「ヴィーガニズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヴィーガニズムとは

2019-06-27

はてなってヴィーガン多いの?

すごい勢いでヴィーガンを養護したりアンチヴィーガンと戦ったりしてる人がはてなには多いけどこの人達みんなヴィーガンなん?

俺は自分も付き合う人間も全員底辺からヴィーガンを見たことがなくて。

やっぱり賢くて先進的な人達は最終的にヴィーガニズムに行き着くってことなんだろうか。

2019-06-01

anond:20190531183123

伸ばした手で感じる痛みに耐えられなくなる老いで何もしない苦痛の方が常態適応でマシだと感じるのを知恵がつくというならそうだろう

他人や他種族の痛みにも耐えられなくなり文化成熟を超えて老化に至るとヴィーガニズムなんて自制に至るんだろう

痛みは遺物ではなく生物必須必要感覚だということの意味を見失う都市生活三昧ではそういう進化道程をたどるのだろう

2019-05-28

anond:20190528123128

アニマルライツ関係なんか既にヴィーガニズムの中では少数派で、ほとんどは環境問題がどーたらにシフトしてます

遅い遅いんだよ

anond:20190528122728

では別にヴィーガニズムが一絡げにされて反発されててもいいんじゃないか?

実際、予定調和な反応ではある。

anond:20190528120415

二酸化炭素排出削減の場合はこう。

 

発展途上国「うるせぇ、俺らはこれからバンバン石炭燃やして工業発展してお前らみたいに豊かになるんだ。俺らに貧乏なままでいろってのか」

 

ヴィーガニズムはこう。

 

普通人「うるせぇ、俺らはこれからバンバン畜産して安価タンパク質増産して豊かで美味しく健康食生活を送る。俺らに不健康になれってのか」

 

二酸化炭素排出削減はうまくいかなかった。

ヴィーガニズムも穏健かどうかとは関係なくうまくいかないだろう。

ヴィーガニズムと「日本という宗教」の文化衝突について

https://hokusyu.hatenablog.com/entry/2019/05/28/004203

ヴィーガンが、他者に対しても肉食をしないよう勧め、ときにその主張も告発的なものになるのはやむを得ない。…

…われわれは肉食について問われることは覚悟しなければならない。…

まったくエヴァンジェリスト言い回しでありジハーディストの自己正当化論理である。預言の民が他者に対しても邪教を崇拝しないよう勧め、ときにその宣教暴力的ものになるのはやむを得ない。路上爆弾を設置し無辜の異教徒殺戮することも時には仕方がないのであるわれわれは涜神について問われることは覚悟しなければならない。邪教信仰した結果正しい宗教信徒殺害されることは受け入れなければならない。本当にそう言えるのだろうか? 私ならばそうした人とは距離を取りたいと思う。

ヴィーガン昆虫植物生命については無視しているではないか、などの主張である。はっきり言って、このような極論でもって相手ギャフンと言わせたなどと思うのは小学生のうちに卒業してもらいたい。これについては、すでに指摘がある通り「不完全かもしれないが、肉食をするより肉食をしないほうが倫理的である」「そもそも、すべての生命尊重を第一義とするヴィーガニズム以外には無関係」などの反論が思いつく。

違和感は後段に進むにつれ強まり個人的にはここで最も強まる。適当にググってWikipediaの肉食#仏教の項でも見てくるといい。

釈迦仏弟子であった提婆達多が違背した原因は提婆達多菜食主義戒律に含める主張を釈迦が明確に否定たかであると記されているだけでなく釈迦が亡くなった原因は豚肉食中毒であるとされている。(肉食を否定する大乗仏教においては豚の好むキノコを使った料理とされている。)

生き物の殺生を禁止する仏教において肉食が禁止されていない事は矛盾であるとように思われるがこれは当時の肉食に関する宗教論争と関係する。仏教の起こった当時のインドにおいては仏教だけでなくジャイナ教などの多くの宗派がアヒンサー(不殺生)を標榜していた。特にジャイナ教においては畑を耕すことによって虫が殺されることなどを指摘し、肉食する、しないにかかわらず生存する限り間接殺を免れぬことを理由に、無食による自殺最上の行とした。これに対して仏教は間接殺を理論的に突き詰めることの限界理由中道を掲げ実際に生き物を殺す直接殺のみを明確に禁じ、間接殺においてはあくまでも貰い物の肉が、殺す所を見なかった肉、供養のために殺されたと聞かなかった肉、自分の為に殺された疑いの無い肉という「三種浄肉」であれば食しても問題はないとされた。さらにここで重要なのは古代仏教において比丘あくまでも家庭の余った食事物乞いすることによってのみ食を得るため、肉食=肉の購買による間接殺という矛盾が成り立たないことにある。

仏教において「ヴィーガン昆虫植物生命については無視しているではないか」「肉食をするより肉食をしないほうが倫理的とは言えないのではないか」という主張は釈尊から直々に出ているである開祖がやってたことは正しいに決まっている日本の「反ヴィーガン空間において先に挙げた2点への非難他国よりもはるかに強いこと、またその理由をぜひ直視していただきたいものである。これはヴィーガニズム崇拝者が「公の論理」でも「文明人の倫理」でもなんでもよいが崇拝しているドグマ旧約聖書(というのは、仏教の創始よりも後に書かれたものであるが)からの引き写しでありヴィーガニズム倫理的進歩した集団でもなく単にキリスト教系の新興宗教しかない事実裏付けものであると言えるのではないかと思う。反論があるものなら聞きたい。

Anno Domini をまるで異教徒がすべて同意たかの如く common era とか改称しようとしている輩と一緒に地獄へ落ちてしまえ。

2019-05-26

なぜヴィーガンにこんな苛烈な反発を感じるのか言語化してみた

嫌いもちゃん言語化しなきゃだめだよな

世の中のアカウントの代弁というか分析をして、

最後自分精神分析コメント的に残してみよう

 

捕鯨運動っぽくて嫌

 

かつて日本が集中的に叩かれた反捕鯨運動に近い匂いを感じて嫌って説。

普段愛国っぽいコメント残すアカウントが反発してるのはこれっぽい

しかマグロウナギの禁漁はこんなに叩かれてないので、

科学的な根拠がある禁漁運動には反発感を得ないらしい

 

俺は愛国精神から反発を感じているわけでないので

この要素は弱いと思う

ただ非科学的というか、情緒的な部分が気に入らないのかもしれない

 

デモ示威行為で世の中を変えようとする人達が嫌

 

しばき隊みたいな暴力集団嫌悪感を感じる人間

肉屋を襲撃したり肉フェス残酷写真を掲げる過激派ヴィーガン手法

反発を感じているパターン

愛国パターンと違って、フジテレビ韓流反対デモも苦々しく思っていた人間

こっちの方に入る

 

かにデモ残酷写真は、目的のために人にストレスを与える行為なので、

これを嫌う人が多いのはわかる。共感を得るためには逆効果だろう

 

ただ、このパターンで嫌う人は、反ヴィーガンのために部落差別なんかを隠れ蓑に使うべきではない

https://otapol.com/2019/05/post-65179.html

(※引用元の人がこのパターンはまっているというわけではない)

なぜならこの手の部落解放運動の面々こそが、こうした暴力的手段で世の中に認められてきたからだ

信念に合わない人間たちを自分目的のために利用するなんて筋が通らないだろう?

 

俺はこの感覚が一番近い。

特にはてサは昔から手段を選ばず暴力的になる傾向がある(いしけりあそび追放騒動とか)

ので、こういう過激派には非常に警戒心が強い

過激じゃないヴィーガンには寛容

子供ペットヴィーガン強要するのは、ちょっと嫌(だがそこまで嫌悪感はない。所詮他人の家だし)

他人が叩いているのに乗りたい

 

大喜利のいいネタが来たと思ってる人

普段社会問題中立的なのに急に降って湧いて出た場合このタイプ

ただ俺の観測範囲でそんなに多数いるとは思えない

まあはてな社会中立人間はいいからだろうけど

どっちかというと、ヴィーガン擁護派(ヴィーガン実践者以外も含む)が指摘している反ヴィーガン像としてよく語られる

 

この手のはあんまり関心はしないけど

別に人は常に品行方である必要はないので俺は気にしない

不謹慎からかいネタなんてネットに大量に転がってるし

 

勉強不足を見下しにかかるのが腹立つ

 

なぜか知らないけど、「お前らがヴィーガンを叩くのは調べもしないし知りもしないからだ」という論調

上から目線で叩く人間が時々湧いてくる。反出生主義も同じ

上から目線はてな日常なんだけどヴィーガンと反出生主義は流石に遭遇率顕著に高くない?

 

ブコメ見てると、論理云々よりこの論調を嫌がるコメ散見される

まあ普通感覚だよな。私見では「トーンポリシング」なるマジックワードが開発されて

これにヒットすると批判の中身を吟味せずに耳を塞ぐ風習蔓延してからネット言論界がおかしくなった気がする

まあこの点は別エントリーで書く

 

とはいえ上から目線で攻められたら更に上からマサカリ投げるのが昔からはてなのしきたりだ

俺はこの方向では嫌いにはならない。ただよそではやるなよ

 

おまけ

 

ヴィーガニズムっていわゆる左派精神と食い合わせ悪い場合が多い

https://togetter.com/li/1194767

のに、今はてサに近い面々がヴィーガン擁護に回ってるのが不思議

2019-05-24

anond:20190523183554

やっぱり「人間けが動物を殺さな義務を負う」っていうヴィーガンの主張には穴があるんだよな

もちろん動物は「動物苦痛を与えない義務」と言うものを解さないかもしれないが

人間が捕食しようとする動物に介入して「動物自身による動物への搾取」を止める義務人間側に発生していることになる

まりヴィーガニズムによる生態系の大破壊は不可避

もし農耕や移動に牛馬が使われている時代ヴィーガニズムが成立したら

家畜酷使して作られた農作物を食べることができなくなるし家畜を使った移動の恩恵を受けることもできなくなる。

家畜のこれらの用途機械で担われるようになった後でよかったね。

米はあなたごはんじゃない

糖質なんて時代遅れ毒物食ってるんじゃねーよ。

もちろん肉も駄目だ。肉食も平成に置いていけ。

ヴィーガニズム糖質制限を組合せて令和を生きろ。

anond:20190524003515

ほんとその混ぜっ返しと同じような思いつきで「動物はおかずだデモ行進」が呼びかけられて、そのせいで余計にヴィーガニズム自体の正しさに議論が集中する事態になってしまっている。

今回のヴィーガンの件は

"アニマルライツセンター"というカルト団体活動を強めているから気をつけましょうという話であって、大上段からヴィーガニズムが正しいか否かを論じている人は森を見て木が見えていない。ヴィーガンが正しいかどうかなんて長年議論されてきて一朝一夕に答えが出るわけがない問題だ。そんな問題を目くらましに使われて本来問題がどこかに飛んでいってしまっている。

動物ごはんじゃないデモ行進」は怪しいから参加しないようにしましょうというのが本来主張されるべき事だろう。

ヴィーガニズムアニマルライツへの違和感メモ

「スー・ドナルドソンらは、先住民族土地ヨーロッパ人植民地支配したのは不正であるという例を引き合いに出し、野生動物は領内で社会を作る利益を持ち、侵略者から彼らを保護するために主権を認めるのは有効であると指摘している。」

人間権利動物に拡大するというより、先住民族権利野生動物と同格に置いたという感じ方をしてしまうのだが俺だけ??

救命ボート問題

もし救命ボート転覆して人間赤ん坊と犬のどちらか一方しか助けられないとしたらどうするかと聞かれて、PETA動物倫理的扱いを求める人々の会)のアウトリーチ・コーディネーター、スーザン・リッチは「はっきりとは分からない…赤ん坊を助けるかもしれないし犬の方を助けるかもしれない」と答えた。動物権利哲学者のトム・レーガンは、たとえ犠牲になる犬の数が何匹であろうが、赤ん坊の方を助けるべきだと述べた。これはカント以来の伝統的な義務論の延長上に権利論を展開した、レーガン立場を示すものと言える。」

差別を全く行わない立場なら、犬を助け赤子を見捨てるのは倫理的問題ないはずでは?

人間を常に救うのであれば、種差別を行っていることになるのでは?

人間だけを特別視する宗教的な考えを拒否すれば、重度脳障害または重度知的障害を持った人間を、同等の精神知的レベル動物峻別することが困難になる、とシンガーは表明する」

まり知的障害者は同程度の知能の動物と同格に扱ってよいことになる。

別のところでシンガーは、痛覚を感じない障害もつ人間は、痛みを感じる実験動物より実験対象として適格であるような意味のことを述べている。

こういった考え方は差別的ではないのか?

anond:20190522224201

2019-05-23

anond:20190523234047

9:3

すべて生きて動くものあなたがたの食物となるであろう。さきに青草をあなたがたに与えたようにわたしはこれらのものを皆あなたがたに与える。

= 青草は殺してOK。→ 食物とすることは選択であり義務ではないというヴィーガニズム立場根拠

9:4

しかし肉を、その命である血のままで、食べてはならない。

= 踊り食い禁止敷衍して不要な苦しみを与えることは禁止。→ 苦痛を与えるべきではない・浪費すべきではないというヴィーガニズム立場根拠

9:5

あなたがたの命の血を流すものには、わたしは必ず報復するであろう。いかなる獣にも報復する。兄弟である人にも、わたしは人の命のために、報復するであろう。

= 人間神聖。人の生命は全てに優先する。 → ヴィーガニズム反論根拠としてほしい節

9:6

人の血を流すものは、人に血を流される、/神が自分のかたちに人を造られたゆえに。

→ 前項の続き。詠嘆。人間神聖、人の生命は全てに優先する、なぜなら優先するからというトートロジー(定義なのでこれでよい)

9:7

あなたがたは、生めよ、ふえよ、/地に群がり、地の上にふえよ」。

人間生殖は常に肯定され人間自己保存は常に免責されることの再確認

引用元https://www.wordproject.org/bibles/jp/01/9.htm

ヴィーガニズムに乗っかるにせよ批判するにせよシンガーくらい読まないと

アカデミズム文脈と繋がってない雑ネットフェミニスト反動主義者が毎日やってるアレみたいになっちゃうんだろうなあ

でも読むのめんどくさいなあ

動物権利に対する本腰入れた反論

しわかった。今の俺の理解をぶつけてやろう

anond:20190522224201

植物も生きているという反反反論

 

功利主義への反論

 

功利主義に基づいて苦痛計算をしているのなら、功利主義問題点もまた抱えているのがわかるはず。

命に関わる事態では我々は功利主義をとらない。5人犠牲になるトロッコを止めるため、隣のおデブ線路に突き落とすか?

ヴィーガンを支持することは、ここで躊躇なく突き落とすことを意味する。サイコパスだろ。

 

(その他、功利主義臓器移植で5人を助ける代わりに1人の犠牲正当化する)

 

トロッコ問題功利主義対立する義務論に立つなら、我々は無為に殺しているのか、食べるために殺しているのかという意思を重視すべきだ。

殺して食べるのは道徳的だが、なんの目的もなく殺したり食べずに残すのは道徳に反する

俺はこの義務論に立つ

→食べる前にいただきますと言って残さずたべよう

 

認知問題としての反論

 

植物無脊椎動物も痛みへの反応があることは知られている。これに対するヴィーガニズム反論は主として

「痛みへの反応と苦痛は違う」だ

 

なるほど

 

その論が成り立つとして、脊椎動物苦痛が我々人間苦痛と同等である保証は?

同等でないものを同じように計量し、人と

同じ権利保証することは不当ではないか

 

もちろんそこまで考えると人間同士だって同じ苦痛を感じているかどうかは本当はわからない。(クオリア問題へ)

なら、初めから道徳苦痛の計量という概念を持ってくるべきではない。

 

なお、我々が今までの社会で育ててきた人権などの思想は、功利主義苦痛の計量などから導きだされたものではないはないため、

苦痛の計量を否定しても奴隷解放女性参政権否定されない

 

野生の肉食動物はどうなんだという反反反論

 

【人と動物の取り扱いの差について】

 

ヴィーガニズムに対する違和感はいつもここに生じる。

野生動物自分達の倫理を「理解できないもの」として放置するわりに

非ヴィーガニストに対して同じ倫理を持つよう強要する者がいるからだ

 

先ほどの例にも上げた奴隷解放、これは「自分奴隷を扱わない」というルールを守る他に

解放した奴隷奴隷を扱わせない」

自分達の社会内で奴隷制度をやめさせる」という一貫性を持っている

 

自分意思ルールを守る能力のない者をルール外にするか?という疑問にも答えはあり、

例えばルールの知らない赤ん坊が他の赤ん坊にケガをさせるような場合

保護者がそれを止める行為をして「自分達の場」のルールを徹底させるだろう

ヴィーガニストは野生動物が肉食を止めるため、なにか手だてを考えるのだろうか?

  

ただ、ルールとは必ずしも一貫させる必要があるわけではなく、説明可能であればよい

理解が及ばない相手には行動を強要しない」という別ルールで上書きしてもよい

であるなら、その「理解が及ばない相手」に、野生動物と共に我々非ヴィーガニストも含めてほしい

野生動物でも非ヴィーガニストでも、変わらず権利と慈悲を保証してくれるのだろう、ヴィーガニズムとは。

→人に強要しないヴィーガン問題ないよ

 

愛玩動物家畜の扱いの差について】

 

命に関して功利主義をとらない我々は当然

愛玩動物家畜に扱いの差を設けるのだが、ヴィーガニストも同じ差を植物につけているのではないだろうか?

 

例えば人が大事に育てている花は踏んだり雑に扱ったりしないが、路上タンポポ特に気にせず踏むだろう。

無脊椎動物でいうなら、誰かが飼っているカブトムシと部屋に侵入したゴキブリに扱いの差を設けないのか?

 

ここでは直接的に対象苦痛やら命を問題にしているのではなく、その持ち主の意思に対して倫理を発動させている

家畜愛玩動物で扱いが異なっていても問題はない

権利の衝突だからどちらも正当だという反反反論

今までも反論で、動物権利とはかつての人間への人権思想と異なり、

偏務的で適用範囲が非常に限られていることがわかったかと思う。

 

であれば他の財産権利と同様に権利の衝突として扱い、パワーバランスに任せた方が

みんな納得がいく。

 

再び義務論に戻ると、動物権利を主張したとしても建物施設を壊したのなら、それ相応の処罰が下るべきだし

 

法で裁かれない程度のいやがらせ(残酷パネルの設置)をしたのなら

同じ嫌がらせをされても文句は言えない

(俺は積極的にしないけど止めもしない)

 

ここでは侵す権利と侵される権利のような非対称は認めない

予想される再反論

「俺はヴィーガニストではなく説を紹介しただけなので反論はヴィーガニストにしてくれ」

→なら一丁噛みしてくるのはやめようよと、議論ノイズしかならないんだから

ヴィーガニズム

犬と幼児が溺れていてどちらか片方しか助けられない時に、幼児を見捨てることもあるのがヴィーガン

倫理的問題ないらしいが違和感がハンバない。

追記

ヴィーガンさんが人と牛で牛を殺すって回答がついてるけどそれって種差別だよね?

どういうロジック人間と牛に差をつけているのか知りたい。

anond:20190522224201

創世記とは / ヴィーガニズムに関して

創世記』(そうせいき、ヘブライ語:בראשית、ギリシア語:Γένεσις、英: Genesis)は、古代ヘブライ語によって記された、ユダヤ教キリスト教聖典で、イスラム教啓典である聖書旧約聖書)の最初の書であり、正典の一つである。写本が現存しており、モーセ著述したとされている。いわゆるモーセ五書は、ユダヤ教においてはトーラーと呼ばれている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%B8%96%E8%A8%98

9:1 神はノアと彼の息子たちを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちよ。

9:2 地のすべての獣と空のすべての鳥は、地を這うすべてのものと海のすべての魚と共に、あなたたちの前に恐れおののき、あなたたちの手にゆだねられる。

9:3 動いている命あるものは、すべてあなたたちの食糧とするがよい。わたしはこれらすべてのものを、青草と同じようにあなたたちに与える。

9:4 ただし、肉は命である血を含んだまま食べてはならない。

9:5 また、あなたたちの命である血が流された場合わたし賠償要求する。いかなる獣から要求する。人間うしの血については、人間から人間の命を賠償として要求する。

9:6 人の血を流す者は/人によって自分の血を流される。人は神にかたどって造られたからだ。

9:7 あなたたちは産めよ、増えよ/地に群がり、地に増えよ。」

http://www.bbbible.com/bbb/bbbge092.html

 日本ではあまり知られていないことだが、ユダヤ教キリスト教イスラム教聖典を共有している。最も古いのが紀元前1300年頃から形を取り始めたユダヤ教で、そこから分派した新興宗教としてキリスト教西暦0年前後に成立している。イスラム教は少し下ってやはりユダヤ教徒の勢力圏で610年頃に成立している。よく「一神教」「多神教」とぼかして言うが、「ユダヤ系」「それ以外」とも言える。

 イスラム教においては創始者ムハンマドの預言が絶対、預言を正確に記したコーラン記述絶対信徒は肉についてイスラム教徒の指定する処理を施したものしか食べない、といったことはよく知られているが、彼らは『創世記』を含む旧約聖書も「異教徒不正確な複写を含んではいるが、われらの神からの預言であることは事実である」というような立場をとる。上の引用はその『創世記』9章による。これは「ユダヤ教徒、キリスト教徒、イスラム教徒が概ね一致して『定義であり正しい』として受諾している文章なのだ。「生殖は正しい」「獣・鳥・魚は異なるものである」「獣・鳥・魚は人間に与えられた所有物である」「『青草』は『動いている命あるもの』ではない」といったところは(それぞれの宗派において個別解釈明確化されているであろうことはさておき)否定されざるものなのだ

 狂信的ヴィーガニズムドグマは要約すればGenesis 9:1を達成する目的において9:2を根拠に9:3を辞退する、というものだ。彼らの議論は9:3を権利と捉えるか規範と捉えるかとか、そんな辺りであろう。その主張に対して「生殖が正しいとは決まっていない」「人間には農業をする権利などない」「野菜や草やプランクトンにも牛や豚と同じ命がある」と根本から9章丸ごと吹き飛ばす批判を返しても、「すべての宗教が数千年に渡って同意してきた前提に対する批判であり、到底承服もできないどころか、議論する下地すら作れない。笑い飛ばす以外に対処法がない」という対応しか得られないのである。それが正しいか正しくないかではなく、彼らは「俺は旧約聖書信じてないよ」という発言には対応ができないのである

 そしてここは日本であった! ヴィーガン対応ができず成すすべもなく文の壁を立て(彼らの言語には"wall of text"という表現がある)嘆くのみなのであった。旧約聖書先生次回作にご期待下さい(完)

anond:20190523101151

恐らく 創世記9:1-2 「神はノアと彼の息子たちを祝福して言われた。『産めよ、増えよ、地に満ちよ。地のすべての獣と空のすべての鳥は、地を這うすべてのものと海のすべての魚と共に、あなたたちの前に恐れおののき、あなたたちの手にゆだねられる。 」が根拠

これは 9:3 「動いている命あるものは、すべてあなたたちの食糧とするがよい。わたしはこれらすべてのものを、青草と同じようにあなたたちに与える。」と続く。

「9:1-2は肯定するが9:3は否定する」というのがヴィーガニズム

2019-05-22

つのページのはてブコメント比較する

動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fdavitrice.hatenadiary.jp%2Fentry%2F2019%2F05%2F21%2F172032&url2=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20180225105423

id:nippondanji

例として挙げられている権利は、対象人間から認められた。権利規定している人間社会においては、人間同士は対等だという考えが根底にあるから。他の動物はその範疇ではない。

でも形式的には差別だよね?" その通りだと思うよ。そして、この主張に対して感情的批判殺到しているところに差別根深さがあると思う。

id:sunechamacell

ヴィーガニズムかいうクソカルト(無能自分から目をそらすために他人の罪を捏造してくれる教義)に賛同してるの、見事なまでにはてサはてフェミばっかで笑えて来るんだよな。お前のお気持ちは法でもなんでもないぞ

差別であることすら認められない傲慢差別主義者が「ポリコレ推進側」だってんだからお笑い種だわ。そのノリで全世界自分好みに線引きするつもりか?

id:TakamoriTarou

権利運動とは「その社会で認められていない、ある属性のある種の権利を、認めさせるように要求する運動」」これが既に間違い。連中はエタ・ヒニンの差別主義者が名前ロンダリングしただけ。まず歴史を知り恥を知れ

同感。この件の反応を見ると、まだ理論思考が定着しないんだなと思う。誤ったら死ぬ病、なんて揶揄があるけど、普段差別問題だと考えている層ほど、妙に強弁を重ねていて非常に残念な事になっているのを目にする。

id:wildhog

動物が殺されない権利を認めると、肉食動物はその権利侵害していることになる。するとなぜ人間だけは動物を食べたらダメなんだろということに。飼うのがダメというならハンティングはいいのだろうか?

差別場合によっては許されるって正気なん?人種とか国籍とかの差別場合によってはアリなのか?許される差別なんてあっちゃだめだよ。一時的緊急措置ならありうると思うけど。

id:tano13

ヒンズー教は牛を神聖視して屠殺禁止している。ムスリム神聖視してるわけじゃないが豚を食べない。それぞれの主張の権利は認めるが、自分賛同しないだけ

定義として「主語を大きくすること」が差別と考えているので、これは差別。これの解決策は「男性専用車両」を作ることであり、女性車両にのせろという主張は女風呂に入らせろと言う主張と同レベル

id:camellow

この人何言ってんの?例えば「レイプする権利を求める運動」をした場合、それに反対する人は「レイプする権利という過去には認められなかった権利取得を妨害してるからダメ」と言うの?反論するにしても的外れでは?

ブコメイチャモンっぷりがすごい。自分意見を補強するためには論理もなにも関係ないって姿勢はどうかと思うなあ。おれは増田の主張にわりと賛成。

id:kirifuu

アニマルライツは肉を食う権利を奪っていると言えるのではないか。お前それサバンナでも同じ事言えんの?ってこった。

増田に賛成だ。同じ料金払って受けられる公共サービス性差があるってのはまぁそら差別だろ。

id:suzunya

やべえ思想だ。怖い怖い、戸締まりしとこ

ほんとこれな。なんで差別ではないと言い張れるんだろう

id:rgfx

おわ、「アニマルライツ運動」と「動物屠殺されない権利」をイコールで結んじゃった。

ミソジニー者の認知の歪みって本当にどうしようもなくだだ漏れになるよね。いやー臭い臭い。君に必要なのは社会ではなくて、宗教の中で閉じて生きることなんじゃないのかなとすら。

---------------------------

動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

はてな民は底の浅い偽善者差別大好き集団だよ

http://fut573.com/compare/?url1=http%3A%2F%2Fdavitrice.hatenadiary.jp%2Fentry%2F2019%2F05%2F21%2F172032&url2=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20170709150706

id:inmysoul

おいお前、今微生物踏み殺したぞw

はてなーにとっての多様性とは「自分の好きなものリスト」。認めるとおしゃれだったり知的・寛容に見られるものだけ援護して、おっさん(の性欲)や喫煙者なんかは人格攻撃よ。

id:sunechamacell

ヴィーガニズムかいうクソカルト(無能自分から目をそらすために他人の罪を捏造してくれる教義)に賛同してるの、見事なまでにはてサはてフェミばっかで笑えて来るんだよな。お前のお気持ちは法でもなんでもないぞ

はてサ自分発言ブクマ履歴って形で追えるってことに無自覚すぎるんだよなあ。ポリコレポリコレってカルト宗教みたいに唱えながら自分バンバン差別発言ブクマとして残してるというね

id:kingate

「今までどおりで本当に良いのか?」と考える時期になってきているけどジャップにはわからいからね。後、産業商業という「他人の儲け」に自分人生観生き方を左右されすぎ。「他人迷惑かけるな」は呪い

なげーし、上から目線バーカバーカ言いたいだけ。いいからさっさと紅衛兵にでもなって俺を殺してみろよカス。やりたいのが意識改革じゃなくて意にそぐわない奴の殺戮だってとっくに知ってるぞバーカ。

id:Yagokoro

人間以外の動物権利保護したいなら、とっとと自殺すべき。それが論理的帰結。

声高に反差別を掲げる攻撃的な連中がもっと卑劣差別主義者だってハッキリ分かるんだよな。

肉食動物が牛とか狩って殺して食べてるのはヴィーガニズムとしてはOKなの?

自分が虫も殺さな生活を送ってればあとは知らん・・・という感じでないのは

肉屋を襲撃した事件とかで違うとわかるけど

ライオンシカを殺すのはOKっていうのはダブスタじゃん

anond:20190522174955

ヴィーガンは単に動物を食べないだけであって

それお前の感想だよね? どこでそう定義されてんの? wikipedia見るだけでも「エシカルヴィーガニズム動物商品化否定し、あらゆる目的での動物製品使用拒否するのに対し、ダイエタリーヴィーガニズム(純菜食主義)は食事から動物製品排除するだけにとどまる。また、エンバイロメンタル・ヴィーガニズムと呼ばれる別の一派は、畜産業環境を害しており持続可能でないなどの考えから動物製品使用拒否している」ってあるけど。

さらにもうちょっと調べると日本エシカルヴィーガン協会では「ヴィーガン (vegan) とは、すべての動物の命を尊重し、犠牲を強いることなく生きるライフスタイルのこと」と定義しており、大本のThe Vegan Societyサイトには「Veganism is a way of living which seeks to exclude, as far as is possible and practicable, all forms of exploitation of, and cruelty to, animals for food, clothing or any other purpose.」ってあるね。

嘘つきなのか無知なのか知らんけどフカすのはやめとけ。

2019-05-21

anond:20190521082145

ヴィーガニズム野菜食べれば健康になれる!みたいなオカルトじゃなくて痛覚の有無とか動物搾取反対に軸足置いてるやつ)

どっちもオカルトなんだよなぁ

ヴィーガニズム野菜食べれば健康になれる!みたいなオカルトじゃなくて痛覚の有無とか動物搾取反対に軸足置いてるやつ)、理屈は分かるけど畜産文化とがっちり絡み合った社会で乗っかるのは難しいな~

ぐらいのノリで接してたし普通はそんなもんだと思ってたんだけど

めっちゃヒステリックに反対してる層がいてアレはちょっと怖いなぁと思う。反転してるだけで肉屋襲う過激派と同じ程度の知能でしょアレ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん