「イタリア料理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: イタリア料理とは

2019-04-12

anond:20190412122822

(2ページ目)伝説のマフィア末裔、マリオ・ルチアーノが激白「サイゼリヤは場合によっては高級イタリア料理屋よりいい」

――マリオさんは都内イタリア料理店を経営されていますが、日本イタリアンを食べに行くことはありますか?

マリオ 最近は正直、食べ物全般に興味がなくなってきていて、おにぎり味噌汁だけあれば十分といった感じ。外食和食が中心で、よそのイタリアンを食べに行くことはほとんどないですね。でも一つだけ例外があって、数ヶ月に一度ぐらいのペースで、サイゼリヤに行きます。あそこのベーコントマトパスタパルマスパゲッティ)が好きで。麺は柔らかめだけど、それが昔の家庭の味を思い出させてくれて、ホッとするんですよ。高いお金を払って高級な専門店に行くよりも、美味しくてホッとするし、満足できる。あの味が恋しくなると、車に乗って豊洲サイゼリヤに行きます

anond:20190412110711

あれを「本格的なイタリア料理」と言われても……

anond:20190412105519

サイゼリヤが褒められてるのは、

イタリアンバールどころか

まともなイタリア料理店すら存在しなかった頃から

本格的なイタリア料理日本に紹介して、

食材イタリアから直輸入したり、

自社で畑を作るほどの徹底的な管理のもとで、

それを圧倒的な安さで提供している、

そのコスパの良さについてであって、

コスパ無視すれば美味しいものが食べられる」というのはぜんぜん別の話じゃん。

2018-11-23

ドルチェ&ガッバーナ炎上騒動

中国人が箸でイタリア料理食う動画元凶らしいけどそもそもあの動画が何を伝えたいのか全然からない

ニュースサイト見ても動画の内容は分かってもこの動画に何の意味があるのかがさっぱり

ただ中国イタリアを絡めた動画ってだけなんだろうか

2018-09-27

anond:20180925183624

麻婆焼きそば ×

1970年代前半に、仙台市内の中華料理店「まんみ」にて賄い料理として提供したのが始まり

//ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E7%84%BC%E3%81%9D%E3%81%B0

せり鍋 ○

河北新報の「仙台やすこ歩き」によると、

発案者が思いついたのが10年前と言っていたので、

2000年代の真ん中から広まったのではないでしょうか?

//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11156573366

ただし他にも元祖を名乗る店がある。

チーズタッカルビ

16年2月に「チーズタッカルビ」を発売

//www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/20/news021.html

塩焼きそば ×

1959年 4月

清ちゃん1959年4/10開店となる!

ここから小松名物塩焼きそば伝説が産声をあげる!

//www.sio-yakisoba.com/

ツナマヨおにぎり ×

1983年(昭和58年)に「ツナマヨネーズおにぎり」を発売

//q.hatena.ne.jp/1256202677

パン

14〜15年前ですかね。パンって、夏は本当に売れないんですよ。暑いからみんなソーメンを食べたり、おやつスイカになったりしてね。なんとか夏に売れるパンができないかなぁと思って開発したのが、塩分補給もできる塩パンだったんです

//tabi-labo.com/287605/painmaison-yawatahama

2018年のインタビューなので2003年頃か。

ししゃもっこの軍艦

1970年代以降、シシャモ代用魚として輸入が急増

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A2

寿司メニューになった時期は不明

豆乳鍋

当店が1991年に開発したオリジナル

//irori.owst.jp/foods

ただし他にも元祖を名乗る店がある。

おにぎらず

【第22巻・第213話】いま話題おにぎらずクッキングパパ発祥

//cookpad.com/recipe/2831394

第22巻は1991年発売。

フルーツグラノーラ

91年にフルーツを加えた「フルグラ」(当時のブランド名は「フルーツグラノーラ」)を発売

//www.cross-m.co.jp/column/insight/insight82/

恵方巻 ×

1970年代半ばからマスメディアに取り上げられるようになり、以降は再び定着するようになった。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%B5%E6%96%B9%E5%B7%BB

ご存知のとおり発祥には諸説ある。

魚のカルパッチョ ×

落合「僕が帰って来たのが1981年で、前のお店を開けさせていただいたのが1982年ですから

(中略)

干場「実は、魚のカルパッチョを作ったのは落合さんなんですか!?

落合「実はそうですよ(笑)

//www.tfm.co.jp/cruise/index.php?itemid=91890

1982年に魚のカルパッチョを作ったとは語られていないが、近い時期であることが示唆されている。

塩麹 ×

古くは本朝食鑑の鱗部の巻「鰯」の箇所に「或有甘塩者有糟漬者有塩麹漬者号曰黒漬」という下りがあり、「塩麹漬」という文字列が見られる。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E9%BA%B9

本朝食鑑は1697年刊行

レバ刺し ×

日本人はいから牛の生肉生レバーを食べるようになったのか。

焼き肉などの食文化に詳しい滋賀県立大鄭大聲(チョン・デ・ソン)名誉教授は「戦後在日韓国朝鮮人が家庭で食べていたもの焼き肉店で出すようになり広まったのではないか」という。

//sankei.jp.msn.com/life/news/120428/trd12042822020023-n1.htm

万葉集内臓生食示唆する歌があるとの話もあり。

魚介つけ麺

つけめん」が定着するきっかけとなったのは2000年頃からのことです。つけめんの考案者である東池袋大勝軒の店主 山岸 一雄氏のお弟子さん達が独立し始め、大勝軒系列の店が増えたこと、大勝軒常連から人気店になった「べんてん(高田)」、「道頓堀(成増)」といったお店が繁盛したこと、そして川越にある「頑者」が「自家製極太麺×魚粉×濃厚つけだれ」という新しいジャンルつけめんを生み出したことが影響し大きなエポックとなりました。

//web.archive.org/web/20130622095039///www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201005190013.html

サーモン寿司 ×

プロジェクトが始まったのは86年。当初の計画では、輸出の要はカペリン(カラフトシシャモ)だった。しかし、その前年、時の漁業相らが日本を視察して方針が変わった。日本には生のサーモンを食べる文化がない。江戸前寿司にもない生サーモン握り寿司を考案し、試食会を重ねた。

//trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/061500791/

ティラミス ×

日本イタリア料理史の中で、最大のブームとなったのは「ティラミス」と言って間違いありません。80年代半ばから評判を呼び、90年に雑誌Hanako」で特集が組まれるや、人気は最高潮に達します。

//www.metromin.net/feature/15133.html

アボカド ×

日本の輸入量は1970年代までは微々たるものだったが、1970年代後半から増え、1980年には479トン、1990年2163トン、2000年14070トン、2005年は28150トンと急増している。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9C%E3%82%AB%E3%83%89

オリーブオイル ×

1908年明治41年)、魚の油漬け加工に必要オリーブオイルの自給をはかるため、農商務省アメリカ合衆国から導入した苗木を三重県鹿児島県香川県試験的に植えた。香川県小豆島に植えたオリーブけが順調に育ち、大正時代の初めには搾油が出来るほどの実が収穫された。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB

バターコーヒー

「朝はヨーグルトより、バターを食べる」

//www.amazon.co.jp/dp/4478039674

チキンタツタ

1991年4月期間限定商品として初登場

//ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%84%E3%82%BF

単なる竜田揚げとして見れば×。

油そば ×

1952年昭和28年)に創業した国立市一橋大学そばの「三幸」が、のびたラーメンをヒントに昭和30年代前半頃から酒の肴として提供を開始したとする説や、同じく昭和30年代武蔵野市境の亜細亜大学そばの「珍々亭」が中国拌麺をヒントに油そばを発売したという2説が存在している。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B9%E3%81%9D%E3%81%B0

火鍋 ×

火鍋唐代に普及

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E9%8D%8B

日本のしゃぶしゃぶは火鍋をもとにして作られたとの説も。

発泡酒 ×

新規企業の太洋醸造が当時自由販売化していたイモとホップ使用したイモ・ビール試験醸造申請して認可され、1950年昭和25年)から新発売され、日本市販発泡酒第1号となった

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E6%B3%A1%E9%85%92

食べるラー油

垣島在住の夫婦(夫は中国陝西省西安出身の辺銀暁峰、妻は東京都出身愛理)が、具材を食べるタイプラー油を開発し、2000年(平成12年)、石垣島にて開催されたイベント販売したのが始まりである(ただし、具の入ったラー油のもの中国にて古くから存在している)。

//ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%9E%A3%E5%B3%B6%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%B2%B9

2018-08-06

海老油の彼氏だけど

またエビチリ作って好評だったので自分メモがてらレシピ共有。

下準備

海老の下ごしらえ:背わた取って片栗粉、酒、塩、油で下味をつける。

玉ねぎ:大きいやつ1個みじん切り。

にんにく2〜3かけ&生姜1かけ:すりおろす。

トマト缶:半分。ダイスになってるやつ。

豆板醤チューブのやつ。

・タレ:砂糖小さじ2、片栗粉大さじ1、酒大さじ1、中華だし大さじ1、水半カップをボウルに混ぜる。

火を通す

海老の油通し:中華鍋にオリーブオイルたっぷり強火で熱して海老に火を通す。両面に火が通ったら鍋から出して皿に入れておく。

玉ねぎを炒める:同じ鍋に玉ねぎを入れて炒める。10分弱くらいしっかり火を通す。

にんにくしょうが:入れる。1分くらい混ぜる。

トマト缶:入れる。これもしっかり火を通す。

豆板醤:ぐるっと一回しするくらい入れる。辛いのが好きな人は多め、嫌いな人は少なめ。

・タレ:いい感じになったら回し入れる。

海老戻す:とろみがしっかり付いたら海老を戻して、ぐるっと混ぜる。ごま油とか足してもいい。

よそう

・食べる。

今日副菜小松菜おひたしきのこマリネズッキーニと卵の中華スープ自分エビチリ作ってる間に彼女がだいたいやってくれた。感謝しかない。

今日は有頭じゃなかったので海老油作らなかったけど、頭がついてきたら海老油をたっぷりめに作っておいておくとマジでいろいろ使える。前回ちょっと残ったやつはカムジャ麺にトッピングして美味しくいただきました。

追記

これ、増田レシピ徘徊してる人はすぐ気づくかもしれないけど、最初工程スパイスがないだけで増田カレーと全く同じです。これでワインコンソメなんか使ってイタリア風にするとパスタソースになりますおすすめは茅乃舎の野菜だしを破って入れること)。インド料理中華料理、イタリア料理は基本玉ねぎにんにくトマトベースを作ってそこから味付けを変える感じで結構手広くカバーできるので楽。

2018-07-10

サイゼデートの方が100万倍マシだという苦行だった

吐き出させてください。

あるサークル出会った人に食事に誘われました。

その人は出会ったときから私にアプローチをかけてきて、正直不快サークルでは強引なナンパ禁止されています)だったのですが、

まあそれだけ私のことが好きなのかもと思い、ご飯くらいならいいかーと安易に承諾しました。

ちょうど婚活をはじめた最中でしたし、男女関係で色々あり、自分が好きな相手より、好きになってくれた男性と付き合ってみようかなと考えていた矢先だったので。

で、特に「何が食べたい?」とかも聞かれず、約束の日の前日に「予約しましたー」とだけ一言

「何の店ですか?」と聞けばよかったんですが、私自身嫌いな物もなく、私の好みを訊かないということは「奢りだし、相手の好きな食べ物でいっかー」と詮索はしませんでした。

当日、落ち合ってすぐに何の店かと聞いたら「イタリアンです。コースを予約しました」といわれました。

もう食べる物が決まっているので奢りなことを確信しました。

ついでに相手はよれよれのシャツを着ていて、それに染みがついていました。

好意を持っている異性との初めての食事にその格好で来るという考え方に引いたんですが、

そこで帰るのもどうかと思い、着いていきました。今思えば、用事を思い出して帰ればよかったです。

お店はイタリア料理チェーン店で(サイゼではないです)、マルイの中にある店でした。

ちなみにお店を案内するときに迷っていました。

事前に現地まで行けとまではいいませんが、住所でマルイの中にあることは丸分かりだし、

グーグルマップで大体の場所調べておかないの?」と思いました。

異性としてではなく、仕事をする社会人としてどうなんだと思いましたが、

「まあ、相手も不慣れなんだし仕方が無いか」と諦めました。気分は慈善活動従事者でした。

お店はチェーン店でした。ついでに、相手は予約した店(場所)を間違えており、別の店舗を予約していたようです。

正直、恥ずかしくて店員さんにそれを告げられた瞬間に帰りたかったです・・・。

トイレ店舗の外にあるので帰ればよかったです。自分の人の良さを恨みます

そして食事です。

リーズナブルですよ」とはいわれましたが、財布は相手もちだとばかり思っていたので特に気にしませんでした。

まさかこれが伏線だとは夢にも思いませんでした。

私はお酒飲みで、相手もそれを知っており、「アルコール飲み放題もありますよ」といわれました。

勝手独りよがり妄想をして、お酒が好きだからアルコール飲み放題の店がいいと思われたのかもしれませんが、

私はお酒ゆっくり楽しむ物だと思ってますし、ましてやイタリアンなら好きなお店のワイン料理を楽しみたいのが本音です。

ついでにこのお店から徒歩圏内リーズナブルな私の好きなお店があります

でも、「相手が払うんだし、相手の好きにさせてあげればいっかー」とその点については流しました。

話も正直、退屈でした。

気分は接待でした。話をいくら振っても、すぐに話が終わって盛り上がりません。

結構、話を膨らませやすくしたつもりだったのですが、無理でした。

人として目の前で携帯弄るのはどうかと思うので、それも我慢しました。

相手ネット住民みたいな人で、数年前にネット流行ったネタを乱用していました。

本人は面白いのかもしれませんが、ネットってやっぱり世間一般からすると一部の世界ですし、

気心知れた仲ならともかく、ネットの話を一般世界に持ち込まないで欲しいんですよね。

ついでに言うと一部不快な話もありました。

気に入らない相手嫌がらせするためにツイッターアカウントを8つくらい持っているそうです。

なんでそれをほぼほぼ初対面といっても過言ではない間柄の人に話せるんだろうと思いました。

まあ、知り合いでもそんな発言されたら、距離置きますけどね。

ちなみに、「何故、そういう嫌がらせをするのですか?」と聞いたところ、

友達に協力してくれと頼まれた。相手がすごく嫌な奴だから」との返ってきたんですけど、

そういうネットありがちな相手のことをよく知らないけど、嫌な奴だからこいつは叩いていい」という考え方はとても不快です。

一応オブラートオブラートを重ねて伝えてみたんですけど、伝わったんでしょうかね。

お待ちかねのお会計が来たんですが、待てども待てども席を立たない。

あれれー?おかしいぞー?

「あ、お会計は僕が出します!僕が誘ったんですし!僕が行きたいところに付き合わせちゃったんで」みたいな言葉を期待してたんですが、何も言わない。

催促するために、会計の伝票を見たんですが、何も言わない。

仕方が無いから、財布を出しました。

こいつ「割り勘でお願いします」すら言いやがらねえ。

なんだよ、この割り勘で当然だろ、みたいな態度。

私は普段マネークリップカードを愛用しており、硬貨を出すのが面倒だったので、2400円の支払いに対してとりあえず3000円渡しました。

相手は500円を出し、残り100円が無いからお会計するのを待ってほしいといわれました。

ああ、せめてここで「僕が誘っちゃったんだし、2000円でいいですよ」だったら、まあまだスマート(・・・)だったのに。

席でお金渡して、お会計した後に外でおつりを返してもらうとかさ。

友達相手だったらまだしも、お前は私に好意抱いてるんじゃねえの?????と本気で??????でした。

何がしたいのか分からない。

話の内容もクソすぎて、何のために食事をしたのか分からない。

お前が誘ったんだから、お前が私に興味があるんじゃないの?????

え、なにこれ。実はマルチ勧誘???? 知り合いの店で売上げ貢献したかったの???? 

つーか、同じイタリアンならサイゼの方が好きな物選べるし、お前の格好にも合ってるし、さくっと帰れるからサイゼの方が絶対よかったよ???

謎だな~と思いながら素早く別れたんですけど、

来たラインにびっくり。

「楽しかったですか?」ですよ。

どういう意味なんだよ。こっちはお前の行きたいレストランと食べたい物に付き合わされて、

食べたいというわけではないもの自分で稼いだお金で食べるという苦行に付き合わされたんだぞ??????

あのね。2400円って、銀座ちょっといいお店でいいランチが食べれるお金なんだよ?????(場所銀座に近い)

ついでに一人2400円くらいだったらちょっと歩けば、ほかに雰囲気が素敵な店がいっぱいあるんだよね。

それなのになんで気楽に1人で行けるようなチェーン店で2400円も払わなきゃいけないの??

つーか自腹だったら5000円超えてもいいから、行きたいお店で食事を楽しみたいよ・・・。

それなのに、なんで、お前が食べたい物を食べるために私が付き合わなきゃいけないの?????

楽しいわけないだろうが。

っていうか、え???? 楽しませたつもりなの??????

???????????

??? お前は私に好意をいただいてるの??? これ嫌がらせじゃないの???

最低限、予め好きな嫌いな物アレルギー等は聞いてからお店を選ぶべきですよ。

(割り勘なら)お店の情報は予め共有するべきですよ。みたいなことを教えてあげたんですが、

「なるほど!そうですね!次はそうします」という返信が帰ってきて、何の謝罪もない。

こいつは自己省みるということをしないの??? 

本当はフェードアウトするつもりだったけど、

この次が私に対しての次だとしたら恐ろしいし、何より腹立たしかったので、

私が怒っていることと、ついでに今後のアドバイスを送ってブロックしました。

これで次の犠牲者が出ないといいね

でもさ。そもそもお前は友達誘うときとか、どうしてんの???

食べたい物とか訊かないの???

いつも自分が食べたい物に無理やり付き合わせてんの???

本当に私に好意持ってんの??? サイコパスかよ。

つーか、よく考えてみたら、好意を持たれた異性に食事等に誘われて割り勘されたの初めてだわ。

奢りだったら、マナーとして次のお茶くらい誘うし、そこは私が出すし、繋げやすいのになー。

まあ、女に慣れてなくても、スマートな振る舞いができなくても、

私のことを考えて気を遣ってくれれば、普通だったらそれだけで楽しい食事になると思うんですけどね。

誘った相手の行きたい場所とか食べたい物を訊くだけでいいのに。

会話等がつまらなくても、食い意地張ってるので私の食べたい物さえ食べられてたら、割り勘でも「まあ、いっかー」ってなるんだけど。

まさか相手の食べたい物に無理やり付き合わされて、しか自分で支払わなきゃいけない羽目になるとか思ってもみなかったわ。

今後の持ちネタになりました。

2018-06-05

anond:20180605185820

君が当時最先端ってことはよくわかったよ。

本格的なイタリア料理は30年前くらいは東京でもまだまだ一般的とは言えないという話なだけなのに。

ところで、

カプリチョーザは当時渋谷にあったころだっけ?サンレモって小さなイタリアン覚えてない?

2018-04-24

anond:20180424104905

根拠は俺のぼんやりした感覚だけになっちゃうけど

30年くらい前はまだイタリア料理屋ってほとんどなくて、1990年代あたりに一気に増えたと思う

そのとき既存洋食屋喫茶店カフェではなく)、お高いフランス料理店などとは違う

「気軽でそこそこオシャレな店」という記号として、あの三色の旗やら看板やらが機能してた気がするんだ

店側の思惑がどうだったかはよく分からんけど

anond:20180424104905

イタリア料理郷土料理から郷土色を出そうとしてるんじゃないかな。

あとバジルチーズトマト

フランス料理宮廷料理から国旗を押し出す感じではない。

中華料理場合料理歴史に対してむしろ国旗のほうが新しすぎるのが問題では。

ドイツ料理ドイツ料理って何があるんだ?

ビールとヴルストとザワークラウト

なんでイタリア料理屋って緑白赤?

サイゼリアなんかそうだし、街で見かけるイタリア料理屋も緑白赤を使ってるのが多い気がする。そういえば艦これイタリアローマ、リベッチオもそうだな。

フランス料理屋は別に青白赤って感じはないよね?ヴィ・ド・フランスくらいだけどこれは別にフランス料理屋というわけでもないし。

あれ?でもインド料理屋はサフラン、白、緑ってイメージあるな。ドイツ料理はは別に黒赤金というイメージはないかな?

中華料理別に赤黄というイメージはないな。

料理国旗の結びつきってどんな感じなんだろね?

2018-02-25

大人になってからの食

大人になったら

フランス料理とか

イタリア料理とか

料亭料理とか

食べたりするようになるのかなと思ってたけど

未だにカレースパゲッティ、そこらの定食屋すき家ファミレスなんだけど

2017-10-04

anond:20171003101100

イタリア料理のインボルティーニとかは肉を芯にして魚巻いたり魚を芯にして生ハム巻いたりとかするよ

2017-09-12

anond:20170912153649

本当だ!!!

これヤバイね。

揚げ物語

作者:そらが

揚げ物の歴史物語性は無いです。

01.古代から中世2016/12/25 20:09

02.砂糖まみれの中世盛期 2017/01/04 22:02

03.中世晩期のレシピ 2017/01/10 21:12 (改)

04.近世初期の南欧 2017/01/17 22:36

05.中国古代伝統 2017/01/27 21:01 (改)

06.中国中世イスラム様式 2017/02/07 20:55 (改)

07.中国明代唐揚げ 2017/02/16 20:59

08.イタリア文化の余波 2017/02/25 21:17

09.17世紀フランス──揚げないカツレツとじゃが芋抜きのコロッケ 2017/03/12 20:15

10.アンシャレジームの新揚げ物 2017/03/24 21:51 (改)

11.女料理人たちのフィッシュフライ 2017/03/29 20:29

12.スルタン揚げ菓子──三大料理の三番手 2017/04/06 20:29

13.近世イタリア──フランス料理の逆襲 2017/04/14 21:18

14.ポテトコロッケと大革命 2017/04/28 20:11

15.古典フランス料理の完成 2017/05/01 20:10

16.双頭鷲のシュニッツェル 2017/05/06 20:55 (改)

17.イタリア料理リソルジメント 2017/05/13 21:39 (改)

18.英国における揚げ物の状態 2017/06/13 20:56 (改)

19.新大陸食生活 2017/06/26 20:38

20.素食から満漢全席まで 2017/07/15 21:26

21.中華料理の成立 2017/07/30 20:51 (改)

22.ソヴィエトロシアではバターを揚げ物で包む 2017/08/12 21:11

23.多分これが一番古いと思います 2017/08/27 21:05

24.大衆時代の揚げ物 2017/09/11 20:36

現在進行形更新されとる……。

じっくり読んでみる。

2017-07-26

こちらこそあほくさいが返しておこう

anond:20170726213212

サラダにクルミでワンランク上?そこ料理人褒めます

誉めたらいかんか?ファミレスクラスでは斬新でいいだろ。「俺はこんなことでは誉めないスゲー」自慢?

ポタージュが滑らか、丁寧にパッセして浮力つけてモンテすんの当たり前、CKで料理人監修でやってんだから当たり前

サイゼポタージュリエがモンテしてると君は思うの?そんな細かい仕事セントラルキッチン(CKって言うのか?)でやると思う?

レストラン仕事ではそうかもしれないけど、そういう目線からみたらサイゼレビューじゃ感じ悪い料理人の「俺ってすごいだろ」自慢になっちゃうと思わないの?

浮力って表現は初めて聞いたな。リエすることなの?

トマトソースコメントも?業界の1番中庸なのがサイゼリアぐらいの酸味を残したトマトソース個人感性はともかく昭和の日本のコックのような酸味飛ばしきったトマトソースが出るイタリアンレストラン日本に今無いでしょう

ああこれは自分仕事が古い可能性はある。伝統的な仕事を好んだしね。でも中途半端な火の入り方をしたトマトうまいと君は思うのかい

ねぎのにおいもCKで調理真空して店舗で仕上げるという業態上非常に避けづらいものだがそれに対する代案もなし、10選手コメントではない

雑な感想を書くのにいちいち代案挙げなきゃならんのか?何年選手か知らんが、君が問題点についての代案出してやれよ。

基本的料理人自分の専門の料理料理用語を守るものだが仏語伊語英語無秩序ちゃんぽん読み手のことを考えて平たくしてるのかなとも思うが普通イタリア料理人としてイタリアレストラン語るなら伊語統一するものだ、

あと用語ホテルでも街場でも使わないような素人のような変なことばバジリックってなに?

全部原語で書いたら誰も読まないし嫌味にしかならないだろ。だからカタカナ表記したんだよ。

バジリック(仏語)はバジル(英語)・バジリコ(伊語)のことだが本気で聞いてる?

サルサディポモドーロと書けばよかったのか?サルサベシャメッラと書けば満足したのか?

自分も街場(赤坂神宮前表参道西麻布)の他ホテル(赤坂見附付近とだけ)もいたことがある。ホテルではホールだったけどね。ホール時代経験年数にいれてない。

エスカルゴのブールコンポゼを料理人ソースとか言わない。厳密な分類はソースだけどさあ。

あれがブールコンポゼと思うのか?バターじゃないだろ?あれオリーブ油野菜ソースだろ?ここでもオーリディオリーヴァとでもいえばいいのかい

レベルが高ければ生クリームや酒使うとか無いから。業界人ならサイゼリア料理考えてる人のレベル知らないわけが無い、一流料理人が監修してるに決まってるだろ

レベルが高ければ生クリームや酒使うなんて書いてないだろ。変なレッテル貼らないでほしい。

誰が監修してるかしらないけど、(それを一流料理人と言っていいのか微妙だが)職人然とした人材は向かないだろう。料理人というか商品開発を専門にしている人材だと思うけど

書いててあほくさくなってきた、ベシャメルうんぬんとかもベシャメルとか仕事普通やんねーよ、レベルが高い低いもねえわ。パスタとかもそうだが何か技術的に言葉必要なところはなんともいえんとか非常にあいまい言葉でにごしている、それ言う必要ある?料理人だよ?

ベシャメルやらないのか。普通やんねーのか?君はどんな店で仕事してるの?

自分は前置きしたように中級店の経験しかないしフレンチ一筋でもない証拠イタリアンちょっとやったという経歴。高級店の仕事は知らない。会話の全部を仏語伊語で行ったわけでもない。

現地(仏・伊)での修行経験もない。用語料理人だったころの実際に使用していたものをそのままカタカナ表記で使ったんだけど、自分がいたところはそんなものだったよ。君のところは「Oui Chef!」とでも返事してたの?

別にサイゼ料理顧問でもない(元)でしかない現役の感覚もない一個人が雑な感想を書くのにいちいち技術的なところを指摘して改善策まで提示するわけないだろ。いくらなんでもあほらしすぎる。

今度は君がサイゼレビューを書いてみてくれよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170726103544

キャリア10年のフレンチメインの料理人

発言とはとても思えない

はてなの層は料理人少ないだろうしバレないと

思ってるのだろうか

素人キャリア10年のエンジニア騙って

技術について長々と語れば少なくともはてなだと

バレそうなもんだが

これは良いレビューと絶賛されて

ホッテントリになってる

以下指摘

サラダにクルミでワンランク上?

そこ料理人褒めます

ポタージュが滑らか、丁寧にパッセして浮力つけてモンテすんの当たり前、CKで料理人監修でやってんだから当たり前

トマトソースコメントも?業界の1番中庸なのがサイゼリアぐらいの酸味を残したトマトソース個人感性はともかく昭和の日本のコックのような酸味飛ばしきったトマトソースが出るイタリアンレストラン日本に今無いでしょう

・玉ねぎのにおいもCKで調理真空して店舗で仕上げるという業態上非常に避けづらいものだがそれに対する代案もなし、10選手コメントではない

基本的料理人自分の専門の料理料理用語を守るものだが仏語伊語英語無秩序ちゃんぽん読み手のことを考えて平たくしてるのかなとも思うが普通イタリア料理人としてイタリアレストラン語るなら伊語統一するものだ、あと用語ホテルでも街場でも使わないような素人のような変なことばバジリックってなに?

エスカルゴのブールコンポゼを料理人ソースとか言わない。厳密な分類はソースだけどさあ。

レベルが高ければ生クリームや酒使うとか無いから。業界人ならサイゼリア料理考えてる人のレベル知らないわけが無い、一流料理人が監修してるに決まってるだろ

・書いててあほくさくなってきた、ベシャメルうんぬんとかもベシャメルとか仕事普通やんねーよ、レベルが高い低いもねえわ。パスタとかもそうだが何か技術的に言葉必要なところはなんともいえんとか非常にあいまい言葉でにごしている、それ言う必要ある?料理人だよ?

以上

ツッコミを求めていたので

みえてくるのは素人のおばちゃんかなにか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん