「レッテル張り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レッテル張りとは

2023-03-06

anond:20230306160953

荒らしが一人でコネコネ法律粘土遊びしてるだけだし触るな


こういう権威主義的なレッテル張り相手の主張の正当性を薄めようとするのって頭悪そうだよね。正面から反論できないか第三者に向けてこれ見よがしに陰口叩いて間接的に否定しようとかかってくるんだ。

2023-03-01

ポケカユーザーが他TCGプレイヤーに嫌われる原因のmagi秋葉原

こんにちは

私はよくメルカリトレカ取引をよく行っている者です。

ある日とあるポケカユーザーメルカリ取引をする際、取引したカードを「ニアミントじゃない」と難癖を付けらました。

取引で送ったカードは間違いなくニアミントで、それはおかしいと思い取引相手の話を聞いてみたところ、工場からの出荷時にあるような微細な欠けを指してニアミントじゃないと主張してきました。

それはおかしい。もともとその状態表記が使われていたmtgでは工場出荷時の状態はよほどの初期傷ではない限りニアミントとして扱っています

ポケカユーザーけが工場出荷時の欠けを傷だと騒ぎ立てるのです。原因はこのmagi秋葉原店という店でした。

本来PSA10を狙うような工場出荷時の状態劣化がない美品はジェムミント、あるいはミントなどと呼称していますニアミントとはあくまミントに近い状態という意味を指すもので、完品を指す言葉ではありません。

ところがこの店はミントを何故かニアミント呼称、他のTCGでは普通にニアミントの物をニアミントマイナスなどとレッテル張りを始め、それを期にポケカユーザー全体が状態を過剰に気にするようになる風潮が生まれました。

ポケカユーザーは次第に本来ニアミントである品をニアミント扱いしなくなり、状態齟齬によって他のTCGユーザーとの無意味軋轢を生むきっかけにもなり得ます

(ただでさえ日本人状態ピーキー過ぎると嘲笑タネになってますが)

magi秋葉原はよく高額買取を打ち出しますが、ニアミントを持っていったのに打ち出した価格と異なる値段を提示されたとよく話題にあがります

それもそのはず、そのそもミントしか買取が通らないものニアミントと呼んだことで普通にニアミントが持ち込まれるのは当然の事で、それをニアミント扱いにせず買取を下げ追い返す事で、ユーザー顧客満足度が下がるのは当たり前の話です。

この店が何故ミントという誤解のない呼び方をせず、ニアミントという響きだけは良くて実態は何も考えていない言葉固執するのかが分かりません。

この店が生んだ軋轢で、ポケカユーザーがアホだのピーキーだの呼ばれるきっかけになっている自覚はあるのでしょうか?

2023-02-10

5chの過疎った板のスレって葉っぱ天国並みにレッテル張りオウム返し等子供じみた返ししか出来ない奴いるよな。

何も考えずレスバに挑むから自分書き込み自分を貶してることになっててても気付かない。

高年齢化してると言われる5chだが過疎ってるところだと逆に低年齢化してるとかあるのか?

俺「知恵袋が使えないからと5chの専門板で質問し直しても大差なかった、茶化してくる奴ばっか。知恵袋も5chも等しく便所の落書きというだけの話だった。日本終わってんな」

奴「日本終わってんじゃなく知恵袋や5ちゃん質問することに時間を費やしてるおまえがいうなよ。ググればいい」

↑茶化してくる奴ばっかということについて日本終わってると言ってるだけなので、時間を費やしてることについてお前がいうなよと言われる筋合いはない。

俺「ググっても知恵袋や5chが上位にひっかかって邪魔なんだが?」

奴「それで知恵袋や5ちゃん質問して文句言ってたら本末転倒やろw」

↑俺の全体から見たら無に等しい量の書き込みで、5chが検索でひっかかる率が上がるものではないので、本末転倒ではない。というか俺の書き込みが俺がググってるときに出たことはないので別に自分自分の首を絞めていることにはなってないので、その点でも本末転倒でもないんでもない。

俺「んなこたーない。グーグルがどうにかすりゃいいだけの話」

奴「やばいコイツ。それじゃ日本関係なくね?バカなの?」

↑以下の書き込みでも言ってるが、俺は「日本が終わってるからグーグルに表示させないようにしてほしい、と言ってるだけなので(逆に言えば日本が終わってなかったらそんな欲求出ないので)関係ないわけがない。」

俺「意訳:日本は終わってるからグーグル検索しても日本の恥部が表示されないようにしろ

俺「そもそも>>933の時点で返しがずれ始めてる。質問時間を費やしていようが茶化した回答したことがないならい資格あるぞ」

奴「ヤベエなコイツ。真性な基地害だ。そりゃ知恵袋でも5ちゃんの専用板でも相手にされんわ」

俺「ヤバイヤバイヤバイ奴を無視しきれないのもヤバイというオチ

奴「というブーメラン飛ばしてる基地

↑これをブーメランと言った以上自分が「ヤバイ奴」であることを肯定することになってしまうところに気付けない馬鹿さ加減。

こんな具合で以下何を言っても、相手自分と同等かそれ以下であることをアピールしなきゃ気が済まないのか何かしら言い返してくる。

おまけ

俺「精神年齢が低そうなスレ(民)。知恵袋不快な思いしすぎて幼児退行したのか」

奴「と精神年齢が低い人が誘われています

↑そうやってオウム返ししたり根拠もあげずレッテル張りばっかするようなところがまさに子供じみてる。

ここ老若男女が利用する5chでそんな幼稚な意趣返しをしても誰もお前を優れた人間だとか思ってはくれないからな。葉っぱ天国じゃねーんだぞ5chは。

2023-02-06

anond:20230206114703

ほんとネトウヨ朝鮮人連呼と同レベルの幼稚なレッテル張りなのに、本人達はぜんぜん分かってなくて笑えるんだよな。

anond:20230206143935

壺って言われてるのは性嫌悪思想を展開してる表現規制界隈

それが気に食わなくてレッテル張り返してるのも表現規制界隈

まりお

そしてそういう界隈を敵視してるのが暇空

2023-02-05

anond:20230205014622

こいつ、ちゃんと内容に反論した増田に対して、内容には全く触れず、レッテル張りだけで、信ぴょう性を落とそうとしてる。

「一部だけ切り抜く」云々っていうのは、前後文章切り貼りして、本人が全く言ってないことを言ったかのように印象操作してる時に有効批判であって、相手が一部間違ったことを言ってるのに反論してる時に言うセリフじゃねーだろ。

本当に悪質だなぁ

anond:20230205025225

説得心理学では、「最後反論するだけで、意見の内容の信ぴょう性が落ちる。それがただの一言レッテル貼りでも」ってことが証明されてるから、ただそれ狙いなんだよね。

しろ簡単理解できる短文のレッテル張りほど、強い印象を残してしまう。

商品キャッチフレーズと同じだよ。

本当に悪質なネット工作

中露の百倍は酷い。

2023-02-02

anond:20230202202603

立憲がやりたかった政策自民がやるとそれを評価するどころかくやしそうに恨み節を言うのはいただけない。

いただけねえのはおめえだよ。立憲が先に政策提言していたことを評価しろよ。なんでしないの?

単純におめえが立憲嫌いだからだよね?

ああおめえは政策じゃなくて感情投票崎選んでるんだろうなって思ったよ。野党政策提言もできてるって今回証明されたし、自民のやることにはなんでも反対なんてレッテル張りしかないんだよね

おめえみたいなやつがフェアに政党評価しねえんだから恨み節を言うのは当たり前だろ

おめえみたいなやつがジャップランド大勢いる結果少子化対策10年遅れたよね?どう責任取るの?

自民リベラルな人を増やして首相にすればいいってことじゃん。

それを実現させるには政権交代しかありませーん。おめえに自民党の人事権があるわけねーだろアホくさ

怖い(笑)ママに泣きつけよ。怖いという感情投票先を決める坊や

おめえも過激派とか言う強い言葉使ってるの草

野党のやることには何でも反対坊やばっかりだから日本は没落しているんだよなあ…まあジャップ自業自得だよね。おまえって自分少子化対策遅らせた勢力であることに関してどう思ってんの?

2023-01-23

anond:20230123000655

指摘に対して被害者ムーブをして相手レッテル張りしつつ逆ギレを続ける

もあるぞ。今会計不正疑惑の某団体代表がやってるやつ。

やめないことが大事というのはその通り。

2023-01-13

ネトウヨと呼ぶのは差別ではない

ネトウヨと言うと「差別だ!」とわけのわからない抗議をしてくる阿呆が居るけど、「レッテル張りである」というなら真ではあるが(勿論その場合レッテルと中身が一致しているか否かは別問題である)、差別ではない。

これ分からない人とは話が通じない

2023-01-12

anond:20230112170556

一般人「こわい・・・近寄らんとこ・・・

狂人「変なのがいるかからかってやれw」

狂人レッテル張り人格否定言論言論!」

 

 

こうだぞ

anond:20230112170512

一般人「こわい・・・近寄らんとこ・・・

口の悪い一般人「変なのがいるかからかってやれw」

狂人レッテル張り人格否定言論言論!」

じゃね?

2022-12-22

フェミ」を叩いたり「オタク」を叩いたりすることはまあ俺も度々あるけど、「クソフェミ問題だの「害オタ」問題だのと、レッテル張り言葉を新しい専門用語のように扱い始めたら終わりだろ。

そういうのはネット愚痴放言で完結すべき態度だよ。

2022-12-19

本当は恐ろしい暇アノン

https://anond.hatelabo.jp/20221219221334

なぜかいっぺんにかけないので続き

Colaboがナニカグループお金研修名目で流していることがバレたから?

けいた

@0721_gg

この人が受けてる講習、一体何?

アノン、どんどんヤバくなってませんか。

午前7:48 · 2022年12月17日

https://twitter.com/0721_gg/status/1603884906802974720

ColaboをNPO法人と言ったアカウントが何を言っているのやら。

夜風

@nocturnospirito

今回のColaboの件に関連して、かなりファナティックな暇アノンの人のTwがTLに飛び込んできて、なぜかと思ったら普段かなり信頼している人がフォローしているからだったりするケースが頻発しており、もうTwitterやめちゃいたい気分になっている

午後8:35 · 2022年12月14日

14 件のリツイート1 件の引用ツイート66 件のいいね

https://twitter.com/nocturnospirito/status/1602990785280053248

いわゆる独り言系。まともに事業内容が説明できない税金チューチュースキーム。利益相反しかないAV新法と有識者会議

これらを擁護している以上、あなた社会的不正義の参加者であり、あなたの気分は何ら正しくない。間違っている。

柏木哲夫

@tkore61

こういうのをヤバい人と思えないならキミらも暇アノン🥱

https://twitter.com/tkore61/status/1604348003933818880

午後2:29 · 2022年12月18日

そして今回重視したのはこれである

【#脱原発】旧・反核男子部(非公認意識低い系

@hankakudan_uo

Colabo叩きの暇アノン北九州NPO抱僕の奥田知志さんにまで手を広げてきたぞ

「全部繋がってた」「答え合わせ完了」とかドヤってる

これ関係者は要警戒だと思うぞ、炎上デマ撒かれそう

#暇アノン

午後10:58 · 2022年12月11日

https://twitter.com/hankakudan_uo/status/1601939428859342848

【#脱原発】旧・反核男子部(非公認意識低い系

@hankakudan_uo

【 どなたでも相互フォローします、お気軽にどうぞ 】 クールトール&ダーク&ハンサムでワン・マンアーミー昭和オッサン紳士の群れ。反原連(脱原発一択無党派ワンイシューが基本。福岡反核界隈に非政治的に出没。このアカウントでは拡散推奨なツイート紹介(RT)を主に行っています、再RTなど各位様の活用を是非お願いしま

しかしそれをフェミ松速報で知るかな(苦笑)。それはさておき、この暇アノン隠蔽しようとしたものは抱樸との繋がりであるということがここでわかる。

ジミー加藤(フルモデルナ+ファイザー)

@KATOHSAMANOSUKE·

12月18日

おじま議員が暇アノンとか使ったツイートいいねしててしばき隊野間レベルがバレたのは草生える

https://twitter.com/KATOHSAMANOSUKE/status/1604141833751523328

このように都議れべるでも平気で個人抹殺に加担する。都議という連中がいか有権者バカにしているかがわかると思う。そういう連中しか居ない。

tama ishi

@Codr00

12月15日

いいねでも訴えるとした団体を支える会が暇アノンなどの様なレッテル張り投稿に何度もイイねするのって・・・ #colabo

まとめ暇アノンが流された過程目的

アノンという単語が流された過程

まり、今頃参加しだした連中とは、勝部元気が犬笛を吹いていることに反応した連中だと言える。

アノンという単語を流した目的

そしてその目的は、コラボのためではなく、ナニカグループと抱樸の奥田疑惑が向けられているからだと言っているアカウント存在する。

そうすると、不正会計で税金チューチュースキームには抱樸の奥田が関与しており、その関与を隠蔽するために暇アノンという単語ツィッターに流したということになる。

なぜなら、暇アノンプロパガンダのうち、「ラベリング」という手法であり、この手法を使う目的は「信用破壊」ということになるからだ。暇空茜は嘘を付いている、信用ができないやつだ。あんなのを信用するのはおかしい。

この暇アノンプロパガンダ都議学者マスコミ社会学部学生、そして当然ブルージャパンが関与しているだろう。現在の流れで行けばそう言わざるを得ない。

完全に誹謗中傷であり人権侵害

問題なのは、このような行為は日頃あれだけ言われている人権侵害誹謗中傷なのである。これを学生を含め、労働組合関係者等がよってたかったて行っている。しかもそれはずっと続いているのである

これが暇空氏でなければあっさり潰されているだろう。

日本人自分たちに誠実な都議学者マスコミ存在しないのだ。

2022-12-18

anond:20221218233327

ネトウヨ」のレッテル張りをやめろという人に限っては、ナチュラルに「サヨク」のレッテル張りをするのはマジでどうにかならんの🤔

おまえだってやってるじゃんで、話が終わるからやめてくれよ

2022-12-12

Colabo騒動にみんな辟易してないの?

ホッテントリ見るとここ1,2週間毎日Colabo関連の記事が出てきて辟易してる。

ミュートすればいいじゃんと言われたらそれまでなんだけどこの騒動行方に興味がないわけじゃないのが辛いところ。

なのでホッテントリに入ってくる記事を読んでしまうのだが、擁護側も批判側も党派性臭がすごくて辟易としちゃう

自身、あまり会計知識がないため「問題だ!」「言いがかりだ!」の言い合いのどっちが正しいんだがよくわかってないんだけども

それでも批判側、てか暇空氏の記事はもうこじつけが強くてきついし(多分、暇空氏はわざとやってる)

一方、擁護側の記事(や特にtweetブコメ)はまず批判する人たちをミソジニーだとか表自とか決めつけてレッテル張りから始まってるので

これまたきつい。

汚い言葉でもうしわけないけど議論ではなく、うんこの投げ合い見せつけられてるという感想

なのでColaboの弁護団が出てきた時、これで収束するかなとちょっと期待はしてたんだよね。

が、、、

弁護団対応意味からなすぎた。

粛々と暇空氏がやっていることが侮辱及び業務妨害であることの事実提示し、会計瑕疵があれば是正して、なければないと言い切るだけでいいのに

リーガルハラスメントというフレーズに始まり、都は認めてるという重要な一文をしれっと消して何も報告ないし(あったらすまん)、

Twitter批判者と喧嘩してるしで

司法試験受けてきちんと教養品位があるはずなのに暇空氏と同じレベルまで降りてきてしまってる。

(弁護士からといって品位があるとは限らないと言われるかもだけど倫理規定には品位を損なうような行動をしてはならない、という一文があったはず)

その上賛同人の一人が逮捕されるという有様。

もう泥試合

(多分、裁判としては暇空氏に勝つかもしれないけどColaboという団体についたマイナスイメージ払拭するのにはだいぶ時間がかかることになると思う)

なのでまぁ、中立、っていうのは難しいかもしれないけど相手に対してレッテル張りをせずに冷静かつ品位をもって事実をまとめてくれる記事誰か書いてくれ

2022-12-10

デビッドライスと白饅頭和解しろ

デビッドライス氏と白饅頭氏が互いを批判する文章ブログSNS上に投稿している。しかし,以前からこの両者の発信する文章を読んできた私としては,両者の主張は根本的なところで対立はしておらずむしろ同じ方向を見据えて書かれているように見えた。

 ではなぜ,ライス氏と白饅氏は対立するに至ったのだろうか。結論から書けば,両者は主張の内容は近しいものだが,その主張をどのようにして一般に発信するべきかという点において大きな価値観の相違があった。その相違にばかりに注目し批判を繰り返した結果,現在の不必要対立を生じさせたと私は考える。

 両者は互にレッテルを張り合い,主張をよく確かめずに感情的言葉を投げ合っているように見える。しかし,ライス氏と白饅頭氏は現代言論界において重要役割を担っており,こんなところで格を落とし合っている場合ではない。

 本文は両者の誤りを指摘し,反省対話を促す内容となる。

 実際に両者がブログSNS投稿した文章から,なぜ不毛対立が生じたのかを見ていこう。

 ライス氏は2022年11月2日自身ブログ道徳的動物日記」に,『「女性差別的な文化を脱するために」オープンレターについての雑感』というタイトル記事投稿した。その中で,氏は白饅頭氏の言説について

弱者男性論者たちはアカデミシャンではなく、コンプレックス差別を煽ったうえでnoteYouTube言動を売って稼ぐ「商人」だ」”

批判した。

 弱者男性論者である饅頭氏がアカデミシャンではないというのは事実だ。彼は学部卒で,大学等には属さず個人で発信を行っている。「商人」というのもやや悪意のある表現ではあるが,note書籍販売しているとい点では間違った表現ではない。

 だが,アカデミシャンでないことも「商人であることも,白饅頭氏の論を誤りだとする根拠にはならないはずだ。ここでライス氏が批判しているのは言説ではなく,白饅頭氏の立場手法だ。氏の言説が誤りだと主張するならば,具体的に彼の文章引用するなりして,どこがどう誤りなのかを論理的説明するべきだろう。

 また,ライス氏は2021年4月3日現代ビジネスに『「フェミニズム叩き」「女性叩き」で溜飲を下げても、決して「幸せにはなれない」理由』という記事寄稿した。その中で,

弱者男性論でおこなわれているのは、「女性」(または「フェミニスト」「リベラル」)という属性仮想敵にして、自分たちのつらさの原因はすべて彼女たちに責任があると主張することで、弱者男性である読者たちの溜飲を下げさせるための議論だ”

と書いた。ここで批判されているのは“溜飲を下げさせるための議論だ”とあるように,弱者男性論の主張する内容ではなくそ目的だ。もちろん,その弱者男性論によって留飲を下げている男性も少なからずいるだろう。

 しかし,それが決定的に弱者男性論を否定する根拠になるだろうか。卑小な目的で立てられた論であろうと,それが誤りだと証明するには論を構成する根拠理論についての誤りを指摘するべきだ。

 上記のように,ライス氏は弱者男性論を批判しながらも,その批判内容は専ら論者や読者の問題を指摘することに終始し,弱者男性論を構成する根拠理屈についての矛盾殆ど指摘していない。

 ライス氏は上記記事の中で,弱者男性論がある程度は妥当であることを認めてすらいる。しかし彼はその妥当性を認めながら,それが社会に与える悪影響のみを強調し,弱者男性論をこき下ろしている。これはややバランス感覚に欠けた主張だと言える。

 なぜ彼はこのような一方的な主張をしたのか。それは,彼がネット論客と呼ぶ者たちによる弱者男性論が盛り上がりを見せていたからだ。ライス氏は先ほど引用したように,ネット上で学位を持たない者が政治的な主張をし注目を集めることに対し強い拒否感を持っている。彼からすれば,学位を持たず大学にも属さない者の発信する政治的主張はSNS上でフォロワーに対してアピールするだけのものにすぎず,学術的な裏付けのない稚拙な主張に過ぎないようだ。

 たしかに,ネット上で政治的発言をするアカウントの発信する内容は仲間内に向けてのアピールに終始しがちな傾向があることは否めない。

 しかし,白饅頭氏の発言ほとんどは客観的妥当性を意識しているものだ。彼のどの主張にしても,必ず明確な根拠を示しながら筋道を立てた発言を行っている。弱者男性論にしてもそうだ。

 SNS上には白饅頭氏と同様にアンチリベラル的な主張をするアカウントが数多く存在し,数万のフォロワーを獲得しているものもいるが,彼ほどの存在感と影響力を有している者は他にいない。それは,白饅頭氏の発言する内容がアンチリベラル層だけでなく,中立一般層にたいしても説得力を持っていることの証左と言えなくもない。

 ライス氏は白饅頭氏のTwitternote上での発言批判している。ライス氏によっては,SNSのような誰でも発言可能空間では論理的に正しい意見よりも大衆感情を煽る意見の方が支持を得やすい。だから饅頭の主張は誤りであるにも関わらず支持されるのだという。

 しかし,白饅頭氏が発言を行っているのはTwitternoteのような誰もが発言できるメディアに留まっていない。現代ビジネスプレジデントオンラインBLOGOSといった,中立性を保ったある程度格式のあるWEBメディアにおいてもその主張が掲載されている。これは,彼が一般メディアからもある程度の評価を獲得している根拠であり,仲間内に向けて偏った発信ばかりをしているというライス氏の主張を否定するものになる。ちなみに,現代ビジネスにはライス氏も寄稿している。

 ライス氏は学術的な背景のある言説を至上のものとし,ネット上での言説を程度の低い物と見なす価値観を持っているようだが,これは偏った価値観だろう。

 ネット上では素人発言可能だが,それに対して専門家批判を加えることも可能なのだ。生半可な言説では,素人ネット上で自らの論が正しいと広く認めさせることは,実際のところかなり困難だ。ネット上で政治的主張をするアカウントのほとんどは仲間内価値観確認し合うことしかできないのが現実だ。

 そんな中で,広い層からの支持を集め,書籍出版するまでに至った白饅頭氏の言説は,一考に値するものである判断されるべきだろう。たとえ学位がなくとも。

 それに,学術分野での肩書を持つ者の発言が必ずしも正しいとは言い難くなってきているのはライス氏も理解しているはずだ。実際に,彼のブログでは大学に属する研究者の著書や発言の誤りを指摘する記事が多く書かれている。

 ライス氏は,ネット論客の主張は仲間内へのアピールばかりで発展性も新規性もないと言うが,学術世界ではそうでなはいと言えるだろうか。学術界でも,特定コードに反する内容の主張が正当な理由なしに発表を拒否されるという事例が少なからずあったはずだ。

 ライス氏は学術であることを重要視しているが,それだけを至上のものとし,そうでないものを見下すような態度はそれこそ閉鎖的で彼の指摘するネット論客の悪い特徴と同じだ。

 ここからは,白饅頭氏の発言とその問題点を挙げていく。

 2022年12月20日,白饅頭氏はライス氏のツイート引用リツイートしこのように書いた。

社会正義総本山アカデミ屋を称揚する奴がいうのマッチポンプ感があって草”

 たしかに,社会正義定義しがちなアカデミア出身ライス氏が,社会正義に疑問を呈する内容の本を紹介するというのはやや疑問を生じさせるものかもしれない。

 しかしながら,ライス氏は普段からアカデミアの主張する社会正義について無批判だったわけではない。彼のブログを読めばわかることだが,学術的な地位のある人物の著書についても内容に疑問を感じる点があればしっかりと指摘をしている。

 ライス氏はアカデミアを重要視こそしているが,かといって盲目的に信奉しているわけでも無い。

  同日に白饅頭氏はTwitterで次のように書いた。

“いやだから、君のような人文アカデミア礼賛ネット論客が「露悪的なおもしろさ」とか語るのダブスタもいいとこでしょ。”

 白饅頭氏はライス氏を“人文アカデミア礼賛ネット論客”と呼んで揶揄している。これは,ライス氏が人文アカデミアについて批判的な視点を持ち合わせていることを無視した発言だ。

 白饅頭氏は12月9日にこのような発言もしている。

インテリの本って普通に読みにくくて面白くないという根本問題があるんだよな。

おもんなくてわかりにくい文章を書いているだけの分際で「高尚なことをやっている」とのぼせ上がっている奴らの商売破綻するなんて当たり前でしょ。

「本当に頭のいい人は一般の人でもわかりやす説明する」みたいな論調には与しないまでも、かといって「複雑なものを複雑なまま理解するのが知性だ」みたいなのも、インテリの自惚れが含まれていないわけではないだろう。“

これは名指しこそしていないが,ライス氏の著書に絡めた発言ととることができる。たしかに,ライス氏の著書は硬い文体でやや学術寄りの内容でもあるため,読むために労力を要する。

 だが,ライス氏の著書はより厳密な内容で社会について論じたものであるという点から,白饅頭氏の著作よりも優れていると言える。本自体の売り上げで言えば白饅頭氏のほうが圧倒的ではあるが,それは彼の知名度と,内容の易しさによるところが大きいだろう。ライス氏の著書は本人の知名度も低く,厳密で硬い内容であるために気軽に手に取れる本ではないものの,より厳しい視点を持つ読者にとってはライス氏の方が優れたものとなるはずだ。

 白饅頭氏は難解な内容について“インテリの自惚れ”と言っているが,これはただの暴言だ。ライス氏の著書が難しい内容となっているのは,学術的な視点からより厳密に理論を展開しようとしているからであり,アカデミア出身としての自負心と責任感によるものだろう。アカデミアを腐したいあまり不適切言動をしてしまっている。

 12月10日には,このような発言もしている。

“  世間知らずのインテリくずれがパソコンタカタで俺に勝つなんて甘い。フォークリフト乗ってから出直せ。”

 “世間知らずのインテリくずれ”とは,おそらくライス氏のことだろう。しかし,ライス氏は大学院を卒業した後企業勤めやフリーターをしながらブログ執筆していたため,白饅頭氏の言う世間知らずは根拠のないレッテル張りだ。インテリという言葉には明確な定義がないためはっきりとしたことは言えないが,少なくともライス氏は修士課程卒業しているという点で学部卒の白饅頭氏よりも学術的な視点でのアドバンテージがあることは確かだろう。インテリくずれという揶揄も,適切な発言とは言い難い。

 白饅頭氏はライス氏を頭でっかち世間知らずな,大衆の苦労など知らない嫌味なインテリなのだと思い込んでいる節があるように見える。

 しかし,ライス氏のブログを読めばわかることだが,彼は社会に出て様々な苦労や葛藤出会い,しっかりと現実を見据えたうえでその経験を活かしながら発言をしている。決して白饅頭氏が言うような,苦労知らずや頭でっかちではない。

 白饅頭氏はライス氏のブログや著書に関して,“つまらない”や“わかりづらい”,“売れない”と評している。たしかに,ライス氏の硬い文体は読む人によってはつまらないと感じるかもしれない。だが,社会について論じる以上は厳密かつ真剣な文のほうが望ましいというのも,一般的な考え方ではある。ライス氏の文章ライトな読者層にとってはつまらなく感じるかもしれないが,言説に対してより高い基準を求める読者にとっては大いに満足のいくものであるはずだ。

 白饅頭氏はより広く読まれることを目的としだ文章を書くため,その内容を可能な限り平易なものにしている。彼からすれば,ライス氏の文章はわかりづらく自己満足的なものに見えるのかもしれないが,分かり易さを求めることで論理的な強度が低くなることも事実だ。ライス氏の文章批判的な視点を持った読者に対しても説得力を持つように書かれているため,どうしても文章が複雑化することは避けられないだろう。それをわかりづらいの一言で済ませるのは不当な評価だと言わざるを得ない。

 白饅頭氏の著書がライス氏の著書よりも売れているのは確かだが,市場での評価が必ずしも言説の正しさを格付けするものではないはずだ。先程も書いたように,白饅頭氏の本が売れているのは知名度と平易さによるものが大きく,世間で売れる本の殆どがそうだ。

 白饅頭氏は読みやすさを重視するあまり学術的な厳密性を軽視しすぎている。たしかに厳密性を求めた文章は難解で読みにくくなるが,一定レベル以上の読者はそう言って文章を求めるようになるにも確かだ。白饅頭氏の文章新規の読者を獲得すことには適しているが,高い基準を求める読者からは不満を覚えられる内容だろう。

 また,白饅頭氏はアカデミアに対して偏見を抱いているようにも見える。彼の発言を見ると,アカデミアとその出身者はアカデミア内でのコンセンサスに沿った発言しかできないと思っているようだ。

 しかし実際には,アカデミアとその出身者には多様な背景と思想をもった人々がおり,時には学会での権威に背くような意見発表されているということは彼が知るべき事実だ。

 

 これまで書いてきたこからわかるように,ライス氏が重視しているのは学術的な姿勢と厳密性だ。一方で白饅頭氏が重視しているのが人気と分かり易さだ。両者が重視しているものは両立が困難であり,それゆえに互いが敵対的姿勢を取るようになってしまったのだろう。

 くだけた表現をするなら,ライス氏は「ガチ」であり白饅頭氏は「エンタメ」だ。どんなコンテンツであっても,ガチエンタメ対立しがちであると同時に両方が必要とされるものだ。

 ここで,格闘技興行想像してみよう。コアな格闘技ファンを満足させるためには,当然実力のある選手同士の対戦を見せなければならない。しかし,実力があっても知名度は低いという選手が多い。知名度の低い選手では,新規ファンライトファンを呼び込むことができない。そこで,実力はともかく知名度のある選手試合も組まなければならない。

 実力のあるガチ選手知名度のあるエンタメ選手,共に興行を成り立たせるために必要存在だ。白饅頭朝倉未来なら,デビッドライスはヴガール・ケラモフだ。

 ライス氏のような,学術的な背景から厳密な文章を書ける作家も,白饅頭のような分かり易くて売れる文章を書ける作家も,言論世界を成り立たせるために必要存在のはずだ。

 両者は現在リベラルネット世論に対して同様の疑問を呈することもあり,思想的な共通点もあるように見える。冷静な対話を重ねれば,互いの考えについて理解を示し合うことも可能なはずだ。

 ライス氏と白饅頭氏はこれから日本言論界リードする存在になり得る作家であり,こんなところで小競り合いをして格を落とし合って欲しくない。

2022-12-01

anond:20221201170325

お前の中で滑稽というだけだよな。支離滅裂なのか結局証明すらできてないんだから

まあそうやってレッテル張りして見下して自分楽しいんならそれでいいんでないの。

anond:20221201150229

気付いてないけど、どこが?事実ならどこなのか指摘できるよな。言ったもん勝ちのレッテル張りだったっていうのはやめてくれよ。

2022-11-26

anond:20221125192236

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E5%B7%A6

極左は通常は、平等主義[1]・社会階層上の政治的経済的社会的権力層に対する徹底した反対と闘争[2]を主張し、支配階級に関連する人々と敵対する[3]。

極左」や「極右」の用語学者により多くの意味使用され、相互矛盾するものも含まれる。また「極左」や「極右」はあくま相対的用語であり、自称する例は少なく、レッテル張りに使われる場合も多い。”

社会主義共産主義の中で特に急進的な思想のことであるしかし、どこからを急進的と呼ぶかは時代学者観点により異なる。”

社会的側面における「左翼」とは通常、社会的平等を実現するために権威権力の最少化を推進する無政府主義であり、その「極左」とは無政府主義の中で特に急進的な思想のことである。”

代表例には集産主義無政府主義アナルサンディカリスムなどがある。その「極左」とは、これらの中で特に急進的な思想のことである

フランスの『極左辞典』(Serge Cosseron編)は、「極左」を「共産党の左に位置しているすべての運動」と定義している[5]。

なお思想上の急進主義ではなく、行動上の暴力主義は通常「過激派」と呼ばれる。極左暴力主義集団日本では通常、マスコミでは「(左翼極左過激派」、警察では「極左暴力集団」と呼ばれる。”

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん