「favicon」を含む日記 RSS

はてなキーワード: faviconとは

2024-07-21

まじではてブに対して言いたいことが一つある

Xのfavicon見た感じ通知来てるから見たほうがいいよ

2024-02-11

anond:20240210212445

じゃあワイも無責任はてなCSS貼っとくわ

パソコン画面右上のアイコンで選ぶ表示スタイルを一番右の「ヘッドライン」表示にしといてな

/* ヘッドライン表示を切り詰める */
/* #container 指定CSS優先度を上げる必要がある */
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-main{
  padding-right: 0 !important;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents{
  padding-left: 0 !important;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-users{
  position: static !important;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-users{
  top: 14px !important;
}

/* ヘッドライン表示にサムネイルを追加 */
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-main{
  display: grid;
  grid-template:
    "users    body title"  28px
    "bookmark body domain" 20px
    / 60px 120px 1fr;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-users{
  grid-area: users;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-users a span{
  margin-right: 0;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .following-bookmarks-container{
  grid-area: bookmark;
  position: absolute;
  left: 20px;
  bottom: 2.5px;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-body{
  grid-area: body;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-title{
  grid-area: title;
  z-index: 99;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-title > a{
  margin-left: -120px;
  padding-left: 120px;
  margin-bottom: -28px;
  padding-bottom: 28px;
  width: 890px;
  white-space: nowrap;
  display: block;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-body{
  display: block !important;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-thumb{
  position: static;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-thumb span{
  width: 100px;
  height: 50px;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-thumb{
  background: #f0f0f0;
  width: 100px;
  height: 50px;
  background-position: 50%;
  background-size: cover;
  border-radius: 4px;
}
/* 2行目に、総合ではドメイン(domain), サイト内一覧ではカテゴリと時刻(meta), マウスバーはいずれも概要文(description) */
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-domain,
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-meta,
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-description{
  grid-area: domain;
  display: block;
  opacity: 0;
  padding: 0 !important;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-meta > li{
  vertical-align: top;
}
html[data-stable-request-url^="https://b.hatena.ne.jp/entrylist/"] body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-domain,
html[data-stable-request-url^="https://b.hatena.ne.jp/site/"] body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-meta{
  opacity: 1;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents:hover .entrylist-contents-domain img.favicon + span,
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents:hover .entrylist-contents-meta{
  opacity: 0;
}
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents-description{
  opacity: 0;
  position: absolute;
  top: calc(40px - 3px);
  left: calc(180px + 16px + .5em);
  height: 20px;
  line-height: 20px;
  color: #999;
  min-height: auto !important;
  padding-right: 0 !important;
  width: 890px;
  white-space: nowrap;
  overflow: hidden;
  text-overflow: ellipsis;
}
html[data-stable-request-url^="https://b.hatena.ne.jp/site/"] body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents:hover .entrylist-contents-domain,
body[data-entrylist-layout="headline"] #container .entrylist-contents:hover .entrylist-contents-description{
  opacity: 1;
}
/* 増田調整 */
body[data-entrylist-layout="headline"] #container a[href^="/entry/s/anond.hatelabo.jp/"] .entrylist-contents-thumb{
  background-image: url('https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b1638cdb5807a4788e4ba3c1109a984166e095fc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2Fimages%2Fog-image-1500.gif');
}

/* マウスバー時にサムネも反応させる見た目調整 */
.entrylist-contents-title:hover ~ .entrylist-contents-body .entrylist-contents-thumb{
  opacity: .90;
}

2024-01-15

ちょろめのタブ変わってない?

大量にタブ開いててもfaviconが隙間なくびっしり並ぶようになってる

前はここまでぴっちりじゃなかったような?

2022-05-05

かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

去年の投稿で「今では日500人切れば緊急事態宣言解除してもいい流れになってたり」と書いていたが、今や日3000人超えてても行動制限なしでゴールデンウィークは各地が賑わうと、すっかり世界が変わってしまった。

日本ではまだマスク着用が多いが、マスク着用義務廃止した国も出てきているし、来年の今頃はマスク着けないがスタンダードになっているかもしれない。

まあワクチン打ってる人も増えてるし、オミクロン株は弱毒化してるということで、ウィズコロナ時代になったのだろう。

このまま終息してアフターコロナになることを願いたい。


サイト的にはこの1年は穏やかだった。

大きなバズはないが、投稿数が減ることもなく、むしろちょっとずつ増えてる感もある。

長く投稿してくれてる人、新たに書き込んでくれる人などなど大変ありがたい。

今年の2月にはfaviconを作ってくれた人もいた。ちょうど見かけたのでサイトに設定した。嬉しい。


自分ごとでいうと、去年の6月適応障害になってしま半年ほど倒れていた。

ある日の午後、15分ほどの軽いオンラインミーティング後に「さて、作業するかー!…あれ何するんだっけ……」と頭が真っ白になった。

とりあえずその日は午後休をもらい休んだが、翌日になっても翌々日になっても思考がボヤボヤしたままだった。

「これはヤバいやつな気がする…」と思い心療内科に行ったところ診断が出て休職になった。

休み中はとにかく眠くて、日中も5時間以上昼寝して、夜も8時間以上寝るでとにかく寝ていた。

短期記憶が死んでいて、麦茶を沸かそうとしても湯を沸かしっぱなしにしたり、火は止めたけどティーバッグを入れ忘れたり、ティーバッグを入れたまま翌日まで放置したりと散々だった。

本や漫画を読もうにも前のページのことを忘れるし、プログラミングしようにも1行書くと次の行に何書こうか忘れる状態

それまでの趣味全然できず、麦茶を忘れないようにしたり、料理食材調味料を入れ忘れないので精一杯だった。

4ヶ月くらいして徐々に眠気も緩和し、思考記憶回復してきた。

少しやる気も出てきたので、リハビリを兼ねて前々から読みたいと思っていたビジネス書を読もうとしたり、忙しくてなかなか時間が取れてなかった資格勉強を再開しようとしてみた。

しかイマイチ食指が動かない。

元々時間が出来たら読みたい本リストややりたいことリストを作っていたのだか、どれもいまいちピンとこなかった。

そんな中ある日、本屋に行ったときに手にとったのが「ゼロからOS自作入門」だった。

OS自作は実はやらないことリストに入れていた。

時間がかかり、それでいて仕事への費用対効果はほぼ無い。あくま自分コンプレックスから興味があると思っているだけ。それだったら仕事に効きそうなことを優先しようと封印していた。

正直理解は追いつかなくて写経するだけで精一杯だった。

ポインタに触れるのが久しぶりすぎて15年以上ぶりにC言語ポインタ完全制覇を引っ張り出してきて復習したり、図書館オペレーティングシステムの本を借りてきて読んだり、学生時代に戻ったみたいだった。(たぶん学生時代はこんなにポインタとかOSの本を読んでなかったと思う)

理解は追いつかなかったが、UEFIとEDK IIの存在を知ったこと、CPUリングプロテクションや専用レジスタがあることを初めて知ったりなどなど、どんどん新しいことを知れてとても楽しかった。

仕事への効果はいまのところ感じられないし、おそらく今後も効果を発揮する場面はなさそうだ。

でも人生満足度は爆上がりした。

倒れている間はなかなかしんどかったけど、仕事キャリアの面から「やりたいと思い込んでいたこと」と、仕事全然効かないけど「人生満足度が上がるやりたいこと」がクリアになったのはいい機会だった。

いまは休みの日に合間を見て「コンピュータシステム理論実装」をやってる。これも楽しい。ゆるゆる進めていきたいと思う。


すっかり話が脱線してしまった。

サイトの方も引き続きゆるゆる続けていきたいと思う。

COVID-19流行下の日々を集団で記録する日誌 https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/

2022-01-11

はてブアプリ増田アイコン出ない件

一時的ものかと思っていたが、直らないな。

遡ってみたら 2021 年の 9 月頃からで、その頃には増田の変更が無いようなのではてブ側の障害だと思っていたっぽい。

favicon の meta データ問題は無さそうだし、 .ico (image/vnd) の対応を止めたかなー。でも .ico 使っているサイトはいくらでもあるだろうしなー。

ドッグフーディングしていなさそうなの、やだなー。ただでさえ過去遺産ネームバリュー出しているのに。というか技術的には優れていなかったのに、技術的な話をさも凄そうに記述できる人が少なかった時代だったから築かれた印象なのに、未だに技術会社だと公認も自認もされていそうなの気持ち悪い

2021-10-03

favicon 消えた?

と思ってブラウザで見たら普通についていた。

はてブ側の障害かなー。何か変更があって仕様が古いもの対応できていないとか

2021-02-07

はてブアプリ内での favicon 表示が変

明度の処理かなんか知らんが、濃い色のアイコンが表示された後に正しい色のアイコンが表示される。

ここ一ヶ月くらいの間にこうなるようになった気がする。なんだろ

2021-01-17

増田favicon 変わった?

一瞬濃い色になって、すぐ戻ったがなんか違和感がある

2020-05-08

自粛って言ってるのに家でfaviconしてる社長

うちの社長は、こんな緊急事態に家でfaviconやってるって

そこまでして家でやる事か

faviconなんて会社でやるもんだろ

それにfaviconなんてそんなにこだわっても案外みんなみてないもんだよ

2020-02-02

anond:20200202131010

ファビコンでは?ソースからfavicon.icoを辿れば256×256で見れると思うが?(菱形だった)

2019-12-24

はてなはなんでfavicon統一しないの?

1. はてな https://www.hatena.ne.jp/favicon.ico

2. はてブ https://b.hatena.ne.jp/favicon.ico

3. アンテナ https://a.hatena.ne.jp/favicon.ico

4. 増田 https://anond.hatelabo.jp/images/favicon.ico

5. はてラボ https://hatelabo.jp/images/favicon.ico

6. コーポレートロゴ https://www.hatena.ne.jp/images/portal/logo-portal-top2.png

7. 旧・コーポレートロゴ https://image.itmedia.co.jp/news/articles/0509/28/yu_hatena_01.jpg

「3」のはてなアンテナが古いタイプfaviconで(フォトライフも同じタイプ

この頃はどのサービスも「真四角のザブトンにサービス頭文字が入っている」デザイン統一されていた。

「7」の旧・コーポレートロゴが登場したときに、

そのロゴマークを斜めに傾けて四角のなかに収めたような「1」のfaviconが出てきた。

ロゴマーク現在の「6」に変わっても、それが引き続き使われている。

「2」のはてブブクマボタンモチーフにしたfaviconで完全に独自デザイン

増田faviconは昨日まで「6」のロゴマークをそのまま使った「5」のfaviconだったけど

それが増田Twitterカードかに使われてるデザインを縮小したような「4」のfaviconに変わった。

どうしてこんなに統一性がないのか、と思うんですよ。

同じデザインのなかで細かいバリエーションが多いというならわかりますけど、

これは古いデザインと新しいデザイン独自デザインが混在しているだけですよね。

はてなっていつもそうで、デザインリニューアルするたびに、

どこかで古いデザインのままのページが取り残されていくんですよ。

あとヘルプ更新されませんし。

バッチで動くような処理がときどき止まってたりしますし。

新しいものに取り掛かるとそれに夢中になって

古いものをほったらかしにするようなところがありますよね。

ちゃん運用してください。

2019-09-25

とりあえずhtmlを学んだので、使ってみたいんだ

<h1>人は何故争うのか</h1>

<h2>人は争うのが大好き</h2>

人はお肉を一杯食べたいので、争うことでお肉をたくさん食べた。闘争本能

お肉の注意事項!!

おにく

<img src="//s.imgur.com/images/favicon-32x32.png">

    まんぞく!!

    2018-10-08

    楽天サーバーが腐ってる

    https://www.rakuten.co.jp/

    昨晩の深夜あたりからfaviconが赤丸に白Rから白角に赤Rへ変わったりして、サーバーとかもいろいろいじっているのかなって雰囲気なんだけど、楽天トップページを初め、メインの楽天市場のショップページ、商品ページをおいてあるサーバーがどうもおかしいみたいで、どのページも応答に10秒くらいかかってる

    お買い物マラソンだのやってる場合じゃなくね?一つのページを開くのに10秒って、こんなレベルAmazonと戦えると思ってるみたいだから笑える

    楽天には、メール送信誘導する技術、ページを長くする技術だけを磨いたIT担当しか居ないから、こういうサーバー問題への対応は期待できないよなあ。外部からヘルプ呼んで対処だと2週間位はこの状況が続くかな

    2016-02-13

    最近サイトってほとんどfaviconが設定されているのな

    いま開いているタブの殆どfaviconが設定されていて、

    自分でも無意識の内にタイトルよりもfaviconの色合いでタブを認識してた。

    タブブラウザだと文字よりも識別するのに有利だし、やっぱり便利だし、標準化されるのもわかるわ。

    2014-12-18

    元週6フリーターWEBサービス作ってみました。

    こんにちは。2年前に『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』というWEBサービスを作って記事を書いたものです。

    当時はWEB業界で働くことを目標にしていましたが、いろいろあって今はまったく関係ない業界会社でお世話になっています

    ※カーちゃんには温泉じゃないけど一応孝行出来ました。

     2年前に応援してくださった方々、ありがとうございました!

    以前作ったサイトと説明記事がこちらになります

    当時1000ブクマ取って感激していた記憶があります

    サイト:『はてブ1000users超え記事アンテナ(´・ω・)』

     http://hatebu-1000users-over.com/

    ・説明記事:『週6フリーターWEBサービス作ってみました。 』

     http://anond.hatelabo.jp/20120914214121

    おかげさまで少し時間が空くようになったので久々になにかWEBサービス作ってみたいなあと思って今回新しくWEBサービスを作ることにしました。

    以前今回ははてなユーザーに絞って作ったサービスでしたので、今回は反対に万人受けするものを目指して作ってみましたので、ひっそりとご報告したく思います

    といっても相変わらずif文を書くのがやっとのPHP初心者なので大したことは出来ないですが。。。

    下記が今回の製作物になります

    今回の製作

     『@漢字の読み方(β)』

     http://kanjinoyomikata.com/

     ・このサイトについて

     タイトルのまんまです。難読・人名地名熟語などの読み方を提供するサービスになります情報の取得元については、後述しますがYahoo!さんから頂いております。また、それとは別に下記二つのページへの直リンクを貼らせて頂いております

    ①他サイト様で同キーワード検索した場合の結果

    検索したワード翻訳サイトでの翻訳結果

    今回のサイトでは、descriptionタグ自動的に該当の漢字の読み方を表示する仕様にしてあるため、例えばGoogleで『鬱』と検索した場合、ページタイトルの下に『鬱の読み方:うつ/utu』まで表示されるようになっています。要するに別にサイトのページをクリックしなくても読み方自体は調べ終わるようになっています。ですのでクリックしてくださった方への付加価値意味を込めてこれらのメニューを用意しています

    サイドメニュー

    ニコニコ大百科(β) / weblio(類語辞典) / 人名漢字辞典 / Wikipedia / NAVEまとめ / OKWave / はてなキーワード / goo辞書 / Twitter検索 / GoogleMAP /

    流行サービスからちょっとヲタものまで。

    この部分に関しては今後の評判を見て取捨選択していければと思います

    例えば当サイトで『破面』と検索しても『アランカル』とは表示されませんが、ニコニコ大百科さんやwikipediaさんならユーザーが満足のいく反応を返してくれるだろう、といったように、当サイトではどうしてもカバーしきれない単語の補完をしたいという目的があります

    GoogleMAPについては、例えば『竜胆(りんどう)』『小鳥遊(たかなし)』といった珍しい地名検索する機会があった場合せっかくだからどこにある地名なのかもすぐに見てもらえればと思って貼らせて頂いてます

    翻訳については完全に友人のアドバイスで、

    アニメマンガ流行りで海外の人も漢字の読み方や意味に興味を持ってる人が多いと思う。もちろん翻訳ソフトを使って確認とかもしてるとは思うけど、簡単に調べられるに越したことではない』

    とのことだったのでそれは面白そうだと採用させて頂きました。

    インスパイア

    ・『人名漢字辞典 - 読み方検索

     http://kanji.reader.bz/

    ・『読み方は?』

     http://yomikatawa.com/

    ・『漢字辞典オンライン

     http://jiten.go-kanken.com/

    ・『漢字辞典

     http://kanjitisiki.com/

    『読み方』サイトの先輩サイト様方。今回の製作物では大きな違いは文字を大きめにしたことや、先述のとおりdescriptionタグ漢字の読み方を組み込んでネタバレ式にしたことなどが大きな違いになります

    先述とは別の友人からは『読み方系のサイトなんていくらでもあるから今更参入しても意味ないよwww』と笑われましたが、それでもまずとにかく作ってみる、やってみるというのが大事だと思います

    使用した技術

    ①ルビ振りWeb API

     公開URLhttp://developer.yahoo.co.jp/webapi/jlp/furigana/v1/furigana.html

     ・解説:

     「漢字かな交じり文に、ひらがなローマ字ふりがな(ルビ)を付けます。」(該当ページより引用

     「そもそも漢字の読み方サイトなんてどうやって作るんだよ?」という問題を解決してくれるのがこのAPI。これがないと始まりません。知らない人に説明すると、APIというのは、

    APIとは、アプリケーションプログラムインターフェイス略語で、プログラミングの際に使用できる命令規約関数等の集合の事を指す。 ソフトウェア開発の際、いちから全てを作ることは困難だが、APIを利用すればもともとあるプログラムをもとにして、自分プログラミングすることなくそ機能を利用したソフトウェア作成することができる。

    というもので、これで他所からサービスデータの一部を借りることで新しいサービス製作の助けになってくれます。いろんな所から出ているのでぜひ探してみてください。

     ・参考サイト

      『Yahoo!デベロッパーネットワーク』 : http://developer.yahoo.co.jp/sitemap/

      →公式サイト

    twitterbootstrap

     ・解説:前回も使用したものTwitter社が提供するCSSフレームワークサイトデザイン(外見)に使用。

      自動レスポンシブ、適当に組んでもそれなりの今風サイトになるので便利。

     ・参考サイト

      『Twitter Bootstrap』 : http://twitter.github.com/bootstrap/

      →公式サイト

      『Bootstrap 3.0入門 (全18回)』: http://dotinstall.com/lessons/basic_twitter_bootstrap_v4

      →超有名な初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール様。

       HTML,CSS,PHPの基礎習得もこちらで。PHPhtml素人自分でも何とか今回も乗り切りました。

    忍者ツール

     ・解説:前回も使用させて頂いていますソーシャル要素はやはり外せないので今回も採用しました。

     ・参考サイト

      『忍者ツールズ』 : http://www.ninja.co.jp/

      →今回使用させていただいたサービスの他にも便利なツールが盛り沢山です。

    Favicon

     ・解説:前回も使用させて(ryお気に入りとかの横に出る画像のあれですね。

     ・参考サイト

      『Favicon Japan!!』:http://www.favicon.jp/favicon_auto_create/ :

      →前回も(ry 任意画像自動Faviconに変更してくれます。便利。

    ⑥その他

     ・使用サーバー

     『エックスサーバー』 : http://www.xserver.ne.jp/

      →前回も(ry やっぱり信頼出来るレンタルサーバー様です。

    もし良かったら一度使ってみてくださると嬉しいです。ご意見感想頂ければなお幸いです。

    読み方を複数表示したいのにどうしても1パターンしか出せませんでした。今後改善していければと思います

    自分PHPはif文がギリギリ書ける程度の力量しかないので今回もヒーヒー言いながら作ってました。もし『WEBサービス作ってみたいけど敷居高そう』って人がいたらとにもかくにも作り始めてみてください!まずはじめるのが大切だと思います

    それではありがとうございました!

    2014-11-06

    Googleカレンダーfaviconが変わったみたいだな

    変化が地味すぎて気づきにくいが

    2014-10-05

    http://anond.hatelabo.jp/20141005002341

    faviconがないやつは表示されなくなったやつの話かな。

    とかで魚拓アイコンになると思うけどそういうのではだめだろうか。

    2014-09-09

    クラブ好きな新米エンジニアが1週間でWebサービス作ってみた

    こんにちは

    文系出身だけど前々からWebサービスつくってみたくて勉強がてら一人でWebサービス作ってみました。

    作りたいって思うなら実際に作ってみるのが一番いいってじっちゃんがいってた。

    やってみて感じたこととか先輩エンジニアの人たちに教えて欲しいこととかを書いていきたいと思います

    じっちゃん、僕にもできたよ!

    作ったWebサービス

    EDM JACK

    http://edmjack.com/

    簡単に説明するとクラブミュージック淡々と紹介していくサイト

    作ってみた人のあれこれ

    ・26歳

    フリーター(ほぼニート)→知人の会社で営業職→今年の4月Web業界転職

    クラブミュージックが大好き。だけど人混みは嫌い。

    ・営業職だったころにあい時間ドットインストールとかでHTML/CSS勉強をしてた。

    大学中退してからフリーターになって、その頃から自分Webサービスとかつくって運営してる人ってかっこいいな〜とか思ってた。

    Facebook映画とか見たときは完全に感化されっぱなしだった。

    でもいつか作れたらいいな〜って思ってただけでなにもしてなかった。

    最近いろいろ環境が変わって少し休みをもらえたので奮起して勉強がてら作ってみることにしたのです。

    なにを作るか

    漠然と「Webサービス作りたい」って思ってたからまずどんなWebサービスを作るか考えました。

    やっぱり好きなことじゃないと続かないと思ったので

    自分が好きなクラブミュージックをまとめるサイトを作ることにしました。

    ジャンルDJ KAO●Iとかミーハーな感じの曲じゃなくてEDMってやつ。

    EDMといえば今月日本でもUltra Music Festivalが開催されるね!やったね!Hardwellに会えるね!

    どうやって作るか

    まずはプログラミングとやらを勉強することにしました。ドットインストールは偉大です。お世話になりました。

    ドットインストール

    http://dotinstall.com/

    ここでHTML/CSSPHP勉強しました。でもPHPゼロからコードを書いて作ろうとすると重大な問題があることに気が付きました。

    時間がかかりすぎる。

    今回はとりあえず自分でなにかWebサービスを作ってみるということを経験たかったのでWordPressを使うことにしました。

    サーバー環境の構築を勉強した

    でもさすがにレンタルサーバーを借りてWordPress入れましたっていうんじゃ先輩エンジニアの人たちに怒られちゃうと思ったので、

    WordPressを入れるサーバー環境構築は自分で頑張ってやってみることにしました。

    なのでWeb業界ではアイドル存在AWSっていうやつで頑張ることにしました。

    ここでもドットインストールにお世話になりました。ほんとなんでもチュートリアルがあってすごい。

    最初WebサーバーApacheを入れていたんですが、なんか重たい感じがしていろいろ調べているとNginxナウい感じだったので

    Nginxインスタンスを立て直すことしました。環境的にはこんな感じ。

    AWS EC2 (t2.micro)

    Nginx 1.4.7

    php-fpm 5.3.28

    MySQL 5.6.13

    ドットインストールUnixコマンドとかを勉強したとはいってもNginxの設定周りをいじるのは結構大変でした。

    でもNginx使うからにはチューニングしてから使わないとApache先生に怒られちゃうので、

    この記事を見ながら頑張ってチューニングしました。

    さくらVPS512で、Yahoo!砲食らっても WordPress平常運転させるための設定

    http://dogmap.jp/2013/04/16/sakura-vps-performance-tuning/

    チューニングテストをしたらTransfer Rate17[Kbytes/sec] くらいから15000 [Kbytes/sec]くらいになった。

    Nginxやばい。はやすぎ。なにこのスピード

    WordPressを入れていろいろ設定をしてみる

    無事にサーバーが立てられたのでWordPressを突っ込んでテーマかいろいろいじりました。

    使用したテーマPRONTO

    http://www.wpexplorer.com/pronto-wordpress-theme/

    基本的にはテーマをそのまま使ってるだけです。

    シェアボタンをつけたりFacebookのLikeBoxを入れたりでちょっとテーマいじった程度。

    あ、カテゴリタグにpickupってつけたら自動投稿が目立つようにした。これは自分テーマファイルいじって書いた。

    入れたプラグインはこんな感じ。Jetpackモバイルテーマのみを有効化してる。

    アイキャッチ画像が多いからPhotonも有効化してもいいかなって悩んでる。

    Akismet

    All In One SEO Pack

    Batch Category Import

    Favicon Rotator

    Font Awesome Icons

    Google Analytics

    Jetpack by WordPress.com

    Mobile Theme Featured images for Jetpack

    Newpost Catch

    NextScripts: Social Networks Auto-Poster

    Nginx Cache Controller

    Remote Images Grabber

    Video Thumbnails

    Wordpress Popular Posts

    WordPress Related Posts

    WP Multibyte Patch

    サイト運用を開始

    WordPressなのであとはたらたらと僕がオススメする曲を更新していくだけ。

    EC2t2.microだけど、Nginxのおかげなのか特に問題はなし。

    今はYoutubeSoundcloudURLをそのまま投稿に入れて、アーティスト名とかDJ名でカテゴリ分けしてる。

    せっかくだからドメイン代とかAWS代だけでも回収できればいいなってことでAdSenseも入れてみたw

    やってみて思ったこと。

    実際に作り始めてから1週間程度でここまでつくることが出来ました。

    AWSNginx環境構築→4日

    WordPress環境構築→3日

    ドットインストールがなかったらここまで速くつくれなかった。ありがとうございます田口さん。

    元々非エンジニアでもやる気になればそれっぽいのが作れて感動しました。

    でもなんかOGPの設定がうまくできず、Facebookとかでシェアしようとするとたまに全然関係ない画像が表示されてしまう。

    テーマファイルに直接書いてもプラグインOGP設定してもよくわからなかった。

    Facebookデバッガーつかってキャッシュクリアしてもできたりできなかったり。

    これはNginxキャッシュが影響してるんかな。

    今後やりたいこと。

    将来的にはSoundcloudとMixcloudを足して2で割ったサイトになればいいな。

    キュレーター制度とかも入れてみて、僕だけじゃなくていろんなEDM好きやDJおすすめの曲を投稿できるようにしていきたい。

    WordPressで構築しちゃったけどできるだけプラグインに頼らずに自分PHP書いて実装できるように頑張らなきゃ。

    本とかは一冊も読まずにここまで作れたけどPHPエンジニアならこれは読んどけよ若造ってのがあったら教えてください。

    EDMは素晴らしいよ!クラブ好きな人もそうでない人もきっと好きになる曲が沢山あるから聞いてみてね!

    EDM JACK

    http://edmjack.com

    2014-02-26

    http://anond.hatelabo.jp/20140226125824

    あんまりタブ開くとタイトルがみえないから

    faviconが見えなくなったら新しいウィンドウを開くようにしてる

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん