「立派な大人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 立派な大人とは

2018-10-16

anond:20181016023133

男性は「自分の弱さをママに裁かれる」が人生最初にならう生き方で、

人によっては最後までそれをつづける。

叱って欲しい、ほめてほしいみたいなやつ。

半先天性女性依存症とでもいうべき。

依存症病気なんでまわりに害をおよぼしているけれどやめられない。

(害を及ぼさず自己解決できるレベルの人が立派な大人といえる)

家庭でも見下げられ、って「そういうとこやぞ」しか言いようがない。

そうやって状況に流されて生き、

すべての周囲の愛情自分自身の悪性の言い訳につかっておとしめる。

自分のない男、責任というもの理解しない男は女性寄生生物だ。

善悪もわからないんだから人間じゃなくて家畜扱い(社畜)が相応だ。

 

本当に自分の弱点と戦って独り立ちできるのはこういうしっかりした女性だと思う。

美しくなるためではなく強くなるために筋肉つけてください。

美しさなんて健康と自信のあとからついてくるものです。

あなたがどんなにAKBからかけはなれていたとしてもブスではないです。

あと、加害者奥さんと連絡とれそうなら早めにとったほうがいいです。

おそらく奥さんがわはかなりまともな人だから、連絡をとられたら困るから悪くいってるんだとおもいます

戦場を家庭にうつしてもらうことでこちらにストーキング脅迫などする暇がなくなり、

よく考えるだけの時間が稼げます

 

まさか教えてないとおもいますが、住所を知られているなら早めに引っ越し検討を。

 

あとこういう対応知識自分は全部hagexさんのネットにあげた記事からもらったので、

ひまができたらちょっとでもhagexさんを悼んでくれるといいな。

2018-08-23

フリマ界の西成は客の質も悪い

という事を最近つくづく実感する。理由メルカリ便で出そうとする出品者の梱包に対するモラルの低さだよな!

最近出会ったクソ梱包

トレカorカードパックを茶封筒で出す

洋服テロテロビニールバックで出す

スマホケースを茶封筒以下略

これ中学生のガキだけじゃねえんだぜ?立派な大人がこれやるんだぜ?

なんで最近100均は発送用包材に力入れてるか分かってんのかあいつら。メルカリオークションニーズが増えてるからだろうがドアホが。

そもそもその厚さで何でネコポス利用しようとした!言え!65円もケチるのかよ!ヤマト行って相談してきやがれ!

これを飲み込みながら「梱包し直して出直せドカス」をオブラート八つ橋饅頭生地に包んで引き攣るこめかみを抑えつつ笑顔で接しなきゃならねえのほんと苦痛。慣れてる人は本当に丁寧な梱包するから余計目立つんですわ。

売って終わりじゃねえんだよ!相手に届くまでにいかに綺麗に保てる様に送るまでがてめえの仕事だよ出品者!

値下げ交渉の際に送料計算出来ないの?馬鹿なの?人間辞めたの?

って事を同業他社の知人と愚痴ってたところ、そいつのとこではサングラスを茶封筒に入れて送ろうとしたツワモノがいたそうだ。

脳みそ塵芥かな?って言ってたけど「それ脳みそうんこやで」って言おうとしてやめた俺は褒められていい。

なんっっっで自分がされたら嫌な梱包相手にするのかなあ、それとも自分はそんな梱包されて破損汚損されても文句は言わない菩薩です、ってことかね?

多分違うんだろうけど。

良い子は最低限壊れない破けない失礼にならない梱包しましょうね、という話。

2018-08-20

"わたし"が嫌い

女をやってついこないだ24年目に突入した。

もう立派な大人なんだが、未だに苦手なことがある、それは自分のことを"わたし"と名乗ることだ。

小さい頃は"うち"を使っていたけどそのあとが決まってない。"うち"はビジネスにおいて使えないから"わたし"をつかっているのけどなんだかずっとしっくりこないままだ。

女として生きてきてたまにモテたりすることもあったのだがそれが嫌で堪らなかった。なんだか喋ってるうちに可愛いね、優しいね、なんて口説き目的の会話が気持ち悪い。ちゃん普通に人として会話して欲しかった。

そういう経緯もあり自ら女を主張する行為に感じて苦手らしい。かといって男になりたい訳ではないから"僕"も少し違う。ちょっとサブカルっぽいし。"自分"は文面とかでたまに使う。

今のとこ一人称は男女分かれてるのがほとんどなので女でも男でも使えてビジネスもいけるのが欲しいですね。

2018-08-15

anond:20180815151402

なるほど、そういう考えもあるんだね。

立派な大人愚痴を吐かず自分で消化してただ耐えて耐えてやるのか。

それならそんな大人にはなりたくないな。そうしないと大人になれないというなら、子供でいいかな。

自分は好きな事をしながら楽しんで生きていきていきたい

でも全部そうすることはできないから、たまにストレスも溜まってこういうとこに吐き出したりするけど

それで発散できてるからなあ

anond:20180815145905

あなたはさぞかし立派な大人なんだろう

そんな立派な大人結婚して子供産むなんてなんて立派なんだ

あなたみたいな人が結婚して子供沢山産んで立派な人間やすべきだよね、本当に

2018-07-28

普通の人のふりをして生きるのは辛いから、マイスリーを飲む

仕事を始めたので、マイスリーの処方量が増えた。

疲れていても興奮して眠れないから増やすしかなかった。

働き始めたころ、もうアラサー立派な大人なのに連日おねしょをした。

翌日から、尿漏れパンツを着用し、敷布団と布団シーツの間に尿漏れガードシートを敷いて、

いつおねしょしても大丈夫状態にして床に入る。

仕事ストレスから、夜中に何度も「お母さーん!!」と寝言で叫ぶ日が増えたそうだ(家族談)

完全に子供がえりである

通院先の主治医に話したが、そうですかーと真剣に聞いてもらえなかった。

仕事をするたびにお漏らしをして、夜中に奇声を発し家族の安眠を妨害する。

処方が増えた睡眠薬によってまた取り止めにない文章を書いてしまう。

衝動が抑えられない。

私はゴミだ。

障害のことは伏せて働いているけど、普通の人のふりをするのがつらい。

つらいよ、助けて。

2018-07-27

慶應横領バイトくんって

セブンイレブン厳重注意なんちゃらーだけど慶應自体もその程度で終わらせちゃうんかな。

そもそも意識の高いこの横領バイト君って

  1. 人種差別
  2. 横領
  3. SNSでの誹謗中傷
  4. 留年した同大学の生徒への中傷

etc.

やってたんでしょ。

大学生はもう子供じゃないんだから横領罪でしょっぴかれるのは当然じゃないの。

こんなん厳重注意で済ませてたら、世の中のバイト君も同じことやるぜ?バレなきゃいいんだしなんて感じで。

実際にくいもんやのバイトバカなことやった奴がSNS写真あげて各地でバカが増えたっしょ。挙句の果てに店潰されるというレベルまで発展したのに。

それと同じじゃないのこれ。ほんとに最悪な結果になると店潰されるでしょ。

オーナーも注意云々とかで済ませてて駄目やん。

本人はもうバイトやめたみたいな事らしいけど、セブンもっと厳しくいかないといけないし、慶應はサクッと退学処分にしたほうが良いと思うけどね。

未来ある若者で許される時代はもう終わってるんだよ。

大学生にもなってれば、もう立派な大人。やっちまった事は然るべき厳罰を受ける必要があるでしょ。

これで慶應が注意しましたーで終わらせたら慶應レベルもこんなもんか…になりそう。

2018-06-04

20代後半警察小学生探偵カップリング

マジでいい加減にしろよ。

ジャンルか知らんが自衛しててもイラストががっつりTLに流れてきやがる。もう見てられん。

そのCP地雷からやめろ!とかそういう話じゃない。倫理観の話だ。

何で未成年しか小学生に手を出す大人の絵を見させられなきゃいけないんだよ。最悪なのはキスしてたり、さらにはセッしてたりするのが平気でドカドカ流れてくること。明らかに性犯罪なのにどういうつもりだよ。

えんなつってるわけじゃなくてやるならゾーニングなりフィルタリングなりしろっつってんだよ。

「でも中身は高校生だし(><)」

からなんなんだよ。高校生からなんなんだよ未成年に変わりないだろアホか。最近にも山口達也事件あんなに話題になっといて知らんぷりか。未成年に手を出すなんて絶対に、良い大人がすることじゃないんだよ。

しかも中身が高校生だろうが天才だろうが、その成人男性側が「小学生だと思ってる」上で手を出してるんだから最悪だろ。中身知ってて手を出してるのも「中身は高校生から良い」とか思ってるってことだしもっと最悪。小学生の筋力とガラスぶち割る成人男性の筋力どんだけ差があると思ってんだ。

あとマジで気持ち悪いのは「映画で盗聴とかやってるからOK」って思ってるのか知らないけど小学生盗撮して興奮してる描写。あれどういうことなんだよ。好きなキャラをどんだけ気持ち悪くかけば気が済むんだ?

「〇徹目」って書けば盗撮だって未成年レイプだって何させてもいいと思ってんだろ。可哀想にな、徹夜させられて性犯罪者にさせられて。

これは本当に疑問なんだけど、そいつ警察じゃないのかよ。しか正義感の強い、20代後半のエリートの、"立派な大人"じゃなかった?

さっきも書いたけど、どれだけ中身は高校生でも天才でも「合意」でも未成年に手を出すのは立派な性暴力なんだよ。

正しい大人なら絶対に、絶対に手を出さないもんなの。小学生好意を抱いてるのはよしにしたって、その好意を露わにするやつなんか絶対にろくな大人じゃないんだよ。わかってんのか?

別にこのCPケチをつけるために書いてるわけじゃない。私だって未成年と成年のCPが嫌いってわけじゃない。どれだけキャラクターを崩壊させようが、このCP好きな人がいっぱいいることも知ってるし、好きにかけばいいと思う。好きに恋愛感情だろうがなんだろうが持たせればいい。

ただ、そういう素振り描写するなら「この行為は性暴力ですよ」「私はこのキャラ性犯罪者にしてますよ」ってことを理解しろ。それをふまえて、最低限、(本当は性愛表現は全部してほしいくらいだけど最低限)、キスやらセッさせるやらくらいは注意書きなりワンクッション置け、ゾーニングしろって言ってんだ。今はぷらいべったーとか鍵垢とか色々やりようがあるだろ。

今回はたまたまジャンルしか小学生相手でめちゃくちゃ目につくのがこのCPだったからこのCPについて言ってるけど、どのCPどのジャンルどの性別でも未成年に手を出してるやつは全部そうだし全部性暴力からゾーニングしてくれって言ってるからな。見たいやつだけ見れるようにはできないのか?

今まで出た映画は観てたから、今年も見に行った。どれだけ格好良い姿見せられようと、お前らがTwitterでそういうの垂れ流してくれたおかげで私の中の彼の印象は、格好良いキャラクターから性犯罪者に変わったよ。どうもありがとうな。

2018-05-18

anond:20180518201728

増田が若くて、周りも若い人が多いのかな。

高校生やそれに近い年齢層だと、大人たちの言う「高校生を責めてはいけない。高校生を騙す40代が悪い」と言う言説に反発して

高校生(=自分)はもう分別のつく立派な大人から騙される方が悪い」となりがち。

ももっと上の年齢層だと「高校生大人に騙されて当然のバカ子供」と言う認識となる。実際大人から見たらそうだから

2chなんかは高齢化してるから後者の方が多いんじゃないかな。

2018-05-10

弁当を作ることについて

現在女子大生

一人暮らしももう4年目で、自炊もある程度手慣れたものになりました。

最近は、節約ダイエットのためにバイト先や学校手作りのお弁当を持っていきます

それを見た周りからは「えらいね」とか「女子力高い」とか言って褒められます

でも自分のお弁当作ることくらい、褒められるようなものじゃないと思うのです。

私の周りには大学生になってもなお、お母さんが作るお弁当を持ってきている人が結構ます

そういったお母さんたちが、バイト代もある大学生にもなって子供のために毎日弁当を作ることに比べたら、私は自分のことを自分でしているだけで何も偉くありません。

そういった他の周りの大学生に比べてということであれば納得なのですが…

でもそうしたら、子供のためにお弁当を作るお母さん方はどれほど偉いのでしょうか?

小さい子ならともかく、大学生なんてもうお酒も飲めるしバイトで稼ぐこともできる立派な大人です。

専業主婦のお母さんなら家族ケア仕事のため、毎日弁当を作ることもある種仕事と考えられるかもしれません。

けれど、働くお母さんもたくさんいますよね。大学に通うよりも忙しいはずです。なのにそんな子どものために毎日弁当を作るお母さんは本当に神のような存在だなと思ってしまます

うちの母親教師として残業も多い中働きながら、高校時代毎日弁当を作ってくれました。今の私の状況と比べても本当に偉いなと思います

まとまりがなくなってしまいましたが、お弁当を作る私全然偉くない!

それ以下の私の周りの大学生もっと自分のことは自分しろ

以上

2018-05-07

anond:20180506150253

お父さんがパソコン使う仕事というが、今時パソコン使わない仕事なんか、それこそ土方しか思いつかない。

パソコン使えないのに社会に出るのは危険だ。泳げないのに漁船に乗るようなものだ。

平成30年でいうパソコンを使えるっていうのは、ダブルクリックとかエクセルとかだけじゃないぞ。

エロサイト見ててウイルスもららないとか、悪魔的に時間を浪費するゲームにハマらないとか、嘘を嘘と見抜くとか、みだりに個人情報晒したりしないということも含む。

そういうスキルを身につけるにはどうするか。教科書はない。スクールもない。

逆説的だがエロサイト見てウイルスもらって学ぶしかないとおれは思う。

若いパソコン使わなければ立派な大人になれるってもんでは全くない。

 

お父さんを説得するために、ダイニングで小説を書くというのはどうだろう。

原稿用紙に手書きでガリガリ書いてるのを見て、パソコンも悪くないと思わせる作戦よ。

それ見て万年筆を買ってくるお父さんだったらごめん。

 

ついでに言えばPUBGより面白いゲームは山ほどある。要注意だ。

2018-03-24

おとなになるってなんだろう

今日会社で先輩に「大人になる努力をしないなら大人になることを拒絶しているのと一緒だよ」って言われた

その人は仕事もできるしジムに行ったりワイン勉強したりして割と意識高い系からそんなこと言ったんだけど

かに自分20超えてるのになにやってるんだろうと思った

立派な大人になるための第一歩って何をすればいいんだろう

2018-02-07

anond:20180207132541

子どものせいなわけないでしょ!

そんな因果関係おかしい発想をする親は八つ当たりをしてるだけだよね。

一方で、「周りの大人のせいで私が仕事や輝きを奪われた」というのもなんか違うなと思った。

さんざん愚痴っといてなんだけど、私は立派な大人だし、育児に専念するのがベストというのは自分意志選択したことだ。

毎度毎度なんだか「家庭に入るのは周囲の無理解に追い詰められて仕方なくとった選択で、あなた意志なんかじゃないんだよ」みたいなニュアンスのこと言われるのって違和感ある。

すっごい毒親っぽい。

2018-02-02

anond:20180123200155

増田気持ちめっちゃめちゃわかります

理性ではわかってる、わかってるけど、やっぱり悲しいし悔しいし嫉妬するんですよね。感想送ればとかそういう話じゃなくて。

それだけのドロドロした気持ちを「自分わがまま」だとわかっていて、相手に一切ぶつけようとしない増田立派な大人です。

増田には十二分な文章力があると感じるし(羨ましい!)、貴方自身が「気持ち悪い」というそ感性も才能のひとつだと思います

増田常人には及ばない愛と執着が迸る二次創作、是非とも読んでみたいです。いつか、ここではないどこかで作家としての増田出会えることを祈ります

2018-01-31

頑張りますって言うけどさ

「これから後進国大学教育を充実させるため、国内知的労働者海外低賃金労働者に職を奪われるでしょう」というニュースを聞いて、「これまで以上に勉学に勤しみ、良い大学に入らなければならない」と決意する。

「これから機械人間能力を超えるため、人間が行う労働は縮小するでしょう」というニュースを聞いて、「機械が不得意な分野を見つけ出し、そこで必要とされるスキルを身につけなければならない」と決意する。

「これからは大量の失業者予測されるため、現在社会保障を維持できないでしょう」というニュースを聞いて、「路頭に迷わないように、安定した仕事に就こう」と決意する。

根性でなんとかできる段階はとうに過ぎ去っており、このまま進んでも不毛な削りあいが待っているだけですよって知らせが入っているのに、なんで気合を入れ直して突っ込もうとするんだよ。避けなよ。

子供の頃に憧れた立派な大人になりたいのはわかるんだけど、それはオリンピック金メダルを取ろうとする人が向かう先で、我々凡人が食っていくための道ではなくなっているんだ。

2018-01-24

anond:20180124181025

ちゃんと立派な大人になってるんだから大丈夫。羨ましい。

反抗期もなかった、手のかからない本ばかり読んでる子だったと言われてきたけれど、

ずっとそうあるべきみたいにして自分を押し込めてたし、耐えるのに慣れてしまった。

感情の出し方が上手くないです。我慢が得意。てれがあって可愛く振る舞うことが苦手。

2018-01-21

少し前のジャンプアニメというか、少年漫画原作夕方アニメのノリがふと懐かしくなる。

原作重要回を気合い入れて再現したと思ったら、原作じゃこのノリは絶対やらねえよなと思わせるようなオリジナルの一話完結回が唐突に入ってきたり、原作ストックが枯渇してアニメオリジナルシリーズが始まったり、そういうのを繰り返してだらだらと数年に渡って続けていく、みたいな。

立派な大人オタクになった今、一つの作品として見返すとテンポが悪いとか引き伸ばしがひどいとかスタッフ原作ちゃんと読んでないだろとかどうしても思ってしまうのだが、当時キッズ視聴者だった自分は、テレビをつけたらおなじみのキャラクター達が動いて喋って活躍している、それが毎週続いているだけでも何だか妙に楽しかった。いつかは最終回をやるんだろうなとはぼんやりと思っていても、それは多分相当先の話なんだろうと安心させる何かを、逆に画面のテンポの悪さから感じ取っていたのかもしれない。

なので実際に最終回が来てしまうとやはり寂しくなってしまったものだが、長い間馴染みがあった分、逆に一つの充実感というか、感慨を持って最終回を見届けられた作品もあった。あとから見返すと大体終盤なんだからもうちょっとテンポよく盛り上げろよ話数無駄に使うんじゃないよと思ってしまうのだが。

話数の枠を知らず、また意識せず、テンポ特に気にしないでただ贅沢に大長編を楽しんでいた頃。きっとただのキッズだったか純粋に楽しかったのだと思うけれど、やはり妙に懐かしい。

2017-12-31

当たり前のことができない人はどこに行くのだろう

朝起きる、日に8時間、週に5日働く...

それをするのは当たり前、他のみんなやっていること、

ダカラヤラナキャイケナイコト

苦痛だ、ひどく疲れる、頭痛がする、気分が悪くなる

そうしてしがみつかないと

落ちぶれてしまうから、見捨てられてしまうから立派な大人になれないから、逃げるのは甘えているから、彼らの言葉は私のことを思っているから、私に期待してくれているのだから

今辛い、逃げ出しても辛いのだろう。

ドコニイケバイイノダロウ

2017-12-19

anond:20171218123127

俺はだいぶ増田寄りの感想を持ったかな。細部は違うけど。

持っちゃいけない小物が権力持つとどうしようもないクズができるのは今年のニュースだけでも枚挙に暇がない。不可抗力そいつの部下になっちゃったなら気の毒だと思うけど、はあちゅうさんは自発的にこの人にアプローチしたんだよね。

事業部も違う上司でもない社内有名人に、下心満載で自発的にすり寄っていったわけでしょ。気に入られたくて。打算的に。そんなん、こいつクズだと思ったら見切って逃げられる立場じゃん。

中傷めいた言い方になるけど、このはあちゅうさんて人の今の商売のしかた見てれば、この岸って人にも自分若い女性であることを十分意識しながらそれを武器に近寄っていったのは間違いないでしょ。

部活コーチの言うことに逆らえない中高生じゃなくて立派な大人がですよ。クズとわかっててもそれと引き換えにそいつから得たい何かがあったんでしょうよ。夜中に呼び出されて男の自宅にのこのこ上がり込むとかさ。スクショとかしっかり残してるあたり、途中からは将来陥れる気マンマンで証拠めしてたのかもしれんし。

マアー同情の余地なしと思いますけどね私は。みのもんたじゃないけど、「お嬢さんあんたが馬鹿だよ」と言いたい。

あ、別にこの岸とか言う男を擁護する気もまったくないよ。コンプラ的には数え役満でアウトでしょ。こいつも大馬鹿。失脚して当然。

まり単なる馬鹿同士の揉め事。痴話喧嘩パワハラというよりDVに近い。それ以上でもそれ以下でもないと思ってます

2017-12-05

おばあちゃんってなんであんなに可愛いんだろう

おばあちゃんもの漫画とか読むと必ず泣く。

悲しい話でもないのに泣く。

ニコニコして静かに座ってるおばあちゃんを見るだけで泣く。

なんであんなにいつもニコニコできるんだろう。

戦争経験して、大変な人生だっただろうに。

いつもみかん漬物をくれる。

子供の頃はあんまりきじゃなかった漬物

もう私は立派な大人なんだけど、「少なくてごめんね…」と謝りながら毎年お年玉をくれる。

しろ私がおばあちゃんにお年玉をあげたいくらいなんだけど、おばあちゃんの何かを傷つける気がしてできていない。

今は元気で歩くのも支障はないけど、多分、老い先長くない。

あ、やばい泣けてきた。

それまでに自分が何をできるか考えてる。

素直になれない自分がにくい。

何をあげたら、したら、喜ぶだろうか。

アイディア下さい。

2017-11-24

anond:20171124110512

ジジババの中では、自分立派な大人なんだよ。

脳が退化していることを自分で認めたくないんだ。だから言動行動は子供並に落ちているのに子ども扱いされることをひどく嫌う。

介護仕事対応が難しいんだと思うよ。行動も言動子供のような老人を、立派な大先輩の大人として立てなければならない。そのアンバランス対応が。

親の老後が心配なんだけど

結婚までした大好きな人が死んで母子家庭になった母。専業主婦から勤め上げ俺らガキ二人を立派な大人にしたのは本当に尊敬する。

ただ老後が心配。この先仕事辞めてのんびりするとして何するんだろ。趣味だったピアノは父が亡くなってから10年以上触れてないだろうし。今さら趣味なんて無いかもしれない。

燃え尽き症候群みたくおかしくなるんじゃないかって心配になる。

しか平均寿命まで生きるとして10年以上はそういう老後が続くかもしれない。


無趣味の老後って何するの。

2017-11-13

おかんおとん

おかん、私、国家資格をとるために来年から講座通うねん。

50万ぐらいするねんけど、給付金?っていうのがあって、

ちゃんと出席して、無事に合格したら半額免除になるらしい。

それでも最初は50万払わなあかんし、途中で諦めたら給付金ももらわれへん。

大変な額や。

 

でもな、ちゃんと一括で払っても生活困窮せん程度には貯金もしてるから大丈夫

まぁ、ずっと言うてる引越しとかはしばらくお預けやけどな。

でも、この資格は多分、今のうちのキャリアプラスしたら絶対にいい方向にいくはずやから頑張るわ。

 

模擬試験とか見てたら、今の知識でも答えられるようなのが半分くらいあったし、

なんか実技試験もあるみたいやけど、ぶっちゃけうち、対人スキルめっちゃあるから

知識と要領さえ得られれば絶対に受かると思う。

安心してや、努力はうちのおはこや。

おとんも、「あいつは努力だけはする」って言うてたやろ。

から絶対大丈夫

試験来年の夏やけど、絶対に受かったる。

 

 

 

国家資格やで。

種類は別やけど、妹が大学4年間で学んで一生懸命とった国家資格と同じやつや。

今はこういうの、大学行かんでもとれるねんな。

大学に比べたら費用もぜんぜん安いしな。

ええ時代や。

 

自分で稼いだお金で、自分意思で、必要タイミングで、欲しいからこの資格をとるために頑張る。

絶対にとれる。大丈夫。すごいやろ。かしこいやろ。えらいやろ。

からな、もうあんたらええ加減、「お姉ちゃん大学に行かせてあげられなかった」と思うのやめなさい。

 

かにおとんはずっとろくに働かんで、おかんパートで、

うちが10代の頃の家は大大大貧乏やった。

絶対に全員の肩に貧乏神が座ってた。

 

そやのに、妹が高校のと気におじいちゃんが死んで遺産ががっぽりや。

そのお金で妹は浪人して、大学行って、国家資格とって、確かにうちよりかけてるお金はずいぶん多い。

 

そりゃもちろん最初は妬ましかったよ。当時まだ20代前半でしたからね。

 

でもな、うちはずっと、ちゃんと感謝してるねん。

 

だっておかん、うちを専門学校は行かせてくれたやんか。

あんだけお金ない中で、2年ならっていう風に言うてくれたから、

「18歳で社会に出る」という選択をせんですんだんや。

かに安めのところ選んだけど、奨学金も払ってへんやんか。これはすごいことやねんで。

 

それに、その専門学校に行きたいって言ったんは、限られた選択肢の中からやったかもしれへんけど「うちの意思」や。

介護福祉士とか保育士とかやなくて、カメラマンとかデザイナーとか安定性の低い系の学科やったけど、

反対もせんと、学資保険おかんの隠れ貯金使っていかしてくれたやんか。

 

当時通ってた学科とはちょっと方向性が違うけど、

明らかに専門学校経験きっかけで今の仕事を選ぶことができたし、

今、月収27万ももらえてる。おとんおかんが稼いだことな金額やろ。

自慢の娘やろ???ん??

 

それやのに、東京転職した私を、

東京で働くならちゃんと大学行かせてあげればよかった」とおとんが言うようになった。

おかんもそう思ってるみたいやし、妹も、「おねえちゃんかわいそう」と思ってるみたい。

 

いや、やめい。

 

かに、今周りにおる人たちはみんな学歴コンプレックスとは無縁や。

美大卒ばっかりですわ。実家もみんな裕福ですわ。

でも、別にそれで「あなた専門学校卒業でしょ」みたいな嫌味言われたこともないし、普通にやっとる。

かに、学びの基盤の差を感じるときもあるけど、「こんなもんかい」ってやつもおるからなぁ。

別に大学行ってなくても普通にやっとる。安心してほしい。

 

あとな、

うちはとにかく正社員になりたいって理由だけで大好きな地元を離れたから、長期休みは欠かさず地元に帰るで。

ほんまのこといえば、今でも仕事とか安定とかそんなん考えやんと地元に戻って、家族の近所で暮らしたい。

 

でもな、「お金使ってあげられへんかったから」とかいって何回かに一回、交通費を渡してくるの、やめい。

親孝行したくて外食お金を出そうとしても、「ええから」って逆におごってくれるのも、やめい。

たまには払わせてや。うちこの中で給料いちばんもらってんねんぞ。

 

おかんおとんええんや別に。ほんまに。

うちは人生選択に後悔なんてひとつもしてへん

お金キャリアも十分ある。

ほんでそのお金生活してな、好きな服買って、外食して、遊んで、貯めてな、

国家資格とろうってなるまできたんや。

めっちゃええ人生やん。

今はな、大学なんか行かんでも、こういうスキルはみにつくねん。

かに大学行ったら新卒採用とかあってチャンスは広がるし、

4年間学べる分、とれる資格も、学べる勉強範囲も多いと思う。

でも、行かんでも、こうやって10年くらいたって目指せたりするんや。

十分やで。

 

ていうかな、

正直、20歳まで育てるまでに十分お金つかってくれてるし、専門でもお金出してくれてるからあんたら。

  

からもう、私はこんなに立派な大人になれたんやから

 

おとんおかん、もうええんやで。

あんたらももう、「お姉ちゃんお金を使ってあげられへんかった」なんて思わんと、

私がお金出す、言うたらたまにはそれも娘孝行やと思って受け取ってや。

 

私は結婚てへんから孫の顔も見せられそうにないけどさ、

(そして年々その可能性は高まっていくばかりやけど)

そやからそれぐらいさせてくれ。

 

おかんが、自分のいろいろを犠牲にして育ててくれたん、ちゃんとわかってる。

おとんは、ちょっとさら思うなら早くどうにかしてよって思うけど、

それでも今そんな風に後悔してくれたら、もう十分や。

 

から、「ごめんね」なんて、もうやめてや。

もっともっと「ありがとう」を聞きたいし、

苦労ばっかりで悲しい顔してた分、そういう顔はもう見飽きたから、

楽しそうにしてるあんたらの顔がみたいんや。

 

次帰ったら、もう「ごめん」なんて顔やめてや。

ほんで、資格取れたら、給料ぐーんとあげるつもりやから

なんかええもんでもご馳走させてくださいね

2017-11-08

anond:20171108220616

結婚して子供を産むくらいの年齢の立派な大人赤ん坊連れで引っ越すのは

高校生(下手すりゃ中学生かもしれんが)が親に逆らって引っ越しするより大変だと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん