はてなキーワード: ミツカンとは
お鍋にジャガイモ入れようとした見たけど、
どれがインカの目覚めなのかわからなくて、
とりあえず、
メイクイーンを皮剥いて炊いてみたら
案外煮崩れしてなくて美味しく頂けましたって言われても訳分からないわよね。
要は私は煮崩れしにくいジャガイモを探していて、
髭男でお馴染みの男爵イモやないかーいって思わず言ってしまいそうだったわ。
色々とジャガイモに詳しくなったわ。
以前私がお庭で育ててたジャガイモって
そう言えば品種なんだったんだろう?ってすっかり忘れてしまっていて、
でも美味しく蒸かして頂いたってことは覚えているのよ。
そう記憶に残るというより記録に残るジャガイモだったんだなーって。
掘った朝採れジャガイモは、
そりゃ美味しかったわよ。
何かの料理にして食べてやろうかと思ったけど、
北の大地じゃないプランターでもない土の袋にそのままに種芋を植えた、
ジャガイモ初心者には袋植えはわりとポピュラーな育て方なのよね。
ヒマがあったらそうね、
またジャガイモとか育てて作って煮てさ焼いてさ食ってさ、
そう言うちょっとしたスローフードをファーストに手早く作ってみたいところで、
意外と何も考えない、
大雑把な料理でもきっと美味しいに違いないのかなって思うの。
我田引水の術を使い、
地消地産の術もあわせて使い、
あれなんだったけ?あの言葉、
えーっとあれあれ自給自足!
家族必要な分どれぐらいの畑の広さがあればいいのかしら?って単純に思っちゃうのよね。
うちのベランダだけじゃ、
自分一人分でもまかなえないわ。
そう考えると農家さんってスゴいなと思うし、
ジャガイモの美味しさをしみじみと味わったら
思うところたくさんあるのよね。
これを機に追いジャガイモしようかしらと、
また鍋に投入しそうよ!
鍋だからって固定概念の塊みたいな具ばかりで構成するあーせいこーせいって鍋の奉行が言いそうな
難しい鍋は誰だって嫌よね。
ぶち込んじゃって炊いていただく鍋が美味しいんだわって
最近気付いたのよね。
ああこれが本当の鍋の楽しさなんだ!って
でも味はいつもミツカンのポン酢に頼っちゃうところがあるから、
ネックだけど!
美味しくて鍋やお酒も進んじゃいそうなほどなのかもしれないし、
よくよく考えてみると、
いやいや鍋だからってそこに濃厚さは求めてないの、
あっさり目でいいのが好みなんだけど。
華麗なるジョブチェンジを、って思うの。
でさ細かい話になるけど、
これが一体本当は
逆はもう出来ないわよね!?
なんか昔遊んだゲームも新しく訪れた街の武器屋でやっと強力な武器をゲットして、
「早速装備するかい?」なんて武器屋のマスター言ってくれるじゃない!
「何かいいことあったんですか?」ってそれは飲み屋のマスター!
切れ味を試そうと思ったけど、
一番強かったのは両手フライパン装備で敵を殴るのが一番強いというオチ。
何のためにゴールドを貯めてその街で一番高い武器買ったのよ!って。
あるあるよね。
またリピして鍋するわってお話でした。
違う違うポン酢を変えるって話しだったわね!
うふふ。
そう言えば家の炊飯器ご飯久しく炊いてないのもう2年目ってところかしら?
今年の目標として家で飯を炊く!って言いたいところだけど、
玄関を空ける前の2分まえに出来ているあのレンチンのご飯が便利過ぎて
ちょっとした小食には便利なのよね。
野菜からじゅわっと溶け出したスープストックのホッツウォーラーなんか考案してみたらクックパッドかもしれないわ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
おっはー!
鍋の美味シーズンいよいよ到来!!
とりあえず今年の鍋を盛り上げるべく
鍋だけに火蓋って!!!
ちなみにロードバイクのレーサーパンツを履くときはノーパンです!ってやかましーわい!
まあまだそんなにハフハフ感まんさいで食べるのはさすがに暑いから、
ブリだけ買ってきて、
近所に住んでる中国のお友だちの満ちゃん呼んでしっぽりとブリしゃぶを貪るわ!
そこそこいいところに行けば食べれる所も多くなってきたみたいなんだけど、
ブリしゃぶとかそういうのは慣れてないのか
満ちゃんみょうちくりんな顔で食べてたわ。
ブリしゃぶ初めて見たい。
そこでちゃんとその料理紹介やってるわよ!って言ったら信じてました。
まあとりあえず食ってみろと!
締めは雑炊でキメたんだけど、
まあ分かるわ!
キマるもんもキマるって訳よ!
スペシャルなスープストックで作る雑炊ってやってみたいわよね。
うふふ。
昨日の雑炊まだちょっと残ってたので食べちゃってしまわナイト。
私いつも顆粒の昆布だし使ってて
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
一般家庭に常備されているであろう、砂糖、塩、酢、醤油、酒、片栗粉、味の素(パンダ瓶)がある前提で、中華料理の調味料を用意しようと思うなら以下の調味料を用意するといい。
参考までに、四川飯店の陳さんのレシピもつけておく。いろいろ食べてみても陳さんのレシピはうまい。日本風の四川料理なんで広東風がお好みなら辛味を減らしてオイスターソースと砂糖と紹興酒で味を調整してください。四川がよければラー油をドバドバ入れて花椒と藤椒をゴリゴリやってください。
■麻婆豆腐 シャンタンDX、豆板醤、甜麺醤、(あれば豆鼓)、ラー油、+好みでオイスターソース、花椒、藤椒
■回鍋肉 シャンタンDX、豆板醤、甜麺醤、(あれば豆鼓)、+好みでオイスターソース、、+好みで花椒、藤椒
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4320_%E5%9B%9E%E9%8D%8B%E8%82%89.html
http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20613/
■担々麺 シャンタンDX、芝麻醤、甜麺醤、ラー油、(あれば葱油)、+好みで花椒、藤椒
https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/107
https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/106
https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/429
http://www.tokyo-gluttons.jp/recipe/020062.php
https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/426/
ガラスープとか中華スープとか中華だしなどと書いてあるところはすべてシャンタンDX(味覇)に置き換えてください。味の素とか李錦記の鶏がらスープの素でもいいんだけどシャンタンDXの方が圧倒的にうまいと思う。
酒は紹興酒があったら最高。料理用は一番安いのでいい。高いのは美味しいからもったいない。永昌源の老酒(国産、割高)も中身は同じ作り方してる。でも別に日本酒でもぜんぜん構わない。
醤油は濃口醤油。色とコクを出したかったら老抽王という中国のたまり醤油を小さじ1くらい。400円くらいなんだけど送料が高い。チャーハンとか青菜炒めに使うと最高なのでもう少しメジャーにならないかな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00T5VBZGI
砂糖は上白糖が基本。てんさい糖や黒砂糖、はちみつなど、お好みでどうぞ。
塩は伯方の塩とか赤穂の天塩とかにがりの入ったものを使ってる。食塩はしょっぱすぎて嫌。こだわるならモンゴル岩塩かな。
水溶き片栗粉は何度か失敗したらうまくなる。コツは水とよく混ぜる。火を一旦止めてから入れる。入れたらすぐによく混ぜる。混ざったら火をつける。どうしても面倒だという人には「とろみちゃん」という顆粒タイプの片栗粉もある。さらさらかけて混ぜるだけ。便利だがあまり売ってないのと割高なのと。どうしても欲しかったらアマゾンとかで買ってください。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008A4HYSE
片栗粉が余る人は生姜焼きや豚丼、トンテキに片栗粉を使う。焼く前に肉にまぶすだけでタレがよくからんで三倍くらいおいしくなるよ。あとは唐揚げ。市販のから揚げ粉を使わないでシャンタンDXで下味つけて片栗粉と薄力粉1:1で衣つけて揚げる。さっぱりうまい。片栗粉だけで揚げると竜田揚げ。それでも余るならニラチヂミを作る。片栗粉入れたレシピも紹介しておく。
ttp://www.somi.jp/recipe/cooking/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%92
ttp://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/702321
オイスターソースは李錦記の特級を推奨。李錦記には2種類あるけど、子供2人が小舟にのってる絵がついた方。濃さが違う。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002ZB8K2M
酢はふつうのミツカンの穀物酢で十分だけど、鎮江香酢があればもっと色も黒くて本格的になる。これも300円くらいなんだけど送料が高い。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003QMKIFQ
麻婆豆腐と麻婆茄子、麻婆春雨は味付けが同じ。春雨は必ず緑豆のものを使う。間違っても国産の馬鈴薯のは使わない。あれはコシがなくておいしくない。値段は100グラム100円くらい。ちょっと高くなるけどショートタイプとか小分けのは便利。春雨サラダにもチャプチェにもヤムウンセンにも使える。鍋に入れても溶けにくくていい。常備しておきたい。
ニンニク、生姜は面倒ならチューブで十分。合わせダレに混ぜちゃう。十分おいしい。やれる人はみじん切りしてください。
五香粉は八角がベースのミックス香辛料。一振りすると本格中華の風味が出る。とりあえず中華料理なら何でもかけてみると面白いよ。豚肉によく合うと思う。餃子の餡にひとふりすると突然異国の味になる。逆に日本風の中華料理が好みならいらないね。
で、賛否がわかれるであろう「味の素」。入れなくてもシャンタンDX使えば美味しいとは思う。けど、ちょっと物足りない。ひとふりすると更に美味しい。プロはほぼ100%使ってるので店で食べた味を舌が覚えてる。パンダ瓶を買えば5年くらいはなくならない。ビビディバビディブーと言いながら合わせ調味料に一振り。買っておいて損はないと思う。
ということで、中華料理の調味料沼にハマってみるのも楽しいですよって話でした。
ちなみにURLのhを抜いているのはスパム扱いされたからです。どうやら増田はURLを9個までしか貼れないらしい。10個超えるとスパム扱いされて投稿できない模様。
ラードはあった方がうまいけど、寿命と引き換えなんで各自の判断でお願いします。ちなみにシャンタンDXにはラードが少し入ってます。
シャンタンDXじゃなくて鶏がらスープの方がいいんじゃないのって意見が多いので違いを解説。鶏がらスープは鶏ガラのシンプルな清湯。シャンタンDXはその名の通り上湯なので複雑な味。どちらもお湯に溶かして使います。好みなのでどちらでもいいけれどシャンタンDX使った方が若干ラード感がでて本格的な感じがすると思います。なお、シャンタンDXの味が強すぎるとかクセが強いとか何でもシャンタンDXの味になると感じる人はたぶん使いすぎです。
■■■ 2016卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング 最新確定版 改8.21 ■■■
【70】→日本銀行
【68】→日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所
【67】→日本取引所 三菱商事 日テレ 講談社 集英社 小学館
============学歴不問で勝ち(超一流最大手企業)============
【64】→トヨタ 新日鐵住金 国際石油帝石 JXエネ 共同通信 日経 読売 朝日 準キー 新日鐵住金
【63】→住友商事 伊藤忠商事 ホンダ サントリー 味の素 三菱重工 旭硝子 JFE JR東海 JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 中電 NTTドコモ 東急不動産
【62】→丸紅 東京海上 農林中金 関電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン
【61】→JR西 大ガス 中日 毎日 時事通信 東燃 出光 日清製粉 アサヒ 日産 富士フイルム 任天堂 三菱UFJ信託 信越化学 川崎汽船
【60】→三菱東京UFJ銀行 日本生命 首都高速 KDDI 豊田通商 デンソー 日揮 JT 日立 三菱化学
―――――――― 地底早慶大勝(超一流大手企業) ―――――――――――
【59】→双日 三井住友銀行 三井住友信託 メタルワン 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東芝 三觜電機 キヤノン 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 花王 住友電工 住友化学 三菱マテリアル 東レ 森トラスト ANA 武田薬品(MR)
【58】→三井住友海上 損保ジャパン日本興亜 第一生命 JFC 森ビル 野村総研 NEXCO東西 三菱倉庫 伊藤忠丸紅鉄鋼 富士通 村田製作所 IHI 豊田自動織機 資生堂 旭化成 三井化学 日東電工 住友3M ADK ブリヂストン
【57】→みずほ 明治安田生命 商工中金 ゆうちょ 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JSR 帝人 NTTコム 島津 NTT東西 日本郵便 アステラス(MR) 長瀬産業
【56】→あいおいニッセイ同和 住友生命 パナソニック JR九州 ニコン 古河電工 サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 クボタ 宇部興産 昭和電工 積水化学 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 野村証券 キッコーマン NEC 岩谷産業 住友重機械 三井造船
【55】→キーエンス ソニー 商工中金 大和証券 りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 クラレ カネカ 三菱ガス YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務 三井倉庫 第一三共(MR)
SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ 三菱自動車 マツダ 富士重工 ヤクルト キッコーマン 日清食品 日新製鋼 東ソー 阪和興業 関電工 新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運 東京汽船 共栄タンカー 日本総研
――――――――― 東大京大勝ち(一流大手企業) ――――――――
【54】→新生銀行 野村信託銀行 大同生命 ダイキン アイシン HOYA 住友ベークライト フジクラ 岡谷鋼機 伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント 日立金属 三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス 森永製菓 JR北 みずほ情報総研
【53】→横浜銀行 あおぞら銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券 富国生命 日本ガイシ 大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ 日本軽金属 日本電気硝子 日本触媒 三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント トヨタ車体 豊島 きんでん JR四
【52】→シャープ 千葉銀行 静岡銀行 中央労金 オリックス みずほ証券 AIU 兼松 いすゞ ヤンマー ブラザー工業 古河機械 ADEKA 電気化学 トヨタ紡織 アイシンAW ライオン ユニチャーム ワコール 宝酒造 カネボウ 安田倉庫 JAL NTTコムウェア
【51】→福岡銀行 常陽銀行 三井生命 日本精工 TOTO NTN Jテクト 日野自動車 ミツカン カプコン 中外製薬 エーザイ
カラーゲ食いたかったぜ〜 だーれだひとりで二つも三つも四つも食べたんは
納豆の本場からの情報ですが、本場の人はその業界4位のくめ納豆が大好きです。
そのライバルのおかめ納豆も茨城のメーカーなので愛されとります。
くめ納豆は商標権を手放してミツカン傘下に入った気がするので、このくめ納豆愛がむなしくミツカングローバリゼーションに収斂されやしないか
悩ましい所であります。
納豆は、昔から貧乏人の好んで食するところであった。一例をあげると、スレタイはtheピーズの80年代の曲名である。バブル景気に浮かれる一方ではてしなく貧乏なバンドマンがいたのだ。
だが、近年おれの住む地域では、スーパーで日常的に3パック78円で販売されている。ここまで安かっただろうか。
そこで、「納豆 価格 推移」で検索してみると【市場規模】納豆というNAVERまとめがヒットした。宗教上の理由で引用はしないが、2006年には最低価格3パック80円台だったのが、2011年には30円台になったという。ちょっと価格破壊しすぎではあるまいか。実際、業界4位のくめ・クオリティ・プロダクツが倒産し、「くめ納豆」の商標権を手放しているという。
業界4位ですらこれである。このまま納豆の安売り競争が続けば、体力のない納豆専業メーカーは全滅し、われわれを待っているのはミツカンのにおわなっとうが支配する無臭の世界である。