはしない方だったが、最近特に酷く、

そういう強い気持ちを持てないと、私はモノが買えなくなっているのだ。

それも何故か収入が増えるに従ってその傾向は強くなっているように思える。


どうしても、

本当にこれは必要なのか、

別に現状そこまで困ってないのに何故買うのか、

もし買ったとして今持っているものとそこまで違いがあるのか、

買った場合ちゃんと使い続けることができるのか、

と考えてしまう。

先述のiPadMacbookにしても、

iPadは親のため、Macbookは移動中等のスキマ時間有効活用してスキルアップを図る、

という大義名分があって初めて購入できた。


このような状態のため貯金はすごい勢いで溜まっていっているが

正直幸せ状態ではない気がする。

何故こんなつまらない人間になってしまったのだろう。

2018-11-25

理想Mac+iPhone妄想

#

泥酔しながら書いた。

前略

20XX年、スティーブジョブスシアターから中継される光景に、日本人狂喜乱舞した。

ジョナサン・アイブ更迭されて間も無い中の発表会を、一部の信者心配そうに見守り、残る大多数の一般人は期待を持って目の当たりにしていたのだ。

そこで発表された新製品は、大多数の一般人が求めていたまさにそれであった。

MacBook Air

2018年Retina 13インチは、皆が求めていたものだったが、今年のMacBook Airさらに一味違った。

OK、分かった。MacBook Airスペックは平凡、その割には値段が高く、MacOSデザイン以外、魅力のないラップトップだった。」

「それも今日で終わりだ。MacBook Airは、世界第一線で戦える最強のラップトップに仕上げた。それは値段にも反映している」

「899ドル世界で尤も安く買えるハイスペックUnixシステムの一つだ」(1アップルドル105円とする)

特盛にしても2500ドルMacBook Airは飛ぶように売れた。

なお、無印MacBookCPUArm 64bitとして、物好きどころか割とヘビーユーザーにもそこそこ売れた。こちらは599ドルから

USB Type-Cも2つ付いたのは嬉しい悲鳴。重い処理はできないが、Arm最適化されたバイナリAdobeもまあまあ動くし、Logicも動く。ピンク色の筐体が、オルチャンメイクで丸眼鏡女子大生にウケた。

Mac Pro

Mac Mini買えばいいじゃん」

違う、そうじゃない、デカくて早くて(排熱が)燃えるように熱いMac Proが欲しいんだよ。GPUかいっぱい積んじゃってさ、CPUサーバのいいやつがよう。

OK小僧。用意してやったさ。これで好きなだけFacebookTwitterをやるがいい。」

「おいちょっと待てよ、ThunderboltディスプレイThunderboltディスプレイじゃないか。お前ちょっと痩せたかベゼルがないじゃないか

Mac Proのお披露目の影に隠れるように、こっそりと。そうThunderboltディスプレイが帰ってきたのだ。

8K対応でスペースグレイカラーとなって蘇えったのさ!

幾年ぶりかの再開に、マカーたちはサムスンとLGロゴの入ったディスプレイを窓から放り投げた。

iMac

CPUが新しくなった。価格1099ドルから。なんか新しいRadeonが乗ってる。

MacBook Pro

CPUが新しくなった。価格は1299ドルから。こっちもなんか新しいRadeonが乗ってる。

Mac Mini

もう来週を待たんでええんだぞ。499ドルから

訓練された貧乏信者たちは、涙を流しながら、メインボードを傷付けないようにそーっとメモリ増設した。もちろん保証は効かない。

One More Thing... iPhone SE2

iPhone XSとXRの登場はApple企業価値を大きく傾けさせた。あまりにも売れなかったのだ。

しかしそれも今日までだ。そうiPhone SE2、皆が待っていた小さいあいつがパワーアップして帰ってきたのだ!


しかしその頃、世界では……

既に世界の半分以上はLenovoを使ってるし、残りのシェアの大半をDELL占拠していた。安価かつハイスペックWindowsは、僅かなMacBookシェアさらに削っていった。

そして、中国のAndoroidシェア100%になった瞬間、iPhoneは既に過去のモノとなってしまったのだ。

いまイケてるスマホと言えばシャオミのAndroidだし、日本ではXperiaを持つことがステータスの一つとなった……。

おしまい。以上妄想

2018-03-31

何回やっても

しばらくDSやった後にRetina見るとその美しさに驚く。

2017-09-08

anond:20170908121039

「iPhoneX」の類例として挙げるには不適切だという根拠が間違ってるんだよ

どちらもApple表記した物だろ

同列にしても何も不都合はない

不都合があるのなら理由をどうぞ

後、解像度の低さって何だよ

Retinaかよ

2017-06-18

4K出力に対応していないノートPC4Kモニターにつないで使っている。

フルHDで出力されているので単純に縦横二倍に拡大されていて、近くで見るとぼやけまっくているが、普通にデスク作業する距離で見ているとそんなにぼやけているわけではないし、似非Retinaなんじゃないかってくらいきれい

28インチでこれなんだから、27とか24インチ4Kならもっとれいに見えると思う。

2016-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20160911212226

安野モヨコ浮世絵がまあまあよかったと書いた。

他の浮世絵はたいていダメとも書いた。

どうしてアニメ浮世絵とかがだいたいクズかの理由を述べていく。

いくつかパターンはあるけれど、一番多いパターンは、単純に見れたものじゃないというレベルのものだ。

そんなものが売れるのは

江戸時代から続く浮世絵の彫師摺師が作っています

っていう前書きがあるからだ。

こういっちゃなんだが、伝統工芸品というもの全般的に嫌いだ。

手で作ったからといって、伝統技術で作ったからといって、機械印刷したほうが綺麗なら、そんなもの価値はない。

元来、木版はどんな印刷よりも綺麗なものだった。

から価値があった。

おそらく、ここ数十年まではカラー印刷技術の中で最強の座を誇ってたと思う。

2枚の版木、赤、青で摺るとする。

1枚目で摺る。

1枚目の赤の版木が当たる部分、当たった部分は赤になり、当たらない部分は紙の地の白のまま、つまり2色の世界

2枚目の青の版木が当たる部分、一枚目の版木も二枚目の版木も当たった部分は赤と青が重なり紫に、二枚目の版木だけ当たった部分は青に、一枚目の版木だけ当たった部分は赤になり、当たらない部分は紙の地の白のまま、4色の世界

3枚の版を使えば、8色、4枚の版を使えば16色、理屈の上では指数関数的に色数が増える。

雑誌なんかで、表紙のすぐ下や、誌面の中頃に、一枚だけカラーページでグラビアイラストカラーページがあったりするのはわかるだろうか?

昭和の初期までは、あれを木版でやっていた。

しかも、浮世絵時代と遜色ないどころか、それ以上に15度20度と摺って色を重ねて印刷していた。板を彫って。ばれんで摺って。

しかもそれを、何千部発行したかしらないが、毎月作ってた。

キチガイ仕事しか思えない。

中でも、最もキチガイじみた雑誌はというと、毎号50度摺以上の手間暇をかけて、日本画の複製を誌面に挟んでいたある美術雑誌だ。

号によっては100度近い摺りを重ねたらしい。

色数の問題だけではない。

ほとんどの印刷技術は、オフセット印刷シルクスクリーンレーザープリントインクジェットプリントも、色の濃淡を色の粒の"密度"で表現している。

木版で使うグラデーションをつける技法は、粒ではなく無段階のグラデーションをつけることが可能である

人間が視認できる限界を超えたRetina Displayがでるまでは、真のグラデーションは木版の中にしかなかった。

そして発色である

から燃えるように強く出る色だ。

浮世絵技術で摺られた絵は、直後に触っても、手に絵の具は移らない。表面には絵の具は残ってない。

紙の繊維の奥から、輝くのだ。

いつものように、能書きが長くなったが、

江戸時代から続く浮世絵の彫師摺師が作っています

っていうことを強く打ち出した売り方だと、極端な話、出来のいい悪いに関係なく売れる。

普通印刷よりも汚くても、「それが木版の味です」として売れる。

たぶん、下絵もどんな絵なら工数ケチっても綺麗に仕上がるかなんてことも考えていないし、職方に高いレベル要求しないし、職方もそれを見抜いてそれなりの手間しかかけない。

企画元「安く版権が手に入ったから、斜陽産業職人を安く買いたたいて作らせて、オタクに高く売ろう」

職人「どうせわかりゃしないから、材料と手間をケチろう。どうせ工賃も半額に値切ってくるんだろう」

っていう思惑が誰でもわかる。

みれたもんじゃない0点の浮世絵、これがアニメ浮世絵の約8割。

実は、丁寧過ぎるのも嫌いなので、それについてもややこしいんだが、それについてはまた後日。

2016-04-10

僕のMacBookRetina Displayなんだけど

他人PC作成したExcel開くとウィンドウめっちゃ小さいんだけど。

これはおそらく保存時のウィンドウサイズを記録していてそれを元にしてるんだろうね。

でも僕のパソコンの画面Retina Displayだからちょっと困るんや。自分で広げなあかんから

Retinaディスプレイ場合は保存時のウィンドウサイズを2倍にするなりやってくれると嬉しいなあ。

2016-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20160204150959

ノングレア原理はもやっとさせる技術で、くっきりさせるRetina とは相性が悪いんだよ

2015-11-07

桑港の報い

Appleが売っている端末。Retinaの有無とかiMacとかもあるけど省略。

画面サイズだけでもこのラインナップ。消費者にこんなに選択肢を与える価値があるのか。

ラインナップを整理するという判断すらできないのなら、Appleがかつての業績低迷期に逆戻りするのも時間問題だと思う。

能が無い経営者無尽蔵にラインナップを増やしたがる。

2015-05-28

Macbook Retina 15 画面割れ修理代が税込み9万円

この9万円どうやって自分の中で消化するか。

画面割れ自己反省だけだとまだ高く感じてしまって消化できない。

appleへのお布施だと思うか。

2014-11-02

PCディスプレイretina化により、低画質の古いエロ画像の淘汰

が起こるのではないかと予想する(と言うか、そうあってほしい)。

被写体女性は今ではオバさんかと想像すると虚しいし。

被写体女性にとっても自分エロ画像が何時までもネット流通してるのは嫌だろうし。

PCディスプレイのretina化によるインターネット感覚の変化

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん