「ハム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハムとは

2024-01-05

anond:20240105120556

ハムちゃんの嗅細胞人間の40倍以上あると言われているんだよね

かわりに目はよくない

2024-01-04

ゼルダが快進撃で進む増田酢魔無煤で起源詩歌が樽是(回文

おはようございます

前もって言っていくとゼルダ特集私のお休み中のゼルダの大冒険は一旦今日までのプレイまでとして

これ増田書いたあとちょっとだけやるわ。

今日はさー

ビル内誰かいるかと思ったけど、

守衛さんにさっき挨拶したら今日誰も来てないよーって言うじゃない。

ラッキー飯店チャーハン大盛り!

私はここぞとばかりにラッキー!と思いつつまた増田を書いているんだけど、

4日ってさ

なんだかんだで明日から本格的な仕事始めだけど、

今日から誰かがいて挨拶してくる人がいたりしているんだけど。

働き方改革なのかこんな時だけ誰もいないわ。

私にとってはじっくり増田ちょっとお仕事ができていいんだけどそうそうに仕上げて早く終わってゼルダするわ!

つーかさ、

個々になってお正月特番私の増田ゼルダスペシャル申し訳ないのよね。

そんな気配すら感じさせてしまうほど、

年末までの私のゼルダ何をやっていいかからなかった問題勃発中で、

急にここになって進研ゼミで習ったところがテストに出るような感じで

攻略サイトはちなみにその時の突破口の糸口としては見ていないけれど、

突然シーカーセンサーを塔に設定するってのをしていなくて、

ずーっと道なき道を無地の空白の地図四神獣向かって行っていたけれども行けるわけ無いわよね。

それで地図を手に入れてゲットしてからと言うもの

やることがいっぱい!

何私のゼルダの伝説こんなにやることがたくさんあったの?って。

まずハートとがんばりゲージに余裕が出てきたので、

砂漠も体力押しでどんどんひんやりスイカを食べつつ進められるし、

塔の上から見晴らしの良いときは遠くに赤く光るまだクリアしていないお代の祠が光っているところに目指してパラセールで直接出前よろしく飛んで行けるようになったのも大きいわよね。

前だったら、

ハートは4つしかなくて砂漠では行き倒れになるし

遠くに赤く光る未踏クリアしなくてはいけない祠を見つけてもがんばりゲージが足りなくて飛んでいけないのを

本当に文字通り指をくわえて塔の上から眺めていたんだけど、

今ならどんどん行けるのよね。

そんでハート無くなったら全回復する伝承の技も受け継いだので

ハートがたくさんあってハートゼロになってやられても復活しやすくなったか結構プレイが雑になってきているわ。

つーかその反面

なに?家買えるの?村作れんの?って

私は薪割りに忙しい毎日なのよ!

ゼルダやること多すぎない?

うその勢いでエキスパンションパスもゲットしてしまったわ。

もう今の段階でこれはまだ早いかと思ったけど時間問題よ。

なので早く薪探しに翻弄しなくてはいけないのよ。

あとそう!

四神獣のゾウさんも難しくて無理!って思っていたけど

強い武器とか知らないうちに泉の姉様にも防具強くしてもらっていたか

結構強くなっていた私のリンク圧勝あちゅー間に勝つちゅーの!

しかしたら私の弓矢の腕前も上がったのかも知れないわ!

あと地図の端っこに行ったらどうなるのか?ってマイロマンも達成!恐ろしい地の果てだったわ。

これだけは言っておくわね。

恐ろしい地の果て。

なにしろ

私はゼルダの伝説の中で薪集めて家買って村作ってって

忙しくなるのよー!

マジゼルダやることいっぱいありすぎて本筋の四神獣倒すどころじゃなくなってきたわ。

ある程度手前で出来ることをやっておいて強くしておいた方が得策って感じじゃない?

あと平原にいる中ボスみたいなのは無視

いくら私が強いと言ってもまた太刀打ちできないと思うのよね。

たぶんあの人たち強いと思うわ。

あと、

今私がやってるこのゼルダ100年前の話を題材にしたゲームも出てんじゃん!

なにー!

それやんなくてどーすんのよ!ってそれも思ってしまったけれど、

チケット交換で買えない他社のソフトなので私は桃鉄に使えないと言って怒る人と同じレヴェルで怒りたい気分の山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

どーせゼルダすぐクリア出来なさそうなので、

毎月お小遣い貯めて

買える貯まった頃にはきっとクリア出来ているはずなので

それもまた楽しみよ。

そしてついにはティアーズオブザキンダム私もやるのよ!

そこまでが私のゼルダ計画ね!

遠い道のりよ。

ゼルダ買ってから3年の月日が流れ何やっていいかからなく何もしていない時間を取り返したいわ!本当に。

まずは今日は薪割りよ!

みんな応援してね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

正月まあ今日明けてサンドイッチ屋さんも通常営業みたいよ。

ハムタマサンド今年も美味しい初日の出本みりん

わずみりんの瓶を勢いよく水戸黄門さまがどーんとかざすようにかざしてしまいそうよ。

聞いてみりんは使ってないってー

みりん10回言って首の長い動物はゾウって言う感じを地でいく感じよ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラストレートね。

いよいよ私のお正月年末年始のおやすみも終わりね。

ゼルダ漬けだったわ結局。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-02

年賀状は年明けの増田書く可出す間の毛足とはうょ慈顔ね(回文

ねー大将ラーメンまだー?

うるせーやい!

うちはコールアンドレスポンス方式でやってるんでい!

おはようございます

と言うことで、

年賀状書いてます

いや書いていますと言うより今書き立てほやほやよ。

もらってお返事を書く形式コールアンドレスポンス方式の私の年賀状は年明けに書いているのよね。

つーか

つの間にか干支も決まっていた様子だし、

みんな干支プリントがしてある年賀状こしらえてくれて送ってくれたから、

年賀状干支情報には敏感なのね!

そこは見習わなくっちゃ!

つーことで

私も年賀状書き終わって切手貼って送るところよ。

年賀状っていつでも帰ると思っていた時代が私にもあったシーズンの幕開け!

売りきれのところも多々あり

師走ならぬ、

正月から走り回るということはなるべく避けたいところね!

無事年賀状投函して完了よ!

年賀状同時に元旦に届くなら

お互いに話題一方通行なっちゃうので、

言い訳ではないけれど年賀状をもらったそのお返事を各方式にここ何年か変えていることは

決して年内に書けないと言うことではないのよ。

逆にだから

年明けは大忙しって訳なの。

私ふと思い出したけど

年越し蕎麦食べるの忘れていたわ!

今思い出していつ食べようか!ってさすがに今年の年末までは持ち越せないので蕎麦だけに伸びるって2つの意味に掛けているわけではないんだけど、

思い出したらまた食べるようにするわ。

年明けお蕎麦ね!

お餅も入れちゃおうかしら!

良いアイデアね!

我ながら年明け早々から冴えているわ!素晴らしい!

でもさー

お餅普段から食べないかお餅ってどうやって食べんの?って

オーブントースターで焼いたら言いじゃないってマリアントワネットさんが言いそうな感じだけど、

その年明けお蕎麦用にお餅買うのもなんなので、

なにかそう言うお手軽ワンパックお餅があれば、

わんぱく年越し蕎麦を年明けお蕎麦にして食べれちゃうのにね!って思ったわ。

まあ

お仕事年賀状終わったので、

ゼルダでもやろうかなーって思うけど

このままゼルダ漬けになってしまっては、

正月ゼルダだらけになってそれだけで終わりそうな感じがして、

つーか

なんか行き詰まって来たのよねー。

どうしても四神獣のゾウさんを倒さなくちゃいけないみたいで、

私は矢を買うお金必死に貯めているところよ。

動物を狩って肉ゲットして100ルピーで買ってくれる人がいるので、

その人に売ればペキカン!って思っていたらそうは肉屋問屋にお肉を美味しいものを卸さないみたいで、

1日に買ってもらえる回数が決まっているのよー!

考えたわねーって感じ。

そんな感じなので肉屋さんもそんなに矢を買う軍資金にはなかなか難しいみたいで、

今は南国へバナナ集めに翻弄しているわ!

私って何やってるのかしら?って思うゼルダ

残念ながら今シーズン年末年始のお休みには到底クリア出来そうにはなさそうね。

他の用事をするわ!

今日はまずお餅を買ってこなくちゃね!

うふふ。


今日朝ご飯

今年初のあけおめハムタマサンド

サンドイッチ屋さんは気合い入っていてこの2日から開店営業

素晴らしいわね!

いつものこの美味しいハムタマサンドイッチが食べられることの幸せ

何でもないようなことが幸せだったと思うのよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーを朝一で飲んで身体温めていく感じ。

正月からって

リズムは乱さないように早寝早起きを心がけるのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-01-01

初めて筋トレ後に太ももがつった

四頭筋、特に内側広筋がつった。

ジムから帰る途中何度もつって歩行困難だった。

元旦から幸先良いスタートだな。

次はお尻ハムをつれるようにブルガリアスクワットとレッグカール頑張らなきゃ。

2023-12-31

anond:20230702152105

2023年下半期】観た映画

ニモーナ

名探偵コナン 紺青の拳

名探偵コナン ゼロの執行人

ロケットマン

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE

ヴァチカンエクソシスト

・マイ・エレメント

クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司

バービー

君たちはどう生きるか

ハート・オブ・ストーン

・SAND LAND

モンキーキング

・(実写)ONEPIECE

・僕と幽霊家族になった件

ボス・ベイビー

シュレック

グランツーリスモ

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー

ジョン・ウィックコンセクエンス

コンフィデンシャル:国際共助捜査

フェイブルマン

SMILE

・(途中まで)ヤングシェルドン

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

・(ドラマ)さぼリーマン甘太朗

アッシャー家の崩壊

・MONDAYS/このタイムループ上司に気づかせないと終わらない

・(Netflixアニメ)Blue Eye Samurai

・首

鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

・ザ・キラー

ヴィーガンズ・ハム

・終わらない週末


下半期はあんまり映画みてないわと

思ってたけどそうでもなかった

1年で65本作品みた

2023年て1番面白かったのスラムダンク

次にBLUE GIANT

どっちも新しい映像表現って感じで

それがテーマにバチッとハマってて目茶苦茶

カッコよ面白かったし「自分が何を求めて映画見てるのか」がわかりやす

しんちゃんも扱ったテーマ文字通り「こんなしんちゃんたことない」で「その心意気や良し!!」ってなった 

2023-12-26

年末年始に食べたいもの

いくら

カニかにすき)

ローストビーフ

・かずのこ

お歳暮ハム

宅配ピザ

ハーゲンダッツ

あんころもち

紅まどんな


【番外編】

無限エビ話題になってたので)

カヌレ大人買い(高くて躊躇してたので)

無人販売冷凍餃子(気になってたので)

プロテイン筋トレもするので)

チョコモナカジャンボアイス総選挙1位だったので)

ローソンプレミアムロールケーキ(久しぶりに食べたいので)

セブンイレブンの高い方のコーヒーブルマン正月なら許される)

無印良品トリュフチョコ期間限定なので)

2023-12-22

anond:20231222155654

俺は日本で作られた缶詰を信頼しているから、1年以上過ぎた缶詰を食べたことが有る。

缶詰は可食に関しては膨らんでなければ半永久的に問題ない。1年は全然普通ツナ缶はむしろ美味しくなる。

 

豆腐、パックの方法が何種類かあるけど、水も充填されてるタイプは5~7日程度で諦めてる。

ケーシングって言うのかな、容器に水が入ってなくて、充填されるタイプの奴、あれなら7~10日程度かな。

⇒水入ってるやつで期限+1年やったことがあるが味も臭い問題なかった。逆に充填豆腐+1か月くらいでヨーグルトになってて捨てたのがある。

 

カニカマとかかまぼことか、ああいった練り物は4~5日程度で諦めるか。卵も同じだな。

⇒卵は常温でも数か月持つ。殻をなめるな。蒲鉾は開けてなければそれなりに持つ。ねばりが出てなければ大丈夫

 

パックに入った肉や魚、賞味期限以内に食べるようにしてるけど、1日ならOK、2日は廃棄かな。

そもそも賞味じゃなくて消費期限記載タイプだろ。鶏は痛むのが速いが買ってきたままチルド室にいれてあったやつは消費期限+1週間セーフだったことがある。凍ってなかったのに粘りも臭みもなかった。

 

ハムソーセージ7日程度か。

⇒開けてなければ1か月はいける。

賞味期限を過ぎると直ぐに「あー、もう食べられない」って言う人いるじゃない。

違うよね。

品質が十分に保たれてる期間が賞味期限であって、直ぐに食べられなくなるわけじゃないよね。

多くの人はそれを理解していると思う。

では、どれほど賞味期限を過ぎても食べてるんだろ、

というかどれほど賞味期限を過ぎてたら食べずに捨てるんだろ。


俺は日本で作られた缶詰を信頼しているから、1年以上過ぎた缶詰を食べたことが有る。

何も問題はなかったな。外国製なら捨てるが。

豆腐、パックの方法が何種類かあるけど、水も充填されてるタイプは5~7日程度で諦めてる。

ケーシングって言うのかな、容器に水が入ってなくて、充填されるタイプの奴、あれなら7~10日程度かな。

カニカマとかかまぼことか、ああいった練り物は4~5日程度で諦めるか。卵も同じだな。

パックに入った肉や魚、賞味期限以内に食べるようにしてるけど、1日ならOK、2日は廃棄かな。

ハムソーセージ7日程度か。


昔は賞味期限を1日でも過ぎたらお腹を壊すんじゃないか心配していたけど、そんな事は無くて、

大丈夫なんだと分かり始めてから色々とチャレンジしている。

一般的にはどれほど過ぎても食べられてるんだろ。


言っとくけど、消費期限じゃないからね、こっちは過ぎたら捨ててるわ。

2023-12-21

ずっとハムハムしてくれるワドルディ

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1555354.html

欲しいな、と思ったけどワドちゃんには口が無かった。

雪が降ってトナカイが走っている増田すまる医垤志は買いかなとてっ歩が基油(回文

降った雪が思い出に変わる頃、

F-ZERO99のコースにも雪が降りました。

おはようございます

12月のこのシャンシャンクリスマス感な世の中それだからって言ってF-ZERO99にもトナカイ走らせていいわけ

それじゃ私も走りだすわい!

って言うかさー

F-ZERO99のアップデート

また人が戻ってきたのか

最近は8割9割が何となくもしかして対戦相手コンピューターなのかしら?って思っていた矢先のこのトナカイ仕様

コースに雪が降って12月らしさを演出しているわ!

で人がまた戻ってきたみたいで

恐らく5割強は人間じゃないのかしら?

と言うのも

マジ人間がいたらみんな本当に速いのよね!

うかうかとのんびり走ってられない、

そんなF-ZERO99を走りまくっていたら

99人のメンバーでいま人が多いのかも!コンピューターが多いのかも!って分かる様になってくるような気がするのね。

急に寒くなってきたからそりゃーF-ZERO99にも雪降るわー!ってなるわよ。

そんな人が多くなってきたのをよそに

いつものもはやノルマになってきている1日5レースを消化してラッキーカードを集めているんだけど

初めてマッチする数字がなくって、

そんなこともあるのね!って

ポーカールールで2ペア!揃っていたのに

2ペア判定はないみたいよ。

ガッカリだわー。

まあ次の日のラッキーカード集めでまた走るわ。

そんでね、

雪降ってるコースと降ってないコースで雪の結晶マークコース名に付いているんだけど、

エントリー後に今回走るコースランダムで選ばれた2コースのうちどちらかに投票するって仕組みで走るコースが決まるんだけど、

それも雪が付いているコース雪が降っているコース投票が集まるので、

これやっぱり今人間の人が多くね?ってなるのよ。

れいつやっても投票数が半々になって

こんな毎回1票差で決定ってある?って思っていたら、

今のシーズンコースは圧倒的人気があるらしく、

雪のマークの付いたコース投票数が今までにないぐらいの獲得数で、

これマジで人多そうよね!って走る前からそう思うのよ。

そんで案の定走っていたら人多すぎ!

リアルな人が操作するマシンは本当に速くて序盤順位も後半に付けることもしばしば

しばしばの柴漬けお茶漬けを食べながらだからいけないのよ。

片手運転ではF-ZERO99勝てないわ!

私はそう決めて

ドラゴンボールピッコロさんが本気出すときに肩の鎧を外して

ドサ!ってするくだり。

それも私もして

片手に持っていたしばしばの柴漬けお茶漬けお茶碗をドサって落とすの。

その重さ2トン!

いくらそれで素早さが上がったとて

やっぱり人間って早いなーってさすがにお尻を出した子一等賞が何の競技か分からないような誤魔化しようのない速さなのよね。

12月はもしかしたらトナカイ邪魔だしレースは大盛り上がりになるかも知れないわ!

だって

まりにもトナカイカーが走りまくっているのでケーオーしまくっていたら

いままでのケーオー新記録叩き出しちゃったわよ!

そんでエネルギーゲージもこれまで今まで見たことのないような長さになってターボ使いまくりまくりすてぃー!

ちなみに、

F-ZERO99ではローリングアタックとかターボでぶつかったとき相手撃破破壊すれば

自分の体力ゲージの最大ヒットポイントが上がったり回復したりするので、

とくにグランプリではケーオーしたいのよね!

もーそのぐらいトナカイが走っていてシャンシャン言っていいのは薬師丸ひろ子さんだけ!って言いたいぐらいだけど

まあこのイベントの間は雪とトナカイにまみれそうよ。

今日F-ZERO99にトナカイが走っていたお話

忙しくなるわよー!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

原価高騰でいつまでもタマレイヤーゾーンが薄いけど

これ一体いつになったら

厚いタマゴみを感じるハムタマサンドに戻るのかしら?

あの頃のハムタマサンドにはもう戻らないのかしら?

いつもそう食べるごとに思うのよね。

しみじみ。

デトックスウォーター

ほんと寒いのでホッツ白湯ウォーラー

今日レモンフレーバーポッカレモンインの

ホッツ白湯ウォーラーインレモンね。

ふと思ったんだけど

ウォーターサーバーのお湯が出るお湯をそのままカップに入れてホッツ白湯ウォーラーって言って飲んでる人も

しかしたら世の中にいるのかしら?

ふとそう思ったのよね。

世間白湯界隈の謎だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-20

青アザが移動する増田瀬田マルスウドガザ青亜(回文

おはようございます

手の甲をさぶつけて青アザが出来たんだけど、

まあそれはそれで自分の不注意だから全然いいんだけど

痛かったんだけど!

でもまあすぐに忘れちゃうじゃない。

今日今朝の朝にさ

手をみたら青アザが手のひらの方に移っていて、

!?ってなったのよー。

あれ黒炭ストーブで炭入れたときスコップ触ったからその炭が手のひらに付いたのかな?って思って擦ってみても落ちないか

あ!そっかこれもしかして青アザが移動したんじゃね?って

私はここで天動説から大陸移動説を信じるきっかけになったそれなんてアトランティス大陸?って思ったわけなのよ。

ほっときゃ直るので何も特にしないけれど、

青アザって移動するのね!?って

言うかこの現象出血部分が拡大してってことなのかしら?

あんまり痛くはないので、

もちろん桃売り場の桃を押すと怒られるように

その手の甲を青アザをおしたら私も桃じゃねーよ!って

ハリセンボン近藤春奈さんの言うところの

角野卓造じゃねぇよ!って言っちゃいそうなぐらいデリケートな手の甲の桃の部分。

ぎゅって押したら痛いけど。

さなければ痛くないので、

直るのを見守っていくつもりの所存をここで表明していきたい山脈に向かってヤッホー!って叫んでおくわ。

幸いゲームコントローラーを握るのには支障が無いのが幸い中の幸いよね!

あとこれがトリガーきっかけの兆しになった予兆なのかよく分からないけど、

ここ最近急に冷え込みが厳しくマジ冬到来の12月でさー

一気に冷えたじゃない。

ここ何日か右半身だけに冷えを感じるのよ。

もしかして手の甲の青アザが原因なのかしら?

これも一回右半身の冷えが左半身に移ったときに何かが起こるのかしら?

右肩から脇腹に太ももの全部右側が寒いのよ。

多分今の私サーモグラフィーでみたら

人造人間キカイダーキカイダー01超人機メタルダーか見分けが付かないぐらい

サーモなグラフィー赤と青の温度差が右半身と左半身とでハッキリ分かるような気がするのよね。

そう私今体感しているのよ。

なんかこんなこと今までなかったのになーってちょっと気になるところね。

でも実際今の私をサーモなグラフィーで見たら多分、

青と赤とで体温の差が身体の左右で違うそれなんてヒーロー?を地でいける感じで行ける自信があるわ!

言葉意味はよく分からないと思うけど

とにかく凄い自信なのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトタマゴのゾーンポテサラハムゾーン

どちらか先に食べるかで迷うけど、

大好きな方!

トマトタマゴのゾーンからいただいたわ!

美味しいサンドイッチは美味しいに限るわよね!

デトックスウォーター

さっきもあるように

身体がなんか冷えるので

マジホッツ白湯ウォーラーストレート熱めね

今日ちょっと熱めにキメて

から温めてみようって作戦よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-16

anond:20231215113558

チアプやってた経験からすると、この元増田すっげードブスやで

まずマチアプって女がめちゃ有利だから、上位50%レベル顔面だとほぼイケメンデートできるわけよ。


そして、男の部屋って基本殺風景なわけよ。ゲーミングチェアIKEAのベッドなわけよ。イケメンでもそうなんよ。男について知らなすぎ。

知らなさすぎるから、男の特徴=非モテの特徴だと思っている。非モテ男が「女の部屋言ったら汚かった!メイク道具や髪の毛が散乱してて服も山積み、これだからブスは!」って言ってたら引くだろ?

女の子想定して部屋の配置考えるのは、ある程度遊び続けてる人なんよ。

そもそも、女誘っても基本ベッドINしてそこでイチャイチャしながら朝ご飯食べたりするわけだから机いらんのよ。


でもこの女はイケメンデートしている気配無いし、そう考えると下位20レベル容姿コミュ力

そして自宅デート提案されたら、普通は断るんだけど断らない。それに手を出されない。そしてオタクしかデートしてない。下位10レベルは確定。

基本自宅デートは金掛けずに女とやる手段で、イケメン専売特許。それをオタクとやってる時点で相当キてるんだけど。


多分そのオタクはブス狙い。ブスと効率よくやれたらいいタイプ。それでも手を出せないレベルのブスなわけ。

「そこそこ行けるかと思ったけど無理でした」と言う感じの、加工しまくりのブスなわけ。

ソーセージハム注文したら生の豚がでてきました、並に加工してるだろ。詐欺だよそれ。


そのブスからブヒブヒ、の代わりに出てきた音声が「弱男は家具をおかない」


ごめん、マジきついっす。「そんな自宅だとデート続かないよ❤」とかアドバイスできる立場にないです。

相手コミュ力が無いように思えるのも、話が続かないのも適当な話しかされないのもあなたデブスだからです。

出会った瞬間明らかにテンション下がってしょんぼりしてるでしょ。その人は

多分男の部屋がどういうものか知らない時点で、男性経験も男友達も居ないんだと思います


最低限大多数の男がやるように、最低限毛の処理はして痩せて髪型は整えてください。

体臭ヤバい可能性があります、腋と首元、足は重点的に、靴は中敷きを洗濯してください。

香水も軽く2,3回に留めて、現代において体臭を隠すために香水を使うのはカスです。

そして「自分も優しくされるかも」という理由オタクを選ぶのを辞めましょう。今は目の前のオタク以下と言うことを自覚してください。

2023-12-08

目玉焼き

俺は職場に持ってく弁当には毎日卵を入れている。 卵料理で1番好きなのは目玉焼きだ。しかコイツはつくづく弁当の具に向かない。 仕方なくスクランブルエッグを詰める事が多い。だが俺は食べたい。朝ではなく、昼に、目玉焼きが。

まずは普通に焼いてみた。

フライパンを出し油をひき加熱。卵を割り入れ、水を注ぎ、3分蒸し焼き。見事な完熟に仕上がったが、半分に切って詰める際、白身が広がりすぎて弁当箱に収めにくかった。 ステンレスの型を使う と具合が良かったが、洗うのがめんどくさかった。白身がこびりつくのだ。そしてフライパンを出してから弁当に詰めるまでのの工程に5分を要した。毎日作るには手間がかかりすぎる。


そこでレンジ調理を思いついた。皿にに卵を割り、フォークで全体的に穴を開け、ラップを被せ、600WでスイッチON。50秒が過ぎたところで大爆発した。箱型のジップロックを被せていたので被害は最小限で済んだが、黄身白身共々粉々になった。穴をあける意味よ。


困ったのでネットで調べることにした。いかがでしたかブログによると、解凍モードで温めると綺麗に仕上がるらしい。早速実践。皿に卵を割り入れラップをせずに自動モー ドでスイッチON。5分が過ぎたところでアラームが鳴った。取り出 してみると、全く固まっていない。もう一度加熱したところ固まった。破裂もしなかった。しかし、仕上がりを見てみると白身ビニールのような固い透明な膜のようになっており、食感も最悪だった。やはりいかがでしたかブログはクソだ。ドメインごとブロックした。


今度はyoutubeを探した。すると、海苔大葉サンドしてレンチンするレシピが見つかった。動画を見ても破裂はしていない模様。早速真似してみた。小鉢ラップを敷き、その中に1/4に切った海苔大葉→卵→海苔の順で投入してレンジで50秒。無事に黄身も白身も飛び散ることなく仕上がった。これはすごい、と思ったら5回に1回くらいの頻度で白身の部分が破裂する。破裂時間も40秒 だったり50秒だったりとまちまちだ。もうすこし安定して製造できるようにしたい。ということで別の手段を探すことにした。


海苔大葉より厚みがあって、卵に合う食材と言うと、ハムが思いつく。小鉢ラップを敷き、ハム→卵→ハムと入れて50秒チン。これが具合よく、破裂音はするのだが飛び散らずに熱を通すことができた。かれこれ20作成しているが、飛び散らずにできている。本当はハムを1枚にしたいのだが、折りたたむようにセットするのは想像以上に時間のロスになるるし、また5回に1回で破裂しそうな予感がするので2枚でいくことにした。

かくして俺は弁当毎日目玉焼きを詰めて持って行けるようになった。でめたしでめたし。

anond:20231208052945

ハムストリングがそこまで硬くなってるってことは、

それ以外の腸腰筋なんかもカチコチなんじゃないの。

まんべんなくストレッチすることをお勧めする

2023-12-04

なぞなぞ自分会社の売り物なのにそれが嫌いな企業ってなーんだ?

こたえ:伊藤ハム(厭うハムから)

二度あることは三度あるスープ増田酢魔のプーするアドン左派とコルアドに(回文

おはようございます

タマネギ微塵切りをベースにしたトマトヒヨコ豆インのスープ3回目よ!

3回目なので手順も手慣れたものよ。

パパッと作っちゃったわ!

鍋より楽かもーって思うほど、

だって鍋のベーナーは途中途中で具材を買ってきて追加投入で

色々なものを食べられると言う利点のメリットはあるけれど、

手間がその都度都度かかるじゃない。

だけどスープの方が一度最初に全部具材を入れてしまって作ってしまうので、

あとは温めて食べることが出来るから

逆にこっちの方がうんと楽かも!って思うのよね。

なので、

今シーズンは鍋のベーナーの季節だけど

おでん屋さんですらまだ始まっていないわ!

栄養的にはどうなのかしらね

タマネギトマトヒヨコ豆にシメジ

レシィピを書いておくと

タマネギは4玉、

トマトカットトマト2缶、

ヒヨコ豆も2缶

シメジは1ふさ。

とりあえず味付けはブイヨン3つね。

ニンニク1欠、

そしてオリーブオイル

ニンニクオリーブオイルタマネギを炒めるときに使うのよ。

ときに、

シメジとかのわさっと出来ているパックのやつってあるじゃない。

あれの数え方ってどう数えるの?

1ふさ?なんか違うような気がしないでもないけど、

キノコノ数え方シメジ特にまだ軸にくっついている時のあの集合体での数え方は

相撲取りの一山本さんの数え方と一緒なのかしら?

1勝したら一山本

2勝したら二山本!みたいにその場所中で成長の度合いが一目で分かるような感じなのかしら?

からあのシメジのまだ軸についている集合体のあの1つの数え方。

なんていうのか募集中よ!

なので、

そのキノコシメジの分量はお好みでいいかもしれないわよ。

でさ、

ここで真面目にレシィピを書いて記して記し記しておかないと、

あとで自分が見返したとき

夏川りみさんばりに古いアルバムめくり~って歌い出せないじゃない!

忘れたときにあのレシィピなんだっけ?って

思い出せないときココを振り返ってふざけた分量を書いていたら困るでしょ?

からここはしっかりとボケずに間違わずに真面目な分量を記して記し記ししておかないといけないのよ山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ。

あとこれまでの反省点として

出来上がっても飽きちゃって食べなくて全然鍋が減らなかったので、

今回から出来立てをもうすぐ寝かさずに味が馴染む前の

逆に言えばそうよ!

フレッシュな感じのトマトの酸味がまだあるような落ち着いていないソワソワした感じのトマト味を味わうには出来立てがそう言うフレッシュさがあることにも気付いたわ!

あとさ、

ヒヨコ豆もサラダで食べるのと煮て食べるのではメーカーブランドの種類によっては仕上がりの固さが違ったりするので、

私はサラダでいただくときちょっと硬めのメーカーヒヨコ豆を好んで食べるのよ。

なんかヒヨコ豆に詳しい人みたいでしょ?

全然詳しくないけど。

そんでフレッシュ出来たてのそのスープトマトの旨味とタマネギ色になるまでタマネギを炒めた良い塩梅のところまでになった、

そのタマネギの旨味も相まって、

ペキカン!なフレッシュさをまとったスープの完成ね!

これから

味がまとまってきて落ち着いてくるから

微かな舌で感じるダイレクトな味わいのテイストが変わってくるのよね。

そう考えると

日常の鍋のベーナーの運用より

スープ作ってしまってしまうほうが手間が色々が省けていいかなーって思うのよね。

で鍋のベーナーから小鍋の小ベーナーに移して

パスタからめたり鶏肉ちょっと煮込んだりすれば、

ここでバリエーション無限に広げられるワールドなのよね!

からまた鍋のベーナーとは違う楽しみが出来るから

これも新たな発見よね。

今シーズンはもしかたらこの鍋のベーナーのレシィピ1本で乗り切れるかも!って思うのよ!

今年はおでん屋さん出来ないかも知れない懸念があるけれど、

まあ飽きるまでスープ屋さんをすることにしてみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

相変わらずちょっと物価高騰で具のゾーンが薄い気がするけど、

いつになったらあのリッチな味わいのハムタマサンドを取り戻すことができるのかしらね

久しぶりかな?

ハムタマサンド

久しぶりだとセクシーヤミーさが増すわね!

美味しくいただいたわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーに追いレモンポッカレモン買ってきたので、

レモン感アップでレモンレモンよ!

喉渇いたときの爽快さはそれに勝るわね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-02

家族ランチコース

妻の誕生日たっだので、近所のレストラン

前菜野菜マリネハムキッシュの盛り合わせ。

小2の娘はハーブに顔をしかめる。

フォークで食べるのに慣れてないので、食べるのに飽きて何口か食べさせる。

ひまわりの種のパン。内心ハムスターみたいだと思いながら食べる。

小5の息子、残り少ないぶどうジュースストローでごぼごぼしてたのを窘める。

かぶポタージュかぶの味は正直わからない。

ローズマリーパン。小2の娘はハーブに顔をしかめる。

娘は豚、妻と息子は牛、俺がホタテ

娘は切ってもらって食べさせてもらうが、パンの食べ過ぎでおなか一杯。

デザートモンブランアイスクリーム

アイスクリームが柔らかくて食べやすかった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん