「調理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 調理とは

2024-04-09

anond:20240409203743

彼女最近になってようやく自炊しはじめた

以前は俺が買い物から調理まで全部やってた

シンプル食材調味料に対する考え方がダメなのかもしれん彼女

開封済みで賞味期限半年過ぎてるソースがあるけど、ソースだし調理過程で火も通すから大丈夫だろ多分…

でも今夜の夕飯に使ったら捨てるわ

たまねぎ

昨日、スーパー玉ねぎを一つ買った。

50円

調理しようと皮を剥くと腐ってた。

仕方がないから捨てることにした。

50円損をした。

買った時には皮の奥まで見えないから、腐っているとはわからなかった。

増田みたいでかわいいな、とわたしは思った。

2024-04-08

anond:20240407120327

炊飯器でできる調理って原理的には蒸しと茹でしかないんだから長期連載できそうにない(ケーキが焼けるって機種もあるが実質的には蒸しパンができるだけ)

一昔前なら低温調理もどきみたいなこともできたと思うけど、昨今は食品衛生にうるさいか温度管理できない炊飯器での低温調理は間違いなく炎上すると思う。

anond:20240407120327

コンセプトとして炊飯器調理を紹介するって内容なわけだけど、炊飯器調理って省力化が目的なのに全然そうなってないじゃん、とか。

電気コンロを潰すような人なのに包丁とか使うのは抵抗ないんだ、とか。

クッキングペーパーのはなんか安全性の面でツッコミはいったんかいな。書籍に載ってるならなんらかのフォロー必要なんじゃねえかな。

俺は料理漫画ファンなんで結構なんでも良い派なんだけどさすがにこういう実用系ので安全性で怪しい記述があるのはよくないとおもう。ミスター味っこなら空とぼうがなんでもいいけどさ。

2024-04-06

はてなーにだけは絶対に知られてはいけない秘密ある?

私はねー

  1. 今日ひつまぶしを食べた、それも特上
  2. レバーを低温調理で食べてる
  3. ココイチが好き、特にスープカレー

見事に食べ物のことばかり

食べ物の恨みは恐ろしい

2024-04-05

重湯研究の途中報告の増田酢魔の区広報趣致とのウュ金家湯藻御(回文

おはようございます

重湯研究に勤しんで幾日。

お粥より軽い重湯感じで描くと重みが増すはずなのに食べ応えは軽いのよね。

つーかこれ、

お米半合をまあ約1000ミリリットルの水で、

とここまでは私が行ってきたお粥研究のレシィピとは一緒ね。

そんでお鍋に入れて沸かして煮たって沸騰してきたらそこから10から15分弱火でことことやんのよ。

まあそこまでは一緒ねお粥も重湯も。

重湯はそこからお米とゆで汁とを分離してそのお米のゆで汁がいわゆる重湯なの。

これだけでも

結構お腹が空いたときに空腹を癒やしてくれる工夫にはなると思って研究を始めたんだけど、

残りのお米も普通に炊飯したときとは違って柔らかいけど一応はお米の粒を保っている感じ。

歯応えの食べ応えという意味ではまったくないわね。

でも来れよく考えたら、

重湯とお米で分離した糖質が重湯に溶け出している分、

残ったお米の方が糖質カットご飯炊飯になってなくね?って思った副産物

本当は重湯が作れればいいと思っていたけど、

こっちの茹で上がったお米の方もなかなかサラッと食べれて朝起きたときの優しい感じが優しく食べられる正に優しいスペシャル

お米の量は半合だけど

嵩は膨らんで増してるからボリュームはあるのよね。

あんまりご飯とかどーん!って食べるともたれがちなので、

夜は重荷にならない重湯に使用と重湯のよいや思うのよ。

結構重湯をぐーっと飲んだらお腹が満たされるので、

飲んだあと何か罪悪感の塊のようなものを食べたくなるときもあるけれど、

これで緩和できるからいいのでは?ってまだまだ研究の途中だけどそう思うの。

それに1回の調理で重湯とご飯が茹で炊けるのは一石二鳥というか一鍋二飯って感じじゃない!

夜ご飯と翌朝ご飯が同時に出来ちゃう!みたいな。

時短にもなるし、

お粥は都度都度全部を食べ切らないといけないお米と一緒に煮炊き込むから

お米の量半合とはいえ

かなりのボリュームになるのよね。

重湯メリットしかない今のところ私の研究結果ではそういったことが報告されたわ。

重湯メリットしかなくない?って。

逆にデメリットとしては

重湯を飲んだカップはお米成分の粘り気が結構強くて食洗機に放り込んでもピカピカにならない案件が発生して

実験器具がそのまま使って食洗機使って食洗機の流れでは上手く行かなくなっちゃったのよね。

手洗い!

なんか本末転倒だけど、

のしつこいお米の粘り気成分を綺麗にしてから食洗機かけるとか!

手間掛かるわって思うけど、

ひょっとして食洗機時短モードでどーもつーう感じでやってたか

ちゃんレギュラーコースで洗浄したらピッカピッカのグラスに元通りに洗えるかな?って

そこも研究課題ではあるわ。

案外グラスが結構しぶとく粘り気の多少ある糖質の主な主成分である重湯はそういうことあるのね!って

湯生産は確立したけれど

そのあとの使った食器洗いがネックになってきたわ。

そこでまた手洗いしていたらなんか滑稽だし、

念入りに予洗いしてからってのもなんか滑稽じゃない?

今度はちゃんと標準レギュラーコースで洗浄したらちゃんとピカピカになるか研究をしなくてはって思ってわ。

本来ならピッカピッカになるはずよね?

今までそんなところにシャープな目の付け所が無かったけれど、

重要な気付きよね!

お粥はまあ食器洗うのどうしてたのかしら?

でも理屈は一緒のはずなのに、

もしかしてお茶碗はガラスじゃなくて透けて見えないから汚れがいままで完全に落ち切れてなくても見えてなかったってだけ?

えー?まさか

それはアルマジロにしてあるまじき自体なので、

ガラスの透明なところにしてみてやっとそれ今頃気付いた?ってこともあるし、

でもちゃん陶器お茶碗は綺麗に洗えてるように見えるのよね。

まあそこ神経質になっていたら

そもそものメインテーマの重湯に重きを重湯って思うんだけど

テーマがそれちゃうわよね。

でも

可及的速やかに重湯ガラス食洗機標準コースレギュラーコース時間をかけて洗ってみることにするわ。

食洗機だと60分!手洗いだと5分!

田村でも金!谷でも金!でお馴染みの柔道選手もそんなこと言っちゃいそうな勢いだし、

60分じゃダメなんですか?って国会議員蓮舫議員さんみたいなこと言っちゃいがちだけど、

5分で終わらせたいその5分の手間も惜しみたいぐらい60分で洗い上げるのよ。

洗い物助かるわ!ってラスカルも言いそう!

本題のテーマに集中もできるってもんじゃない!

私はそのガラスが綺麗に洗えていないという横道にそれそうな横槍に刺されながらも

メインテーマの重湯の完成形を日々鍛錬していくことに重湯を置き励んでいくことを忘れないようにするわ。

まだ始めたばかりだから急に体重も減らないだろうけれど、

しばらくはそういういや!

夏までにはペキカンなボディーを手に入れるためには!ってのもあるし

この研究は続けていかなければいけないようよ。

うふふ。


今日朝ご飯

重湯のあとの茹で上げたお米ね。

普通にご飯として歯応えのなさはおいておいて

味はまあ真っ当なお米味なので、

朝食にももってこいなのよね。

納豆玉子とでぶっかけて食べて出てきたわ!

今日も真面目に家で朝ご飯よ!

焼き魚が恋しいわー!

恋しくなる焼き魚定食でも食べに行きたいけれどね。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

そろそろ電気ポットの役割活躍も少なくなる暖かさの春?って思っていたけれど、

まだまだ活躍の機会のシーズン突入で大活躍よ!

お湯が朝起きたら沸いているという幸せ

実感できるわよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-04-04

空白12職歴無しWワーカーワイ、着席

前半新聞配達は積み込みをミスり1部だけ余ってしまい焦るがギリ2時間で終了

後半スーパー特に面白いこともなくあっさり4時間経つ

アレだね、鮮度の確認するたびに思うけど野菜の廃棄って結構出るね

ニラが黒ずんでたり、チンゲン菜の茎の根元が溶けて千切れてたりして

ピーマンは破裂してグジュッとなってるんで食えねえけどそれ以外はすぐ調理すりゃ割と食えるものばかりで勿体ねえな~って思いながら捨ててる

偉そうなことを言ってしまうがこのバイト先はダメ職場だな・・・ダメ職場からこそ働きやすいんだと思うけども・・・

野菜の半額の基準や廃棄の基準の一覧表や資料が一切ないんだよホント・・・ボスに毎回尋ねて時間を奪うのも申しわけなくなってくるしよ・・・

金に関わる部分だから勝手に半額にゃできねえしよ・・・頭抱えちゃう

本部社員資料を作れよなァ!!それが本部仕事だろうが!!

はあ

それはそうとそろそろ食う量減らさないとな

今日チートス1袋400kcal、焼うどん2玉(しめじタマネギもやし)、納豆ブルボンプチラングドシャ食っちゃった

働く前ならいいけど終業後にこのカロリーは何の意味もない

でも体力の向上にはこの暴食が寄与している気もする

糖尿のリスクを減らすためにも少しずつ減らしていこう

でさ、

新聞配達を辞めたら次はニトリの2ヶ月のバイトを午後に入れようと思うんだけどニトリ短期バイトってどんな感じなん?

経験者が居たら話聞きたいやで

anond:20240404143125

どこの部屋に付けるかによる

リビング調理時に発生した油分も吸い込んでクソ汚れるのでぶっちゃけエントリーモデルの+1サイズにして業者に頼むのは必要経費と割り切ったほうがいい フィルター掃除機能は不要

ただネックなのが、省エネ性を高めようと思うと必然的ランクの高いモデルに手を出さざるを得ないこと、当然お掃除機能が付いてくるということ


寝室や子供部屋は逆にホコリ汚れがメインなのでお掃除機能は付いていたほうがいい。狭い部屋だからエントリーモデルでいい、だなどとは言わず、最低限お掃除機能は付けたほうがいい。部屋の湿度状況にもよるが運転後送風をしっかりしていればカビはほぼ発生しない

2024-04-03

グリーン・インフェルノ唐突に思い出したのでネタバレありであらすじを描く

主人公環境保護に興味を持つ意識高いアメリカ女子大学

アマゾン環境破壊して原住民をおびやかす開発工事を止めさせよう!と仲間たちとアマゾン

工事機器をぶっ壊して作業員をブチギレさせる

ヘリで逃亡するも、ヘリが墜落

何人かはグロ死にし、生き残った主人公たちはジャングルのど真ん中で野生動物に怯えながらサバイバル

そこでアマゾン原住民出会い、助かった!と思いきや彼らは他部族を食らう食人族で捕まってしま

順番に解体され喰らわれる仲間たち

部族の女たちがキャッキャと雑談しながら日常風景みたいに人間を単なる食材として調理していく

囚われたアメリカ人たちのうち、女性陣は部族を治めている老婆に処女検査され、唯一処女主人公花嫁として迎えられる

でも割礼されそうだしなんとか脱出

部族の男たちが集団でどこかへ行って警備が手薄になったため可能だった

その男たちは、工事現場に行き伝統に反する開発を止めるために戦おうとしているのだった

現代的な武装をした者たちに銃撃され、あれだけ恐ろしい食人族は主人公の目の前であっさりと虐殺されていった

主人公作業員らに救われて無事に帰国できた

奇跡生還で時の人となった主人公は、食人族のことを隠し仲間たちは全員ヘリ墜落で死んだのだとインタビューで話した

原住民たちが助けてくれた、優しき彼らの文化尊重し開発はやめ自然保護をするべきだと主張して主人公自然保護活動を続けた

あの最後がわからない

監督は「ネットかぶれてるだけの偽善者へのアンチテーゼ映画」と話しているそうだが

ネットかぶれていただけのエセ活動家が、目の前で現代文明による一方的蹂躙を見たことでガチ活動家へと覚醒したということなんだろうか

名状しがたき惣菜発表ドラゴン

好きな惣菜発表ドラゴンが、幽玄なる境界より姿を現し「惣菜発表」の瞬間が訪れし時、好まれ料理が賛歌される。

その名を呼びし者たちよ、聞け。

 

まず喰らいし者が語るは、魔性鳥類より調理せし、名状しがたき黄金に輝く衣にて包まれる肉塊「から揚げ」。

 

地底より挽かれし肉塊に、秘儀の調味を施し灼熱の炎により焼かれる冒涜的な「ハンバーグ」。

 

肉体の一部を不浄な衣により覆われ者、高貴なる油に浸され、火により炙られ、ありえべからざる姿と成り果てた「とんかつ」。

 

そして、血潮を献じ甘辛き炒めた肉。

呼ばれざる調理。彼はその名を知らずともその味わいを愛し、大いなる喜びを得たり。

 

惣菜発表ドラゴンがその姿を顕現する、彼こそが呪われし食の王なり。

anond:20240403001951

全部ミキサーにかけてゴクゴク飲むと調理しなくていいかオススメやで。

2024-04-01

anond:20240401011050

野菜枠の料理は作ってるで

昨日はかぼちゃシイタケにんじんいんげん煮物

作り置きの野菜系の惣菜+主食インスタント調理で考えてるんだわ

自炊は適度に手を抜きながらじゃないと続けられん

2024-03-31

ボンクラのことを全然分かってないな

消費者庁が「大手メーカー企業配慮し、結論ありきでデータを作っていることがあるのでは?」と指摘されることがある。

真偽は不明だし、公表されている資料を見る限りはっきりと「忖度している」とは言えない。

これアメリカだともっと酷いんだよな。

アメリカにおいて高等教育を受けていない大多数の国民日本人の大半が知っている炭水化物タンパク質などの知識を持っていない。

もちろん単語として知っている人はいるだろうがそれを実際の食事に生かす知識はないし、あっても金がない。

上院議員や州議員にはこれを改善するため「学校での栄養指導義務化」や「公立学校でのスクールニュートリショニスト設置義務化」や「生鮮野菜小売店への優先的な供給」を法案として提出している。

しかし、その度に冷凍食品メーカーファーストフード運営企業から支援を得ている議員ロビイストが「子供自由人権」や「農業生産者企業自由」を盾に攻撃する。

彼らによると、韓国日本児童栄養指導食育と称して好んでもいない食品学校で食べさせられていることは人権侵害なのだと言う。ちなみにロビイスト(多くは名門T14ロースクール卒の弁護士)や議員子供を通わせている学校の多くはは廊下制服ネクタイを緩めて歩いたり、英語発音を間違えただけで厳しく叱責される全寮制校則ガチガチボーディングスクールである。それは人権侵害ではないのか?

また、農業生産者には小売店よりも大手企業に対して安定した価格商品を買い取ってもらう自由があり、大企業にも自由契約として農業生産者から商品を買い取る自由があると主張する。

それを目にした庶民も「自由権利侵害⁈許さん!」って感じで法案に反対する。

法案は常に廃案となり、冷凍食品メーカーファーストフード運営企業は安い価格野菜を軒並み買い取る。また輸出に積極的に回される。

小売店に並ぶ生鮮食品には法外な値段がつけられる。

庶民食品が含有する栄養添加物知識も一切なく、生鮮食品を買って自宅で調理するより手間もお金もかからないファーストフードを利用する。

異常独身男性成城石井への愛を語るだけ

昨年は2ヶ月の海外出張もあって年収800万頂けてるくらいちゃん仕事はできるのにずっと独身、「普通の男は結婚してる」の普通からしっかりとあぶれた異常独身男性でござんす。なお最寄りの成城石井までは車で1時間か、電車で40分。とても日常使いには適してない田舎在住。成城石井ターゲット年収2000万、っていう9割位ウソのアレを見て、成城石井への愛を語りたくなった。

田舎在住なので、休日ショッピングといったら近所のでかいイオンモールに行くとかだ。しかイオンモールというのは、何でもある。何でもあるが、欲しいものは何一つ見つからない。結局おかしのまちおかハリボープリッツをまとめ買いしておしまいだ。ショッピングというのは、ハレとケで言ったらハレであってほしい。買うものが決まってるショッピングは、普段生活、ケの買い物となってしまう。生活自体が素晴らしいものであるならば、イオンモールというのは生活を彩る様々なものに一発でアクセスできる、素晴らしい場所なのだろう。しかし、独身でろくでもない自分ときたら、生活は散々やりつくして飽き飽きしている、生命活動を維持するためだけの作業にすぎない。

さて、成城石井だが、私が行ける店舗は小型店だ。もちろん何でもはない。かといって専門店ほどマニアックディープものは置いていない。だが欲しいものは最低1つは見つかるのだ。このゲートウェイ性こそが私が好きな成城石井だ。不思議と惹かれる商品がある。試して、十分な体験を得る。そこで満足して安住するもよし、更に深く探求して専門性を向上するもよし。

私は安住の方向に行ったのはスモークチーズ、沼に踏み込んだのはベーコン。どちらも自作するまでは行ったが、チーズはマスプロダクション最大公約数に勝るものは作れなかった。ベーコンは人の好みがありすぎて、いくらでも手が入る。副産物スモークチーズも作れる。米国出張中にもベーコンばっかり食べてた。太った。最悪。肉調理の沼はヤバい肉屋に豚の頬肉取り置きとか頼み始める。家も臭くなる。みんなもやろう。

まあデブ戯言は置いといて、なんかしら欲しいものがあるんですよ成城石井には。

ゲートウェイとしての成城石井をしゃぶりつくしたら、生存への執着が切れているに違いない。そのときまで、楽しい買い物ができる店であってほしい。

2024-03-30

誰をターゲットにした商品なのか。

アニメダンジョン飯』×村の鍛冶屋 包丁や両手鍋、カニフォークなど作中登場する調理器具燕三条の鍛冶職人が具現化!先生直筆イラスト刻印が入ったコラボアイテム

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000025656.html

 

はぁ~(クソデカため息) 誰をターゲットにした商品なのか作る前に考えて欲しいよ。

料理好きな人普通にプロ用品買うからこんなの買わないし、じゃあ料理しないファンが買うの?ったら料理する訳無いし、まあ転売ヤー専用商品だよねこれ。

一切料理に使われる事無く転売で回るだけの転売専用アイテム。 嗚呼ダンジョン飯

ぶっちゃけ肉は焼くだけでも旨い。

本当に焼いただけで、タレや塩コショウ抜きでも旨い。

というか現代人って”料理=味付け”という先入観があるせいで「味付けなちゃ!味付けしなきゃ!」って強迫観念にとらわれ過ぎ。

そもそも野菜だって焼くだけでも旨い。野菜は焼いて食べるだけでも甘みが出てくるから調味料なしでも問題なく旨い。

焼いた肉だって、塩コショウ他何かしらの味付けを加えなくとも十分に旨い。

それに肉をバゲットに挟む場合パン塩味が強いので一緒に食べるとその塩味が肉と絡まり、結果程よい塩梅になる。

味付けだって、今の時代は味をつけてからその味を調整しようと味見をする。

でもこれって本当はおかしくて、正しくは味をつけていないときに味見してみるのが正解なんだよ。

そうすることでまず素材そのものの味がどのようなものかを知るのが大事

その味に対して、じゃあどういう味をつけよう?

こうなるのが通常のはずなんだ。元々の状態を知らないのに、こっちで勝手に決めて味をつけたところでぼんやりするのはそれ本来に似合う味付けをしていないから。

味付けは、いわば”ファッション”なんだよ。

モデル状態を把握していないまま服一式を用意して、さぁ着てみて!と着替えさせたところでイメージ通りにならなかった。

そんなことは当然だ。だからそうならないように、モデルの素の状態ちゃん知っておく必要がある。

野菜だって、一つとして同じものはない。それでも彼らに似合う”調味料”という名の”ドレス”を着せてあげるのが調理人の役割なんだ。

からこそ、味付けはまず味をつけていない状態から始める。

そうすれば味付けなんていうのは本当に必要最小限で良いことが分かるだろうし、素材の味を知ることによって調味料を調整し、素材の味と調味料の味の両方を前面に出すことが出来るだろう。

現代は数多の調味料が発売されている。

「これらを使わなければ、それは料理ではない」と言わんばかりに。

しかし実際にそんなことはないのだ。料理別に調味料を使わなくたっていいし、使うことが絶対なわけでもない。

旨ければいいのだ。そして焼くだけで食べても案外旨い。

味付けせず、素材そのものの素朴な味を一度は食べてみてもいいのでは?と思うのだ。

大丈夫。そのまま食べても美味しいから!

2024-03-29

3大 やってはいけないと知りつつやってしまうこと

痩せるために運動ではなく機能性食品に頼る

・お風呂/プールおしっこする

調理後の熱々フライパンに流しで水かけてジュッてやる

匿名アカウント意見を書き連ねる

他に何がある?

2024-03-28

anond:20240328231711

「生き物や植物生産者さんやその他手元に届くまでに関わった人たちに感謝しながら美味しく食べる」

が、食材感謝するだと思う。

残さず食べるのが大事というより、美味しく食べられる過不足のない量で調理したり、買い物したり、注文するのが大事だよね。

苦しくなる量まで作ってしまうのはダメだと思う。

anond:20240328173220

肉や野菜の素材って日によって微妙に味が違うので、

それを敏感に感じ取っていつもと違う?って聞いちゃうけど、

調理してる人は、ぜんぜん気づいていないという。

ハゲ漫画問題解決視点がない理由

問題解決に使えるリソースが人によって異なり、他人がその人のリソースを知るために踏み込むのは非礼から

次に、その人の持っているリソース阻害要因もわからないのに問題解決策を出すのは単なるクソバイスだから

これは女性に限らず、はてブなんか見てたら「仕事上の問題をこう解決しました!」みたいなドヤエンリーに対して「参考にならない」「素人が真似したら詰む」「こいつは恵まれているだけ」みたいなコメントむちゃくちゃつく。自炊レシピにすら「ナンプラーなんて使い切れないから買わねえよ」だの「まず、調理するスペースがない」だの言う。結局、男でも女でも、自分のもってないリソースを前提とした問題解決策を出されたら不快になるものなのだ

問題解決大好きマンには、おそらく友達がいない。たとえ相手不快にさせても「問題解決させてやった」って自己満足したいメンタルが幼い人間から

中高生ぐらいの年代だと、同級生であればそんなに持ってるリソースに違いはないし、毎日一緒にいる相手の持ってるリソース理解できてる前提があるから問題解決志向でも特に嫌われることはないかもしれない。しかし、大学に上がるともう友達の生育歴とか実家の状況とかは全然異なってくる。普通にコミュニケーションをしていたらだいたいその段階で「問題解決志向限定的関係性でしか成立しない」ということを理解する。一部の共感力に乏しい人だけが問題解決にこだわったまま中高年になる。

(女は共感ベース、男は問題解決ベースっていう話も、男が男同士で話すときには距離感を見誤ってクソバイスすることは少ないが、男女で話すときに男は「女の持っているリソースを把握できていて問題解決ができる距離感にいる」と思い込んでしまいがちであるということではなかろうか?)

女に問題解決視点がないのではなく、問題解決策を出すことに対して慎重な人が多いのだ。

特に、白ハゲ漫画の読者層である主婦非正規労働若い女子はその傾向が顕著になる。

たとえば、同じように子供公園で遊ばせている仲よさげママ友グループがあったとしても、彼女個人個人経済状態住宅環境実家義実家との折り合い、家族構成夫婦仲の良し悪し、自身学歴職歴特殊技能職業面でのコネの有無、友達の有無、運の良し悪し、子供性格能力、何もかもすべてが違う。

そんな中で相手があるリソースを持っていること前提でアドバイスをすると、クソバイス、ヘタをすると加害になってしまいかねない。人間関係においてそんなリスクを負うわけにはいかないので儀礼共感にとどめている、というのが実情かと思う。(バリキャリ層ではそこまでの多様性はないので、問題解決志向でもトラブルにはならない)

2024-03-25

ネコハラが激しい

専業主夫なので家にいる。

掃除洗濯それに調理毎日やることは多いんだけど、うちの猫が度々ジャマしてくる。

掃除していると飛び掛かってきたり、畳んだ洗濯物の上に寝転んだり。

休憩にちょっとパソコンを使っているとキーボードに乗っかっては撫でることを強要してくる。

痺れを切らして「それ、ネコハラですよ」と注意しても存ぜぬ顔でそっぽを向いて誤魔化してくる。

仕方なしに撫でると目を細めてゴロゴロと喉を鳴らす。うちの猫はきっと、明日ネコハラが激しいだろう。

anond:20240324231350

寿司カウンターで座っちゃうと中で調理してくれる人と会話が生まれたりするから厳しい

ランチ寿司セット2500円程度のとこでもそういうことが起こり得るから俺なら焼肉かな

関西圏だと一人で食べる焼肉普通からテーブルしかなくて気まずいってこともないし

10年以上通っている喫茶店

10年以上、月に数回通っている喫茶店がある。

雑誌なんかにもよく取り上げられている地元の愛され店。

メニュー豊富だけど、毎回、サンドゆで卵コーヒーのセットにしてしまう。

そんな喫茶店で長く働いていたスタッフがいなくなり、新しいスタッフが3人も入っていた!

注文、調理レジ……一つひとつ動作指導が入るのが新鮮。

こうしてお店が続いていくんだね。

帰り道は少し肌寒かったけど、確かに春を感じた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん