「貿易赤字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 貿易赤字とは

2016-01-29

未だに円安になると輸出で儲かると思ってる奴がいる

http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/nenbet.htm

2012年から貿易赤字が続いています

日本貿易赤字国なので、円高になったほうがいいのです。

2015-11-13

京速コンピューターをなぜつくるのか?

スパコンとは

精密計算科学/数値シミュレーションを行う研究者達にとっての基本インフラです。

10単位で計画されているもので、鉄道電気と同様に、

突然なくなると大変な事態になる事はどうか把握しておいてください。

スパコンを使っている人

一般企業

残念ながら京速を使っている企業は公開されていないようですが、

地球シミュレーターの利用企業からなんとなく推測できます平成23年度まで常連だったトヨタ住友などが京速稼働以降姿を消していますスカラーマシン適応した計算京速に移行したカンジでしょうか。

基本的に有料で使用されており、得られた結果は企業秘密として扱われ公開されません。

(追記:

京速ではなく HPCI ですがこちら産業利用をクリックすると論文リストが見れるようです。参考までに)

大学研究所研究者

一般に、スパコンでは年1~2回の公募があり、そこに申請します。研究者向けに言うと「科研費めっちゃ厳しい版」です。審査書類プロポーザル)とプレゼンです。ライバルが顔を合わせて殺し合うので厳しいし怖いです。

京の場合特に競争が激しく、新学術を通すような大御所達がボコボコ落とされた事で一部で話題になりました。研究者同士で競争し合い勝ち残った一握りのエリート京速を使っているのだということは理解しておいてください。政治家に叩かれるまでもなく、研究者同士で常に科学文脈議論し、叩き合っています

ちなみにとある blogで「京速は何に使うか決まっていない」と叩かれたようですが、これは公募が出る前の話なので当たり前です。

なぜ国産マシンを作るのか? 輸入すればいいのでは?

京の目的は多数あるのですが、まずは

ということを押さえて以下を読んでください。

お金もったいない

日本で作ろう」というひとたちは「日本から出て行くお金」(貿易赤字)について気にしています。一方「輸入しろという人」は「政府から出て行くお金」(国の借金)を気にしています。前者は企業経済産業省の人たちで、後者財務省もしくは「国民目線」ですね。

技術継承

かつて日本スパコンを作り、シェア斡旋して来た技術者達はまだ生きています

彼らが引退する前に若手に技術継承をすることが京速目的ひとつです。

(実は戦後航空機技術継承を巡って同様のプロジェクトがあったのですがこちらは失敗しています・・)

戦略資源として

しか外務省かなんかから要請だったとおもいます(忘れた)。

戦略資源」という意味がわからなかったので人に聞いたところによると

何があっても戦争に巻き込まれないため、いざというときには日本スパコンを作れるようにしておきたい、といったかんじのことを説明されました。

日本各地に備蓄してある水とか石油とかと同じ扱いという事ですかね。

こちらの要請は上の「技術継承」と関連しています


(追記:

   要は日本産業ダメージを与えるにはスパコン攻撃すれば良いという状況になっていて(関連企業はこんなかんじ)

  「日本にはスパコン売ってやらねー」とやられることを恐れているようでした。誤解を生んですみません


研究者は京でどのような成果をだしているの?

企業研究基本的に公開されないようです。大学研究

などで一部が公開されています

それから研究グループ毎に web ページをつくり広報しているのですが、

はっきりいうと、関わっている研究グループが多すぎてまとめ切る事は不可能だと思います

研究者説明責任がなってない!

京速は毎年大量の一般向けイベントを開いています

今月も7個くらいあるんでどうぞ行ってみてください。



京速高すぎない?

それは日立富士通の人が一番そう思っていると思います

政府が全額出すのではなく、企業と半分ずつ費用を出し合うからです。

1から開発するのは大変なんでしょうね・・

ベクトル型とスカラー型で揉めたのは?

ベクトル型に適した研究分野と、スカラーに適した研究分野があります

前者は主に流体計算のようです。例えば気象海洋宇宙分野とか製品開発における空気抵抗の計算など。

後者はその他いろいろです。例えば素粒子の格子QCDトヨタ物理シミュレーションなんかはおそらくこっちでもいいのでしょう。ここで


という状況があります利用者を集めて京に関する議論があったのですが

ベクトル派「ベクトルマシンがなくなってきた。こんなときこそ国に作ってもらわないと。スカラーは話にならない」

スカラー派「ベクターは高いし流行遅れだし富士通ベクトル型と心中させるの?ベクトル派はGPUでも使ってろよ」

といったカンジで大揉めしました。このあといろいろあったのですが最終的にスカラー派は京速で、ベクトル派は地球シミュレーターでと住み分けているようです。

なんでGPUにしなかったの?

当時のGPUは「良く間違える上に、間違えたかどうかチェック出来ない」精密科学計算にはちょっと使えない代物でした(当時の話です)。東工大TSUBAMEがありましたが、あれは「GPUすごい」というより、「松岡さんスゴイ」なのではないかと思います

自民が〜 民主が〜

最終的に民主仕分け撤回しましたし、今回のやつも「予算の削減努力を」という提言であってスパコン自体仕分けられたわけではありません。そして企業側も削減したいとは思っているはずなのでたぶん誰も困らないはず。困るのはこの手のニュース陰謀論を流され、国民の誤解を招く事です。(どうも政治が絡むと陰謀論が流れやすいようです)前回ひどい陰謀論を流されたのでちょっと警戒しています自民民主も両方かばたからね!喧嘩しないでね!

以上、大昔のことでうろ覚えですがこの辺で・・・

なんかまちがってたらごめんね

(追記)

すみません、一部誤解を生む文を削除しました。

京や地球シミュレーターといったスパコンでは

があります競争が激しかったのは無料コースの重点課題であり、有料コースはいつでも受け付けているはずです。

TSUBAME無料コースが以前までなかった、あってもハードルが高い 有料で使うには(僕の分野の計算性質上)ちょっと気軽に申し込める値段じゃなかった、ということです。TSUBAMEの有料コースが特に高いというわけではありません。

誤解を生んですみません



以下個人的コメント



azure-frogs『世界一になる理由説明できるようにしてください』という問いには最低限でこの程度の説明必要なのに、例の仕分け当日に出てきた答えは『夢』だったわけでw


この記事民主党批判意図はありませんし、また、あのときスパコン批判した人たちを決して馬鹿しません。

あの仕分けを見ていたなら当然そうですよね。どうもすみません

ところで上記の内容は、報道関係者向けに開かれた討論会の内容の一部です。仕分け直後に研究者達が企画したものです。

そこでの内容は結局、どこにも報道される事はありませんでした。そもそも報道関係者は2、3人しか来ませんでした・・

科学技術に関する真面目な話は報道されにくいです。

なので大変お手数なのですが、スパコンについて知って頂くには、各地で開催される一般公開講演会に足を運んで頂くしかありません。

申し訳ありません。

ROYGB税金で作る必要性はあるのかな。

うーん・・企業毎にスパコン外国から購入するということですか? どうでしょう・・・

スパコンを「購入する」といっても完成した製品がポンと来るわけではありません。

その場で組み立てて、バグ取りとかテストとか利用者も一緒になって手伝います。(一個ずつ基盤抜いてチェックとかも・・)バグ取りとチューニングでだいたい1年くらいかかりますスパコン管理者も知識と技術を求められるのでどの企業にもできるというわけではないのかもしれません。一応、その辺りのスパコン利用リテラシー企業の人たちに教えるというのも京速目的の一つだったかと思います

一方、素粒子宇宙研究者達は基盤Sなど取得して PACSシリーズGRAPEシリーズを作ってきたので国策スパコンがなくなったら以前のように独自開発に戻るのだとおもいます。たぶん一番影響を受けるのは一般企業です。


komochishisyamoその辺は多分判ってる気がする。問題は1100億超、次はもっと掛かるという費用に対する説明の方なのでは?誰もスパコン要らないとは言ってないわけだし。


僕はあくま利用者のひとりであってスパコン開発はド素人です。なのできちんとお答えできません・・すみません

ところでスパコンの開発費はほぼ人件費です。新しいものを作るので開発期間の検討をつけるのはなかなか難しいのではないかと素人目にも思います。だいたい計画通りにいかなくてずるずる開発期間が延びた結果開発費が・・・というのはよくある話ですよね。

京速コンピュータは計画当初から確か10年ほどかけてつくられたので、110億を富士通技術者の平均年収割れば、関わった人数が概算できるかもしれませんね?

yum1271 人件費のみで、年収750万の専門技術者が1400人で10年開発=1050億円。末端まで含めて1400人は少ない気がする。あと人件費以外もかなり掛かるはず

そうなのですか・・適当な事を書いてすみません

HarnoncourtHarnoncourt費用年収ではなく人月単価計算すべき。1人月80万~マネージャで200万くらいです。この単価は、昔からまり変わりません(汗)。スキル低い新人だと1人月60万くらいになりますが、そんな奴を連れてくるなと。

まさか専門家さんですか! どうもありがとうございます

gaudere 80年台に日本勢がシェアを「独占」していた、というのはちょっと無理があるのでは。もちろん、存在感はいまよりずっとあったけど。その頃の人がまだ残ってるのはその通り(定年間近だけど)。

どうもありがとうございますちょっとかき直しました。

日米スパコン貿易摩擦イメージが強すぎて誤解していました。すみません

他にも間違いがありましたらご指摘いただけたら嬉しいです。


bhikkhuなんか食料安全保障みたいな話になってる。結局は技術的に負けてる産業に国が補助金出すって話と理解していいんですかね。

えーと、僕はスパコン開発は素人なのでわかりませんが、

コンピュータは完成時に実行効率90%越えの化け物みたいな数字(本当にスカラー?!)をだしてTOP500 1位とって、多数の賞を獲得してたので国産スパコンプロジェクトとしては大成功だったように僕には見えました。あれだけあれば宣伝になるし売れたのでは?関係者じゃないのでわかりませんが。

filinionfilinionムーアの法則21世紀にあってさえ、計算機資源ってそんなに足りてないものなのか…。実用であるなら、コスト効果ベストなあたりを何台も作る、というわけにはいかないんだろうか。一位でなきゃだめなの?

すみません、誤解を生んだようです。スパコンは京以外にもたくさんあります

自身は京コンピュータと全く関わりのない人間ですが、他のスパコンアカウントはありますし、計算時間も頂いています

もし、京を潰したら現在京をつかっている人たちが他のスパコンを使い始めるでしょう。そうしたら僕のような末端の使えるスパコンは無くなってしまうかもしれません。京も含めて分野全体の計算資源の計画がなされているので突然無くなると困るという事です。


主に京が叩かれているのは「なんで日本スパコン作るの?海外の買えば安いのに」というものなので

その辺りに焦点を絞って説明したつもりなのですが難しいですね・・・

わかりにくい文章すみません

トラバ

http://anond.hatelabo.jp/20151113183705

その記事をみると河野さんが真面目にやっていることが伝わってきますね。悪い人ではないのでしょう。

でも難しいですね・・・自身仕分けで上手く説明できる気がしません。

根拠のない数字」とはおそらく経済効果のことですよね。一番経済効果があるのは一般企業製品開発なのですが、

基本的スパコン計算結果は企業秘密になっているはずです(京の企業利用はよくわからないのですが、地球シミュレーターに習うとそのはずです)。公開されているのは無料利用した基礎研究で、こちらの経済効果はどうしても妄想になってしま・・・

車よりも電車を例にとった方がいいかもしれません。

大勢の人が関わりすぎて把握できないのが難しさの原因の一つだからです。

中韓高速鉄道ダンピング競争の果てにJR赤字になり、鉄道撤退を表明しました。

日本政府が「半分出すから続けてくれ」とJRに頼む。すると「何で税金出すの?どのくらい経済に影響があるの?」と問われる。でも JR国土交通省も答えられない。各企業に表明してもらうしかない。

といったカンジですかね。 選択肢は、割り切って外国に頼むか、税金投入してでも鉄道支えるか、です。

2015-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20150831110926

その小学生並みの主張をする人がいて、日米関係にそれなりに影響を与える事もあり得るんだよ。

トランプ氏は25日の集会で、日本との間には巨額の貿易赤字があり、米国には大量の日本車が入ってくるのに、日本米国産牛肉をあまり受け入れていないと主張。安保条約についても「日本攻撃されたら我々は直ちに助けに行かなければならないが、米国攻撃されても日本は我々を助ける必要はない。公平だろうか」と持論を展開した。

日米外交筋はトランプ氏の言動について「『スカッ』とする発言だとして支持を得れば、他の候補の主張に影響を与えかねない」と懸念している。

http://mainichi.jp/select/news/20150828k0000m030100000c.html

2015-08-19

http://anond.hatelabo.jp/20150819155354

月100億円の貿易赤字を気にせず、石油輸送路確保のための安保法制も気にしないならどぞどぞ

2014-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20141203111414

国家だって、お隣から利益をぶんどったりしてるんですよ。貿易赤字とか黒字とかそういうかたちで。

ただ、国というサイズが大きなもの同士が争った結果色々いやな目にあったから、今のところ自重してるだけだよ。

国がどうこうとか企業社会的義務とか、そういうのって全部、一時的に取りあえず収まるようにしておこう、ってだけ

どんな国でも豊かさを求める以上、基本的な行動原則焼畑的にならざるを得ないのよね。

2014-11-27

なんで金融緩和がそんなに礼賛されているのかわからん

金融緩和について

金融緩和すればインフレになって

円安になって景気がよくなる…。


そんな単純な話ではないでしょう。


需要増加>値段上昇>賃金上昇

このサイクルに入って景気が上向くのが経済の基本。

しかし、現在の状況は円安による輸入物価上昇によるインフレ

需要の増加が伴っていません。

そして、給料は上がらず物価が上がるという状況になっています


現在金融緩和は、国債市場崩壊させて

GPIF日経に介入してリスク資産投資することで

日本円の信認を毀損して円安にしています


しかし、円安にしても輸出は伸びませんでした。

円安で輸出が伸びて景気回復するから

消費税増税しても大丈夫といった話でしたが

全然ダメだったわけで、金融緩和は失敗でしょう。


そして、過去通貨高で財政破綻した国はないのです。

経常収支赤字化している現在、こんな政策を続けていれば

から財政破綻が起きるのではないでしょうか。


私としても金融緩和全否定しているわけではありません。

バブル崩壊(日米とも)によって銀行バランスシートが毀損したとき

金融緩和(非伝統的な手法による量的緩和)は非常に効果的でした。

なぜなら国が国債市場に介入することで銀行が低いリスク

債券ディーリングで儲けることができたからです。

しかし、サブプライム危機では日本銀行リスクをとっていなかったので

バランスシートは毀損していなかった。

からそこまでの金融緩和必要なかった。

(逆に欧米銀行不良債権を抱えていたため、量的緩和効果があった)

しかし、現在黒田バズーカは過剰なまでの国債市場に介入して買い占めることで

債券市場崩壊させてしまいました。


為替市場マネタリーベースで決まるほど簡単ではない。

為替の動きは長期的には実需の貿易収支に依存します。

短期的にはそれに仮儒(投資や各国のインフレ率など)が加わることになります

確かにインフレ期待を持たせれば仮儒が増えて円安になります

しかし、黒田緩和がなくても日本東日本大震災以来貿易赤字国になっており円安圧力がかかっていました。

さらに、米国量的緩和テーパリングを行っていたためドル高の下地はできていたので黒田緩和がなくてもドル高円安になっていたでしょう。


しかし、今回の量的緩和で円の信認を毀損してしまったために想像以上の円安になってしまいました。

そして、それが輸入物価の上昇という形で悪影響を及ぼしています

また、景気回復アベノミクスのおかげといった論調ですが、阿部政権誕生した時には米国景気回復は確かなものになりつつあったのでどのような状況でも景気回復していたと思います


サブプライム危機のとき円高になったのも日銀金融緩和しなかったためではなく

危機によって各国の需要が低迷してインフレ率が低下したことと

調達通貨として売られていた円売りポジションが解消されて円高になったためです。


そして量的緩和を行わず円高不況を招いたとありますが、日銀は売られすぎた資産対応するために

REITETFの購入を始めており、何もやっていないわけではなく十分すぎるほど動いていました。

結局サブプライム後の円高不況の原因は、右往左往を続けた民主党政権経済運営がひどかったためと思います


通貨高が悪いのか?

通貨高で採算が取れなくなることはよくあることです。しかし、企業努力をしてより付加価値の高い代替のない商品

作ることで通貨高を苦にせず商売ができます。実際、円高でも円安でも輸出が変わらなかったということは、

今日本に残っている企業はそれを達成した企業であり、企業努力の賜物だと思うのです。

しかし、逆に円安になって採算が取れるようになればどうなるでしょうか。

円安という麻薬により企業努力をしなくなり技術革新が遅れて最終的には他国に抜かされることになるでしょう。

重要なことは通貨価値を高めて国民購買力を高めることが国民生活に質を高めることになると思うのです。

問題通貨高を生かすような政策がこれまでなされてなかったことではないでしょうか。


日本の現状

人口減少による総需要の低下は避けられないので、デフレ圧力からは逃れられないのです。

からといって円を刷って政府国民の代わりに株(ETF)や不動産(REIT)を買ってインフレを起こすなどといった

歪な方法は即刻やめた方が良いでしょう。最初のうちは株価不動産が上がって賞賛を受けるかもしれませんが、

次の危機のときに大幅な損失を抱えて日本年金が吹っ飛ぶことになると思います

そうしたら残るのは債務だけなので本当にインフレで全部チャラ(財政破綻)にするしかなくなります


デフレ脱却するためには

デフレ脱却お金を刷れば解決といった単純な話ではないと思います

結局は少子化対策もしくは移民検討などから地道に始める必要があります

そして何より需要創造必要です。需要がなければ企業設備投資もしないですし、

内部留保も増えます。それにケチをつける政治家企業に文句を言うのではなく

規制緩和をして新しい需要創造のために真剣に取り組むべきです。

結局のところアベノミクスの泣きどころは、成長戦略がまったく期待はずれだったことです。

政府にできることは人の金で相場を張ることではなく規制緩和を行い企業活動が円滑に行うことができるように法整備することだけです。


今後の予測

私は経済学についてきちんと修めたことはありませんが、これらの内容は日々の金融取引の中で学んだものです。

結局のところ私は相場屋ですので今後の動きについてお話して終わりにしたいと思います

米国景気回復は確かなものですので、それに付随して日本景気回復することになります

当然、株価も上がり日経バブル高値の38000円を超えるでしょう。何せ親方日の丸が提灯をつけているわけですから(苦笑)。

しかし、成長戦略の第3の矢は放置されることになると思うので、庶民生活はあまり変わらないと思います

しろ悪化するのではないでしょうか。恩恵にあずかるのは国民の10%と見ています

為替相場は常に行きすぎるものです。黒田バズーカの弊害で160円ぐらいまでいくでしょう。

2020年東京オリンピックあたりに高値をつけて日経38000円、ドル円160円あたりでしょうか。

ただこの後、大きな危機が起きて日本年金は吹っ飛ぶでしょうね。

そして125円ぐらいまで円高になったあと大幅円安になって破綻する可能性が高そうですね。

もし破綻しなくてもその後高インフレで苦しむことになるのではないでしょうか。


http://anond.hatelabo.jp/20141125174047

2014-09-19

第2次安倍内閣の主要な成果

残業代ゼロ

配偶者控除廃止

ワタミ出馬懇願公認

竹中重用

消費税増税

所得税増税

自動車重量税増税

軽自動車税増税

携帯検討

年金支給額減額

厚生年金保険料引き上げ

国民年金保険料引き上げ

ガソリン価格高騰

医療費値上げ

非正規雇用過去最高

貿易赤字過去最高

経済成長下方修正

・勤労者世帯の実収入減少

家計消費減少

実質賃金10か月連続減少

公務員給料大幅アップ

国会議員給料年間421万円アップ

海外に数十兆円のばら撒き

議員定数削減見送り

外国人大量受入

永住権取得条件大幅緩和

河野談話継承堅持

カジノ解禁

生活保護受給者数過去最高

靖国参拝見送り

在日へのヘイトスピーチ対策法案

社員発明企業接収技術者流出

・4~6月のGDP、年率7.1%減で東北震災以上の落ち込み

2014-08-21

FXはなぜ大半の人が負けるのか。

まりにも拙い記事が目につくので書いてみる。

あと為替ゼロサムゲームといった間違った認識についても書いてみる。


まず、結論から書く。

重要なことは手数料で負けるわけではない。

勝ち残るのに必要なのはポジションサイズである


100万円もっているとする。

勝率50%

そのとき勝つと50万円、負けると50万円を失う。

このとき2回連続で負ける確率は25%で、速攻破産である


それでは25万円のときはどうだろう。

4回連続負ければ破産だ。

これは6.25%で破産する。


次に10万のときはどうだろう。

0.97%の確率破産である


これらは極端な例だがこの確率は何を示しているかというと

100人が上記の条件でFXをやって、一勝もできずに破産する人達の数と

考えるとわかりやすい。


当然、試行回数をnとして期待値excel計算してやれば

破産するかしないかはすぐにわかる。上記の3つの方法では

回数を重ねると破産することになる。


上記したように一回のリスクが高ければ高いほど

破産する確率は高くなる(当たり前だw)。

だいたいこれのリスク許容金額というのはわかっていて

一回のトレードの損失は全資産1%以下が望ましいといわれている。


初心者が生き残れない大きな理由

大きく張りすぎて、それを取り返すために

さらに大きく張って爆死するといったパターン

上記内容が理解できないならFXや株はやめておいたほうがいいだろう。


もし、さらに突っ込んだ話を知りたいならバルサラの破産確率

ついて調べればいいと思う。


FXゼロサムゲームではない?


為替ゼロサムゲームといった話をよくみかけるが

これは間違いである。

なぜなら、買い切り売りきりの実需の取引があるから

生活をする限りはいろいろなものを輸入したり

輸出するわけで、為替の高い低いにかかわらず

これらの取引は行われる。

このため、全員損をしたり全員得することは起こりうる。


311までは円高でそこから次第に円安に推移してきた。

確かにアベノミクスの影響はあっただろうが

主たる原因は貿易赤字の定着である

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140719113211

何のどの数値を指してプラスと言っているのかが分からんが、そもそもここ数十年生産性ゴリゴリ伸びてる先進国なんてあったか

伸びてるところなんてまさに、発展途上国と呼ばれていたとこばかりだぞ。

(だからこそ大体の、先進国発展途上国投資して、投資によって利益を伸ばそうとする)

どの指標のこと言ってる?

例えば単に物作って貿易で黒字出してるだけじゃ、生産力高いとは言えないよ?(アメリカ生産力高くてもずっと貿易赤字だったし)

仮に生産性の高さが黒字に出るような状況だったとしても、黒字額がどんどん増えてないと、生産性が増えてるとは言えないしな。同じ生産性が維持されていると言うだけで。

2014-05-20

掲示板ROMが一人でも増えたらアホの工作員顔面蒼白になる



426 ソーゾー君 [] 2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo Be:

アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂

貿易赤字が増えたのは安倍自民政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。


民主党政策が~」「民主党原発を全基停めたから~」と騒いでも通用しなくなると

貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」

「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!

短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw

「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると

「だから民主党政策で~」「民主党原発を全基停めたから~」とまた戻るw


頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw

この掲示板ROMが一人でも増えたらアホの工作員顔面蒼白になるw

何故かわかる?

「奴等は増えないから


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

ネトサポ民主党批判は非常にレベルが低い



426 ソーゾー君 [] 2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo Be:

アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員陰謀論者=反陰謀論者」は民主党与党時代民主党批判を繰り返していた。

その内容は非常にレベルが低い。

立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。


1「民主党売国奴霞が関の糞役人傀儡半島中共の犬で在日優遇政策をしている。」

2「半島中共在日に支配されているマスコミ自民党を批判するが民主党を批判しない。」

3「在日特権を与えたのは民主党

4「民主党移民を推奨している」

5「民主党政策のせいで景気が悪化した。」

6「民主党TPP交渉参加を表明したか売国奴。」

7「民主党自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたか売国奴

8「民主党原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス

9「管民主党原発を全基停めたか過去最悪の貿易赤字になった」

10野田民主党原発再稼働を進めているか売国奴


上記のアホ共は1~10連呼する。

大半が歪解してねじ曲げた大嘘である

そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党不正選挙与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。



雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20140510063141

ペナルティーっていうか、原発が止まっているせいで

LNG輸入増によって足元を見られて価格が高騰しているせいで数兆円規模貿易赤字が出ちゃっている。

それによって、産業電気代も値上がりしてコスト増で企業の収支を圧迫している。

企業の収支が圧迫されている理由は他にもあるけど

 

数兆円規模貿易赤字に頭を痛めながらも国民感情が落ち着くのを待っているという政府の状態を鑑みて

いたずらに、国民感情を煽るのは結局国民増税という形で最終的には負担することになるというのも鑑みて

文化人としてはいかがなものかと思う。 正当な理由が合って政府を批判するのは言論だろうが、これは言論なのか営利目的なのかわからん

2014-05-06

自民党支持率10%以下になった証拠ですね



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140506222210

貿易赤字が3年続いた。どこの会社経営難

外貨獲得がやばいかもしれない。

といった感じ。

2014-05-02

原発特区福島

もう既に汚染されてるんだから、もう2,3回ぐらい臨界事故起こしても一緒じゃね?

福島にどんどん原子力発電所建てたらいいじゃん。

電力問題は完全に解決、貿易赤字も解消、言うことなし。

2014-04-28

自民党支持率10%以下になった証拠ですね



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20140427202641

それ以前に、工場労働一つをとっても、労働者視点からしても

土地代や機械代、原材料費研究費、人件費以外の経費もかかってるって説明のほうが早いだろ。

 

労働者の取り分を引き上げるということは、原材料を作ってる人の取り分が減る

正社員の取り分を上げれば、派遣の取り分が減るみたいなもんだ。

 

中間搾取分はある程度再分配可能だとしても、原則的にはそうそ経済構造は変わらないから

給料を1割上げれば、物価は1割上がる。

貿易赤字なら

給料を1割上げれば、物価は2割上がる。

みたいなもんだ。 極論だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140427193428

貿易赤字なのに、物価以上に賃上げって借金しなきゃ出来るわけ無いじゃん。

恐ろしく単純化して言えば、売上の総額以上に給料は出せません。

自民党支持率10%以下になった証拠ですね



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-26

自民党支持率10%以下になった証拠



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-24

自民党支持率10%以下になった証拠ですね



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-23

自民党支持率10%以下になった証拠ですね



261 ソーゾー君 [] 2014/04/20(日) 20:24:24 ID:IimgcoYs Be:

消費税増税民主党責任にして誤魔化す方針で一致したようですw

自民党支持率10%以下になった証拠ですね・・

キチガイマスコミ情報を掲げて「支持率は40%以上はある!最近また上がった!」と発狂するだろうw


失業率とか貿易赤字が増えた上がったの間違いじゃないですか?

中小企業経営地方財政悪化したの間違いじゃないですか?

ガソリン代や電気料金が上がったの間違いじゃないですか?

アホなのか?消費税の仕組みを理解してこのネタに触れるべきだぞ?

自民擁護民主党批判をしたいならこのネタダメでしょ?


雑談

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420122825

そんな事しなくても

共産党雇用福祉制度を任せて

赤字しまくって、貿易赤字出して

通貨価値(円)を下げればいい。

そうすりゃ円で高コストだろうともドルで割安だから企業は戻ってくる。

真面目に再配分政策は強化すべきと思う。中産階級は滅んで、ほっときローマ帝国の二の舞いで

自国防衛する国民はいなくなる。

金融資産は働いた分豊かになるんじゃなくって、雪だるま式に増える。うちは金融資産億超えているけど、子供チートプレイだと思う。俺は貧乏の出だけど

から金持ちだったら半端なかったとかおもったりする。

2014-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20140412173339

いや、既に利用してますよ?

燃料輸入で貿易赤字になっても経常収支は問題無い、ってのはそういうことです。

既に日本は、対外収支では「物作って輸出」ではなくて、外債はじめ「投資での金利」で喰ってる国です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん