「miXi」を含む日記 RSS

はてなキーワード: miXiとは

2012-12-01

Twittermixi日記垣間見る程度だから大げさに書いてるだけなのかもしれないので何ともいえないが

デキ婚して妻と生後数ヶ月の息子が明らかに邪魔でひとりでいたいんだよ!!!オーラを醸し出してる夫と

酒癖の悪さや、一緒に暮らしてるのに日曜日の午後しか家族三人の時間がないことや、家事育児の類を一切しないことにちょっとまいってる妻

どっちも知り合いのこの夫婦を見ていて辛い

一方はTwitter、一方はmixiで限定公開だからお互い何を書いてるかは知らない。

ただ両方の知り合いがSNSを通じてギクシャクした家庭の様子を見てしまっている。

人ごとといってしまえばだけど、辛い。

2012-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20121130220425

増田見ない主義じゃなかったのw?

見てんじゃん。だっさ。

日曜に開催されたコミティア102で青二才小説を買った。

http://anond.hatelabo.jp/20121120224627

の書かれた時期にそう宣言してなかった?

mixi上の議論の方がレベルも高いし、立場も多彩で面白い。…×

俺のことヨイショしてくれる…○

http://anond.hatelabo.jp/20121128205720

ぶっちゃけ、僕のツイッターフォロワーは1700人いるけど、マイミク約80人の方が人材レベルが高いかmixi上の議論の方がレベルも高いし、立場も多彩で面白い。…なんでじゃい?

2012-11-22

DeNAmixi提携が話題ですが

はてな任天堂と組んでることについて、

ソシャゲー側から見た論評ってあまり見ないな。

ソシャゲー評論家切込隊長は何か書いてたっけ。

2012-11-20

日曜に開催されたコミティア102で青二才小説を買った。(その2)

http://anond.hatelabo.jp/20121120220837

まず叫びたい。

推敲しろ推敲しろ推敲しろ

大事なことなので三回言いました。推敲大事

以下のやりとり

https://twitter.com/siyo77/status/267549568416223232

https://twitter.com/tm2501/status/267552746234839040

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121009/1349714145コメント欄

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121017/1350423259コメント欄

を読む限り青二才は誤字脱字をあまり気にしないと明言しておられる。

誤字・脱字があっても読めるさ、確かに。人間の脳は優秀だから補完してくれる。

ケンブリッジ大学コピペは確かに読める。 

でも今回の小説って青二才にとって初めて作った同人誌なんでしょ?

大事大事なハテブタワーができたブログの延長線なんでしょ?

にも関わらず誤字・脱字・誤植が無いページが無い、って

ブログ、文章、同人誌に対する愛が足りないとしか思えない。

しかも基礎中の基礎で間違えて…

改行したら一文字下げる、なんて小学校読書感想文でも指摘されるレベルだよ。

 小 学 校 !

今まで誰からも言われなかったの?小説にも作法ってあるんですよ。

今まで二十三年間一度たりともまともに小説を読んでもらえなかったんだね。

高校でもmixiでも楽天ソーシャルでもはてなでも。

可哀想に。

読者舐めてるよ。正直。

偉そうにhttp://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121119/1353321312

蟹丹って絵師批判してるけどさ。

何が”500円で高いイラストもある”だよ。

俺の600円返せよ。

すべてのページに誤字・脱字・誤植がある同人誌なんてありえないよ。

中身について

誤字脱字だけじゃない。

小説としても読みづらい。まず、人物描写が適当すぎるよ。

なんで主人公高校生新聞部員だ、ってことすら

56ページ中20ページまで読まないとわからない構成になってんの?

もう1/3過ぎちゃったよ!

廣井一真が「白黒はっきりつけようや」ってパンダが言ってるTシャツを着ている、

なんてもっと優先順位が低い情報だよ。

もし構成が変えられない、これで完成されてるんだ!って言うならせめて

登場人物紹介を表紙の裏でも挟み込みでもいいから書いて下さい。

あとヒロイン。神美木うたちゃん。

ヒロインなんだよね…ヒロイン主人公小説の中で初めて出会った時の描写が

”そこへ、中学生ぐらいかな?若い子がメモを持ってやって来た。”

の一行だけ。そのあとは桃の値引きの描写に移るわけだが。

いや、何ページ削ったか知らないけど、ヒロインの初描写が一行だけって…

その後も外見の描写がほとんどない。

髪が長いか短いのか、メガネの有無、服装、色白なのか色黒なのかetc

小説には絵がないからそういう描写をきちんとしてくれないと困ります

もっと神美木うたを読者が想像できるように書いて欲しかった。

神美木うたの言動って結構可愛いとこあるのに全く生かせてないよ。

作者の見ている世界解像度が低すぎる。

もっと女の子観察して女の子の魅力が伝わる文章を書く練習をすべきだった。

山白様との対面した時との描写もそう。

これクライマックスの一つでしょ?

そもそもこの小説って

廣井一真がサイボーグの友人の助けになるために、現在行方不明サイボーグ開発の権威である

六田豊の居場所を知っている可能性がある神様「山白様」に会いに行く、って話でしょ。

で、山白様に会うために神美木うたのおじいちゃんを説得して案内人である

神美木うたと一緒に登山して、やっと山奥にある山白神社にたどり着いたわけだ。

で、いよいよ山白様との対面なわけだけど。

廣井一真の心情が一切読めない。

緊張してるのか、興奮しているのか、達成感を感じているのか。

いや、あんた神様と対面してるんだよ?神様。汗の一つくらいかいてもよくない?

あとそうそう。

山白様に会う目的サイボーグの友人の助けになるため、ってことは

p50で廣井一真が山白様に説明するんだけどさ。正直目が点になったよ。

サイボーグ?え?今までこの物語世界SF要素あった?

携帯すら登場してないじゃん。いや…もし驚かすのが目的だった、

て言われればはい、そうですか、ってなるけども。

時代背景をもっと説明して欲しい。

作者の見えてる世界、作者の当然って言葉にしてくれないと伝わらないんです。

自分結構頑張って読もうとしました。

この小説タイトルでもあり、繰り返し本文中でも使われていた

「自由にしたらいい」

ってフレーズはどう評価していいのかまだわかりません。

主人公に影響されて神美木うたが変化してるのはわかるけど、

主人公ってそんなに自由だったかなあ。

「らしさ」と「創作」と「想像力」と…

http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20120810/1344553250 という記事の中で

私の中で、創作のもの冒涜されたような憤りを谷川ニコ氏に覚えたので、

「教えてやる」ぐらいのお節介と、「腕切り落として、漫画家なんぞやめちまえ」という殺意を込めて、

記事を書かせてもらいましょう。

なんて書いてるけどさ、創作のもの冒涜してるのって青二才その人だよ。

ネタで作るにしろ、真面目にやるにせよここまでつまんない(&バカ)な作品を作る奴にアニメとか社会とか語って欲しくない。

最後ボーカロイドの曲以外何にもいいところない。 / “AZM48 the movie ビギンナイト(低画質版) ‐…” http://htn.to/DQBeiu

https://twitter.com/tm2501/status/267748014754516993

いやはやごもっとも。

”ここまでつまんない(&バカ)な作品を作る奴にアニメとか社会とか語って欲しくない。”

内容についての言及ラスト

この記事は初めて見たけど、僕が今回の同人誌でやったことがいくつか入ってたので

「これは信憑性がある」と思う。 /

マンガ小説ネタに困っているあなたへ。最高に面白いSFストーリーを作るための

10アイディア : Kotaku JAP…” http://htn.to/vghTEW

https://twitter.com/tm2501/status/269112902043201537

って言ってるけどどのアイデアを使ったのか自分にはわからなかった。

というかラスト七ページまでSFだって気づかなかった。

修行が足りないのか。

販売について

その1でも書いたけど、

あとがき、連絡先、印刷製本、発行日、あらすじが何処にも記載されていない”

って正直手抜き感がやばいです。ビンビン伝わっちゃいます

今回コミティアで十四冊買ったけどここまで何も無い同人誌青二才のものだけ。

自分でもわかってるから自己採点45点、なんだろうな。

僕の場合は、同人誌だすとしてもブログと一体で認知されないとあんまり意味がない。

どっちがメインかではなく、相乗効果から。結局は色んな人を繋ぐ事が

文を通じてやって来たことだから、僕個人のロイヤリティーはその知名度だったり、

オタク経済も両方のモノが出せることにあるんだわ。

https://twitter.com/tm2501/status/269009686911676417

いやブログurl載ってないんだけど……

前半四つはまあいいとしても

(普通は奥付に書く

参考↓

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok5i.htm

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431302149)

あらすじが何処にもないって文章系の同人誌として結構致命的じゃない?

売り子に聞いてもわからないようだったし。

商売とは客を見抜くこと。

https://twitter.com/tm2501/status/267962003950292992

うん、いいこと言うじゃない。でさ、想像してみようよ。

文章系の同人誌を買う客が仮に「自由にすればいい」を手に取ったとしよう。

あらすじはない。登場人物紹介はない。あとがきもない。手書きポップもない。

売り子に聞いてもあらすじがわからない。表紙も手抜き。

パッと開くと文字密度ラノベ以下。

買うと思う?普通に考えて。商売に詳しいんでしょ?

ブログでもツイッターでも小説のあらすじを一切示していないのだから

せめて背表紙にあらすじを載せた方が購入しやすいのでは?

2012/11/21 訂正 背表紙→裏表紙 他人の文章の誤字を指摘する文章内に誤字があり恥ずかしいかぎりです。謝罪し訂正いたします。) 

まとめ

商売としても内容としても正直金とれるとは思えないです。おそらく現時点で世界で一番青二才小説を読み込んだ読者としての感想

無料公開、無料配布をオススメ

で、多分叩かれると思うので、それでももしやる気があるならその批判の中から

有用なのを吸い取れれば次回に生かせる……かも。

フォロー

去年の五月時点で本人曰く ”自分の中で『なかなかのデキ』”

が以下の小説であることを前提にすると、成長はしているかな、とは思う。

フォトグラフ恋愛小説風味の妄想http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20110529/1306599193

訂正

以下の五カ所で漢数字算用数字の統一、全角と半角の統一がなされておりませんでした。

2→二

23二十三

7→七

14→十四

その1(全角)→その1(半角)

謝罪し訂正いたします。顔枕に埋めてバタバタするレベルです。ご指摘もっともです。

2012-11-18

身の回りDV男の特徴

自分の周りでDVの話をよく聞く。

私も会ったりした時に色々話をしたりしているので気が付いたのだが、大体DV男には共通点がある。

もっとも「傾向がある」位なので「こういう男はDVをしやすい」とまでは言い切れないのであまり役に立たないのだが、まとめてみた。

突然大声を出す

これは楽しい時でも怒っている時でもそうなのだけれど、突然大声でわらったり叫んだり、周囲をぎょっとさせることが多い。

そら感情の高ぶりが突然MAXになり、声や行動にでるんだろうと思う。

「おおお!おもしレェ!」「うわぁ、やられたわ!」など、別にネガティブでない言葉でも必要以上の大声で怒鳴ることが多い。

上に媚び下には高圧的

自分の先輩などには物凄く低姿勢でおべんちゃらを使うのに、後輩などには物凄く高圧的。

ただし、自分が目をかけてやっていると思っている後輩などには飯に連れて行ったりなどとそれなりにやさしい。

体育会系にはよくある構図なのかもしれないけれど、旗から見ていてあからさまさがすごい。

また、媚びていた先輩を影でこき下ろしているのも結構多い。

武勇伝を語りたがる

「昔は悪かった」など聞いてもいないのに自分武勇伝を語りたがるのが多い。

「俺の知り合いにはすごい人が多い」など知り合いの凄さをむやみに語りたがるのも多い。

また武勇伝作りたがりでもあり、なにかトラブル匂いを嗅ぎつけると「大丈夫、なんかあったら手を貸すよ」などと持ちかけてくるのも多い。

ようするに自己顕示欲が異様に高い。

世の中への不満つぶやきが多い

Twitterなどでの発言が世の中への不満が多い。

自分が苛ついたことなどを自分がどうかはさておき、思いついたら書きなぐる事が多い。

周囲の目はすごく気にする

自分がどう見られているかは非常に気にする。

MIXI足あとを気にしたり、FB自分の発言が見られているのに反応がない、と言って消す人もいる。

誰かのつぶやきエアリプ勘違いして悩んでいる人などもいる。

リアル暴力をちらつかせる

ソーシャルメディアで「氏ね」とか「頃す」などではなく「殴る」「詰める」「やっちゃう」などの表現を好む。

氏ねとかは脅しではあるけれど、リアルな脅しではないが、普段から暴力を振るっている人は思わずリアル表現を選んでしまうのではないか、というのは友達分析

オトナの恋愛について語りたがる

ここは意見が別れるところかもしれないけれど、DV男は大概「恋愛的に自由であるべき」という理念を持っている。

そしてこれは面白いのだけれど、DV男のほとんどが「男の優しさ」についてよく語る!

もちろん男の優しさを語る男性がすべてDV男だったら大変だが、DV男はほぼ100%で男の優しさを語るというのは不思議だ。

まとめると、自己顕示欲が人並外れて高いのに、先輩をたてたり人目が気になったりでストレスを貯めやす感情コントロールが苦手な男性はキケン、て感じだろうか。

ああ、あとこの人達は「前科(軽かったり逮捕されなかったりというの含む)」持ってる人が多かった。

2012-11-12

mixiメッセージ検閲してるのなんて震災の前からだよ。震災後にドサクサ

で決められた法が云々ってブコメウケる

2012-11-06

LINEで連絡

とか勘弁してほしい。

そのまえはfacebookだしtwitterだし、mixiもあってあとはメーリングリストとか。

連絡手段の移り変わりがはやすぎて、追い付いていけない。

いかけたくない。

ガラケーというかフィーチャーフォンを通話とメールに使っている人間としては、

余計なことやりたくないのだけども。

  

そうは言っても、着実に包囲網が築き上げられているみたいで。

いつまでも逃げ回ることはできそうにないなあ。

メールでいいじゃん、という発想そのもの旧態依然のそれなのかもしれない。

これでも現役大学生だよ…

2012-10-30

1回くらいしか会ったことのない人から5000字の相談が来た

社会人になって結構経って残業辟易しながら帰る電車の中、ふと開いた携帯に知らない差出人からメールがきていた。

またスパムか何かと思ったけど、思い出した、就活セミナーかなんかで会った人だ。

グループワークということもあり、散会するとき何となくメアド交換してた。

とくにメールすることもなく、そのときmixi流行ってたから一応友達にもなった。

で、内容をざっとみるとすごい長文。ガラケーじゃ収まらないくらいの長文。

着信していた時間を見ると正午と結構前だったことに気づいて、とりあえず、謝ってPC転送を依頼する返信を。

転送してきたメールを家でみる。

内容は壮絶なものだった。内容ははばかられるが、相当な状況だ。

1年くらい前からのことがきっかから今のことまでが綴ってあった。

ほとんど叫びみたいだ。悲痛とどうして自分が?という不可解さとさらに身体の不調も重なって、文面からその苦しみがにじみ出ている。

そら発狂寸前の状況なんだと思う。それかもう発狂しているかもしれない。

ただ、文面は恐ろしいほど潔癖だった。それが逆に尋常じゃない感が出ている。

きっと大変で、もう自分だけでは収まらいからこそ色んな人におくっているのだと思う。

たまたま何か良い印象があったのだろう、自分にもそれが来た。

残業で身体を壊したことと、身内とのずれやら体面やら周りに迷惑をかけていること、自分の想いが伝わるか否かの判断が至極揺れていること、そういうのが塊になって身動きが取れなくなっている状態なんじゃなかろうか。

正直救いがどこにあるのかわからない。

ここまで遠い関係自分に何ができるんだろうか。

もう専門家の出番で、ここに頭を突っ込むと一生尾を引く事柄な気がしてしまう。

なんて返信しようか。

2012-10-27

だまれ、ばばあ

http://anond.hatelabo.jp/20121027044302

ここは、あなた日記帳ではありません。

そういうくそみてぇな雑文Mixiでやってください。

悪質な場合はてなの運営に通報しまから (´・ω・`)

2012-10-26

私は自分イラストサイトというものを持っている.

まあ、誰も来ないネットの辺境のあばら屋なんだけども。

それでいいと納得しつつも、誰かに見て欲しいな―なんて。

まあ、それはおいといて。

自分以外誰も来ないサイトなので、一応明記してある私のメールアドレスに誰かからメールが届くことなんて無かった。

これからも無いと思ってた。

ら、なんか来た。

ホームページを拝見しました」

差出人は“ハッピーネットワーク”とやら。いきなり胡散臭さ全開だったが、ひとまず読んでみることにする。

以下メール本文からコピペ

こんにちは。私、「つねさん」と申します。

ホームページを拝見させて頂きました。

素敵なサイトですね。これからも運営頑張って下さい。

月刊ハッピーネットワーク」という投稿雑誌文芸サークル)を主宰しています

イラスト・詩・漫画小説エッセイあなたの日々の出来事や思っている事)などジャンルを問わず何でも掲載しています

月刊で180ページくらい。全国に約200人の会員さんがいます。毎月100人くらいの方が投稿に参加されています

会員さんの平均年齢は26歳くらい。創刊は1993年8月の投稿雑誌です。

全国各地にお友達もたくさん出来てとても楽しいです。

東京都内で集会も行っています。お友達創作仲間作りにご活用下さい。

投稿に参加する度ごとに、「ハッピーカード」という直筆のカード式のファンレターが3~30枚以上届きます

ハッピーカードをもらうと、とてもうれしくて感激します。あなたの作品にも必ずハッピーカードが届きますよ。

投稿される作品は新作でなくても構いません。あなたホームページで発表している作品を雑誌に掲載してみませんか?

ネットでのやりとりも楽しいですが、ぬくもりが伝わるアナログでの活動は温かい気持ちになり、楽しさや幸せをより感じられます。会員さんの6割以上の方は、ご自分ホームページブログmixiなどのネットでの活動と、ハッピーネットワークでのアナログの活動とを両方楽しまれています

投稿に参加して下さる会員さんを募集しています。3ヶ月購読の短期間のご参加からお受けしています。休会・退会・再入会など自由に、気軽に、いつでも出来ます。10年以上続けて下さっている会員さんも十数名以上いらっしゃいます。またお試し投稿に参加して、ハッピーカードでの反応をみてから入会をお決めになれます

興味を持たれた方には現在雑誌代と送料とも無料で最新号をプレゼントしています

よろしかったらホームページだけでもご覧になって下さい。

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/hapine/ 

ホームページにある申込フォーから簡単に最新号をご請求出来ます

ご訪問心よりお待ちしています

このメール不快な思いをさせてしまったようでしたら、大変失礼いたしました。

メールの返信(お返事)は不要です。

最後までお読み頂きまして本当にありがとうございました

BYつねさん

コピペ終わり。

どう見てもコピペ宣伝乙です。本当にありがとうございました

一応ぐぐってみたら2ちゃん過去スレがひっかかったり、注意喚起サイトがひっかかったり。

しかもそれらの日付が何年も前のものだし。

まり昔っから懲りずにこんなことやってるんですね。

逆に最近の記事とかはあまり見なかったので、今日記に書いてみました。

創作サイトを持ってる皆さんのところにも同じメールが届いてるかもしれませんよ。

2012-10-22

WEBサービスの共同制作者はどこでみつけりゃいいのさ

よくWEBサービス作ってみた系にブックマークされてるけどそれだけ興味ある人多いってことだよね?

でもさでもさgoogle検索で上位にくるような仲間募集系のサイトに登録しても、こっちから問い合わせても全く反応ないんだ。mixiも過疎ってた。

凡人は分業したほうがいいに決まってんじゃん

VPSなんて1000円ぽっちで借りれて開発環境もすぐ用意できるのに

なぜやらないんだよ

愚痴ってもしかたないか

ちくしょう俺が悪いんだ人脈とかないし友人もいないし。

でもさ俺みたいな人間はやるしかねえんだ。もしここを読んだ俺みたいな君、目を覚ますんだ。やるしかねえんだ。いつやるんだ誰も助けてくれないぞ。

2012-10-13

定期的にmixidisりたくて仕方がなくなる

特に恨みがあるわけでもないのに、なんでだろ

2012-10-05

まじうざ

facebookmixi広告最近厳しい。

結婚年収について、しつこく絡んで来る。

そのうちインターネット広告を見て衝動的に飛び降り、みたいな事件にならないかな。

ならないか

2012-10-04

初恋の人を未だに引きずってる自分キモチワルイ

たまにmixi検索して生存確認みたいなことしてて余計にキモチワルイ

分かってるんだよ

ちゃんと告白できないまま自ら諦めて中途半端に終わったかだって

会わなくなって8年、結婚して2年経つの全然ダメ

あーあーあー

2012-10-01

はてなブックマークコメントを読む「はてコま!」を作りました

サイト作ったよー! - はてコま! | はてブコメまとめ B!

と、サイトの話より、先に言いたいことがあります

このサイト作っていろいろ確認とかして「さーて公開」って思った矢先に自分の作ったサイトからこんな記事見つけて「うひゃー!」ってなりましたw

はてブをもっと快適に!「みんなのはてブ」を公開しました。

はてなブックマークトップページって、正直なんか飽きちゃったし、スクロールせずに表示できるのが数エントリーだけで、やたらヘッダがでかかったり、広告がでかかったり、欲しい情報がほんのちょっとしか表示されないし、気のせいかエロいサイトサムネイルが表示されなかったり、デザインもまじめくさいし、改善したらもっともっと使いやすシャレオツになるし、アクセスも稼げるんじゃないのって思います

私も自分サイトを作ろうと思った経緯はこの方とほぼ同じです。。公式って少し見辛いって思っていました。

そんなときはてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)|トップページを見つけて「あぁ自分で作るか」ってなりました。

週6フリーターさんがいろいろと使用したものを紹介してくれて、あまり技術のない自分でも作ることができました!

この場をお借りして、お礼を申し上げますありがとうございます

では、恒例化している感じがする、サイト作成にあたってのご報告です。

作成したもの

はてコま! | はてブコメまとめ B!

使い方はいたって簡単。タグを選ぶか検索すると最近はてブ100以上の記事があがってきます

最初サイトを作るにあたって「フリーターさんのもの差別化したいなぁ」と思ったので、私は"はてブエントリーコメント"を"見る"ものに仕上げようと思いました。

なんでコメントを見たいと思ったかという原因はこちらの記事です。

この記事を読んでる人にも感じた人がいると思うのですが、タイトルを読んで「?」となりませんか?

記事を読み進めていくと更に「NSLog」が問題なのか??と混乱しませんか?

最初タイトルの印象が強すぎて、はてブコメントを読んでやっと正確に判断できました。

なので、コメントをもうちょい読みたいなーと思い、こういったサイトしました。

開発するために

  • Vim
    • ねおこんは使っていません。補完には、omni補完だけ使用しています
    • Emacsってなんですか?

それと、フリーターさんのとこに書いてあるものを参考にさせてもらってます

本当にありがとうございます

開発の流れ

Webサービスを作ったことがなかったのですが、HTMLCSSは知っていましたので、ほとんどVimコーディングし、ブラウザで確認するという普通の作業をしていました。

php勉強したことがなかったので、わからないことがあれば都度ネット検索していました。

JavaScriptでFeedを取得したり、PHPを使ってAPIからJSONを取得など、ファイルがまとまっていない感があります

実は、bootstrapで作ったナビゲーションバーのドロップボタンスマフォだと押せないんですよね。。

こういう問題があるときフレームワークを使ったのを後悔しますよね。

実に手軽に使えるbootstrapですが、なんとなく使うのはオススメしません。

ネット上には他にグリッドシステムだけや、違う素材を配布しているサイトがあるので、俺俺フレームワークを作ることをオススメです。(でも、まとまっているという観点でbootstrapは使いたいですよね。)

サーバーさくらインターネットホスティングサーバーを使用しています

開発のその後

初めて、こういったサービスを作ったのですが、小さい微調整に非常に時間がかかりますね。

見難い、見易いを考えながらコードを変更して、ブラウザで確認して・・・を繰り返すのは時間もったいないですね。どなたかいいノウハウをお持ちではないでしょうか?

みなさんも、こう立て続けにはてな関連のサービスが立ち上がると自分でも何か作りたくなりますよね。

思ったら作って便利な世の中にしましょう!えいえいおー!

http://it.slashdot.jp/story/12/10/01/0058236/

起業の立ち上げに貢献した「優秀だが迷惑な奴」はさっさと解雇すべし

企業の立ち上げに貢献すると、あとからマーケットスターや営業のスターがやってきて、ポジションを奪われるので、企業を立ち上げるのやめようぜ。って事か。

つか、コメントにもあるけど ジョブスの事だねぇ。 ソニーのことだねぇ。 mixi の事だねぇ。

2012-09-26

【2012超まとめ】確実にWEBサービスを作りたい人へ【後編】

前編はこちら

http://anond.hatelabo.jp/20120926165407

中編はこちら

http://anond.hatelabo.jp/20120926165533

ステップ11:残りの開発(50時間)

基本的な機能デザインが出来てきたら、細かな機能や説明ページなどの静的コンテンツも作っていきます

8割程度出来たと思ったら、一度サーバーアップロードして動作チェックしてみます

たいていは上手く動作するはずですが、途中で一度チェックしておいた方が出来上がってから不具合を修正するよりは効率的です。

僕ははじめCORESERVERを使っていましたが、メールが送信できない不具合に遭遇して時間を取られました。

結局はCORESERVERgmailの相性が悪いせい、という事で最後さくら移転しました。

あと、何となく動いているのが確認できたら、

このタイミングGoogle AdsenseAmazonアソシエイト、A8やバリューコマースアフィリエイトサイトに申し込みましょう。

特にアドセンスは申請してから使えるようになるまで1週間とかかかります

2012年現在アドセンスを含むアフィリエイトは期待するほど儲かりません。

でも、色んなWebサイトで見かけるこれらの広告の表示方法を学ぶことで、Webサービスに対する理解も深まりますし、

あと、全然からなくてもサイトにこれらの広告を表示しておくと、社会と繋がっている雰囲気が出て活況感が高まったり

自分サイトちょっと立派に見えてテンションが上ったりします。

それぞれのプログラムの使用方法検索すると出てきますが、敢えて本でおすすめはこの2冊。どちらも基礎です。

増補改訂版 グーグルアドセンスの歩き方

http://www.amazon.co.jp/%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%AD%A9%E3%81%8D%E6%96%B9-%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A-%E7%B7%A8/dp/4478041555/ref=sr_1_cc_1?s=aps&ie=UTF8&qid=1348500894&sr=1-1-catcorr

アフィリエイトで<得する>コレだけ!技 BEST100

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%A7%253c%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B%253e%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%81%A0%E3%81%91-%E6%8A%80-BEST100-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/dp/4774138487/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1348500937&sr=1-2

ステップ12:リリース(10時間)

サイトがだいたい仕上がったら、リリースしましょう。

サーバーに最新のファイル一式をアップロードして、入念に動作チェックをします。

CakePHPセキュリティレベルは下げたか

セキュリティソルトは推測が難しい値になっているか

core.phpのsession idデフォルトの状態から違うものに変更したか

全てのコントローラーデバッグツールキットはOFFになっているか

CakePHP本体は公開フォルダと別の階層アップロードしているか

htaccessの設定は間違っていないか

データベースに余分な情報は溜まっていないか

などを確認します。

あと、ここからもう一歩、公開用に細かな設定をしていきます

URLwww付きとwwwなしはどちらかにリダイレクトさせて1つに統一できているか

存在しないURLアクセスされた時のエラーページに余分な情報が表示されていないか

検索エンジン用のrobots.txtを用意、

ファビコンを設定する、

アクセス解析を設定する、Google Analyticsに登録しコードサイトに埋め込む。

http://www.google.com/intl/ja/analytics/

Google先生挨拶する。Google ウェブマスターツールに登録し、必要情報入力、Analyticsと紐付ける。

https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=sitemaps

facebookのいいねボタンオープングラフ

http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/

Twitterツイートボタン

https://twitter.com/about/resources/buttons

その他、mixiGoogle+などのボタン類も必要ならつけましょう。

全部出来たら、完成です。

ステップ13:PRとこれから(10時間)

Webサイトは作っただけでは(本当に)誰もアクセスしてくれません。

出来上がったサイトはPRしましょう。

エイトビットさんのこの記事が参考になります

Webサービスを作ったそのあとに、「自分でもできる低コストWeb PR方法

http://blog.8bit.co.jp/?p=1944

こちらもチェック。

作ったwebサービスPRできる!webサービスリンク集サイトまとめ

http://smkn.xsrv.jp/blog/2011/11/web-service-linksite/

リリースした直後はGoogleインデックス数も少なく、検索エンジンからアクセスは期待できません。

検索エンジンからの流入は1ヶ月とか、時間が経つにつれ少しづつ増えてくるので気長に待ちます

サイト情報のチェックはSEOチェキ!とコメポンが便利。(作者のロプロスさん様様)

SEOチェキ

http://seocheki.net/

Komepon!

http://komepon.net/

それからステップ11で紹介した本にも出ててますフェレットも便利。

Ferret

http://ferret-plus.com/

作ったサイト継続して手を入れていきましょう。

自分の作ったサイト改善点や評価が気になったら、

500円で客観的に評価してもらえるこちらも活用すると良いでしょう。

2012年9月26日現在、このサイトは僕はまだ利用していませんが気になっています

ホームページ評価.com

http://www.hphyoka.com/

最後

ここまでやってみると、Web開発の一連の流れが分かった気がしてきます

初めて作ったサイトはしょぼくても、ひと通りやってみる事で

Webサービス開発者としての入り口には立ったな、位には思えるはずです。

今回は勉強をしながら300時間かけて作りましたが、

同程度の物を次に作るなら100時間からないでしょう。

継続することで、それがあなたの強みになっていくと思います

ここまでの知識をベースに、

VPS借りてサーバー勉強をするもよし、

SEOをがんばるもよし、

jQueryやHTML5でデザインにこだわるもよし、

ベリサインジオトラストサイト証明入れてみるもよし、

会員サイトログインさせたり決済に対応するもよし、

アドセンスやA8などのアフィリエイトで稼ぐしくみ作りをするもよし、です。

この記事を読んでアクションしたら、僕と同じようにアウトプットして、

そのリザルトシェアしてトゥギャザーするオポテュニティをテラユビキタス

1つ気をつけたいのは、

開発したサイトサーバーの種類とか、CakePHPで作ってるとか、そのバージョンは1.3だとか、

そのサイトの詳細仕様は安易にこういう記事に書かないようにしましょう。

悪意のあるハッカーに攻撃の糸口をプレゼントする事になってしまます

この本も参考になります(まだやるか)

体系的に学ぶ 安全Webアプリケーションの作り方

http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E7%B3%BB%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%AD%A6%E3%81%B6-%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%81%AAWeb%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BD%9C%E3%82%8A%E6%96%B9-%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%8E%9F%E7%90%86%E3%81%A8%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%AE%9F%E8%B7%B5-%E5%BE%B3%E4%B8%B8-%E6%B5%A9/dp/4797361190/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1348641593&sr=1-1

最後最後に、役立つ本を書いて下さった著者さん、

有益情報ネット上に提供して下さっているWeb業界の皆さん、

それにいち早く辿り着けるはてなブックマーク

皆さん、に感謝

ツイッターはじめました

http://twitter.com/masayaseto

2012-09-25

グリーとかDenaへの転職ってどうなん?

色々叩かれてるけどSNS関連の仕事たかったら選択肢gree,dena,mixi,nhnくらいしか実際なくね?

2012-09-23

現代版ボニーとクライド明日は来ない

studygiftの時は擁護する人もいた。はてな2chでは総バッシング状態だったが実名界隈(Facebookとか)では「細かい事はよくわからないけど若者が頑張ってるんだから応援しよう」みたいな感じでオッサン連中が結構擁護してた。

ただ今回の「震災を利用してのしあがっちゃいました(笑)」「日の丸あざーっす(笑)」発言は今の日本人にとっては到底受け入れられない発言。オフレコならともかくwebで公開ってのはもう絶句を通り越して失語症を煩ってしまいそうになるレベルだよ。

二人の人生は終わった。お前らに明日は無い。まさにボニーとクライド。ヨシナガは日の丸系通信会社にお勤めのようだが、twitterポロっとこぼした社員失言程度ならともかく有料メルマガでの発言となればこれはもう会社として色々と面倒なことになるんじゃないの?社員プライベートでの言動に雇い主が責任を負うべきかどうかについては様々な議論があるだろうが、ヨシナガは普通の一般社員ではない。金取って有料メルマガ発行したり、書籍だって何冊も出してる。そういう社員の発言を企業がどこまで責任を取るべきだろうか。

いずれにせよ、この二人は2012年を生きる日本人にとって最もかき乱されたく無い心の奥底の脆弱な部分を踏みにじった。お前らはもう終わりだ。日本に住むべき場所など無い。出て行け日本からネット世論の悪い所は燃え上がるのは早いが鎮火するのも早いところで、studygiftの時も結局あやふやなまま追求の手は緩んで結局風化しちゃったけどな、今回のは絶対に風化させないぞ。

ゲスいことをしてのし上がった輩がいても世界一成熟したこの日本社会は必ずやその輩に鉄槌を下す司法が裁けないならば俺たちネット民が裁く。中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。今オレは一体感を感じている。webサービスの垣根を越えた、今までにない一体感を。ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。はてな2chtwittermixi。決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。工作員邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。正義は勝つ。腐れカップル正義の鉄槌を!

2012-09-21

mixi奴隷商人なんぞにお祈りされてもうた…

時給800円バイトでどんだけ優秀な人材がきとんねん……

2012-09-18

結婚たかマイミク外すね、という女

結婚たかマイミク女子だけにすることにしたんだ。」

というmixiメッセージが昔の同級生から来た。

ちょっと天然ちゃん装ってる風だったから、旦那のせいじゃなくて、結婚する自分に酔ってる感じがするんだけど・・・

Facebookmixi子供写真UPしまくる、イイね!中毒もどうかと思うけど、マイミク女子のみのケースは初めてだな。

ま、黙って切られるよりかはマシか。

2012-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20120917041618

twitter

2ch

2ch実況

Tumblr

GANREF

niconico(疎遠)

mixi(リアル知り合い専用)

Windows Messenger (リアル知り合い専用)

Skype (ほとんど未使用)

FB(企業PR閲覧用)

LINEとか恐くて使いたくない。よくあんなの使うなあと思う。リア充同士のコネクションしたい欲求ってそこまで強いのか。

2012-09-13

アークライトとか、ゲームリンクかいうとmixi日記から漏れたらしいこのへんの怪文書を思い出すな。

http://ekkkujaba1.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/post-f4e2.html

個人の時は酷いもんだったな、企業に行ってよかったんじゃないのか

それを取られたとかずいぶん逆恨みして悪口吹聴して今回やりすぎたみたいだけど

それまでの工作を僅かでも知ってると企業からはいえ よくこれまで耐えてきたと思う

2012-09-09

Webサービス提供者と利用者のすれ違い

あるWebサービスに居着いた利用者が望むことはサーバー増強によるサービスインフラの安定。一つに絞ればこれしかない。次点で細かい機能や使用感の改善ユーザー保守的だ。

でも提供者は大規模な新機能、新デザインリリースにこだわる。Twitterニコニコ動画Tumblrはてなmixi、全部そう。まるでリリースすることが目的であるようにすら見える。目立つ改善項目がないと銀行から融資してもらえないのか? 「新機能発表する暇があったらサーバー安定させろ」。いったいどれだけのサービスがこういうツッコミを受けてきたんだ。

Webサービス使ってて「ここがもうちょっとよくなればなあ」とは思っても、「根本的に変えなきゃだめだ」と思うアクティブユーザーなんていない。根底レベルで不満なら他の同種サービス使えばいいんだもん。居着いてるってことはそのサービス根本は気に入ってるってことなんだからさ。基本はそのまま、ひたすらサーバーを安定させ、ユーザーの細かい要望を一つ一つ拾って改善していくほかないよ。

インフラ安定させるだけだと社内の開発者UI担当者が暇になってしまうってことかもしれないけど、暇つぶしで新機能や新UIが作られるのは本末転倒だし、上記のようなユーザーへの対応やってるだけで暇はなくなると思うんだけどな。

 

OSとかゲームの開発もそんな印象。見た目や視覚効果を第一の変更点としてユーザーに訴えるメーカーはあまり信用ならない。

OSゲームアップデートで安定してきたところで次のタイトルが発表されてサポート打ち切られたりすると、なんだかなー と思う。

XP・7あたりで一般人は満足してるわけじゃん。これ以上はさすがに要らない進化では、と感じる。

まあ、新しいものを出していかないと成り立たない収益構造になってんだろうね。あと多分これが一番の要因だと思うけど、保守点検系の作業ばっかりやってると提供者は単純につまんないんだろうね。結局感情で動くのが人間から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん