「ウエストランド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウエストランドとは

2022-12-19

ウエストランド、いまはまだ可愛げが勝ってるけど、将来は爆問みたいなキモい感じになりそう。

と思ったら本当に爆問と同じ事務所なんかよ。縮小再生産じゃん。

ウエストランド漫才、50代くらいのおじさんがめっちゃ好きそう

悪口漫才

ウエストランド悪口漫才、俺は久米田康治作品好きだから面白かったけど一般ウケはしないのかもね。

しかTwitter見てるとナイツウエストランド比較してウエストランド悪辣からダメみたいな意見が多い。

ウエストランドネタナイツネタYouTube公式にアップされてるやつがあるから見て欲しいんだけど、どっちかというとナイツの方がむしろ個人スキャンダル言及する分悪辣だと思うんだよな。俺は好きだけど。年末とか正月ナイツ漫才一年振り返ってそんなことあったね〜ってなるやつ。

ナイツウエストランド好感度の差はなんなんだろう。単に語気強く怒鳴ってるから受ける印象余計に悪くなるのかな?

ウエストランドウケる世界とは、長谷川豊が支持される世界

気候変動が大げさなデマだとされ、障害者避妊手術が肯定され、トランス忌避が進む世界になるだろう

強者弱者を殴りたくて仕方無いのだ

anond:20221219013157

ウエストランドのは悪口なんだから普通に傷つくけど

それを批判したら観客が傷つくってのは繊細ヤクザだろ

いやおまえはつまらカウンターのために「観客ちゃん泣いちゃった〜」って言ってるだけだろうけど

2022-12-18

フェミニスト放火を警戒するオタクのみなさんがウエストランド優勝を放火してるの草

嫌なら見るなじゃなかったんですかあ?

嫌なら見るな

しかも実際普段お笑いなんか見下してて見てないんだろ?ならこれからも見ることはないんだし別にいいだろ、何をビビってんだよ

ウエストランドミルクボーイももみたいなテンプレ春日やまさのりみたいなキャラもないか再現するのが難しい

井口モノマネ悪口を言う」っていう「ネタ」を日常上司かにぶつけられることはまずないだろ

アニメキャラ広告を見て発情した男にレイプされるより可能性は低いと思うけどね

TVerM-1やってたので見た

anond:20211221002638

すごい時代やね。去年も見たから今年も見た

ネタ順1 カベポスター

漫才としては弱いけどネタ面白かった

落ちもキレイですき

ネタ順2 真空ジェシカ

相変わらずネタが荒い

期待しなきゃよかったな……

ネタ順3 オズワルド

ネタとしては面白かった

けど夢の話は自分の公演でやってほしかった

ネタ順4 ロングコートダディ

ドタバタしてる割には面白くなかった。錦鯉のパワフルさを今更知った

期待しなきゃよかったな……

ネタ順5 さや香

掛け合いがしっかりしてて面白かった

コテコテの良さ。佐賀がもう少し輝いてほしかった

ネタ順6 男性ブランコ

正統派のような見た目からコテコテコントめっちゃ笑った

音符の形が丁寧に説明されていたところとか建付けがいい

ネタ順7 ダイヤモンド

弱かった

グリーンローソンハブられたのが悲しかった

番外だけど最後行儀悪かったの嫌いじゃない

ネタ順8 ヨネダ2000

しかった

ネタ順9 キュウ

ネタが弱くないか

ネタ10 ウエストランド

密度がもうちょっとしかった(ネタ飛ばしてたみたい)

余談

男性ブランコの敗退ネタ天丼面白かった

疲れたので決勝はYouTubeで見るかも

2022-12-08

芸よりも先に人を見てしま習性を治したい

テレビっ子だったのでエンタメ全般が好きなんだが、嫌いな人の携わる作品だと、たとえ世間から評価されているものだとしても素直に楽しめなくてしんどい

特にお笑い

漫才とかコントとか大好きなんだけど、嫌いな芸人コンビネタだと面白いよりも先に嫌いの感情が出てしまって全く笑えない。

一昔前だとTKOがめちゃくちゃ苦手で。キングオブコント決勝に出たりバラエティでもよく見かけていたか業界世間から面白い」と評価されている人たちであることは分かっていたけど、何を言っていてもやっていてもどうしても笑えなかった。いつの間にか二人とも自滅してもう見ることは無くなったけど。

最近だとウエストランドを見るのがしんどいいいともレギュラーだった頃からずっと嫌いだったけど、しばらく見ないうちにいつのまにかM-1決勝に進出できるような実力派コンビになっていた。準決勝ネタ配信で見たのだが、かなりウケていた。ただ、客観的に見ると面白いネタなんだろうけど、クスリとも笑えなかった。どうしても嫌いという気持ちが先にきて、ネタネタと思えず「ただ井口自分のこと棚に上げて他人悪口言ってるだけじゃん」って思ってしまう。頭ではあの芸風を理解しているつもりでも、心がついていかない。。

少し前まで、ザ・マミィの酒井のことも嫌いでネタを楽しめなかったんだけど、ちょっとしたきっかけがあって嫌いじゃなくなったところ一気にネタも平場も楽しめるようになった。

ウエストランドのことも好きになれたら、来週のM-1もっと楽しめるんだけど…、人を好きになるのは難しい。

というか、好き嫌いネタの良し悪しは決まらないので、好きじゃない人のネタでも素直に楽しめる心を持てるようになりたい。。

2021-10-03

何者かに成りたい欲の権化

まりは、ワイドショーを独占するような凶悪犯罪に手を出すようなド腐れた人間性じゃなくて良かったんだけど、それはそれで結局この「何者かに成りたい欲」に毒された者には緩やかな地獄の延長にしかならないんだ、という話。

私って結構すごいんだよ。ガキに理不尽暴力を振るう虐待親を持つ、今でいう親ガチャ大ハズレの人間なんだよ。ちょっと伸びをしたら「そんなに肩凝ってるなら肩たたきしてやる」って言いながら思いっきりぶん殴ってくるような。ロクに飯も作らないくせに、わずかな小遣いを飯に使ってたら「ロクな使い方しないから金の無駄」って言ってそれすらも没収するような。ちょっとでも反発したら「社会通用しない」って呪いをかけるような。それでいながら、世間から褒められるようなアルバイト馬鹿にされるようなアルバイトもこなして、遥か後方のスタートラインから国立大学で院卒っていう学歴持ってるし、今はちょっとは名のしれた大企業技術者やってるよ。初年度から実家世帯年収超えたよ。自分への給餌のために、ちゃん栄養バランス考えた飯も作れるようになったよ。あんまりぶれるような肩書はないけど、スタートラインから差分で言ったら結構なもんだと思ってる。

それで、ゴミみたいな実家から開放されたら、自分が何者なのかってさっぱりわからなくなっちゃったんだよね。今までずっと自分人生生きてなかったんだ。あのゴミ共よりマトモな人間になってやる、社会通用してやる、幸せになってやる、って思ってたんだけど、社会実家よりはるか理不尽じゃないし、ゴミ社会普通社会って全然違う。幸せって、なんなのか全くわからない。幸せなんてゴミ社会にはなかった言葉で、全員が「私は不幸」で埋め尽くされてたゴミ社会では、不幸でいることが義務だったんだろう。そんな社会から決別するのは正解だと信じてるんだが、決別したらしたで、その社会価値判断で生きてたので何もわからなくなった。当然ながら「普通社会」って決してやさしいせかいではなく、私が凡人であることを容赦なく突きつけてくるんだよな。私と同じくらいの立場の同僚も、幼少期からピアノ習ってたとか塾に通い詰めだったとか、個人的には羨ましい限りなんだけど、どうもそれはそれでクソらしく。また同僚は学生時代一般的社会経験を積んでいて、やっぱりそれも羨ましくて。こんなにも苦労したんだから、私は何某かの立派な、世間から褒められるような、何かになっていなきゃおかしいみたいな、何者かに成りたい欲はずっとくすぶってる。

同僚たちが結婚ラッシュになるような年代になって、それが本当に悔しくて悔しくて仕方がない。とっくにマスのヒーローになるのは諦めて、誰か個人ヒーローとして頼ってくれる人がいるんだろ、そして相手は苦しむ自分ヒロインになるような人がいるんだろ。私はまだまだマスに対するヒーローになりたいっていう願望が抜けないし、そもそも誰かのヒーローになるような器じゃない。私がしょーもない人間であることなんて、私が一番わかってるのに、この「何者かに成りたい」という欲は歳を重ねるごとに酷く膨れ上がっていく。今日もまた「結婚おめでとう」っていう嘘をついてきた。歳を重ねると諦念が身につくのが普通大人なんだろう。それが欠片もない。現状の私は世界に対して「良いことをする」ようなマスのヒーローどころか、個人に対して「良いことをする」ような個人ヒーローにもなれない、宙ぶらりんの「悪いことをしない」だけの普通社会に溶け込んだ空気みたいな存在なんだろうけど、自意識だけは誰もが私を凄いと思って尊敬されてなければおかしいと遙か上空に行っちゃってる。

調べてみたら、これはアダルトチルドレンという、機能不全家族で育った人間によく見られる兆候らしい。これは完全に自分の恥で、傲慢で、どうしようもない自我なんだが、「そんなところまで、「よくいる」人間兆候なのか」と、自分に対する嫌気が差ししまった。マスの医療(認知行動療法というらしいが、医療なのか?わからないけども医療としておく)で改善はできるらしい。これすらも、お前は悩みすらも一般的なのかという、自分特別でなくてはならない、というあまりにも強烈な自我自分揶揄される。自覚自我だったら自我が勝つから、とウエストランドという漫才師が言っていたが、今は完全に自我が勝っている。強烈な飢餓感を訴える自我と、足るを知れという自覚。この喧嘩、「普通の人」だったら高校生ときに終わらせてるのか?それともそんな喧嘩は起きないんだろうか?わからないが、こんな悩みも一般的なんだろう。

「何者かに成りたい」という強烈な自我は、一束いくら人間になりたくない、自分特別でいたいという、ある程度は当たり前の精神であると思っているが、私はあまりにも強い、それも大人になってからが本番のヤバい欲望になってしまった。特別感を演出する引き出しが多い分、飾り立てる言葉が多い分、重たくのしかかってきている気がする。これすらも「自分は殊更に不幸」って言いたいだけの精神から来ているのだろう。「私は不幸」で埋め尽くされてたゴミ社会価値観だ。これは適切な年齢のとき自我としては、自分を伸ばす背伸びになったんだろうが、伸びをすると思いっきりぶん殴ってくる親がいた私には、大人になってからしか持てない自我だったのかもしれない。

2021-08-03

ウエストランド井口

SM嬢が面白いことし続けてくるっていう変なドッキリ企画で、

ビッグスモールンと間違われ続けるいじりされてるくだりがあって、そのくだりの中で

「何になりたいですか?」って質問されて即座に「いや鳩時計やらないですよ」って返しててすげーって思った

いやビッグスモールンから時計はすぐには出てこねえわ

2020-12-25

M-1 2020・ネタ以外の感想その2(本戦打ち上げ

その1(抽選会〜敗者復活戦)はこっち

本戦

最初の30分ほど煽りV→CM煽りV……の連続
煽りVの連続マスク外し
今年の「俺たちが一番面白い」は盛山
ナイツ塙「ちょっとなんか、今年調子悪い…」
敗者復活組がトップバッター
敗者復活はインディアンス、3位ぺこぱとは10万票差
インディアンス田渕「上戸彩さんの反応分かりやすすぎ、でも心の準備ができました」
  • ネタ終わり、笑神籤について。それ以外にも「(復活する)自信はありましたか?」に「途中経過を発表してくれるのでドキドキできました」と徹底してポジティブ
志らく能天気バカを演じてるんだけど、そこに彼の人間性が出てきて、見てるうちにちょっとこう、なんかウルッとするんですよね」
東京ホテイソン ショーゴの着てるTシャツがHOTEISON
東京ホテイソンたける「久しぶりじゃないですか?こんな前期のM-1みたいな点数出るの」
ニューヨークの出番前、送り出す野田がエレパレポーズ
ニューヨークマイクの前で出囃子終わるのを待つ
ニューヨーク屋敷一年越しのリベンジやー!!」
嶋佐・屋敷「売れた?今売れた?やったっ」
  • 上沼さんの「ほっといても売れますね」を受けて、控えめに小躍り。可愛げを感じさせる。
見取り図盛山「マジでこのまま長髪で通ってまうで僕」
東京ホテイソンたける「いーや梅干し人間の面構え!」
おいでやす小田「もう2本目やる体力残ってないです」
  • ネタ終わりで息も絶え絶えに。
おいでやす小田「やってきた20年どうなるんすか!!!
  • 上沼から「一人と一人でやってたらあかんよ」と言われて絶叫。
インディアンス田渕「せーの、また来年ー!」
マヂラブ野田「早くあの人の声が聞きたいです」
  • ネタ終わりの採点前コメント。ちなみに「あの人」の第一声は「待って、三年前?何も覚えてない」
マヂラブ野田「何人にもあんなことしてるんだ、だから覚えてないんだ」
マヂラブ点数発表
ニューヨーク嶋佐「バスケがしたいです……」
  • 敗退コメント。その横でひたすら無表情の屋敷。これは屋敷も含めて画面に収めてもらうことを見越してのボケだったんだろうが、カメラが嶋佐だけに寄っちゃって変な感じに。
オズワルド伊藤、採点後コメントで声量調整
おいでやす小田「誰を一位にしとんねん!!!
アキナ秋山「おいでやすこがさんのをやってる間、お客さんの前に立ってるのが恥ずかしい」
錦鯉の紹介パートでヒロドアナボケ長谷川さんは4回も目が覚めてしまい、もう歳かなとおっしゃっていました」
マヂラブ村上「最高に嬉しい気持ちです。ありがとうございます
錦鯉まさのり「僕のパチンコ台も出ますかね?」
ウエストランド井口 CM前に太田のプシュー
今田「無理しなくていいからね」 ウエラン河本はい、すいません」
  • 喋るなと言われていたためコメントを考えていなかった河本。素直。
エラン井口「いやそうですよ、そう考えたらすごいことですよね」
  • 初出場にしてはよくやったと上沼に褒められての返し。ウケてる。井口の小物感いいよね。
最終決戦の出番順はファースト順位逆順
  • 時間半もあるんだから今までの選ばせる演出してもいいと思うけどね。毎年変わらないとしても念の為
マヂラブ2本目終わりにハンカチで涙ぬぐう今田
上戸「今年もCMの後です!」
マヂラブ野田M-1最高ー!」
おいでやす小田「こんなネタしてますけど、僕決して怖い人間じゃないので」
マヂラブ優勝
マヂラブ野田最下位獲っても優勝できることあるんで、諦めないでください皆さん!」
上沼「覚えとらへんけど、ごめんねえ」に野田「やめてください」
志らく「あれだけ喋らずに笑いを取るのは、漫才を超えて喜劇なんですよね」
松本漫才やることの幸せ漫才見ることの幸せを今回特に感じました」
マヂラブ野田「えみちゃん辞めないでー!」

そんな野田国民最高ー!で(多分)アシストする形になったインディアンス本戦ネタ以外のMVP。田渕の明るさが素なのが浸透してきて、いつどこで見ても機嫌よく周囲に分け隔てなく接する人の良さが大会を明るくしたと思う。事前PVハハハと笑った直後に「敗者復活見てろよクソッ」と涙声で建物を出る姿も印象深かった。今回の敗者復活、そしてトップバッターインディアンスが間違いなく適任だった。

反省会

小藪「恥ずい漫談仕上がりすぎてる」
  • アキナが延々と恥ずい連呼する様子について。達者ではあるんだろうが不自然なんだよな。
アキナ 中継トークに慣れてる

正直この反省会来年から後回しにしようかなと思ってる。笑い飯川島土屋に一人ずつ小藪が振っていく構成なのでディスカッションにはならず広がらない。講評の内容も正直そこまで深くないし。ファイナリストインタビュー小藪じゃなくてミルクボーイと話してるほうが見たいし、中継のラグもないのに。各組の時間も短すぎて内容薄い。福徳が泣いたり川瀬が死にそうになってた時はめちゃくちゃ面白かったが、今の形式ならもういいや。MVPもなし。

ストゼロ打ち上げ

大悟面白いことなんて言わんでいいからね」
エラン河本 マスクしたままストゼロ飲もうとするボケ
インディアンス応援ツイート投稿者名が「トット推しが止まらない」
インディアンスきむ「髪の毛あるなんかダメって、それ聞いて僕、全上げで」
見取り図リリー「もしエントリーするなら、第2位です」
  • エントリーするかどうか決めかねてる感じだな。まあきついよなあ。
見取り図リリーメッセンジャー黒田さんからLINE来て、ほんまにかっこよかったんですけど、『漫才師としては優勝です』って」
  • これ言わないほうがいいだろ。純粋に嬉しかったんだろうけど。千鳥は気づいてそれとなくフォローしてるな。
マヂラブ野田「俺、お笑い王になりたいんす」

今年はソーシャルディスタンスのためにスタジオなのもあってワイワイ感が少なく、そのぶんガッツリ掘り下げるようなトークが多かったかも。

みんな良かったけど本戦だけでなくその後に漫才定義いるのかいらんのか問題に巻き込まれてアホの攻撃道具にされた見取り図お疲れ様意味MVPをあげたい。全組漫才ですといち早く宣言したのカッコよかった。


M-1が「4分の中にできるだけ多くのボケを詰め込み終盤に伏線回収とかして盛り上げる漫才」だけを漫才だと定義するような大会だったらここまで人気は出てない。邪道と呼ばれるものを堂々と評価してきたからこそM-1面白いのだ。そんな妖怪大戦争だった今回のメンツで冷静に戦略を練り淡々コマを進めたマヂラブが最終的に披露したネタが床を転がり回るっていうカオスなのが最高すぎた。今年は野田脚本による壮大なミュージカルに知らぬ間に全員が巻き込まれてたんだろうな。運命を味方につけるってのは実はこういうことなのかもしれない。本当に凄いものを見せてもらった。

MVPとか偉そうでごめんね。マヂラブおめでとう!

2020-12-22

M-1感想書くよ

50代男性。好きな番組ゴッドタンお笑い向上委員会有田ジェネレーションっていう程度にはお笑い好き。

金属バット/好き。トップバッターに一番ふさわしくない。別れてくれない理由生命保険かけてるからっていうオチはも少しなんとかならないか

タイムキーパー/若くて親しみのあるコンビアンパンマンの歌をいじったりしたら、そりゃあ普通漫才なっちゃうよね

コウテイ/好き。ストイックな感じをちょうどよく緩めてほしい

ベポスター/印象にない

インディアンス/結局なにやってんのか分からなかった

から蓮根/好き。面白かった。小さい方がワーキャー言われてんだろなと思った

ぺこぱ/売れすぎた。衣装がゴージャス過ぎ

ランジャタイ/両方ともに衣装センスが良い。一番絵になるコンビネタは難しい

滝音ハンプティダンプティバンプオブチキンもそんなに知らない…すんません

キュウ/ゴリラあいうえお作文、このフォーマット好き。

学天即トータルで面白い。もっと面白いことやりそうな雰囲気が欲しい

ゆにばーす/顔がネタに合ってない気もした

ダイタク/言うな言い過ぎ

ロングコートダディ/ただただ凄い

ニッポンの社長/神

インディアンス/やっぱりなんのネタかわからなくなる

東京ホテイソンボケの人仕事しろ

ニューヨーク/大好きなネタだったんだけど、以前は嶋佐がホントにやってそうな顔してたのにそれが薄れていた

見取り図/凄すぎた

おいでやすこが/まあ面白かった

マヂカルラブリー野田を見慣れたのが大きい

オズワルド/まだまだ伸びしろありまくり

アキナ大阪でワーキャー言われてる印象だったけど、その通りだった

錦鯉/順当。もっと衝撃あるかと思ってた

ウエストランドちょっと痛々しい

見取り図/これもホントすごかった

マヂカルラブリー/めちゃくちゃ笑えた。ありがとうございます

おいでやすこが/最後普通だった

全体を通して、準々決勝敗退のももの◯◯顔のネタが一番好きだった。漫才ってまだまだいろんな可能性が残ってるんだなあと感心した。

2020-12-21

ウエストランドネタで一番納得したのが、背の低い女ほど背が高い男が好きってところ。

男は身長コンプレックスがない限りは相手身長を選ばないから、意外と高身長女は余らないし、低身長女は高身長からモテるコンプレックスのある低身長男ばかり余る。

2020-12-20

インセルって何に笑うの?

ウエストランドみたいなインセル漫才って、インセル当事者的には小気味よい代弁者なんだろうか?「誰も傷つけない笑いを切ってくれてありがとう」「可愛くて性格のいい女なんていないよな」的な。

ノリは結構2chかに近かった気がする。

それとも「俺たちをネタにしやがって」って腹を立てるんだろうか。

2020-12-19

M-1グランプリが楽しみすぎてやばい

何も手につかない。

からすでに眠れない。

アキナ

マヂカルラブリー

見取り図

錦鯉

ニューヨーク

おいでやすこが

オズワルド

東京ホテイソン

ウエストランド

この中からチャンピオンが出るかも知れないし出ないかも知れない。

2020-09-11

TBSラジオ 深夜コロナシフト

爆笑問題田中おぎやはぎ矢作コロナ陽性を受けて、先々週からTBSラジオの深夜枠JUNKパーソナリティピンチヒッター続きである

火曜深夜の爆笑問題カウボーイは、田中代打が、ウエストランドアンガールズときて今週は伊集院光で、まぁどの回も面白かったが伊集院光の回がやっぱりすごく面白かった。代打が出たことでいつもと違う番組になるのだが、違うけれど同じ、同じだけど新鮮、太田さんはアンコントロールではあるけど実はそうじゃないなぁ、そして伊集院さんはやっぱりすごい。やっぱり、すごいよ。

しゃべり芸、それもラジオのしゃべり芸のすごさを改めて感じた。前日の朝も、深夜もやって、その数時間後の朝もやって、どんだけ喋るんだ、それもどの回もきちんと面白かった。すごい。普段と少し違うゆるさがあった太田さんを聞けたのも良かった。あとはアンガールズ山根がやっぱりすごくよかったなー。

木曜、昨日のおぎやはぎのメガネびいきは、小木病気療養中に加え矢作コロナ陽性のちの陰性になった、という謎の状況で二人ともいなくなるということで、冒頭は二人とも電話での出演、そののちは今一番面白ラジオ(増田私見)をやってるハライチピンチヒッターだった。

これももちろん面白かったんだが、その一方で、若い二人(それほどもう若くはないが)が通常コーナーをやったりすることで、おぎやはぎの独特の臭みが目立ったなぁという印象も持った。おぎやはぎは独特の臭みが魅力なタレントではあるが、個人的にはあんまりなぁ…と思う部分でもあったので、少ししょんぼりもしたり。ハライチのターンのイメージでわくわくしてたんだけど、勝手にこっちがワクワクしといて申し訳ないが、なんかハライチのターンとちがって軽やかさが無かったなぁ、もちろんそもそも違う番組なんだし、当日の突然のピンチヒッターだったかしょうがないだろう。でも少しだけ。

JUNKちょっと高齢化しすぎ問題は、もう昔から言われているわけだが、何ていうんだ最長老の二人(太田伊集院)があれだけ老練に面白トーク応酬を繰り広げた一方で、おぎやはぎ中年さをハライチを通じて感じてしまったりと、なんかね、ラジオ面白いなーほんと。おぎやも早く二人とも復帰できるといいね。あとハライチのターンは永遠に続いてほしい。でも永遠は無理だな笑

2019-10-27

anond:20191027150812

分かるわ〜

ウエストランドラジオぶっ続けで聞いてたら

本当に精神的に落ち込んでくる

2019-08-16

もつ最近知ったんだけど

ウエストランド井口の件ってネット上ですら全然盛り上がってないよね

そんなに知名度低男?

2016-11-17

http://gyao.yahoo.co.jp/p/11153/v00008/

Gyaoでひっそりと配信されているM-1グランプリの準々決勝の動画で、準決勝に上がれなかったけど面白かった10組を紹介。リンクから探してね。

ウエストランド…あまり好きなコンビじゃなかったけど、このネタはよかった。

ペンギンズヤクザ子分ネタテレビ受けしそう

晴天サンティ…準々決勝唯一の素人、2人とも声が良い。まあ3回戦の動画ネタのが面白かったかな。

バッドナイス最近テレビでたまに見る人。ワードセンスが高かった

湘南デストラーデ…ワンアイディアネタだけど終始笑える

たぬきごはん髭男爵フォロワーかわいい。ずっと見てたい。

マッハスピード豪速球最後の方ビンタで流血してて笑った。叫び声が面白くて何度も見てしまう。

から蓮根…地味だけどボケ雰囲気が良い

馬鹿よ貴方は…会場も盛り上がっていたのに、なんで今年は上がれなかったんだろう?

金属バット…立ち姿が汚くて良い。ネタテンションおかしくなってる時の妄想みたいな感じで好き

明後日まで配信してるらしいです。急いでみてね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん