「ヴィーガニズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヴィーガニズムとは

2021-01-09

anond:20210109085251

ヴィーガンにやめるとかないですよ。

ヴィーガンは1食から始めることができるのです。

あなたが夜にすき焼きを食べたとしても翌朝また完全菜食に戻ればあなたヴィーガンです。

だれでもヴィーガンになれます。いつでもヴィーガンに戻れます

ヴィーガン宗教ではありません。

いったん棄教したら後に戻れないようなものではないのです。

一部の原理主義者や過激派は別の主張をするかもしれませんが、

ヴィーガニズム教祖聖典もない、これは紛れもない事実です。

1食ヴィーガン、1日ヴィーガン、1週間ヴィーガン、1年ヴィーガン、一生ヴィーガン・・・

どれがえらいとかないんですよ。

自分に合ったスタイルをその都度切り替えていけばいいのです。

2020-12-22

anond:20201222003314

キリスト教徒仏教徒あらゆる宗教の徒の大半が教義戒律を守らず平然としているのに、

なぜ菜食主義バリエーションに過ぎないヴィーガンけがラジカルな原理主義要求されなければならないのか。

ヴィーガンの身内にいわれるならまだしも反ヴィーガンヴィーガンに対して厳格で完全なヴィーガニズム要求する資格がいったいどこにあるというのか。

ヴィーガンには聖典教会もないのだ。各人のスタイルになんら文句を言われる筋合いなどない。

べつに1日限定ヴィーガンだっていていいんだよ。いつやめたっていつ再開したって。

ヴィーガニズムには教祖宗教指導者もいないし、その必要もない。

宗教のように行いたいやつもそうでないやつもまったくもって自由だ。

2020-12-21

anond:20201221231623

よくある誤解だな。ヴィーガニズムアニマルライツイコールではない。

から農薬害虫駆除した野菜を食うことをためらわなかったり、もっと直接的にハエゴキブリ殺虫剤を撒くことすらできる。

もちろん食う食わないに関わらず1匹の虫の命すら惜しむジャイナ教徒のようなヴィーガンもいるがどちらかといえばそちらのほうが宗教的だ。

ヴィーガンはいろんなタイプがあってアニマルライツ重視派は主流ではあるがそれがすべてではない。

肉食は単純に健康に悪いと信じている人もいるし、もっとオカルトめいた理由で肉食を忌避している人もいるし、先天的に体質的に肉食が合わなくてヴィーガンをしている人もいる。

理由はさまざまだが共通しているのは完全菜食主義立場を取っていることだけだ。

2020-11-23

なぜヴィーガンがムカつくか?

・余裕がありそう

俺のような貧乏人の精神障害者は日々の生活に汲々としていて、動物性のもんでも食ってないとやってられない。衣食足りて礼節を知る、ってのはよく言ったもんで、自分がロクな暮らししてねえのに鶏だの牛だののwell-beingなんかを考えてたまるかという気持ちがある。俺みたいな暮らしをしてるやつは似たような考えだろうと思う。

まりヴィーガニズムをとなえてるような奴らは暮らしに余裕があるインテリの鼻もちならない金持ちばっかりだってことだ。ムカつく!

月収11万円の派遣労働者かつヴィーガン、ってやつももしかしたらいるかもしれないが、そいつ利他精神に取り込まれバケモンみたいなやつで、怖い。

道徳的優位

動物を苦しめて飼った末に殺して食うなんて酷い・環境にも悪い、という主張の根本部分には反論できない。

自分よりいい暮らしができる稼ぎのやつらが、反論できない理屈を振りかざしているのをみると非常に気分が悪くなる。

お前も低賃金長時間労働をやってみろ。

毎晩毎晩、寝る前に死にたい、このまま朝目が覚めなかったらいいのにな、と思うような暮らしをしているか

牛も苦しんでるかもしれないが、俺だって苦しんでいる。

俺を助けないで牛を助けてるようなやつらに共感できるわけがない。

2020-11-21

ヴィーガンはキレやすくなる は真実ではない

はなから精神不安定な人がヴィーガニズムに傾倒しがちなだけであり、ヴィーガン生活を送っているために精神が乱れたわけではない

同様に、マイメロちゃんに傾倒することや、日本語ツイートばかりの癖にbioにshe/herとか書くことや、 #コロナ茶番 というハッシュタグで繋がることによって精神不安定になっているわけではない。元から不安定人間がそれらに陥りやすいというだけである

ソースネット観測範囲が🦐デンス

2020-10-11

すげえスパム投稿しかねえ

それでも私は自分日記を書くのだ!

ヴィーガニズムに対していろいろ言いたいことがあるのだ。

人間が食うもので水と塩以外はなんかしらの命を頂いてるのだ!だからヴィーガンは水と塩だけでかろうじて生きてろ!みたいなことは言わないのだ。私はアニマルライツなどというものには毛ほども興味がないのだ。どうせアニマルライツ活動家権利の船に動物を乗せるのに私は乗せないのだ。イルカクジラを乗せて私を乗せない奴、人形を乗せて私を乗せない奴、全員揃って善性の欠片もない、偽善ですらない自己満足野郎なのだ人間権利をないがしろにして動物とか人形権利を主張する奴が人権派を名乗るな。別にそれでいいのだが、人殺し人殺しの顔をしろ。善人ヅラを今すぐやめるのだ。

話がそれたのだ。アニマルライツには毛ほども興味がないが、ヴィーガニズムのごくごく一部の話には同意するのだ。「家畜育てるのにめちゃくちゃリソースカロリーベースで)使うよね、人間が草食ったほうが効率いいんだが?」っていうやつなのだ。詳しい数字は覚えてないが、鶏肉で2、豚肉で4、牛肉で8くらいの倍率だったと思う。これはあれな、1kcalの牛肉作るのに8kcal分の草が要るって意味な。これだけは同意可能なのだ。人は増える、食料が作れる土地は減る。なら効率のいい食い物を求めるのは自然ことなのだ。だからちょっとだけ食い物にヴィーガン要素を取り入れ始めたのだ。牛肉はもともと好きじゃないので食わない、豚もそんなになのでポークカレー作りたい時とか豚骨ラーメン食いたい時くらいに消費、鶏肉効率がいいほうなので時々食う、卵はもっと効率がよくて好きで栄養素的にも食事を組み立てやすいので積極的に食う。

何回も言うが、アニマルライツには毛ほども興味がないのだ。別に鳥が何億羽死のうが豚が何万頭死のうが野良猫が娯楽で殺されようが、意味もなく殺すバカバカだなーと思っても動物がどうこうなんて特別感情は抱かないのだ。食うためとか意味があったら別にバカだなーとも思わんのだ。これは私が人格形成するであろう年齢のときに、親から世間の誰からもないがしろにされてたかキチガイに育っちゃった結果なので、たぶん一般的感覚ではないのだ。

完全ヴィーガンは無理。栄養の組み立てにも卵は必須だし、ビタミンB12代替も今の所なさそう。そして何より、強い動機がない。あん修行僧みたいなのは無理。卵は食わせろ。卵なしでどうやって金持ちじゃない人間栄養素的に正しい食生活が送れるのだ。私の中では卵アレルギーの人が最も資本的に救済せねばならない弱者だと思ってるくらい卵は安くて栄養がある。ヴィーガン金持ち道楽金持ちじゃないのにヴィーガンやってるやつはマトモに栄養取れてないので不健康になるぞ。だから典型的ニューヨーク系クソリベラルステータスとして流行るんだけどな。あいつら頭悪いから金の使い方を見栄張る以外に知らんのだ。

2020-08-31

anond:20200831111354

ヴィーガニズム動物愛護環境問題がかかわってくるので「動物実験をやめろ」とか「工業畜産をやめろ」とか言うとき社会を変えなきゃ仕方ないんだよな。

ラブドール別にそんなことないので個々人が愛好すればいいが。

2020-08-25

anond:20200825224102

前提としてヴィーガニズム現代倫理学でも肯定的に扱われているし、一部ブコメのようなちゃちい反論もどきでは到底崩せるようなものではない、

というのは倫理学ちょっとでも勉強したことがある人なら知っているはず

はいダウト

これだと現代倫理学ヴィーガニズム伝道師なっちまうじゃねーか

せいぜい「ヴィーガニズム現代倫理学テーマとしても扱われることがある」ってくらいで、結論肯定否定か保留かは千差万別だろ

そもそも現代倫理学には「善とは本当に存在するのか?」を扱うメタ倫理学すら含まれる、というのは倫理学ちょっとでも勉強したことがある人なら知っているはず

ヴィーガン は「同じ思想になってほしい」って思っちゃ駄目なの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200824123957

件の増田の考えや決断について特にコメントはないです

思想や行動が合わなくて友人関係を見直すというのは一般的ことなので

けどさ、いつも思ってるけどさ、ヴィーガニズム話題になった途端に「思想押し付けは良くない」ってコメントするブクマカ多すぎない?

普段みんなフェミニズムとか表現の自由とかの時は「私と同じ思想になってほしい」みたいな風にでコメントしてるじゃん

友だちがワクチン接種推進動画拡散押し付けだ!もう友だちやめる!とか増田に書いた日にはブコメボコボコにされて魚拓まで取られるじゃん

ねえなんでヴィーガニズム話題だとスッと冷静に「やっぱり押し付けダメだよね」みたいな顔になるの?(一応、私は全部肯定してます

そんなのとヴィーガニズム表現の自由現代医学を一緒にするな、っていうかもしれないけど、

前提としてヴィーガニズム現代倫理学でも肯定的に扱われているし、一部ブコメのようなちゃちい反論もどきでは到底崩せるようなものではない、

というのは倫理学ちょっとでも勉強したことがある人なら知っているはず

少なくともヴィーガニズム疑似科学カルトのような、現代的な倫理観科学的知見に反する非論理的トンデモさんではないのですよ

もちろん、学術的に確立されてる思想なら押し付けて良い、ということには必ずしもならないけど

繰り返すけど、押し付けだと思ったから友人関係を見直す、というのは理解できる

けど、みんなヴィーガンの「私と同じ思想になってほしい」にだけ異様に厳しくない?なんなの?食べ物の恨みは恐ろしいってやつなの?

あとさ、食べ物の恨みならしょうがないとしてもさ、せめて「肉を食べないと怒りっぽくなる」とか「ヴィーガンカルト」とかみたいなデマを流すのは止めない?

2020-07-29

anond:20200728192915

美しい≒健康的な異性が好きなのは社会システムではなくて、ヒトの身体に備わった機能なので、消すことはできない。

いくはヴィーガニズムを唱えても、サラダに入った豆腐程度のタンパク質では、最終的にガリガリになってしまうようにね。

 

過度のルッキズムだけ規制されとけば、ルッキズムが少々あるのはいいんじゃないか

2020-06-22

anond:20200622142145

ヴィーガニズムが多くの派生過激主義者を生み、

って書いたくせに、一部の人扱いするのか…

anond:20181020195622

ヴィーガニズムについてはいろいろ思うところがあるんだけど、とりあえず以下の点については疑問だ。

それにしてもビーガンは極端に思えるだろうが、伝統的にも欧州で言えば修道士日本で言えば厳格な僧侶実践すべきと教えられてきたことだ

この部分、ヴィーガンなんて何も特別なことじゃないよー、と印象を薄めるための部分だと思うが、事実は大きく異なると思う。

なぜなら、「あらゆる動物由来のタンパク質禁止」するようなことは厳格な僧侶ですらしてないからだ。仏陀悟りを開いたきっかけは「ミルクがゆ」を飲んだことだが、これはヴィーガンならアウトな行動だ。また、欧州修道士も卵やチーズ場合によっては魚だって食ってる。せいぜい「通常のヴェジタリアンレベルであるヴィーガン食生活と彼らのそれは、決してニアリーイコールではない。

更に言えば、彼らは「一般大衆にそれを強制する」ようなことはしない。なぜなら、彼らの思想の根っこには素朴な「人間中心主義」があるからだ。それに対してヴィーガニズムの根っこにあるのは、まさにその「人間が中心だろうか?」という疑問だ。ヴィーガニズムが多くの派生過激主義者を生み、結果多くの人に反発を食らっているのは、実はそちらの顔があるせいだと思う。この点でも、ヴィーガニズムは、歴史の選別を経てきた現生宗教とは大きく異なる。いわば、まだ洗練されていない(危険性のたっぷり残る)宗教なのだもっと分かりやすく言えば、残念ながら現時点ではただのカルトだ。

2020-06-12

ヴィーガニズムにも説明節制求めないでほしい

動物倫理寄りのフレキシタリアンの一人として以下のまとめ(とブコメ)を読んだ感想

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1541010



こういう発言ってあらゆるマイノリティーに常に投げかけられていて、そしてマイノリティーをじわじわ疲弊させていくんですよね

でも上記ブコメを見ると、例えば性的マイノリティーや反人種差別運動家にはそんなことを言わない、あるいはその種の発言批判するような人達も、ヴィーガンに対してはそんなこと(特に押し付けてこないなら…」というやつ)を言うんだなと、ちょっと残念に思ってしまった

追記

いやもうそれ雑食、ていうかフツーのひとやん?!

レキシタリアンの定義は「動物食品摂取量が少ない人」なので幅広い概念だけども、私の場合は肉も魚も卵も乳製品もずっと積極的には食べないようにしてる

ただ他の人と外食をする際とかは、できるだけ動物食品を含んでないメニューを選ぶけど食べざるを得ないこともあるのでフレキシタリアンという自認

いや、本当に動物のことを考えてるなら食事を断れよ、って話なんだけれども、昔「ヴィーガンなので今回の食事には参加できません」と言ったら、ヴィーガニズム押し付けるな!とか怒られて関係がぶっ壊れたのがトラウマになってて、今は公言してないです(まあ周りにはバレてるだろうが)

そういうこともあって「押し付けてこないなら…」という反応はすごく苦手

2020-05-12

anond:20200512085153

かつて他人強要しないベジタリアニズムいやさヴィーガニズムがあっただろうか(いやない)(たぶんないんじゃないかな)(ま、ちょっと覚悟はしておけ)

2020-04-04

我々は非合理的かもしれないが、その非合理性敷衍すべきではない

新型コロナ 雑感 - id:deztec「自分が死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論 に対して返答を頂いたので、一部に対してではありますが、再返答させていただきます

死者が高齢者に集中することは既に判明しており、「死のリスクが均等でない」状況で、低リスクの者が多数決で「対策せず」と決めてしまうことの倫理的問題は、新型コロナに関して、確かに存在します。
その点は認めます

まず、倫理的問題存在自体については合意いただけたことを嬉しく思います

ただ、それは確かに褒められたことではありませんが、「私たち」は長年、世界中の貧者を見捨ててきました。ハイリスク群を「自分とは関係ない」と見捨ててきたのです。飢えもマラリアも、命の危機であることにかわりはありません。
私は長年、国連WFP寄付を続けています日本人収入の1割を提供すれば、日本人だけでも世界を飢えから解放できますしか自分も、5%を寄付するのがせいぜい。貯金は積み上がっているのに、収入10%の寄付には、なかなか踏み切れない。
たかが「豊かな暮らし」のために、本当は助けられた他人の命を、どれだけ見捨ててきたのか。

私がこれを読んで連想したのは、哲学者ピーター・シンガーは、貧困と戦う団体自身収入の25%を寄付している、という話でした。(Wikipedia 情報ですが)彼が言うには、「小さな子どもが浅い池で溺れているとき自分の新品の靴が犠牲になる程度のことをためらって子供を引き上げないのはよくない。これと同じ原理で、裕福な人々は貧しい人々に寄付をすべきであり、しないのは悪である」ということです。これは、deztecjp さんがおっしゃっている話と近いと思います

この立場理解できます理解できますが、これは、いかにも原理主義的であると思います

ここで、deztecjp さんが昔、ヴィーガニズムや反出生主義について書かれていた文章引用します。

ヴィーガニズムや反出生主義に接すると「じゃあ死ぬしかいね」と反応する人が少なからずいるが、そうではない。これらの思想は、実践的には「悪を背負って生きろ。正義面して生きるのは欺瞞だ」という主張なのだと、私は認識している。

deztecjp さんが今おっしゃっていることは、まさにこれと同じ、「正義面して生きるのは欺瞞だ」という話にみえます。そういう立場から私が「倫理」という単語を使ったのが気に入らなかったのであれば、それは理解します(といったものの、適当な他の言葉が思い浮かばないのですが)。

けれども、そこで「身近な命が失われるのを避けたいと思う人」に向かって「そんなのは不合理だ」と突きつけるのは、ヴィーガニズムや反出生主義に「じゃあ死ぬしかいね」と言い放つのと、同じような行いに見えます。(実際、ピーター・シンガーについていえば、ヴィーガニズムも支持し、実践しているんですよね。原理主義的な立場を突き通すことのできる、稀有な人なのでしょう)

私は倫理という言葉を使ったけれども、今しているのは、政策決定の話です。「悪を背負って生きろ。正義面して生きるのは欺瞞だ」という個人意識レベルの話と、政策決定レベルの話とには、大きな開きがあると思います

いま経済封鎖なんて政策に支持が集まるのは、所詮自分の命にも危険が及んでいると思うからに過ぎない。私はそう確信しています。今更、倫理によって経済的損失を甘受すると言い出すなど、二重に自らを偽り、己の冷酷から目をそらして「いい人のつもり」になるがごとき所業だと思います

Twitterで、コロナ患者治療に携わる医療従事者が、経済封鎖を訴えているところを見ます。彼ら彼女らの多くは、感染リスクに怯えながらも、自身仕事を全うしており、私は彼ら彼女らに大きな敬意を表します。

医療従事者は、感染拡大が広がるほど、感染リスクに晒される可能性も高まります。では、彼ら彼女らが経済封鎖を訴えるのは、「自分の命にも危険が及んでいると思うから」に過ぎないのでしょうか? もちろん、直接的動機はそうかもしれませんが、ただ、それを言ったら自分の命を守るためにいちばん合理的な行動は、仕事放棄して逃げ出すことです。でも、そうしていない。もちろん、職を失うリスクなどもあるかしれません。でも、彼ら彼女が逃げ出さな理由の大きな要素のひとつに、個人の持つ職業倫理があるのは、まず間違いないでしょう。

人々には、飢える人々のために寄付しないという利己的な面もあれば、職業倫理のために自分に降りかかる命のリスクを受け入れるという利他的な面もあります。人々の利己的な面のみを強調し、そのような利己的な面を敷衍することで、「たかがこの程度の数の命のために経済封鎖をするなんておかしい、それは己の日頃の冷酷さに目をそらしているだけ」という主張につなげるのは、「我々が日頃動物屠殺をしたり、子供を生んだりといった、ヴィーガニズムや反出生主義に反する行いをしている。これらは殺人と大差ない罪なのだから殺人刑罰がこんなに重いなんておかしい」と訴えるのと同じような極論だと、私の目には映ります

2020-03-25

anond:20200325155802

それしちゃうと、無脳症児とか麻酔した人間かに焼きごてをあてるのは虐待でない、みたいな話になっちゃうんだよな……。

 

ワイはやっぱ痛みとか苦痛とかを定義しようとする試み自体が不合理だと思うわ。

こればっかりは伝統多様性を重んじておいたほうがいい。

まり社会全体にヴィーガニズムを拡大しようとするのは、善でなく、信仰布教一種とするしかない。

2020-02-27

[]カーニズム

肉食および畜産に反対する思想という意味でのヴィーガニズム対義語

まり「肉ばかり食べること」ではなく「肉食・畜産を支持すること」を指す。

カーニズムを支持する人々が自称したわけではなく、ヴィーガン側が相対化のために作り出した呼称であり、

特定思想というよりも「人々を支配する固定観念」を指摘する側面が強い。

たとえば、肉食を「自然なこと・普通のこと」とみなし、菜食を「自然に反した行為」と感じるような態度、

あるいは、一部の動物のみを「食用」に分類し、愛玩動物を食すことには反対を示すような態度が指摘される。

日本語版Wikipediaには純粋に肉だけを食べる人を「ミートガン」と呼ぶと書いてあるが、

英語検索してみると用例は少ない(少なくとも英語Wikipediaでは使われていない)。

2020-01-10

インド人ビーフカレーケチを付けたという話は聞かないが、ヴィーガンがやたら他人の食にケチをつけるのは、ヴィーガニズム普遍正義の皮を被ってるからだろうか。

2019-09-30

# メギドヤメドキ

『メギド72』、ゲーム大賞優秀賞を受賞したんだね、おめでとう!
きっとすこし前の自分だったら涙しながら喜んだだろう
そう、すこうし昔の自分だったら……

 

はっきり言わせてもらおう

 

『メギド72』は今こそがやめどきだ

 

今がピークだ 今が頂点だ
後は下がっていくだけ、もしくはすでに下り始めている

 

この先に待っているのはまごうことなき「閉じコン化」、妄信的な信者達と同人ゴロ運営とで内輪ネタキャッキャウフフするだけの地獄である
(すでにカルト宗教様相を呈し、外部の人間から白い目で見られてはいるが)

 

以前から
児童虐待72」「今ならクズ無料
といったヤバい謳い文句を嬉々として布教に使うプレイヤー

 

リジェネレイトしたウァプラの様子に解釈違いを起こした方の思いを綴ったブログ記事に対して
「ただのお気持ち」「公式解釈違いとか(笑)
嘲笑するだけのプレイヤー
(また、同キャラクター台詞に対し
運営が菜食やヴィーガニズムを雑に扱っているようで失望した」
と指摘した人に対しては「二次元三次元区別をつけろ」「ヴィーガンなんて大喜利ネタだ」といったいかにもな反応)

 

例の低クオリティアニメやメギドビクスは明らかにプレイヤーから巻き上げた金を無意味に使ってるに過ぎないのだが、信者と化したユーザー達はもはや全肯定の嵐だ
曰く、「80年代風で面白い」 
曰く、「こういう悪ふざけこそがメギドの醍醐味ではないか

 

運営運営である

最近やらかし放置したまま、むしろ悪化させているのだ

 

ユーザー達の悪ふざけや二次創作のノリをそのまま輸入し、どんどんサムい方向へと突き進んでいる

Hボムネタにした歌は流石に誰も擁護できないであろう

 

昔の自分

「メギドの運営は信じられる、メギドの運営はとっても優しい、ああなんていいゲームプレイしているんだ!」

と 本気 で信じ込んでいたのだ

 

からこそ、メギド72の「信者」の洗脳を解くのがどれだけ困難なのか理解できる

あいつらに何言っても無駄だろーなと理解している

 

メギド界隈は民度が高いと思っていました 本気で
メギドは最高のソシャゲだと思っていました 本気で
公式絵師の某※倉さんはよい絵師さんだと思っていました 本気で
それらはみんな幻でしたとさ 

 

メギドを始めたてでまだ洗脳されていない人々

また、メギドは好きだけどいいかげんプレイヤー運営やらかしについていけない人々

 

今だ、今がやめどきだ

優秀賞を取り有頂天お祭り騒ぎになっている今こそが

気持ちよくメギドをやめられるタイミングなのだ

 

 

ちょっと前までモンモンだった自分から最後言及でした(過去形なのが悲しい)
普段ソシャゲお金を使わないのに、メギドには「お布施」として「いいPCが2台は買える」程度の額を課金したなあ 今思えば溝に金だった なんなんだあのヘダレアニメは
ああ、好きなメギドにリジェネレイトしてほしくないなあ ※倉の手で汚されるのだけは勘弁だ

運営、いいかげんそのふるくっさい価値観を捨てような

特にジェンダー関連がひどいぞ 時代遅れだぞ だから自分はメギドをやめたんだぞ

 

 

好きだったコンテンツが完全に閉じコンになる前に、この思い、誰かに届くといいな
メギド72とその信者の悪口に完全に便乗させていただきました すんません

#メギドヤメドキ

2019-06-29

ヴィーガニズム批判はツイ論客()の手に余る

ツイッター人間が五分で思いつくような批判は基本とっくの昔に議論され済みのことが多いんだけど

ツイッター人間はこれまでの議論ことなど知らないかドヤ顔批判が超初歩的で的外れものばかりになっちゃ

これで底が知れたなって人もかなりいる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん