「豆鼓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 豆鼓とは

2022-12-24

スパイスカレー麻婆豆腐を一緒に食べたいので

ゲームアイコンになっている麻婆カレーを作ろうと思っているのだが、失敗したら…という恐れがあって一歩を踏み出せない。

一応、以下の手順でカレーの色と香りがする麻婆豆腐が出来上がると踏んでいるのだが、不安がないわけではない。

  1. フライパンピーナッツオイルサラダ油大さじ1を入れる。
  2. シナモンスティック5cm、ホールクローブカルダモン5粒ずつを入れて、カルダモンが膨らんでくるまで中火で温める。(追記: あくま香りの増強用に過ぎないので省略可)
  3. 豚ひき肉100gを入れ、パラパラになるまで強めの中火で炒める。
  4. 追いサラダ油大さじ1を加え、豆板醤甜麺醤大さじ1ずつ、チューブおろしニンニク小さじ1、ごま油小さじ1、パウダークミンコリアンダーターメリック小さじ1ずつを入れて炒める。
  5. 火を止めて水カップ1を加え、豆鼓20粒をホールのまま加え、そのまま置いておく。
  6. 別の鍋に濃度1%の塩水を用意し、絹ごし豆腐300gを茹でる。
  7. 茹で上がった豆腐フライパンに入れる。
  8. フライパンを温め直し、胡椒3振り、中華あじ小さじ1/2、醤油大さじ1、紹興酒小さじ2、オイスターソース小さじ1/3、味の素3振りを加える。
  9. 刻みネギを加える。
  10. 火を止めて、片栗粉大さじ1を水大さじ1で溶いたものを数回に分けて入れる。
  11. 片栗粉が水に戻らないよう、強めの中火で熱を入れて出来上がり。

2022-09-22

麻婆豆腐和風にしたらただの味噌煮込みになりそう

一番でかいのは調味料を全て日本特産品にすること。

これで調理法も大きく変わるため、最終的に「肉豆腐唐辛子味噌煮込み」にしかならなさそうな件。

以下、そう思った理由

まず調味料を変える話だが、

みたいな感じだろうか。

で、中華発酵調味料は熱した油に放り込んで風味を出すが、和の調味料でそんなことしたら風味を損ないそう。

それに言うまでもなく中華料理の合言葉は「油は友達」だが、和食はほぼその真逆だったり。

そうなると

  1. 少なめの油で豚ひき肉をパラパラになるまで炒める
  2. 出汁を投入
  3. おろし生姜塩辛納豆を加えて弱火で温めておく
  4. 別の鍋で豆腐を塩茹でし投入
  5. 醤油日本酒、みりんかんずり江戸甘味噌を投入しひと煮立ちさせる
  6. 刻みネギを加えて水溶き片栗粉でとろみを付ける
  7. 山椒をかけて出来上がり

という工程になり、これもう「柚子香る味噌煮込みじゃん」という結論になる。

とはいえ油のこってり感やカロリーが気になる向きには間違いなくこっちのほうがヘルシーかつ口に合うだろう。

鍋で作ってみんなで取り分けるとかにも合いそうだし。

2022-09-20

youtube麻婆豆腐レシピ比べ

youtube大人気の麻婆豆腐レシピを、難易度とこだわりで比較してみた。

(見出し動画へのリンクになっています)

リュウジ氏

本格中華エッセンス必要十分な美味しさが保証されているレシピで、これ以上の簡略化は多分難しいと思う。

たいてい鍋1個orフライパン1個で済ますことで後片付けにも優しい氏のレシピにしては、珍しくフライパンと鍋を1個ずつ使う。

しかし1つは豆腐の塩茹で用なので、そこまで片付けは面倒にならないと思う。

創味シャンタンを使って豆鼓鶏ガラスープ味の素その他諸々の調味料を集約しハードルを下げ、かつパンチのある味にしているのがポイント

その上で、花椒ではなく日本山椒を使うことで食べやすくしているのも良い工夫だと思う。

陳建一氏(家庭向け)

俺的超おすすめレシピ

素朴で、なおかつ品もある美味しさは流石のクオリティで、毎月作りたくなるレベル

というかニンニクチューブでいいよーという気楽さに救われている説あり。

石垣島ラー油も空の容器とそれに対応する袋売りが出て、だいぶ扱いやすくなった。

あと調理用油をピーナッツオイル(できればフランス産)にするとより美味しくなる。

その他レシピを補足するとお酒紹興酒を小さじ2、中華あじは小さじ1/2、うま味調味料(味の素)は3振り、胡椒エスビーのテーブルコショーを3振りしている。

なお絶対抜きにできないのが味の素で、入れないと豆板醤の辛さが立ち過ぎて食べる人を選ぶ、トゲのある味になってしまう。

というわけで一度は絶対作ってみて欲しいのだが、「こんな難しいレシピ作れないよー」という人はリュウジ氏のレシピで慣れてからでも遅くないと思う。

もちろんリュウジ氏のレシピと食べ比べてみるのも楽しい

武島たけし氏

ここ数ヶ月で人気急上昇したレシピ

こちらは家庭で作れる内容として、限界までこだわり抜いたレシピと言っていい。

「極主夫道」を謳っていることもあり、かなり料理に慣れた経験値高めの人向けな内容だと思う。

なお調味料の入手先にカルディ業務スーパー多めだったりするので、作る前に食材調味料が揃うかは要確認

陳建一氏(プロ向け)

お客さんからお金を頂いて食事を出す人が見るレシピ

なので読者の殆どは作る可能性皆無と思われるが、プロ仕事として麻婆豆腐調理するとはどういうことか確認することで、家での煮炊きにも何らかのフィードバックが得られそうな気がしている。

他にもオススメレシピがあったらどんどんトラバブコメに書いて欲しい。

2022-08-06

味の素を嫌いまくる奴ってなんなん?

最近はかなり減ったけど、それでもイメージか半可通の知識で煽る奴がいるから困る。

あと欧米では規制があるというのも意味がわからない。

甘みを足すのに砂糖塩味だったら塩を足す流れで、旨味を足してるだけじゃん。

実際、自分料理する場合は備えておく基本的調味料の一つというか、ないと困る場面が普通にある。

例えば、毎朝の卵かけご飯(以下TKG)と即席味噌汁

TKGに入れるのはオリーブオイル味の素醤油黒胡椒(挽きたて)だけど、俺はこれ以上に旨いTKGを知らない。

そしてこのレシピは、味の素がないとオリーブオイルの苦味と醤油塩味黒胡椒の辛味ばっかりで、絶対に美味しくならない。

というかTKG味の素使ったことがない人は人生損してると言っても過言じゃないので、必ず一度は試してみるべき。

それから即席味噌汁鰹節+味の素+信州味噌+乾燥わけぎをお椀に入れてお湯を注ぐだけ。

でもこれだけで、そこらのコンビニに売ってるようなインスタント味噌汁なんかよりも遥かに美味しい味噌汁が出来上がる。

これも味の素がないと鰹節の味しかしないので、味の素必須

なんで顆粒の出汁を使わないかと言えばしょっぱいから。

そのせいで味噌を減らしたら味噌汁じゃねえ!という話。

もし上述のレシピ味の素抜きで美味しくできるなら是非とも教えてほしいわ。

絶対無理だと思うけど。

あとは、たまに作る麻婆豆腐味の素必須かな。

身近なスーパーに置いてあるような豆板醤を使う限り、味の素で旨味を補わないと辛味が立ち過ぎてしまい、食べる人を選ぶ、トゲのある味になってしまう。

(つまり辛いもの好きしか食べられない麻婆豆腐になる)

ちなみに豚ひき肉100g・豆腐300gに対し豆板醤は大さじ1、つまりこれ以上は減らせない最低量。

そして豆板醤と並ぶ旨味供給である豆鼓は既に20粒くらい入れているので、これ以上入れたら多分しょっぱくなる。

甜麺醤で甘くしようにもこれまた既に大さじ1入れているので、ここからの増量は味が重くなってボケそう。

というわけで、中華もまた味の素を使わないと調理難易度が一気に上がってしまう。

てか、使わないで済むレシピなんてある?

とにかく、こっちは実際色々作って味の素必要性経験的に知ってるんだよ。

そして実践主義料理人の最右翼だった北大路魯山人だって味の素ディスりつつも実際は適量使っていたという歴史的事実もある。

からこそ、味の素文句つける奴には

「じゃあ、やってみろ」

と言いたくなるのだ。

2021-10-23

普通買わない・売ってないものレシピに入れるな

最近配信する方もだいぶ工夫するようになったからいいけど。


巣ごもり需要で増えた家庭料理レシピ

ここに、めったに買うことがない、あるいは買おうにも売ってないもの材料に含めてくるケースがあって、見かけるたびにがっかりする。

代表的ものだと

からこういうのは省略するか、代替品(エシャロット玉ねぎ長ネギ洋風出汁コンソメ中華出汁味覇、酒は料理清酒ワイン系だけにするとか)にしてほしかったり。

2021-10-03

TKG味の素と酒飲み兄ちゃん

一生分の酒を飲んでしまい一切の酒を受け付けなくなった(どんな酒飲んでも不味いと感じるようになった)元酒飲みとしては、

料理研究家動画は、最初に「飲酒しながらの料理は大変危険で~」的な注意は最低限入れたほうがいいと思う。


ということであそこのレシピに触発され、TKGこと卵かけご飯のため、実家存在しなかった味の素を生まれて初めて使ってみた。

ちなみに使用量はご飯一杯(≒150g)に対して3振り(0.3g)で、他に使うのはオリーブオイル醤油のみ。好みで黒胡椒トッピング


まあ、3振りは味の素童貞だった自分からしても「味覇の味しかしない中華レベルで多いんじゃね?という懸念はあったが、それだけに効果はてきめん。

かに全然違う。

以前味の素抜きで作ったときは「オリーブ風味つき醤油TKG」でしかなかったのに、味の素が入るだけで「旨いTKG」に変化してしまった。

オリーブ香りもコクも、醤油の風味も塩辛さも、全てがキレイに溶け込んで「旨い」に昇華したとも言える。

というか、ともすると「旨い」で思考停止させるような、割と問答無用な味になるということを身を以て理解した。


元祖レシピ@旧日本海軍にはない、白だしを使った肉じゃが作ったときも思ったんだけど、出汁文化の日本人と、旨味の親和性は非常に高い。

あの北大路魯山人をはじめ、味にうるさそうな関西出身の人が「関東の食い物なんて甘じょっぱいだけで田舎臭い」などとキツい言い方するけど、

白だし味の素経験してみると、そう感じる人がいるのも無理はないと思わされた。

まあ蕎麦マグロうなぎ東京で食うべきだと思うが、それでも滋味豊かな出汁ありきの西日本風の味付けは無視できない。

単純に、旨味のおかげで塩分控えめになるのも嬉しい。


とはいえ他の調味料と同様、入れ過ぎ注意なのは間違いない。

関西うどんなんて、味の素の味しかしないじゃん」みたいな嫌味が出てくるのは、実際に入れ過ぎなケースが少なからずあるからだろう。

あと味の素一辺倒は、旨味少な過ぎとは別の意味で、食べてる途中で多分飽きる。

件の酒飲み氏が「味変カンフージェネレーション」をほぼ必ず入れているのは、旨味に飽きる勢対策だろう。

実際、あの方の麻婆豆腐レシピ味の素こそ使わないものの、豆腐一丁(300g)に対し創味シャンタン小さじ1弱は多すぎと感じるし。

一方で陳建一氏のレシピが代わりに中華あじ少々+味の素少々となっていてなおかつ醤油多め、

そこに豆鼓オイスターソース石垣島ラー油と加え、より複雑で奥行きのある味付け(それでいてシンプルに感じる神レシピ)にしているのを踏まえると、

せいぜい小さじ半分がいいところだろう。

例の魯山人先生味の素使ったときも、この程度に微量だったのだろうと想像する。


ちなみに他にネットで有名なTKGレシピというと、ツイッターでバズったのをヒカキン氏が取り上げた、醤油+砂糖にだしの素ひとつまみというのがある。

こっちのほうが優しい味わいっぽいので、そのうち試すかも。


以上、味の素筆おろしの巻でした。

2021-08-25

フレンチイタリアン敷居が高い

例えば、カレールーの箱の裏に書いてある通りに作れば、一応及第点のものが出来る。

その上で、具を小間切れ肉と玉ねぎだけにしてしまえば、包丁使うのは玉ねぎ切るだけで煮込みは省略という、まさに簡単で美味しいレシピとなる。


このうち、特に重要なのが包丁を使う手間で、キッチンシンクが低すぎる状態料理する方としては、包丁仕事を極力無くしたいのだ。

ちなみにフードプロセッサーはない。

他に圧力鍋も低温調理器もないし、クソ田舎スーパーコンビニで買える食材しか入手できない環境


その意味では、中華料理でも麻婆豆腐は神レシピと言っていい。

あれも、絶対に切らなきゃいけないのは豆腐ネギだけとか、これ以上ないくらい素晴らしい料理だ。


しかし…フレンチイタリアンには、こういう簡単かつ時短レシピマジでない。

あれも切る、これも切るみたいなのばっかりな時点で、作る気が一気に失せる。

どうにか作れそうなのはパスタくらいだけど、正直全然興味ないし。

やっぱ西洋料理敷居が高いなあと痛感させられる。


追記

なんかいっぱいブコメトラバが付いてるんで、気になったものだけ返答してみる。


×敷居が高い

ハードルが高い

でした。日本語ムズカシイネ。


カレーだけど、日本カレーって手早くできて美味しいのも魅力じゃん?

そりゃブコメにある通り、フレンチ技法小麦粉バターブラウンルーから作るのが正統派なんだろうけど、素人がそんだけ時間かけても、かけた時間だけ美味しくなる保証はないわけで。

もし奇跡的に美味しく出来ても、そんだけ時間かけたら美味しくなるのは当たり前だし、個人的カレーにそこまで時間かけたくないわ。


麻婆豆腐CookDoじゃなく、豆板醤甜麺醤買って作ってる。てかこの2つとニンニクだけは、どんなレシピで作ろうがマストっていう。

ちなみにニンニクチューブおろしニンニク包丁使いたくないから。

あと幸いなことに、豆鼓もウチの地元で小袋のやつが買えるので、刻まない代わりにキッチリ20粒数えて入れてる。

別になくたって問題ないけど、口に入れた瞬間の味の深みが違う。うまく風味が出た場合昇天モノの味わいになること請け合い

かに発酵調味料は偉大。間違いない。


イタリアンは、トマトニンニク唐辛子の扱いががそもそも難しくて、パスタに興味なくした理由でもある。

トマトの酸味・ニンニクの臭みを出さず、旨味とコクがあるトマトソースを作れなかった時点で、乳化したペペロンチーノとか、半熟クリーミーカルボナーラとか以前の問題

あと唐辛子は種と胎座取るのめんどい。でも取らないと辛くて食えねえし。


フレンチソースって、なんであんなに魅力的な味なのに、それ以上に発狂レベルで作るのめんどくさそうなんだろうね?

エスパニョールとか、あんなの火力命のプロ仕様中華以上に、プロ厨房で仕込むの前提だったりするし。

日本含む東アジア東南アジアは、気候的に「うっかり腐らせた/カビたものを試しに味見したら美味しかった」が多発したおかげで旨味たっぷり発酵調味料が発達したっぽいから、それがフランスとの決定的な違いになった気がする。しらんけど。

2020-12-26

今年習得した普通の晩ごはん

2020-10-21

anond:20201021231423

読んでないがそんなとき麻婆豆腐だな。

俺が参考にしてるのはメシ通の記事だが、とりあえず普段麻婆豆腐にんにくの芽を入れるまではやった。確かにアップグレードされた。

あの人の他の記事を見るにラー油自分で作り置きしておくことを強く勧めているみたいだな。

そうなると、スパイス問屋で買うくらいの量の、一味唐辛子と、花椒と、豆鼓たっぷり仕入れたいところだ。

あの人は花椒ホールで持っているみたいだから、直前に挽くということだろう。スパイスミルも要るな。

とりあえずそのへんの探求をしていけば、本当の辛さを体験できると思う。

君もぜひ俺と一緒に辛さ、いや旨い麻婆豆腐を探求してみないか

2020-04-29

anond:20200429134023

豆鼓入りのヤツは麻婆豆腐とか台湾ミンチ風のアレのために常備してる、うまいよな。

これ作ってみた感想として、砂糖オイスターソースごま油を小さじ1ずつ入れてお好みでニンニク刻んで入れると中毒性上がっていいぞ。

書かれてるの以外のおすすめトッピングニラ海苔鰹節

爆速混ぜそばを作る

体に悪いのはわかってるけど、どうにも食べたいものってある。

俺の場合は「ピリ辛混ぜソバ

いろんな飲食店まりまくってるから、食べたくても食べられないので自分で作る。

ローカンマのユラージャオ(ラー油

https://www.amazon.co.jp/s?k=ローカンマ+ラー油&i=food-beverage&__mk_ja_JP=カタカナ&ref=nb_sb_noss_2

これだけが必須。外に出れなければ、アマゾン楽天で注文してもいい。

徒歩圏に中華食材強いハナマサ業務スーパーがあれば、そこで買ってもいい。

もう、これあれば汁なし混ぜそばでも、汁なし坦々麺でも毎日食べられる。

お勧めは「肉入り」のやつな。スッゲーカッチカチのジャーキーみたいな肉入ってるんだけど、これが美味い。

オリジナルの「豆鼓入り」は麻婆豆腐かに使うと最高なんだけど、そのまんま麺にぶっかけて食べるならちょっと不向きだ。

とりあえず、これが入手できたら9割は完了。後は適当な麺(中華麺でも蕎麦でも)茹でて

ラージャオ 大さじ1

醤油 大さじ1

水 大さじ1

鶏ガラスープ 小さじ1/2

これ混ぜて、茹で上がった麺とあえて食べる。

生卵落としてもいいし、パクチー刻んでかけてもいいし、ネギ刻んで乗っけてもいい。

汁なし坦々麺にしたかったら、ここに練りごま大さじ1を入れればOK

脳汁出るほどうまいよ(毎日食ってる)

2019-01-10

[]1月10日

○朝食:なし

○昼食:豚バラ肉たっぷり野菜豆鼓炒め定食大戸屋大戸屋って美味しいな。全部のご飯屋さんが大戸屋になれば毎日大戸屋にいけるのに(支離滅裂))

○夕食:豆腐納豆、卵をトンテキソースで炒めたものイチゴブルベリーをヨールグルトで和えたもの(どんぶらこしていいのが桃だけみたいに、和えていいのはゴマ味噌や酢だけかと思ってるから間違った日本語を使ってる感じがする。ヨーグルトも和えていいのかしら)

○間食:肉まん羊羹柿の種(間食が多すぎる……)

調子

はややー。

お仕事新人さん(とはいえもうすぐ一年かしら)の面倒をみてた。

大きい会社新人さんだけあって、要領がいいし、元気出しで楽だった。

割と真面目に、こういう誰かにものを教える仕事楽しいなあ……

からでも専門学校講師とかなれるかしら? 難しそうか。

今日やれた楽しいこと

1.グラブル:島H、マグナ、討滅戦のマニアック共闘デイリー、天司のシングル、復刻イベントをやる

 エタラブ四凸できたぴういぴうい。もう天司はやらないぞいや。天司嫌いぞいや。

 これで風の編成は天司武器以外四凸LV150SL15で埋めれたぞいや。嬉しいぞいや。

2.ポケダン時:ストーリーを進める

 ユクシーユクシーであってるよな……? ユクシーエムリットアグノムの三匹って未だにふわっとしか覚えてない。ユクシー黄色ぼうぎょとくぼうが高いやつで、エムリットツインテエロい子で、アグノム三角こうげきとくこうが高い子であってる?)の作り出した幻影のグラードンを倒して、本当の宝物はこの景色だったんだね、までプレイした。

 こののほほんとした雰囲気嫌いじゃないけど、早く本題に入って欲しいなあと思ってたら、

 チャプター10ヨノワール」で身が引き締まった。

 ようやく本題だ、お話のすじは覚えてるけど楽しみだぜ!

明日やりたい楽しいこと

1.グラブル:島H、マグナ、討滅戦のマニアック共闘デイリー、復刻イベントをやる

2.ポケダン時:ストーリーを進める

2018-12-03

anond:20181203202524

調味料ってそろえればそろえるほど賞味期限守るのが難しくなる。

冷凍するまえに小分けできないものはすぐ使えないから不便だし。

そもそも卓上に出しっぱなしの醤油なんて使えたものではない。

となると冷蔵庫の半分が調味料で埋まる。

 

 

・酒・醤油ポン酢

マヨネーズケチャップドレッシングレモン

ウスターソーストンカツソースお好み焼きソース焼きそばソース

豆板醤豆鼓

・湿気てほしくない鳥出し顆粒、かつおだし顆粒、あごだし顆粒

キューブブイヨン

冷凍にんにく冷凍生姜、万能葱、レモン(生のを加工してタッパー保存)

サラダドレッシング

チューブ練乳

円筒の粉チーズ、シュレッドピザチーズスライスチーズ

・缶入りカレー粉(カレールーとは別に

・缶入り粉辛子、瓶入の粒マスタード

ナツメグ

バニラエッセンス

・いつのかわからないバルサミコ

チューブわさび

開封済み小麦粉片栗粉ホットケーキミックスお好み焼き粉(冷蔵庫でないとダニが湧く)

味噌

常温保存していいものは塩、砂糖胡椒と油と酢とみりん乾物(ねりごま)くらいだ。

PC前で思い出せるだけでもこんくらいだもんなー。

anond:20181203202524

手抜きか手抜きじゃないか議論の前に

クックドゥ等の合わせ調味料中華料理が多いのは

やっぱりそれに使う各種調味料をすべて完璧に揃えるのがなかなか難しいとかお金がかかると

そういうニーズに合ってるって面があるのではないかと思うので

手抜きかそうでないかという以前にその家その人の経済状況とか時間のなさとか

手抜きじゃない?って口に出す前にいったん頭の中で鑑みられるべきなんじゃねえのかな、という気はする

オイスターソース甜麺醤豆鼓豆板醤五香粉丸のままの八角花椒白胡椒ラードごま油紹興酒帆立だし鶏だし、

その他中華を作るのにあればおいしい調味料もろもろこれだけ揃えて量や質を管理するのもなかなか大変だと思う

料理をうまく作りたくても自信のない人もいるだろうし、そういう人が合わせ調味料に頼るのってすごく合理的だと思う

(手抜き、じゃなくて合理的とか言えば全然印象が違うと思うから人とすりあわせしようと思えばそういう言葉を使うのがいいかも)

そういった人にいやでもやってるこちから見れば手抜きだよね、って判断したり言うこと自体にはあんまり意味がないよね

悪いとは思わないけど、と前置きしたところでそれはどうしても単なるマウンティングしかならないのではないかなと思う

それぞれでいいじゃんそれぞれでと思う そしてその「それぞれだな~」を自分にも他人にも適用すればいいんじゃないかな

おいしいものを食べたいと思えば自分で思うように作ればよくて、

もしも一緒に食べる人と齟齬が生まれときには相手に押しつけあうんじゃなくて

お互いになるほどそういうやり方もあるのか!ってなればいいね

2018-11-17

自炊入門としての麻婆豆腐の秀逸さ

自炊の初歩として「麻婆豆腐」はとてもおすすめできると考えている。クックドゥーの素を買ってくれば済む話と思われるかもしれないが、それでは麻婆豆腐を通じて得ることのできる経験スルーすることになってもったいないし、何しろ高く付く。麻婆豆腐自炊スキルと高めることができると同時に、節約料理としても最適である。そして、美味い。三拍子揃っている。

自炊第一歩としては「カレー」の右に出る者はいいかもしれない。是非ともカレーマスターしたら次は麻婆豆腐チャレンジしてほしい。

本稿では自炊としての麻婆豆腐の素晴らしさについて紹介していく。

1. 安い

麻婆豆腐は安い。私がいつも作る材料を明記しよう。

・ひき肉 250円

玉ねぎ1個 50円

長ネギ1本 100円(相場変動が激しいが1本50円100円で買える)

豆腐2丁 100円(買う店によるが2丁で50円100円)

・各種調味料1回あたり 50円(推測)

片栗粉 数円

計450円〜550円。これでだいたい5食分できるので1食約100円。私は白飯よりもおかずを多く食べるので5食分としたが、人によっては10食分になるかもしれない。だとすれば1食50円だ。さらに、節約したいならひき肉を減らして玉ねぎ豆腐を増やせばいい。上記は肉の分量が多めの配分になっている。

一度にどのくらい作るかは各人の自由だが、1食あたり50円100円であるとご理解頂けるだろうか。白飯1杯もだいたい50円と言われているので、節約麻婆豆腐で飯を食えば1食100円に収めることができるということ。かなり魅力的な節約レシピではないだろうか。作り過ぎたら冷凍すればいい。

2. 早い

麻婆豆腐というと何だか面倒臭そうな料理に思えるかもしれないけれど、どの料理よりも簡単であることが作ってみるとわかる。基本的に「炒める→お湯に浸す→片栗粉でとろみを出す」の3工程だけである。慣れてくると10〜15分くらいで出来上がる。

自炊というのは面倒くさい。特に、今すぐに食べることができないのが面倒である。だけど、麻婆豆腐は「あ、腹が減った」と思い立って作ることができる。極度にめんどくさがりでカップラーメン大好きの私でもできる。

3. 味の何たるかを知ることができる

麻婆豆腐は沼である。誰もが世界で一番美味しい自分だけのカレーを作ることができるように、あまり知られていないが、麻婆豆腐にもそれが当てはまる。

自作麻婆豆腐を作るためには「豆板醤」なるもの必要っぽいことをまず思い付くだろう。で、それを買ってきて作る。うーん、とりあえず麻婆豆腐っぽいものはできて食べれなくもない、けど何かが足りないんだよなー。

調べてみると「甜麺醤」という甘みを加えるための調味料もあるらしい。「豆鼓醤」というのもあるらしいが、まーこれはよくわかんないからいいや。と、甜麺醤を加えて作る。うん、前回よりは美味い。だけど何か味に深みがないっていうか、店とかで食べる麻婆豆腐とは程遠いな。何が原因なんだろ。

満を持して「豆鼓醤」を買ってきて作る。食べる。……美味い!豆鼓醤すげえな!豆鼓醤それ自体を舐めてみてもはっきり言って何だかよくわからない。だけど、麻婆豆腐に入ると味に奥行きが出る。驚愕する。

最近ではゴマ油を大量に使って作るとさらに美味しくなることを発見した。何か物足りない時には「中華スープの素」か「醤油」か「豆鼓醤」を入れておけば問題ないこともわかってきた。

このように、美味しい麻婆豆腐を作るプロセスにおいて、好みの味に仕立て上げるための方法自然と会得できる。材料費が安いので何度でもチャレンジやすいし、調理時間も迅速なので結果がすぐにわかることも長所だ。

4. 料理手際が良くなる

中華料理は強火が基本だ。麻婆豆腐例外ではなく、弱火でちんたら調理するよりも強火で豪快に作ったほうが美味しいし、調理時間も短縮できる。最初から最後まで基本的には強火だ(水溶き片栗粉を入れる時には火を止め、入れた後は中火)。

油断していると焦げる。従って、頭はフル回転で事前準備も抜かりなく行うことになる。疲れると思われるかもしれないが、やっているうちに楽しくなってくる。手が空いたら勢いに乗って調理器具を洗おうというやる気も出る。面倒くさがりな私が調理器具調理中に洗うのは麻婆豆腐を作っているときだけである

麻婆豆腐は難しい料理ではない。焦げる心配があるのも炒めているときだけ。だから料理に慣れていない人でも思い切って強火でやってみてほしい。失敗しても材料費は安い。

5. 美味い

自作麻婆豆腐は美味い。こんなに簡単に作れるんだと驚くし、人に話すと「料理ができる人」との称号も得ることができる。

そしてある日、中華料理屋に行く。すっかり麻婆豆腐の魅力に取り憑かれたあなた麻婆豆腐を注文する。この店の麻婆豆腐とやらを食べさせてもらおうじゃないか。お手並み拝見と行こう。

麻婆豆腐が運ばれてくる。いただきます。口に運ぶ。

──う、美味い、と衝撃を受ける。え? これすげーな!ピリ辛やばいぞ。どんだけ花山椒入れてるんだよ。このジャリジャリしたのなんだろう? 胡椒? うーん、わからん。つーか、油こんなに使っていいのか。えー、こんなの家でどうやったら再現できるんだよ……。

こうしてあなた自分がまだまだ未熟な麻婆豆腐職人であることを知り、より一層自宅での修行に励むこととなるのだった。ハッピーエンド

2018-09-01

anond:20180901130836

麻婆カレーこないだ作ったけど美味かったぞ。

野菜と肉と炒める段階で豆板醤甜麺醤豆鼓醤、中華スープの素入れる。あとは普段どおりに作るだけ。できればひき肉が良いかな。

味も違和感なく良く合う。いつもとちょっと違う感じになる。おすすめ

2018-01-09

anond:20180109224646

有益サンクス

 

・鍋に大根じゃがいもこんにゃく厚揚げ鶏肉、他好きな具材をぶち込んでおでんの素を入れれば立派なものぐさ料理が出来上がる。特に冬は放置してても腐らないので作り置き数日間はこれで行ける。

麻婆豆腐は意外とコスパ良しで、手間もかからない。やってみると奇跡体感できる。豆板醤甜麺醤を買ってみよう。上級者は豆鼓醤も。醤類は腐りにくいのが素晴らしい。

カレーはこだわることで世界に一つだけの世界で一番美味しいカレー創造することができる。まずはタモリカレーおすすめ

2016-06-29

中華料理調味料、これ買っとけって話

一般家庭に常備されているであろう、砂糖、塩、酢、醤油、酒、片栗粉味の素パンダ瓶)がある前提で、中華料理調味料を用意しようと思うなら以下の調味料を用意するといい。

参考までに、四川飯店の陳さんのレシピもつけておく。いろいろ食べてみても陳さんのレシピうまい日本風四川料理なんで広東風がお好みなら辛味を減らしてオイスターソース砂糖紹興酒で味を調整してください。四川がよければラー油をドバドバ入れて花椒と藤椒をゴリゴリやってください。

麻婆豆腐 シャンタンDX、豆板醤甜麺醤、(あれば豆鼓)、ラー油、+好みでオイスターソース花椒、藤椒 

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/13924_%E9%99%B3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E8%B1%86%E8%85%90.html

回鍋肉 シャンタンDX、豆板醤甜麺醤、(あれば豆鼓)、+好みでオイスターソース、、+好みで花椒、藤椒

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4320_%E5%9B%9E%E9%8D%8B%E8%82%89.html

http://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20613/

担々麺 シャンタンDX、芝麻醤甜麺醤ラー油、(あれば葱油)、+好みで花椒、藤椒

https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/107

■青椒肉絲 シャンタンDX、オイスターソース

https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/106

棒々鶏 芝麻醤ラー油、+好みで花椒、藤椒

https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/429

エビチリ 豆板醤

http://www.kyounoryouri.jp/recipe/4315_%E3%81%88%E3%81%B3%E3%81%AE%E3%83%81%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9.html

■雲白肉 甜麺醤ラー油、+好みで花椒、藤椒

http://www.tokyo-gluttons.jp/recipe/020062.php

東坡肉 オイスターソース、老抽王、八角五香粉)、花椒

https://chefgohan.gnavi.co.jp/card/detail/426/

ガラスープとか中華スープとか中華だしなどと書いてあるところはすべてシャンタンDX(味覇)に置き換えてください。味の素とか李錦記の鶏がらスープの素でもいいんだけどシャンタンDXの方が圧倒的にうまいと思う。

酒は紹興酒があったら最高。料理用は一番安いのでいい。高いのは美味しいかもったいない永昌源老酒国産、割高)も中身は同じ作り方してる。でも別に日本酒でもぜんぜん構わない。

醤油濃口醤油。色とコクを出したかったら老抽王という中国のたまり醤油を小さじ1くらい。400円くらいなんだけど送料が高い。チャーハンとか青菜炒めに使うと最高なのでもう少しメジャーにならないかな。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00T5VBZGI

砂糖は上白糖が基本。てんさい糖や黒砂糖、はちみつなど、お好みでどうぞ。

塩は伯方の塩とか赤穂の天塩とかにがりの入ったものを使ってる。食塩はしょっぱすぎて嫌。こだわるならモンゴル岩塩かな。

水溶き片栗粉は何度か失敗したらうまくなる。コツは水とよく混ぜる。火を一旦止めてから入れる。入れたらすぐによく混ぜる。混ざったら火をつける。どうしても面倒だという人には「とろみちゃん」という顆粒タイプ片栗粉もある。さらさらかけて混ぜるだけ。便利だがあまり売ってないのと割高なのと。どうしても欲しかったらアマゾンとかで買ってください。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B008A4HYSE

片栗粉が余る人は生姜焼き豚丼トンテキ片栗粉を使う。焼く前に肉にまぶすだけでタレがよくからんで三倍くらいおいしくなるよ。あとは唐揚げ市販から揚げ粉を使わないでシャンタンDXで下味つけて片栗粉薄力粉1:1で衣つけて揚げる。さっぱりうまい片栗粉だけで揚げると竜田揚げ。それでも余るならニラチヂミを作る。片栗粉入れたレシピも紹介しておく。

ttp://www.somi.jp/recipe/cooking/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%82%E3%81%92

ttp://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/702321

オイスターソースは李錦記の特級を推奨。李錦記には2種類あるけど、子供2人が小舟にのってる絵がついた方。濃さが違う。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002ZB8K2M

酢はふつうミツカン穀物酢で十分だけど、鎮江香酢があればもっと色も黒くて本格的になる。これも300円くらいなんだけど送料が高い。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003QMKIFQ

麻婆豆腐と麻婆茄子、麻婆春雨は味付けが同じ。春雨は必ず緑豆のものを使う。間違っても国産馬鈴薯のは使わない。あれはコシがなくておいしくない。値段は100グラム100円くらい。ちょっと高くなるけどショートタイプとか小分けのは便利。春雨サラダにもチャプチェにもヤムウンセンにも使える。鍋に入れても溶けにくくていい。常備しておきたい。

ニンニク生姜は面倒ならチューブで十分。合わせダレに混ぜちゃう。十分おいしい。やれる人はみじん切りしてください。

五香粉八角ベースのミックス香辛料。一振りすると本格中華の風味が出る。とりあえず中華料理なら何でもかけてみると面白いよ。豚肉によく合うと思う。餃子の餡にひとふりすると突然異国の味になる。逆に日本風中華料理が好みならいらないね

で、賛否がわかれるであろう「味の素」。入れなくてもシャンタンDX使えば美味しいとは思う。けど、ちょっと物足りない。ひとふりすると更に美味しい。プロはほぼ100%使ってるので店で食べた味を舌が覚えてる。パンダ瓶を買えば5年くらいはなくならない。ビビディバビディブーと言いながら合わせ調味料に一振り。買っておいて損はないと思う。

ということで、中華料理調味料沼にハマってみるのも楽しいですよって話でした。

ちなみにURLのhを抜いているのはスパム扱いされたからです。どうやら増田URLを9個までしか貼れないらしい。10個超えるとスパム扱いされて投稿できない模様。

ラードはあった方がうまいけど、寿命と引き換えなんで各自判断でお願いします。ちなみにシャンタンDXにはラードが少し入ってます

シャンタンDXじゃなくて鶏がらスープの方がいいんじゃないのって意見が多いので違いを解説鶏がらスープ鶏ガラシンプルな清湯。シャンタンDXはその名の通り上湯なので複雑な味。どちらもお湯に溶かして使います。好みなのでどちらでもいいけれどシャンタンDX使った方が若干ラード感がでて本格的な感じがすると思います。なお、シャンタンDXの味が強すぎるとかクセが強いとか何でもシャンタンDXの味になると感じる人はたぶん使いすぎです。

2016-05-20

辛シビ麻婆豆腐

麻婆豆腐が好きだ。

どれくらい好きかというと週1回食べるくらい好きだ。

糖質が少なくて、ダイエットにも悪くないし、

味が濃いか酒のツマミにも十分になる。

そんなわけで、今日もまた豆腐を買ってきた。

流派は色々あるが、俺は木綿1択。

豆腐は深めの皿に乗せ、上からもう1枚の皿で挟む。

そいつレンジで1〜2分、チン。

下の更には水が大量に出るので捨てる。

木綿豆腐よりもずっと固くなった豆腐

絹ごしのゆるふわ食感ラバーの諸兄から

戦犯のような扱いを受けるかもしれないが、

これくらい固く、豆の味を強くしないと

パンチの強い「辛シビ」味に負ける。

豆腐の準備ができたら、次はひき肉を作っていく。

フライパンにお玉1〜2杯分のお湯を沸かし

紹興酒をまぶしたひき肉を放り込み、ほぐしていく。

お湯の中にひき肉を入れると油でやるの違い

細かくひき肉がバラけるので、肉が塊にならない。

もし、ひき肉は固まってたほうが好きなんじゃい!

という人はお湯じゃなく油でやればいい。

お湯が飛んできたら、醤油を入れて味をつける。

俺は、濃い味の中国醤油が旨いと思う。

水分がしっかり飛んで肉がバチバチしてきたら

少し焦げ目が付くまで放置して肉を上げる。

フライパン太白ごま油を入れて

にんにく生姜のみじん切りを入れて弱火。

俺は豆腐1丁に対してにんにく3かけくらい使う。

にんにく香りが出てきたら、豆板醤大さじ1。

火がしっかり入ったら、豆鼓大さじ1、甜麺醤大さじ1、

オイスターソース大さじ1。

しびれるのが好きなので、花山椒の実を大さじ1。

辛いのが好きなので、鷹の爪を1本種ごと。

とりあえず醤系は全部大さじ1でOK。

全体が混ざって火が通ったら、ひき肉を入れて軽く炒める。

そしたら、水と鶏がらスープを入れる。

グツグツしてきたら、ここで味見。

塩気が足りなければ塩か醤油で調整。

煮詰まから少し薄いくらいがちょうどいい)

豆腐を手で崩しながら投入して、蓋をして3分弱火で煮る。

3分経ったらネギのみじん切りを1本分入れて

水溶き片栗粉でとろみを付けて完成。

食べる前に最後花山椒の粉をかける。

かなり辛い。そして、とにかくしびれる。

味覚が5分位機能しなくなるくらいしびれる。

でもひき肉と豆腐の味が濃くて旨い。

麻婆豆腐は好みが分かれる料理だと思うので、

自分スタイル確立すると外で食べるよりずっと旨い。

キリキリに冷凍庫で冷やしたグラスにビールを注ぐ。

辛シビの麻婆豆腐を頬張りながら、

流しこむビール。今晩も最高の時間が始まる。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん