「MMD」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MMDとは

2018-09-03

ブレンダーマスターになりたい

ブレンダーって、Blenderね。

3DCGソフト勘違いしないこと。

絵心ゼロの私だけど、ブレンダーマスターになりたい。

MMDとか作りたい。3次元キャラ2次元に見えるようにして

自分の好き勝手に動かしてアプリ作りたい。

ブレンダーマスターになりたい。

とりあえず素体は完成した。

目……服……大変だ。

2018-09-01

anond:20180901093020

VRChatにはMMDからパクってきた島風アバターで腰振ってる男は結構いるらしいけど

2018-08-29

クリエイティブコモンズは“内輪”ライセンスを作るべき

>内輪 — この資料が公開されたコミュニティ外でこの資料を利用してはなりません。

まりどういうこと?

MMD内でのみ、自由に使ってもらって構いません」といった感じの規約CCライセンスを使えるようになる

なぜ“内輪”ライセンス必要

クリエイティブコモンズライセンスのような、コピペで使える規約文はネット上で多くの需要があります[要出典]が、

にもかかわらずCCライセンスはあまり利用されていません[要出典]。

例としてMMD界隈では、利用規約に関するトラブルが度々発生し、その度に対策の一つとしてCCライセンス等の

既存規約文を利用したらどうか、という意見が出されることがあります

しかし、現状MMD界隈ではCCライセンスはあまり利用されていません。

その理由は明白で、MMD界隈では「MMD以外での利用を禁ずる」という条件の下に公開されてるものが多く、

既存規約文ではそのような条件を満たすことができないからです。

そのためクリエイター規約文を自作する必要が生じ、その結果内容に問題のある規約が出来上がり、新たなトラブルの元になる……ということが繰り返されています

例としてMMDを挙げましたがこれに限らず、ネット上で作品を公開する上でこのような問題を抱えているコミュニティは多くあります

そこでそれを解決するため、外部への持ち出しを禁止でき、コピペ簡単に利用できる規約文として

“内輪”ライセンス提案します。

よくありそうな質問

Q.もうちょっと名前どうにかならなかったの

私のネーミングセンスの無さはどうにもなりませんでした

センスのある名前募集中

Q.ライセンスの氾濫助長するだけでは

無数にある自作ライセンス(=トラブルの元)を削減できるなら、十分元が取れると思います

Q.制限が厳しすぎるのでは

内容に関しては制限は無いので、かなり開放的ライセンスだと思います

しろエログロ禁止とかもっと制限増やさないと使われないのでは?と思ってるくらい

Q.「コミュニティ外」の定義ってどこからどこまで?

このライセンス案の一番の問題点です どう定義したらいいのか

Q.それ今流行りのVRChatとかの問題解決にはならなくね?

はい

規約に関する問題は大きく分けて「規約無視する人がいる」と「規約を守ろうとしてるのにトラブルになる」の二種類があります

今回の提案後者に対するものであり、VRChatでの不正使用などは前者にあたります

両者が混同されてることが多い[要出典]ので注意が必要です

この案はCC0しま

2018-08-27

Vtuberになったけど再生数50とかばっかりで3桁超えると大成功みたいな気持ちになってきた

登録者数も未だに2桁止まりなのでもうやめようと思う

10もつぎ込んでこれとか哀しくなってくる

追記

こんなに反応があるなんて思わなかったありがとう

心がポッキリ折れた決め手になったのがかんなちゃんという化物の登場でした

Palantir 増田やぞ、リンク貼れ

もう既にチャンネルは削除してしまったのでURLを貼ることはできない

でも代わりに自分Vtuberを始めようと思うきっかけになった人を紹介する

https://soundorbis.com/2017/09/youtuber.html

この人はsoundorbisさんというフリー音源とかを作ってる人なんだけど

ブームが来る数ヶ月前にVtuberを始めたうちの一人だったりする

しか個人勢なので狐耳の人より先駆者ではあったりする

記事を読めば分かるけど個人で何から何まで機材を揃えて独学で始めたという逸材で

何十万もかけて全身キャプチャー用のデバイスを買ったというのには驚いた

自分もこの人に影響されて始めたんだけど結局上手く行かなかったのであった

ちなみにsoundorbisさん自身再生数が伸びなくてVtuberは半引退状態の模様

https://www.youtube.com/channel/UC49E4ArtuURcOiTR0YCFVlw

pseudomeme やっぱり時代異世界チートVtuberでは

そこはもう本家でもアニメの方でも飽きられつつある気がする

というかキャラ付けなんかより結局は本人の面白さなんだと思う

noemi_itoh 増田vtuberってだけで10再生余裕(要出典)

後で見るよりブックマークのほうが多くなりそう

cript 趣味なら10万なんてほんの入り口

学生の身としては10万円でもすごくキツかった…

貯金を下ろそうかどうしようか一ヶ月ぐらい悩んだ末の決断だった

sumika_09 片手間にやってるはてブ大喜利でもらえるスターの数と、10万かけて手間暇もかけた動画再生数がどっこい。

始める前は舐めてかかってたけど動画って本当に手間がかかる

まず動画編集ソフトの扱いを覚えるのに時間かかるし字幕ですら最初全然おぼつかなかった

PremiereProもPhotoshopみたいに割と楽に扱えるものなんだと思ってたけど違った

しか3D系の知識もなかったから何をどう出力すればいいのかも最初はわからなかった

10分ぐらいのゲーム実況動画でも思った以上に人手や機材や技術必要なんだということがわかった

これは大きな収穫だったと思う

htnmiki 新しいことを始めるってたけで凄いことなんだぞ。それだけは自信持っていい。

正直この失敗が自分の中では大きすぎて

自分はだめな人間なんだと自分を責め続ける数ヶ月間だったように思う

新しいことを始めるのに億劫になっているのも実感していたので

そう言ってくれるだけでまた新しいことに挑めそうな気がする

ありがとう

irinoia 数字のことしか書いてないな…もっと具体的な思い出とか書いていけ

始める前は本当に楽しかった

自分の考えたキャラクターならみんなに楽しんでもらえると信じて疑わなかった

自分の頭の中でどんどんキャラ像が固まってきて喋り方とか性格も明らかになっていって

他のVtuberとも楽しく掛け合いしたりコラボしたりみたいな展望も広がってた

でもいざ始めてみるとそれは夢物語なんだと思い知った

見てくれてた人たちには本当に申し訳ないけど正直しんどかった

death6coin カクヨム・なろうから撤退?してしまった飽きっぽい私に言えることは何もありません。ニコニコへのMMD投稿レスポンス少なくてしんどい・・・

周りからの反応がないと自分がやってることに疑問を覚えてくるよね

最初意気揚々でイケるビジョンしか無かったのに段々自信を喪失していって

最後にはやらなきゃよかった何やってんだ自分って感じで後悔するというね

pptppc2 つぐちゃんとか一部の特例除いて、あのキズナアイですら横の繋がりを大事にせにゃならんというか、動画投稿も当然大事だけどTwitter毎日毎日他のVtuberに絡んで行く姿勢必要だし、想像以上にキツイ業界やで実際。

あのバーチャルおばあちゃんですら視聴者との関わりを大事にしてるしね

あと周りに積極的に関わっていって営業とかできる人たちは本当に強いなと思う

もともと人付き合いが苦手な所あるのでそういうのを苦に思わない人たちが羨ましかった

quwachy ミライアカリとかイニシャルで4000万かけてるんだけど、せめて1000万くらいは突っ込みなよ

10万円ですら煩悶してしま自分にとっては1000万円なんて想像もつかない

から個人でそういう事ができたエイレーンさんは本当に尊敬する

自分の抱えてるVtuberなんやかんやで大事にしてるし敬意を持って接してるし

彼女パブリックイメージよりずっと器用で良識的なんだろうなと思ってる

駄目駄目な自分と比べると余計にそれは実感する

naruhodokun1 続けるやつが結果出るんやで

それはそう本当に思う

でも3Dめっちゃクオリティ高いのに伸びない人たち(ほぼ同期)をずっと見ていると

自分は参入するのが遅すぎたんだな思うことが増えていって気持ちは右肩下がりだった

具体的には朝ノ光とかAyaminaGamesとか珠根うたとか銀河アリスとか織田信姫とか

そういう企業勢でめっちゃ力入ってるようなVtuberですら3桁4桁当たり前だったので

所詮個人勢の自分なんかが…っていう感じで落ちていった…

でも織田信姫は当初は考えられないくらい伸びたのでやっぱり継続は力なりなんだなって

nejipico biimシステムRTA動画上げた方が再生数取れるぞ。

一定需要はあるけど淫夢ネタとかとの親和性が強い界隈なのでそれはやりたくなかった

Vtuberにも淫夢ネタにする人がたまにいるけど止めた方がいいと思う

あれで盛り上がること自体出演者同性愛者の名誉毀損しているところがあるので

otiken9 インターネット歴史を積み重ねてこそ光るものがある。特にVBの"すあだ"とかそうじゃないかね。

バーチャルおばあちゃんで初めて知ったんだけど確かにすごいし継続力の人なんだと思う

でもかなりアウトなことをやっててサシャ・バロン・コーエンとかを連想するので素直に尊敬できない…

jkjg そもそもYouTuberってそんな感じじゃなかったっけ

やる前はなぜだかVtuberならイケるって気しかしなかった

自分の中の自信家がやれやれ信号を出していて乗るしかないと思った

SndOp うっかりブコメを書くとVtuberに読み上げされかねない

自分動画についたブックマークコメントに返信する人はまだいなかった気がするので

うまくすればTwitterとか質問箱とか動画コメントとの差別化もできる???

morokyu Twitterとかつべコメント欄みてると、客の殆どは他のVtuberとの関係性に物語想像価値見出してるよね…(現状個人でやれる"ならでは"が無いんだろう)だから常にコラボ意識して立ち回る必要がある。厳しいね

にじさんじ勢はそこが一番の強みなんだと思う

気軽に身内同士でコラボしてファンがそれを見てどんどん盛り上がっていくという構図

特にあの二人という大きな軸があったことがそれに拍車をかけているのかと

Weintraub けいおん観て楽器弾けないのに楽器買うこと思えば・・・

そういうことにはならないだろうと思っていた人間自分です

ketudan その点増田は元手も付き合いもなしに500ブクマ1000ブクマからレス乞食はいいよね

さすがにその数字に行く人も一握りなのでは

otihateten3510 "10もつぎ込んで" 新たなビジネス被害者

かに役に立たない商材を買わされたわけではないので被害者ではないけど

Vtuber界隈に目をつけてる詐欺師も実際いると思うので気を付けたほうがいいかもしれない

募集をかけて応募者からお金だけ取ってハイさよならみたいな事件とか今後ありそう

steel_eel Vtuberには未来を感じてたが、結局古代から続く人間関係世界やなぁってなって辛くなってきてしまった。

始めてから二ヶ月くらいでようやくそ事実に気付いて自分も哀しくなった

いまある人間関係大事にできている人や上手くやれている人がネット上でも強いのだという…

va1nchamber 数千人もいる中ではよほど面白いこと、ユニークなことしないと埋もれて終わりよ。個人勢はクオリティじゃ勝負できないんだから

自分が始めようと思った時点で数百人いて埋もれまいと思っていたのにこのザマです

思い返せば最初ユニークなことをやろうという気持ちが溢れていたのに

時間がたつにつれてどんどんユニークからかけ離れていった気がしている

2018-08-23

MMD界隈は内部の人間から解放的だと言われ、外部の人間からは閉鎖的というように意見が食い違うのは

内部の人間は「過去3DCG界隈と比べて開放的」と考えていて

外部の人間は「現在3DCG界隈と比べて閉鎖的」と考えてるというだけのことではなかろうか

2018-08-20

anond:20180820210551

MMD「あっという間に出来たよ!」

POSER「楽だね、アニメ作りって」

2018-08-17

anond:20180817105108

公式アナウンスされてる「えっちなのとかアカンよ」からすると実際は大部分のニコ動はアウトなんじゃねえかとは思うが、

ともかくMMD系で特にライセンス降りてないモデルに関しては実際は一律アウト説かなりあるぞ。

実際販売されてるケースは見てないし。

anond:20180817104558

それで引っかかるならニコ動MMD祭りとかやってるのもアウトになるだろ。ピアプロ規約でも見てこいよ。

2018-08-02

MMD界隈とVRChat界隈の対立について

MMD界隈とVRChat界隈が穏やかでない。

MMD界隈の人がMMD用に配布している3Dモデルデータ(通常人型をしている)やモーションデータ(通常、3Dモデルダンスさせるためのデータ)がVRChatのアバターVRChat内でのプレイヤーの外見)へ流用される問題が起きている。

ググってもらうのが一番早いのだが、MMDというのはMikuMikuDanceの略で動画作成用のフリーソフト名称である名前の通り、要は初音ミクが歌って踊る動画をだれでも作れるという代物だ。この「初音ミク」は好きなキャラに置き換えることができる。いわゆる二次創作3DキャラMMDではモデルという)が歌い踊るところがみられるわけだ。どうせ伝わらないけど、これをVRで観るとほんとすごい。

最近音楽動画が「作曲者」「演奏者」「歌い手」の分業でなされるように、MMDも「モデル」「モーション」などと分業されている。モデルを作った人は自分が作ったモデルが踊っているところが見たいのでそれを(しばしば条件つきで)公開する。

この「公開されている」データVRChatに無許可転用される問題が相次いでいる。VRChatでは「アバターワールド」というものがあり、誰かがそれをアップロードすればすべてのユーザーがそのアバター使用することができる。つまり「誰か」が無許可アバターを含むアバターワールドアップロードすれば、無許可アバターはあっという間に大人数のアバターとして使用される。VRChatでは「記念撮影」のようなことが可能で、それをSNSアップロードしてはだれかがモデル製作者に通報するというイタチごっこが続いている。

なお、この騒動で「二次創作」と「二次的著作物」を混同している向きが非常に多いが全くの別物である。以下でも区別して論じるので留意されたい。

ここで、MMD界隈では多種多様モデルが公開されている点が肝要であるMMDモデルほとんどは二次創作だと思っているが、念のためここで

という風にモデルを分類してみる。

①については議論余地なく濫用する側が悪いだろう(ただし二次的著作物権利著作者も有する点は注意が必要である)。おそらく問題になってくるのは②と③の場合

著作権法は親告罪なので「権利は与えないけど訴えることもしないよ」と表明することができる。②の場合がそれで、モデラー二次創作であるところのモデル頒布することができるが、その権利を主張することはできない※。だからといって私は「二次創作者は文句を言うな」と言いたいわけではない。法的な権利こそなくとも、自分が汗水垂らして拵えたモノ(3Dモデル)を他人が我が物で勝手に使うことが面白いけがない。私もモノづくり屋の端くれとして心中察するに余る。

特にMMD側の人は「自分の作ったモデルを知らないオッサンが着て女子会をしている」状況に生理的嫌悪感を抱いているようにも見える。想い入れがあるからこそ二次創作をするのだろうからからなくもない。

なお、二次創作物に対しても著作者は当然に権利を持っているので、モデル製作者の権利を問わず二次創作物の使用原著作者の権利を冒している可能性が高いことはVRChat界隈においてもっと周知されるべきだろう。逆に「原作者権利が!」と言いすぎるとMMD界隈は自らの首を絞めることになる。MMDでの著作物の取り扱いにおいて、今までかなりグレーな運用がなされてきたのはもはや公然事実であろう。

ここで残念なことに一定数のVRChat界隈の人が「法的権利もないのに吠えるな」と開き直ってヘイトを買っているのを見かける。逆に、存在しない法的権利を主張してヘイトを撒き散らしているMMD側の人もあるようで、おそらくこの辺りがこの問題本質だろう。互いに法的拘束力がないということは、つまりモラル問題である。お互いに尊重あいたいところである

③が非常に微妙である。ひょっとすると「MMDの中だけだから」ということで特別お目こぼしをいただいているパターンもあるだろう。だがVRChatではセクハラまがいや疑似性交などもできてしまう。原作者がこのことに気づきMMD界隈もろとも焼き尽くす可能性がある。②にしても同じである。「いやーそれはちょっとマズいんでやっぱモデル公開とかやめてもらえますかね?」となりかねない。

そしてもう和解の時は逸してしまたかもしれない。詳細は伏せるがMMDモデルデータ達はすでに世界中にばら撒かれてしまった。日本人オタク同士ですら分かり合えないのに、どこかの知らない外国人日本同人文化機微を察しろという方が無理筋である。大変残念なことにMMD界隈の人がひっそりと営んでいたパーティーは終わりの刻を迎えつつあるかもしれないのだ。

非常に厳しい状況になってはしまったが、諸問題円満解決を祈るばかりである

二次創作原作著作権法上の「複製、翻案、変形、脚色(以下、翻案等とする)」であり、それらの権利原作者が「占有」すると著作権法に明記されている。つまり翻案等には原作者の許諾が必要であり「原作者文句言ってこないから、これは俺の著作物」とはならない。

2018-08-01

HMD(VR)使って自慰をしてみたので報告書的に書く

実行日時

2018年8月1日 19:30頃

使用機材

Samsung Odyssey(Windows MR / 日本未発売)

GPUはGTX 1080

カップ型オナホール

MermaidVR(メディアプレイヤー)

おかず

MMD2Dエロ動画

VRカノジョプレイ済みであるコントローラがほぼ手放せない事とWindows MRゆえか操作問題がある事、あとなんか違かったので早い段階でプレイしなくなった

CM3D系はパッケージバリエーションDLCが多すぎて訳が分からないので買ってない

三次元VRAVは未経験

概要

よかった点

2D動画でも没入感は相当高い

悪い点

手元と股間が見えないのは思った以上にやりにくい

手軽さはやはりない

詳細

書きたかったのだが賢者タイムの真っ最中で気力がなくなってきた

シンプル感想としては、満足度は高いとは思う。ただ射精処理に課題があるのでカップ式か非貫通のオナホール必須という点では手軽でない。(HMDの起動も手間)

要望

MMD3D動画(SBS/TAB)の作成を考えてる人にお願いしたい事になるが、3Dにするなら1080pでは解像度が足りないので4K(2160p)で作ってほしい(これは実際に自作しての体感)

4Kでも1080pの2D動画に解像感で劣るのでそういう意味では3D需要8K必要かもなあなどと思う。(HMD側のスペック向上もこれからなのかもしれないが)

MVC方式再生できるVRプレイヤーがあったら教えてほしい。

180°/360°はまだ体験してないのでなんとも言えないが、平面に圧縮する以上は失われる解像度があるはず。

その他

Q&A
Q: なんでviveでもOculusでもないの?

部屋の都合上フルトラは必要ない事と、有機EL採用だったり解像度が高かったり視野角が広かったりWindows MR機の中ではスペックがよいので。

なお合計で600ドルほどかかっているので決して安くはない(輸入代行業者を通さずにアメリカ在住の友人に転送してもらった)。

Q: HMD使用感は?

比較対象がないのでなんとも言えないが、2Dでも動画再生は現状最高の環境では。とはい視野角は110°でも狭いとは思う。

動画以外のコンテンツ特に昨今話題VRChatはどうにも気が乗らない(ぼっちはどこまでいってもぼっちよ)のと、目がやられてしまう為連続で1時間以上被っていられないので本格的にはやっていない。

ゲーム連続1時間以内の壁が厳しいのでほとんどやってない。

注意点

オナホールは使い慣れたものを使おう。初めて買ったオナホで挿入に手間取ってHMD外してあれこれする事になった。

Google日本語が有効状態だとWindows MRが正常に起動しない(おま環の可能性もある)。

2018-07-28

自分VTuberに対する飽きっぷりに引いてる

あれだけ熱狂的にハマってたのに、最近すごい勢いで萎んだ

いやよくよく考えてみたらたかだか1人にしかハマってない

VTuber全体にはそもそもハマってない

 

最初ルナ、シロと見てたが本数が多くて見なくなった

これはYoutuber全般でよくある現象だと思う

動画動画が繋がってないかリテンションが切れてしまう(アニメドラマ、実況プレイなんかは繋がってるので継続やすい。Youtuber映画に似てる)

 

基本ライバーばかり見てたが

一気に食傷気味になったというのはあるかもしれない

それにしても一気にいった

1クール持ってないやんけ!と思ったが毎日のように見てたから量としては3クール分くらいあるかもしれない

やはりどんなコンテンツでもある一定量に達すると飽きが来るな

永遠にハマれるコンテンツというのはあり得るんだろうか、人によるか

 

__

 

 

たぶんきっかけは忙しくなったからだけど

全力で追いかけられないとテンション落ちる現象何だろうな

冷静になっちゃ

長距離走してる時に、一回休むと一気に疲れが来るようなイメージ

 

動画作ったりMMDいじったりUnityに手を出すくらいには活動的だったんだが

Twitterもそればっかりのフォローになったし、メッセージも何度も読まれたのに

単に年か

2018-07-19

三大欲求のうち一番生きるモチベとなるもの

俺は性欲だ

童貞だけど二次元エロMMDいつまでも生きていける気がする

今の目標は1時間で6発抜くことだな

昨日は結構頑張って3発ぬいたけどそれで終わりだった

まあ6発ぬいた猛者は1週間オナ禁誓いウォーカーしてたらしいから、毎日オナってるオレがそれだけ抜けたってのは割とイケてると思うけどね

2018-07-14

anond:20180323165148

著作権侵害モデルを黙認し垂れ流してきたMMD界隈のせいで、VRChatに著作権侵害モデル流入することこそが迷惑だ。

すげー素朴な疑問なんだけど、VRCに流入させたのってMMD界隈の奴なわけ?

言いたいことはわかるが、「寿司屋行ったら蕎麦が出たか蕎麦粉の生産者文句つける」みたいないちゃもんぶりも感じる。リンク先のMMDerもあんまり無責任にVRC批判しすぎと思うが、VRCをクリーンに保ちたいからこそあんま他の界隈をひっくるめて口汚く罵るなや。過激言葉より平易な言葉で呼び掛けようぜ。

2018-07-13

MMD文化やボイスロイド実況文化やASMR文化VRやFaceRigやLive2DUnityモーションキャプチャーボイスチェンジャー技術なんかがVtuberVRChatに収束しつつある感じがする。

VTuberが好きな理由

すまない正確にはVTuberがではない、才のある人が集まる分野が好きなだけだ

それが今はVTuber界隈であるというだけである普通にVTuber達は好きではあるが)

流行り物じゃなくても、ニコ動人類には早すぎる動画無駄に才を発揮する人とかMMDだとか他にもあるが

そういうのが集まるところに興味がある

そういう意味ではニコ動って凄い吸引力があったんだなって思う

自分でもよくはわからないが、ニコ動が無かったらVTuberって流行ってたと思う?

Twitterだけでは無理だと思うし、YouTubeっていまいち流行ってる感が分かりづらい気がするんだけど

みんなの意見が聞いてみたい

2018-07-12

anond:20180712160229

MMDのころからずっとあったけどな

あいい、存分に楽しめ

vtuberの功績

なんたって3DCGエロビッグバンだよ

もう感動したね

つべでみているあのキャラアヘ顔でこしふってんだxぜ?

からそのままでさあ!!!!!

アイコラみたいな精子画とかほんとアホらしいわ

必死ゴマキアイコラ探してた中学生のころの折れいきしてるう~?うぇwwwwwwwwwwww

もう最高だよ!!どこを探してもエロ動作さいそでMMDといれるだけででてきまくりんぐ

あいますやみくだけじゃいまいちだったところにこれだから!!!

もう抜きまくって休む暇もないわwwwwwwwwww

うひょひょひょwwwwwwwwwwwwwえっちですなあああああああ

敵「優れたクリエイターはみんなMacを使っている」

敵「プログラマーはまず間違いなくMacユーザからものすごく良質なコンテンツが揃っている」

敵「Windows専用ソフトを開発してる人ってもう居ないのでは?」

若かったぼく「ええやん!Mac買ったろ!」

なおグラボはラデしかなく外付けGPUはあまり安定しない模様

なお東方

なおMMD

なおVRChat

なおFaceRig

なお機械学習

なおSteamゲーム

なおその他エロゲ

勢力のクソ野郎ども、マジで憶えてろよ(逆恨み

2018-06-26

Vtuberの源流がどれかなんて八ツ橋の争いみたいなことしても意味ないだろうに

いろんなものから影響されて生まれているでしょ

トラッキングアニメキャラの動きっていうのはもともとは映画CGみたいな高コスト技術だったのが、Wiiなんかのおかげでだいぶ身近なものになったし

フルトラはみならいディーバあたりでだいぶ見方が変わったと思う

基本情報少ないキャラクターに後付で個性付与されていく流れはボカロアイマス東方ニコニコ御三家の盛り上がりでオタクに広まった文化だし

動画投稿収益上げていくシステム言わずもがなYoutuberを参考にしている

のらきゃっとみたいに変声してしゃべるのはゆっくり実況→ボイロ実況→ボイロリアルタイム変換のような変遷があったし

自作3Dモデルを作っている人たちが参考にしているのはMMD出身の人たちの解説動画だと思う

anond:20180626215444

Vtuberにミクのような集約型キャラ存在しないってことはユーザーが求めているのは多岐かであって、

その希望を元にミク的な存在が産まれなかっただけで残った希望である自由キャラメイクできるってのが本筋でしょ

ミクは知名度を得たから今の地位を持ってるけど、そうでなければ単体としてのコンテンツ強度はかなり下がってる

ミク厨はまだ現役と思ってるけど既に一線ではない

そうなるとどこに引き継がれたかって話になるけどそれならVtuber以外にはない

MMDだけならミク以前からあったのでMMDには引き継がれてない

anond:20180626214829

悪いけど多岐化したかどうかなんて話してないし二次元キャラが動いている以外の共通点ないと思ってる

そもそもミクは単なるボーカロイドMMDもその一部に過ぎない

申し訳ないけど、それはミク厨の感想パンピー的な感想ではないか

二次元キャラクリエイター自由に音声で表現できる→これが絵も加わった状態Vtuber

ミクがいないのは単に収益目的会社化した組織運用しているのがメジャーなのとMMDが昔よりもずっと豊富になってるからミクを使う必要がない

ミクの貢献は自分らでキャラクターを創造できる手段拡張したことにあって、その流れがVtuberに流れてる

俺はそういう話しか最初からしてない

anond:20180626214222

悪いけど多岐化したかどうかなんて話してないし二次元キャラが動いている以外の共通点ないと思ってる

そもそもミクは単なるボーカロイドMMDもその一部に過ぎない

そういう意味でもミクはMMDだって決めつけるようなやつが主導してきたと思う

vtuberは単に生身のユーチューバー二次元キャラになって動いてるだけ

anond:20180626212855

飽きたんじゃなくてボカロ(MMD)という基礎技術があってのVTuberだろ

VTuber界隈はKinectMMDモデルを動かすとかやってた連中だぞ

2018-06-11

anond:20180611151130

MMD界隈もそんな感じのやつ一杯いたな…絵では騙りって最近聞かなくなったけど3Dは相変わらず多いんだなぁ

2018-05-30

自由に使っていい(自由に使っていいとは言ってない)

MMDの文化とVRCに関する考察・説明のメモ - Togetter

この“暗黙の了解方式って、外部に持ち出されると問題になるのでは・・・

MMD用のモデル等はMMD内で使うもの」という暗黙の了解があるので、「なんでも自由に使っていいよ」は「(MMD内でなら)なんでも自由に使っていいよ」という意味であるという主張だけど

これはMMD内だけで完結してれば問題ないけど、このルールMMD外にも適用しようとする人が出ると困ったことになる

具体的には「作者が自由に使って欲しいと考えていて、利用規約にもそう書いてあるのに、外野勝手に『勝手に使うな!作者の意思尊重しろ』と言い出す」パターン

利用規約を書いて、この条件なら無断で使っていいよ」って方法を採ってるのはMMDに限らないし、MMD最初でもない

他の界隈にはこんなルールはないので、当然そこの作者は暗黙の了解がない前提で規約を作る

それをMMD界隈の常識解釈しようものなら「作者の意思尊重しているつもりで、それに反する行為を行ってしまう」ことになる

MMDだと勝手に無断利用される問題ばかり取り上げられるけど、無断利用してもよいと言ってるのに外野が叩く問題も「作者の意思尊重されない」という点では一緒なのでそういう視点も欲しいなと思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん