「帝王切開」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 帝王切開とは

2021-04-05

帝王切開出産したあと、

(注)数年前の話。


時間後に切れるはずだった麻酔下半身だけのやつ)が一時間半で切れてしまった。麻酔が切れたあとは四時間か六時間置きに肩に筋肉注射するタイプの痛み止めを打ってもらうことになっていたのだが、これが効かないことで定評のあるヤツというだけあって、本当にちっとも効かない上、昼間の担当看護師が「帝王切開は甘え」という考えを持っていたため、焼石に水の筋肉注射さえしぶられてしまい、四時間くらい無麻酔のノー痛み止めで苦しむことになった。

その後、出勤してきた夜勤看護師さんが帝王切開経験者だったため、「それは痛かったでしょう。すぐに痛み止めをもってくるね!」と、直ちにボルタレン座薬を持ってきてくれたので、人心地ついた。

翌日の昼はまた帝王切開は甘えの人が担当で、「ボルタレン座薬依存性があるから使えません」と言って出してくれなかった。依存性があると言われても、普通に生きていたら処方される機会がないと思うんだけど……どうやって依存症になれってんだよ……と、思った。

出産したのが金曜の午後だったため、痛み止めが出るか出ないか看護師の一存だったので、最も痛みが酷い期間を帝王切開経験看護師在中はずっとひたすら我慢し続けた。月曜日の朝、回診に来た院長に帝王切開経験看護師が、私に痛み止めが処方されていない旨を報告してくれたお陰で、すぐに痛み止めが処方されたんだけれども、帝王切開経験看護師と一番若い看護師以外の看護師助産師は、私が痛み止めを飲んでるところを見るとネチネチ嫌みを言ってくるのが嫌だった。

anond:20210405124725

調べたら無痛分娩より帝王切開のが治りも早そうだし傷跡も綺麗そうだね

2021-02-22

anond:20210222012046

ちゃんは一生分の痛い思いをして生んでくれてるんだから、それだけでも増田より苦労してる

なお帝王切開場合は知らね

2021-02-08

anond:20210206222809

子宮筋腫の開腹手術後に子どもを産んだ44才女です。しかもその後また筋腫ができて開腹手術でとり、今またできてる。


経緯はこんな感じ。


30才で結婚。その後人間ドックででかい子宮筋腫が見つかり、31才のときに開腹手術でとってもらう。大きさと場所から、他の選択肢がなかった。とった筋腫を見た夫曰く、グレープフルーツ大のサイズのが2個。その他に小さめのもいくつか。とったらトイレに行く回数が減った。


34才で自然妊娠、35才で出産。開腹手術を経験した子宮場合、切ったところが弱くなっていて子宮破裂の危険があるとかで、帝王切開一般的だそう。と聞いていたのだが、経膣分娩で産んだ。陣痛が辛かったので、「もう切って出してください!」って訴えたんだけど、母子ともに経過順調だったこともあり、経膣でした。そのほうが結局は楽だとその後あちこちから聞くけども。ちなみに、かかっていたのはお産で有名な東京の大病院(いくつかあるよね)のどれか。


で、このときにもまた筋腫ができていて、第二子を考えるならとりましょうと、出産から半年後にまた開腹手術でとってもらった。でも、その後いろいろ考えて第二子はつくらず。この時の入院は、出産後初めて子供から離れて通しで8時間くらい寝ることができ、正気を取り戻した感じがあった。


その後もまた筋腫ができてますねーと言われ経過観察しつつアラフォーを迎え、今年になって生理不順で婦人科にかかった。そうしたら、でかい筋腫が3つになっていると。今はいろいろ調べて治療方針を固めているところ。


子宮筋腫があっても妊娠出産ができたというひとつの例として。ご参考までに。


私は医療専門家ではないけれど、まわりを見る限り、大変なのは筋腫よりも年齢かもしれないです。

anond:20210207222103

帝王切開なら尿漏れするようにならないのかしら。切開で産めるよう選ばせてほしい。

2021-01-25

anond:20210124125604

女性に毎月起こる生理妊娠出産に伴うつわり、実際の分娩など、妊娠出産にまつわる現象女性に起こることは多い。

そもそも女性犠牲になっているのかという質問の問いたいことは何だろうということなのだが、女性の体の構造という点はたしかに一つの回答なのだが、「妊娠出産という行為から直接的に苦しめられるのがなんで女性なのか」ということを聞いているのかもしれない。

まず、生理が思い女性というのは確かにいる。PMSなどでググると、感情制御が全くできなくなり、最悪の場合犯罪行為にまで発展するケースもあるそうだ。まず、この一点に対する「なんで」の回答は「女性によって生理バカみたいに重たくなる理由」というのが答えになるだろう。

妊娠に伴うつわり、これも女性によっては点滴を打ちながら乗り越える、という人がいる。ここでの問題は「なんで女性妊娠が苦しいものになりがちなのか」という点だ。妊娠に伴ってげ着太りする女性もいるそうだ。

出産ときの苦しみについては帝王切開無痛分娩などが発達してきたので、ある程度は緩和されていると思うが、それでも時間がかかるし、体力もギリギリまで持っていかれる。

出産直後の女性ホルモンバランスの変化、体型の崩れ、骨盤の歪み、容赦なく日中授乳しなくてはならない乳児、など、生活が激変するという問題もある。

さて、こういったことで「女性犠牲になっている」というふうな疑問を感じたようだが、はっきりさせないと行けないのは「一体何の犠牲になっているのか」ということだ。女性妊娠にまつわる諸々のものを「苦しみ」に変換しているものが世の中には間違いなくある。

例えば、「女性はいつまでも若々しくあるのがいい」という価値観なども女性を苦しめるだろう。別にそういうことをもろに言っているわけではなく、女性世代によってファッション誌も変わるそうだが、表紙を飾るのはその世代ごとの偏差値95以上あるモデルさんばかりで、強制的に比べざるを得ない環境が作られる。

女性が何の犠牲になっているかというと「なにかにつけて比較して評価することから振り落とされる女性社会犠牲」になっていると言ってもいいだろう。そしてこのヒエラルキー女性にはどうしようもない要素で作られる。遺伝的な形質、家庭や家族の財力、仕事地位女性妊娠出産すれば、体型も大きく変わるし、見た目も疲れてみすぼらしくなる。この比べられる世界では見た目が劣化することは最も忌避すべきことだ。

そうやって紐解いていけば、誰がこの女性犠牲にしているか見えてくるだろう。

2021-01-08

anond:20210107173638

元増だけど、産まれたあと空気をたくさん吸い込むために泣かないといけないらしいね

私の知り合いの赤ちゃんはお産が長引きすぎて(自然分娩がもう少しで帝王切開になりそうなくらい長かった)赤ちゃんが疲れて最初泣いてなかったけど、一応「オギャア…」と一泣きして産声をあげたか医者は「良し」と判定したらしい。

お産で疲れすぎて激しく泣きわめく体力も残ってない赤ちゃんもいるんだわ世の中には

でも、医者助産師看護師はきっと、仮死状態とかよっぽどのことがない限りお産で産声は必須と思ってるんだろうね

泣きたくないやつは無理して泣かんでも普通に呼吸ができてたらそれでよくね?って思う

2021-01-07

産声ってどんな役割があるの?

産声がない出産=死産という訳ではなく、仮死状態で生まれて産声がない場合もある

「産声がない出産です」→「死産です」という表現があるが、死産じゃない場合もあるから聞き手に親切な表現ではない

産声っていったいなんなんだ。どんな役割があるんだ。呼吸をするなら別に泣かなくてもいいじゃないか

赤ちゃんが産声をあげるのは、

訳のわからん異世界召喚されたショックとか

寒いとか

なんか精神不安とか

そういう気持ち的な問題で産声をあげてるんだと思ってたけどちがうのか?

息を吸ったりはいたりするだけなら、別に泣かなくてもいいと思うが

赤ちゃんの心境を客観的に考えたら帝王切開でも普通分娩でも、羊水の中の世界から異世界召喚されたら誰だってパニック起こして泣きたくなるわ

ちなみに自分が産んだ子ども看護師が取り上げたときに「泣いてないけどすぐに泣かせますから!」って言われて遠くに連れていかれて、カンガルーケアもできなかったから、オギャアオギャアみたいなの聞いてなくて

私は私で胎盤出したり、会陰縫われたりしてたから我が子のことを気にする余裕がなくて、しか子供が私から遠くの位置にいたし、なんかめっちゃ動いてたのは見えた。泣いてたのは泣いてたけど産声ではもうなくなってた(?)

の子どもは産まれた瞬間は産声なかったけど、看護師処置したあとに産声あげたのかな。

産声ってなんなんですか。絶対に泣かなくちゃいけないんですか。

赤ちゃん第一声は産声以外じゃダメなんですか?

2020-12-30

子どもの時から繁殖に興味があった

幼いときから犬やネコ出産する教育ビデオを見てきた

魚なんかやべーくらい子供を産出する

人間の数少ない動物的な行為食事する、寝る、セックスをする、子孫を増やす一通りやってみたかった

涙を流しながら卵を産む海亀のように(泣くのは目が乾かないようにらしい?)、私も自分の穴から子供をひりだしてみたかった

人間出産ドキュメンタリーを見て、自分もいずれはあれをやるんだと思ってた

幸い、結婚もできて、妊娠もできて、帝王切開ではなく自分の穴から子供を出す体験ができた

繁殖というのは面白くて、自分の中からちっちゃい人間がでてくるのは笑える

財産豊富にあり、出産の痛みがないのなら、何回でも出産してみたい

人間のできる数少ない動物的な行為をさせてくれた子供には感謝している

自然分娩も社会勉強みたいなもので、へーこれがみんながやってるあれかー、なるほどまじで死ぬほど痛いわと、体験学習みたいな感想になった

2020-12-18

性的同意年齢問題総まとめ

12/18 15:35追記

「反対派はロリコン」への反発が強く、賛成派全体の意見というわけでもないので、分けました。

ただ、「反対派はロリコン」派は、実際に結構な人数Twitterで見かけられますので、消すことはしません。

医学見地からのまとめの声もあったため、追記しました。

議論も出尽くした感があるので、この辺で引き上げ賛成派と反対派(慎重派も含む)の意見をまとめる。

経緯

性的同意年齢とは、性交渉もつかどうか同意可能な年齢のこと。

その年齢未満の人と性交渉を持った場合、状況や同意の有無にかかわらず問答無用強制性交等罪に問われる。

性交渉がどういう意味を持ち、どのような行為をして、どういうリスクがあるのかわからない子どもたちを保護するために、多くの国で設けられている制度で、日本では「13歳」と明治時代に制定されており、中国14歳よりも低い年齢である

韓国でも13歳の規定が続けられてきたが、今年5月に16歳に引き上げられた。

日本でもHRNや日本学術会議などが、同意要件の追加などに加えて、性的同意年齢の16歳への引き上げを提言し、法務省検討会を開いてきたが、どうも実現できなさそうとなり、Twitter話題となっている。

大人-子ども間の性交渉について

賛成派

大人子ども性交渉は、子ども無知や力関係に付け込んだ性的搾取であり、許されない。

青少年保護育成条例はたった2年以下の懲役または100万円以下の罰金刑であり、軽すぎる。

強制性交等罪に問おうにも、暴行脅迫によって抵抗できなかったことを証明しなければならず、恐怖心から抵抗するが著しく困難な子どもには酷である

反対派

青少年保護育成条例で足りる。

足りないなら、青少年保護育成法のように、法律格上げして刑を底上げすることもできる。

ただ、暴行脅迫を伴う強姦と同格にするのが適切な量刑か疑問。

子ども-子ども間の性交渉について

賛成派

妊娠しても責任をとれないような年齢で、恋愛関係にあっても性交渉を持つ必要はない。

現在でも青少年保護育成条例はその文言上、中高生同士の性交もひっかかるが、実際にしょっぴかれるのは19歳以上のものばかりだ。

テキサス州の「ロミオとジュリエット法」のように、一定の年齢差以内であれば免責する手もある(HRNの提言では、2歳以内の年齢差での免責が盛り込まれていた)。

反対派

必要がないということと、刑を科すべきということは違う。現に子どもたちの間で行われていることを刑罰対象にしても、子どもたちを保護することには繋がらない。

現に18歳時点での性体験率は5割(https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/280555.html)。クラスの半分を刑務所にぶち込むのか?

青少年保護育成条例中高生同士の性交が引っかからないのは、真摯恋愛場合に免責されるからであって、性的同意年齢を引き上げた場合には、問答無用で刑の対象になる。

それに、警察検察運用のさじ加減に委ねた立法危険である

年齢差要件については、そもそも子ども性的知識がないか同意能力がない」というのが法の趣旨であるのに、年齢差によって有罪無罪が分かれるのは筋がおかしい。女性高校生だとして、相手同級生おっさんかによって、その女性性的同意能力が変わるわけではない。

妊娠母体への影響について

賛成派

そもそも妊娠は命の危険を伴うものであり、15歳以下の妊娠は早産や帝王切開などのリスク有意に増す。

行為はどれだけ避妊しようと、妊娠可能性を排除できない。

それに、実際の性行為においては、避妊をしてくれない男性と、そうした男性に嫌われたくないから断り切れない女性といった状況は少なくない。

性的同意年齢の引き上げと、それによる厳罰化は、そうした状況において女性が断る力となる。

反対派

性的同意年齢は、性交に伴う経済的社会的身体リスク認識できる年齢のことであって、リスクがなくなる年齢のことではない。

リスクがある行為を、リスクがあるという理由で法的に禁止することは、悪しきパターナリズムであり、原則自由なこの社会においては避けるべき立法である

リスクがあるから禁止するのであれば、高齢女性の性行為禁止すべきとなるし、一方で男性性的同意年齢を低いままとしてよいということにもなる。

そのためこの問題に対する対応は、十分な性知識子どもに与えることであって、性行為を行った中高生刑罰に処することではない。

もし同級生彼氏刑罰に処するということになれば、むしろ女性彼氏刑務所に入れたくないために今よりももっと妊娠を隠そうとして、手遅れになるケースが増えるのでは。

日本の子どもたちの状況について

賛成派

アフターピルも低用量ピル処方箋なしでは買えず、ろくに性教育も受けられず、妊娠したら退学、露見するのが怖くてぎりぎりまで病院に行くこともできず、死産してしまったら逮捕

それで性的同意能力だけ認められるって地獄じゃない?

反対派

アフターピルや低用量ピル処方箋なしで買えるようにして、性教育を拡充すればいいんじゃない

妊娠による退学の強制は、そもそも違法なんで、そんなことを強いる学校を訴えなよ。

露見しても問題なくなれば、隠して出産して逮捕される女性も減るんじゃない?

余談:子どもの話を聞いたら

山下弁護士子ども人権活動で非常に実績がある)

子どもの権利条約に基づいて、大人たちだけで議論しないで、子どもの話もまずは聞いてみましょうよ

牟田和恵教授

13歳の子どもが、性的なことで自律した意見を言えるわけないだろ。ほんとに子どもの法的保護にかかわってるのか?

一部ツイッターフェミニスト

は?ロリコンか?

山下弁護士を知ってる弁護士たち

山下弁護士侮辱すんじゃねぇよ。

引き上げに反対とか言ってねぇだろ。

反対派について

反対派はロリコン

反対派はロリコン

賛成派

黙ってろ

反対派

黙ってろ

私見

引き上げには賛成だし、他の国では引き上げできてるんだから日本でも引き上げできるんじゃない?

ただ拙速に引き上げると社会的混乱がでかすぎるので、性教育の拡充と、避妊手段への容易なアクセスを確保してから数年後とかが前提として必要だろう。

山下弁護士の件では太田啓子弁護士牟田和恵教授を諫めていたのが印象的でした。

2020-11-28

全員帝王切開でよくね?

なぜ苦しい思いをしてまで経膣分娩するんだろ

全身麻酔でパカッと開けて取り出すべきじゃね?

2020-11-24

妊娠出産育児で国に求めるもの

旦那が〜とか保育所が〜とかいろんなことをそれぞれがぼやいているが、答えはひとつ

予算もっと割いてくれ!

国が本気で少子高齢化を憂いていているなら、金を与えればいいのである

変な男性育休制度とか、女性が元のキャリアに戻れるだとか、そんなんはいいのである

金をくれ。

まず妊娠検査薬無料しろ

これは望まない妊娠をいち早く明らかにするのにも有効である

妊娠が分かったら、スムーズな検診と、保険適用医療費受診させろ。

もちろん仕事を休んで行かなければいけないのだから、その給与分は必ず補填しろ

出産の際は、もちろん保険適用だし、無痛分娩帝王切開すべて保険適用当たり前、

旦那妊婦仕事を休んだ分は必ず補填しろ

会社申請会社から補填、ではなく、国に一括して管理する機関必要だ。

会社単位ではごまかしができるからである

子育て中、必要最低限の消耗品必要金額を綿密な調査に基づいて計算し、毎月振り込め。

金で渡すのが嫌なら、任意ブランドの引き換え券とかでもいい。

もちろんAmazonなどではそういうのが使えないだろうから、国のネット通販を作るとか、関係各社にネット通販を開通してもらうなどしろ

歩いて買いに行けると思うな。

デイケアが発達してんだから乳児とその母親向けデイケアも作れ、絶対需要はある。

デイケアは少しは金を取ったっていい。

例えば実家にまだまだ動ける祖父母がいるとか、兄弟がいるだとか、そういう人は手伝ってもらえるだろう。

もちろん手伝ってもらえないかもしれないし、そういう時に使いたい人が使えるようなサービスが望ましい。

たた、まだ手のかかる小さい子が何人もいます、家には旦那と嫁だけです、そんなときは割引をきかせろ。常識だろ。

仕事に復帰したい希望があれば保育園を使え。国はもっと給与保育士に払え。

元のキャリアに戻れるかどうかは、ブランクの長さやプロジェクトの進行具合によっても変わるから難しいかもしれない。

でも雇用形態が変わったり、能力が低下したとみなされるような部署移動はいただけない。

学費のみならず給食費無料しろ学校で使う消耗品一定額は無料しろ義務教育までは、どんな家庭でもどんな子供でも、必ずしも問題なく終えることができるようにしろ

2020-11-19

子どもを産んでから社会が憎い(追記)

(追記)

帝王切開保険適用から嘘松と言ってる方へ

わたしも緊急帝王切開なら保険適用で安くなると思ってた。

請求を見て知ったけど保険適用なのは手術費などのみで分娩費用保険適用されない。なので自ずと自然分娩より高くつく。

高額療養費は事前にやってなかったか現在申請中だけど戻ってくるのはせいぜい10万円くらいじゃないかな。

もともと自然分娩でも90万はかかるような病院だったけどこれ以上安総合病院は近辺になかった。

あと確かに困窮してるわけではないのも事実

今は教育費はかからないが大きくなって突然お金が湧いてくるわけでもないから今から貯めていかないといけない。

娯楽を削り食費を削り生活水準を落とした。

子どもは贅沢品。そんなことはわかってた。わかってたけど。

でも国は「お金に困ってないだろう」とさらお金を削る。

政治家は「子育ては大変って言うな」

周りからは「文句言うな」

なんでこんな各方面から厳しくされなきゃいけないんだという気持ちになる。

特に国。少子化止めたいんじゃないのか。

社会が憎い。

(追記終わり)

結婚5年目。都内在住。

私、配偶者共に30代。まあまあ大手総合職

まり子どもを持つことに前向きになれなかったけど、色々あって子どもを授かった。

産休育休中は手当がもらえるがその額の算定に年収の1/5を占める賞与は含まれない。

しか妊娠中の悪阻身体を引きずりながらなんとか働いた期間なので残業代がいつもよりかなり少ない額になった。

コロナ禍真っ只中に都内総合病院出産した。死にかけた。有料のオプションとかは無痛のみだったけど帝王切開などフルコースだったので、出産にかかった費用は110万円。一時金を差し引いても60万円以上足が出た。

今は保育園の申し込み準備をしている。

点数が足りないので恐らく保育園には入れない。

入れたとしても3歳までは幼保無償対象外なのでお金がかかる。

復職できれば時短勤務になる。給与は2/3くらいになるだろう。

保育時間は勤務時間から算定されるので通勤時間は含まれない。勤務時間+通勤時間預けるには別途延長代がかかるらしい。

事情により都心に住まざるを得ないので家賃は高い。産前の給与ではギリギリ払えていたけど産休に入ってからは正直厳しい。それでも子どもを育てるには狭すぎる部屋だ。

勿論おむつミルク衣服にと色々なお金がかかる。光熱費もめちゃくちゃ上がった。

そして児童手当も減るという。恐らく我が家は1番ダメージを受ける層だ。

出産前と同じ生活水準が保てないのはある程度分かっていたけど正直ここまでとは思っていなかった。SNS独身の友人が遊んでいるのを見ると正直羨ましい。

金銭だけでなく精神的にも厳しい。

コロナのこともあり児童館にもいけない。

配偶者毎日6時に家を出て23時に帰ってくる。

お互いの両親は遠方で手伝いも頼めない。

ずっと2人でこもりきり。電話の着信音の幻聴が聞こえる。

配偶者は(ムラがあるが)家事育児に協力的だ。それでも足りないと感じる自分が嫌になる。

家事育児24時間365日労働」それはその通りだと思う。外で働いてきて家で家事育児して、では24時間労働する人間が変わるだけな気がして何も言えない。そもそも私は家事育児が苦手なので余計に苦しい。

わたしキャリアを捨てる覚悟子どもを産んだのに以前と全く変わらない働き方が出来ているのも妬ましい。

配偶者主夫になってほしいくらいだが役職者に女性がいない男社会企業でそんなことをするのはハイリスクすぎる。

昔は「結婚して半人前、子どもがいて一人前」という価値観で縛っていた。その価値観がなくなりつつあり、他人の贅沢な暮らし簡単に見える今そりゃ子どもも産まないし結婚もしないよなと思う。

唯一の救いは子ども可愛いこと。でももう心が折れそう。

せめて誰か褒めておだててくれるくらいしてくれないだろうか。

2020-10-18

anond:20201018110313

嘘でしょ?

そんな痛いのかよ

なんか軽く「今回も帝王切開だったわ」みたいなこと言う人が居るから盲腸に影映えたくらいの手術なのかなって思ってたんやが。

増田の例えだとすさまじい大ごとじゃん。

2020-10-17

長い長い幸せな夢

妊娠39週と1日。

息が詰まる程の激しさで動いていた子供胎動を感じないことに気がついて受診したら、心拍わずかな血流すらも完全に無くなっていた。

昨日が定期の検診日で、経過は順調。陣痛が始まるのを待つばかりだった。

今日受診した時、朝までは胎動を感じていた気がする、と先生には答えた。でも、本当は正直わからない。

昨日の夕方、一歳の娘が椅子から落ちて頭を打ち、病院受診した。問題特にみられず元気いっぱいだったけど、後から症状が出てくることもあるからと、一晩中ピリピリしながら過ごしていたから。順調と言われたばかりのお腹の子にまで、気を配っていられなかった。

心拍血流がなくなった理由はわからない。でも、もっと早くに胎動がないことに気付いてたら、もしかしたら帝王切開で取り出して、蘇生できたりしたのかな。

予感がしてたのかもしれない。今回の妊娠、無事に終わらないんじゃないかって、何度も何度も思ってた。だから今は、長い長い幸せな夢から、プツリと急に目覚めさせられたような気分。

辛かったつわりも、胎動が激しすぎて動悸息切れが酷かったのも、今思えば幸せ時間

明日になったら陣痛を誘発して、産声をあげることのない子を産む。

ありがとうと伝えたい。幸せな夢をありがとう世界を見させてあげられなくて、ごめんなさい。

2020-10-16

anond:20201016145642

双子だと一時金も二人分だから84万、でも出産費が二人分かかる訳じゃないし

帝王切開なら保険適用から3割負担で大幅にお釣り来る事間違いなしだよ

それまでの健診費用も余裕で賄えると思う

ってか当事者ならそういうの知らない訳ないのに、健診費用の事だけ出してまるで自分だけ損してるかのようにミスリード企むのってどうなのかな

双子である自体が気に入らないのかもしれないけどね

実際育てるのも大変だろうし

老人ヘイト自分が老人になった時に返ってくるだけだよ

anond:20201012095539

双子妊娠中の母ちゃんです

双子だと、妊婦検診の無料券は母ちゃん1人分しか貰えないのに、双子からって検診回数は単胎児の2倍。

から早い段階で自己負担額がかなりの額になってる。

の子は単胎児から検診も月1回からスタートだったのに…

趣味のように病院へ通ってる年寄りよりもお金払ってるこの現状、マジでどっかからお金降ってこないとやってらんない。

お互いに出産頑張りましょう…

うちはあと10日で37週入ると同時くらいの勢いで帝王切開しますー

2020-10-09

[]2020年10月8日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012218855154.537
016510311158.664
02545512102.191.5
0361029171.5141
04727639.419
0525149759.938
0691423158.164
07399119233.839
0857499587.630
0999929593.942
1019324042124.648
112151788483.244
121941514678.134.5
131331065480.142
1413814229103.146.5
1591688675.741
1610112310121.952
17119982282.543
1818420108109.339
1917020652121.543.5
2024047228196.841.5
2123576059323.766
2241798905237.2132
2354299596183.8152
1日3455535833155.161

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

球形(3), スキーマ(3), トリキ(3), SMBC(3), イソフラボン(3), イージスアショア(3), 知り合える(5), 菅政権(6), 帝王切開(9), クエスチョン(3), 54人(3), モテ男(25), 非モテ(154), 学術(14), 女性蔑視(18), 池袋(13), 飯塚幸三(10), 交通事故(15), 下位(9), スパム(23), people(9), 避妊(15), 処女(24), 出産(48), 死亡率(15), 無罪(17), モテ(51), 緊急(16), 自動車(12), 童貞(34), LGBT(17), 妊娠(25), ブサイク(19), 会議(16), 裁判(14), 非(34)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

緑色会社って言ったらどこ? /20201007230906(31), ■彼氏がいつも回転してる /20201008003250(30), ■実際に「ゲイに掘られた」非モテだが /20201007220421(29), ■TwitterITエンジニア界隈の幼稚なマウントの取り合いどうにかならないの? /20201008004733(24), ■「出産は命がけ」って"嘘"だよね? /20201007133535(17), ■00年代まれ男性 /20201008013210(12), ■親の乳がんを早期発見できなかった /20201007204228(11), ■なぜ、本人確認にこだわるのか /20201008142000(9), ■転職したら同僚が反社みたいな人達ばかりだった /20201008193323(9), ■俺は非モテ男だけど、それほど悪くない人生だと思うよ /20201007220651(9), ■非モテ男性幻想 /20201008172339(8), ■ハンバーグハンバーグ味 ← おかしくないよね? /20201007171908(7), ■40歳まで童貞だった非モテ男性セックスしたけど /20201008182546(6), ■友人が非モテ拗らせたらどうする? /20201008162136(6), ■ホロコーストのある資料について意見が欲しい /20201008002119(6), ■毎月10万株買うとしたら何がいいかな /20201008221504(5), (タイトル不明) /20201008080419(5), ■非モテ女を可視化する方法 /20201008094124(5), ■anond20201008095809 /20201008100117(5), ■ひょっこり男が逮捕されてたけど /20201008103012(5), ■判決も出ていないのに犯罪者呼ばわりするブクマカが怖い /20201008123426(5), ■anond20201008141433 /20201008142420(5), ■「男友達が多い男」にはいいやつがおおいが /20201008155259(5), ■飯塚上級国民無罪主張してる /20201008155804(5), ■大学生は暇と決めつける人種 /20201008160546(5), ■誰か非モテの俺を助けてくれ /20201008193114(5)

2020-10-08

anond:20201008130631

それはそれとして帝王切開で無事出産した人と事故で手足切断した人と、どっちが「死ななきゃいいのかよ」にふさわしいか問題だよね

出産時に医者に出来ることって何もないっていうよね。

もちろん、事前にどうやっても無理な場合帝王切開になるわけだけど、

普通分娩する時は助産師さんが取り上げるし、医師がなにかするってのは出産ダメージからいかにして母体の命を守るかになるわけだ。

なので、医者が十分に機能してない時代などは、逆子でも死ぬし、お腹赤ちゃんが育ち過ぎても死ぬ

30以降は母体負担が大きくリスクが高すぎるから、女は30以降厄年が続くわけで、厄年中の出産を厄落としとも言うわけだ。

今は平均初産年齢が30歳を超えていることもどうかと思うが。


実際妻の出産の時には、帝王切開のほうが安全ならみんな帝王切開でええやんけとも思ったもんだがな。

まぁ実際は傷も残るし、二人までしか産めなくなるし。


なんにせよ、出産に関し、医者にできることなんてほとんどないとは、実際担当医者から言われたものだ。

その後のことは任せてくれと、合わせて言われたがね。

から医療が発達したからといって、出産負担が軽くなったわけでもなんでもなく、出産負担から救える命が増えただけである

anond:20201007133535

anond:20201007133535

だって死ぬほど大変だもん

かに盛る女も居るし経産婦でもないのに何故か出産は命懸け!ってドヤる女には腹立つ

でもさ、想像してみてよ、3キロ意志を持ったうんこをケツから出すのを

10ヶ月分のうんこ便意肛門に襲いかかる絶望

しかもなかなか降りてこないんだぜ、早く出してスッキリしたいのに2、3日掛けてジワジワ出さないといけなかったりするの

便意が極限に来て、無理もう出したいー!って体が力もうとしたら周りに我慢しろー!ってキレられるんだぜ、その極限状態が短くても数時間は続くの

下痢の時体が勝手にいきもうとするじゃん、あれの凄いやつを我慢しろとか言われるの。無茶言うな。

お産が長引いて緊急帝王切開可能性が出てくると水を飲むのも禁止されるし苦しいのに酸素マスクつけられるし

それでも出てきませーんってなったら会陰切開して吸引分娩になったりするんだぜ

これはウンコがなかなか出ないか麻酔せずケツの穴4センチくらいメスやハサミで切って、掃除機お化けみたいな奴突っ込んでうんこ吸い出そうね!みたいな感じ

もう恥もへったくれもないよ

こんな目にあってんだから出産は命懸けだった位言わせてくれても良いじゃない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん