カテゴリー 「感想」 RSS

2017-10-03

[]ケルビム(原作)、koma作画)「バイト先は「悪の組織」! ?」2巻まで

みなしごの子供たちを養うために、高校生ながらバイトを探していた主人公

待遇バイトを見つけたが、実は悪の組織の下っ端のバイトだった

同じクラス戦隊メンバーリーダーがいたり、同じ学校の先輩に上司がいたりする

ありがちなマッドサイエンティスト女の子かわいい

が、いいのは悪の組織バイトっていう設定・コンセプトだけで、

実際にそれらの転がし方が下手すぎてあまりにも面白くない

それ以外はキャラストーリーキャラのやりとりもあまりにもありきたりでつまらない

コミカル戦隊ものの敵、味方描写だったら天体戦士サンレッドの方が何倍も面白い

家に幽霊が出て少しドタバタするのも本来漫画の内容と無関係から無駄だし

1巻はまだよかったが2巻がほんと読むにたえなくて飛ばしまくった

3巻は多分読まない

[]宇仁田ゆみ「トリドリ恋歌」

いろんな年代カップルのやりとりとか、彼女をとられた男の話とかの短編

面白くなくはなかったけどインパクトもなくてふつうだった

記憶にも残らない

幼稚園のころからの幼馴染で足の大きさにドキッとする思春期女の子とか

宇仁田ゆみ平常運転って感じで特別面白い漫画ではなかった

あとは基本女ガワから目線比重が大きかったから、男が読むと違和感もあっていまいちノれなかった

2017-10-02

[]映画スタンドバイミー」

地上波で深夜にあったか10年ぶりくらいに見た

前みたのは大学の授業だった

今見て思ったことは

劇伴がすごくいい スタンドバイミーのアレンジが流れたり、60年だい当時の音楽ラジオから流れるけど、どちらもいい

主人公とリバーフェニックスがなんかショタBLっぽい・・・いつキスするかとハラハラした

・リバーフェニックス足長い(タイヤかなんかのちょっと高いところに座って体操座りしてるのにひざが肩あたりまできてた)

キーファーサザーランドにあれからひどいことされなかったのかな、されてもどうやって撃退したのかとか気になるなあ

原作読むしかないのかなあ

[]望月ミネタロウ漫画), 山本五郎原作)「ちいさこべえ

火事親分をなくした大工の若棟梁

火事で行き場を失ったみなしごたちと若棟梁のおさななじみの女

同居することになっていろいろある話


じわっと涙が出たなあ最後らへんは

それにしてもすごく読みやす

原作っぽいモノローグもありながらも絵と間で読ませる部分もあって、漫画ならではの表現できててすごいと思う

女の子がこれまたかわいいんだ

生意気でかわいくないガキのデザインうまい

もう結構年いってるのに、萌えではなく昔よりもめちゃくちゃかわいくてエロイ線がかける、稀有作家のひとりだと思う

シンプルな線でトーンを使ってるわけじゃないのに、なぜか肉感的に感じてしまう絵ってほんとすごいと思う

[]PS4 東京ゲームショウ体験版3つ

太鼓の達人

ワイヤレスコントローラ無線遅延のせいかタタコンじゃないせいか、すっげーリズムとりづらくて難しかった

あと一人でやっても楽しくなかった

曲もナムコの古い曲とかクラシックしかなくていまいちだった

新作ならではのよさ以前に太鼓の達人自体微妙に感じる人間だということがわかった

ナック

ラチェットシリーズ的なプレイ感覚

わざわざPS4でやるほどのものでもないなあという感じ

移動もっさりしてていまいち快感に欠ける

いたスト30周年

いたスト自体をはじめてプレイしたけど一人でプレイしても面白くないねこれ

やったことないけどホッテントリにあがったブログ読んでなんとなく知ってるカルドセプトににてるなと思った

不動産買ってそこ通るほかのプレイヤーから通行料とるとことか

すぐお金なくなるし初めてプレイする人間にとっては見た目よりもかなり難しく感じられた

自分頭が悪いってのもあると思うけど


いやまあナック以外はパーティーげー的な意味合いが強いから一人でやってもそこまで面白くないのも当たり前だよなあ・・・

体験版からおとくだ!ずっととっとこう!って思ったけど普通にかい やったらもういいわってなるなこれ

anond:20170929154959

2017-10-01

[]安房さとる (漫画), まいん (原作)「二度目の人生を異世界で 」1巻

94歳で大往生したじじいが異世界転生する話

じじいが異世界転生したっていう意味が今んとこあんまりなくて面白くない

展開、キャラクター特に魅力がなくてつまらない

絵はきれいしかわいくてエロいが、エロ漫画じゃないのでそれだけじゃ足りない

じじいなのに異世界の順応力高すぎだし

もっとあたふたしたら面白いけどそういうのはそういうのであるんだろうな

でも村をゴブリンの群れから守るってなろう系でもう何度見たかわからんくらい見たなあ・・・

もういい加減飽きたわこのシチュエーション

[]RoGa (漫画), 白米良 (原作)「ありふれた職業世界最強 」2巻まで

世界召喚されたさえない主人公クラススクールカースト上位の数人+α

世界での能力も元の世界と同様しょぼくて、せっかく転生したのに虐げられる

んでとあるダンジョン攻略中に仲間の一人に裏切られて穴に落ちてダンジョンに一人取り残される

そこで死にそうになって中二病にいきなり覚醒して魔物食ったり都合のいいアイテムで強くなりまくる

そんで最強のパートナー女の子とも出会

そんでいろいろ強い敵とたたか


絵はうまい

でもタイトル詐欺

結局序盤でただのチート野郎になるから、ありふれた職業なのはほんの序盤だけ

チート野郎になって最強ってのはタイトルとは違うだろう

漫画としては見づらくてセリフも多いし、キャラストーリーも魅力がないしで、正直面白くない

錬成師っていうならそれを使って元の世界のもの作って異世界で重宝されるとかのほうがまだよかった

まともに読んでもエルものがないと思って目がすべりまくったけど一応2巻まで読んだけどほんとにエルものがなかった

2017-09-29

[]柳本光晴「きっと可愛い女の子から」全1巻

いろんな男子高校生女子高校生女教師恋愛模様を描く短編

関口さん

陰キャだけどやさしくしてもらった男子にほれてしまって自分と彼以外滅びないかなとか中二病考える

でも男子には彼女いるんだって知る

から告白はせずに、おすすめの本だけ渡す

でも泣いちゃう

男子のほうも察して、明日までに読んで感想いうといってくれる

どこまでもイケメン男子と、陰キャな女子ギャップがすごくつらい話

教師と生徒の正しい恋愛

一年ときにオカタイ女教師告白した男子

卒業するまでダメと断られ、自分はもてるのに断りまくる

卒業式後、ようやく女教師OKして自室に招待してお酒のむと、お堅いおんな教師がすごく弱気にふにゃふにゃになる

もう三十路前だし自分に自信がなかった女教師を見て男子ますますかわいいと思う

そんで同棲することになる

保健室にて

リア充男子とつきあってる地味なメガネ女子

でも男子リア充女子と楽しげに会話をしているのに嫉妬する

保健室に逃げてしまってメールを待つが来ない

休み時間になると男子保健室にやってくる

男子は察して、もうほかの女子とは一切話さない、というが、

メガネ女子はそこまでしなくていいという

そのかわりに「他の女子と話した後は私が満足するまで好きといって」と言う

男の子はあまりにもそれをかわいく感じて抱きしめる

教室に戻ると、また男子リア充女子が話しかけてきて話をする

しかし会話の後、男子はほかのクラスメート面前メガネ女子に「好きだ」と言ってしま

女子男子に「みんなのまえでいうな」というが実はうれしかった

裏編として、実はよく男子に話しかけてた女子男子が好きで、好きだ事件のあと、

どうでもいいと考えつつ未練たらたらでちょっとかわいそう

図書館LOVER

ギャルと地味黒髪ロングメガネ女子図書館で本読んでる

でも実の目的は、メガネ女子図書館にいる男子をのことが好きだからギャルが付き合わされてる

ギャル女子に、自分から行動しなきゃだめだと伝えて、告白させる

でも男子には彼女がいたから断られる

でもギャルは見返してやればいいといって女子力を教えるようになる

ギャル女子男子彼女街角出会ったときギャル女子に、「男子に対して好き勝手いってやれ!」とけしかける

慣れてない女子かわいいあっかんべーをするのだった

ギャル子さん

大学進学の勉強秀才男子に教えてもらうことになったギャル

ギャル男子にいろいろモーションかけるが、男子ヘタレなせいでろくに何もしてこない

最後卒業式の日、最後からギャルから告白して男子もそれに返すが、ギャル男子に、男子から告白してほしかったといってさよならを告げる

でも男子ギャルを追いかけて付き合うことになるのだった



感想

再読

★5だなあ

めっちゃ好きだわ

短編クオリティがそれぞれで漫画1冊分くらいあってもいいくら

百合的なのもあるし、もどかしさ、安心失恋などおっさんが読んでも傷つかない程度にほほえましい話で、

すごく好み

小説家になる方法の作者だったのか

あっちは読んだことないけど読んでみようかなあ

絵柄が少しこんちきににてる

あとギャルかわいい

中二病、陰キャの失恋からリア充のはなしまで幅広い

1冊の満足感がすごく大きい

最後後日談が書き下ろされてるのもすごくサービスあってうれしかった

時間おいて何度でも読み返したくなる漫画

心の本棚入りだわ

[]望月峯太郎鮫肌男と桃尻女」全1巻

組織の金を盗んで追われてる男と、うじうじしがちで地味と思われてるけど実はすごくきれいな女が出会って恋に落ちて逃避行する話


タイトルだけ知ってて実写映画にもなってることしってて、なんとなくエロイ話かなと思ってたけど、なかなか読む機会がなかった

たまたまブックオフめぐりしてるときに見つけたから読んだ

テーマがわかりやす

無駄な掘り下げがなくていっそすがすがしい

すげー読みやす

ラストの余韻ある感じもなかなか

[]まちざわ『残った恋(第36回イブニング新人賞 大賞)』

妹が死んで幽霊になって姉にお願いしてきた

好きな人告白できなかったのが心残りだからかわりに告白してって

姉は対象女の子告白してつきあうことになった

幽霊はつきあうのが自分じゃないからふてくされる

キスするときに姉にかぶさって姉に相手幽霊のあったかさがつたわった

急に幽霊消えて雨が降り出して幽霊きえたと思って名前読んだらまだいた


前バズってたけどブクマだけして読んでなかったから読んだ

面白い、けど、どっちかというと純文学的な面白さで、読んだあとに「ほう・・・」となる感じの漫画だったな

もっと率直に言えば自分はそこまで面白いとは思わなかった

幽霊だけど青野君に・・・のほうが好みの人間なので

2017-09-28

[]とよ田みのる友達100人できるかな」5巻完結

主人公小学校教師をしていて、もうすぐ子供がうまれる奥さんもいる、勤勉な男

ある日、急に宇宙人地球にやってきて、愛の存在証明できなければ人類滅亡させる・証明するために友達100人作れ、と主人公に言ってくる

友達をつくりやす環境に身をおかせてあげるという宇宙人配慮で、小学生時代に戻り、

そこでクラスメイト幽霊おもちゃ動物などなどいろんなクセの強いもの友達になっていく


レビュー面白いって書いてあったから読んでみた

確かに面白い

良くも悪くも普通に面白い感じ

アフタヌーン連載だったらしいけど、少年漫画にのってても違和感ないレベル

でも主人公が元大人からリアルなこども が読んでもなかなか面白くは感じることは難しいか・・・

一癖もふた癖もある人に対していろんな手練手管を使って友達になろうとする

でも基本主人公はいいやつだから真正からぶつかって友達になろうとする

から読んでて胸糞悪くなったりすることはない

最後も、多分打ち切りになったんだと思うけど、打ち切りなりに設定を活かしつつも話をきっちりまとめてくれて、

まさかこの漫画でうるっとくるとは思わなかった程度にはいい話で終わった

まあ同じようにつづけすぎても100人友達作る前にマンネリ化する可能性もあったかもだけど

んーでも一応打ち切り、というかリアル100人集める話を全部やる前に早期終了する案はあったといえばあったのかなあ

からこそ4巻頭でその伏線が急にあったりして

残り10話で終わらせる、とかお達しがあったりしたのかなあ

シンプルテーマだけどそれをありがちな設定ながら描写の巧みさで魅せられた漫画だった

2017-09-27

[]相田裕GUNSLINGER GIRL」再読完了

初めて読んだときよりかはやっぱり衝撃は少なかったけど面白かった

後半になって急に設定説明みたいなの入ってようやく安心して対立軸理解できて楽しめるようになった感じ

うーんクラエスとトリエラの2トップだな

リコはストパンエイラ的なものを感じる

2017-09-25

[]九井諒子竜のかわいい七つの子」「竜の学校は山の上」再読

テラリウム短編集ならこっちは中編集

こっちは再読でも面白かった

テラリウムはあまりにも短すぎ・薄すぎだったんだろうな

[]相田裕GUNSLINGER GIRL」再読中

なんとなく読むのがなくなったかなあと思って再読中

クラエス月吉ヒロキのアレにしかみえない

メガネ黒髪かわいい

洗脳とか条件付けとかいうのもあいまって・・・

ヘンリエッタはどうか忘れたけどトリエラは確実に秘書所なんだよなあ・・・

あエッタは子宮とったとかいってたな

ピノキオのおじさんの話がひと段落(いちだんらく、が正用らしいけどひとだんらくっていっちゃう)ついたところ

フランコとおじさんたちが車で海にだいぶしたところ

アニメ2期はここらへんの話がメインだったんだっけ?

見てないかわからん・・・

それにしてもなんでアニメ2期がつまんなくなったんだろう?

原作者相田裕氏に言わせると、

「2期の方が、本来ガンスリ世界観なのだ

そうです。

・1期にあった「少女たちの過酷な現状」的要素

・それを知った上で、健気に任務をこなす少女

・・・と言った。要素は

「バッサリ」

無くなってしまいました。

本来ガンスリ世界観では、

少女達は何も知らずに明るく楽しく人殺し

運命を受け入れて、悲壮感を漂わすのは大人達」

なのだそうです。

GUNSLINGER GIRL 2期はなぜ失敗したんでしょうか? - アニメのGUN... - Yahoo!知恵袋

ちがった・・・3期あったらピノキオの話になった、ってくらいなのね

でもアニメまったく水に原作だけ読んでる身としては、作者の意見には同意ちゃうけど、結局アニメの描き方がダメだったんだろうなあ

再読中にふと思ったのは、BLOOD ALONEともなんか作風似てるなあっていうの

黒髪女の子大人の男の組み合わせが

あっちは出るの遅いのとメインのストーリーがなんかよくわからんかったからずっと前に読んで以来もう読んでないし今改めて読む気にもあんまりなんないな

あっちは女の子をめでるだけの漫画って感じかなあ

でも一応吸血鬼シリアスもあった気がするけど

[]映画サトラレ

自分思考ダダ漏れなっちゃうけど、国益になるようなすごい発見するような高い知能を持っている人間サトラレ

でもそれがサトラレ本人にばれると大事になるから国家ぐるみサトラレであることを本人に隠ぺいしてる。

医者を目指す一人のサトラレをめぐるお話

サトラレって映画自体は公開当初から知ってたけど見てはなかった

原作漫画ってこと知って驚いて1巻の3話ほどまで読んで、映画みた

想像以上によかった

原作の数話のエピソードを1本の映画にうまくまとめてて、原作だとたいしたことないエピソードがかなり涙腺にくる感じに演出されてた

監督スタッフが躍る大捜査線の人なのね

内山理名久しぶりにみた

最初デビュー時にみたときはすげーかわいいと思ったもんだけど、なんか場末のAV女優みたいな感じに見えてしまった

安藤政信はかっこよかった

鈴木京香は相変わらずおばさんくさい顔してたけど、老け顔だから今は年齢なりになってるのかなあ

でも鈴木京香は横顔の鼻のラインれいだなと思った

なんかにてるなと思ったら小雪だった

なんか雰囲気似てる

そういや鈴木京香上長も踊る~の人だったな

おばーちゃんが八千草ってのがなあ・・・もうあの人でるだけでやばい

フードファイとのおばーちゃんもやってたっけかな

小木茂光(っていうんだけこの人)のSP感ほんとすき

漫画は続編がなんかもう完結望めない感じになってるっぽいけど、原作よんでみるかなあ・・・

2017-09-22

[]映画脳男

めっちゃ頭いいけど感情と痛覚がない人間が、自らの手を汚すのを厭わずに悪を裁く、のを捕まえようとする話

乱歩原作らしいけど全然知らなんだ

うーんいまいちだったなあ

ひたすら爆発&バカ刑事が首突っ込む&私情入れまくり感情的仕事する精神科医コンビネーションで、ひどい邦画だなあという感想

ラストの落ちは乱歩賞っぽいなと思った

ラストだけはよかった

まあかなり思わせぶりなことやってたけども

2017-09-15

[]能田達規ORANGE」全13巻

おまかせ! ピース電器店の人が書いたサッカー漫画

週刊少年チャンピオンで連載されていながら、その内容は少年漫画しからぬクラブサッカー舞台にしたもの

某所でクラブサッカー漫画といえばジャイキリフットボールネーションよりこっちが好き、という感想があったから読んでみた

ストーリーは弱小でつぶれる寸前の貧乏クラブに、昔恩人と約束たからということでめっちゃすごいストライカーが入ってきてF1(J1と同じようなもの)を目指してがんばる、というもの

主人公はわかりやす少年漫画ヒーローしてる

でも少年漫画クラブサッカー悲喜こもごもを描いてるのはなるほど確かに面白かった

ジャイキリとかよりもそこらへんはあっさりめに描写されててサクサク進むからどんどん読んじゃう

ただあまりにも主人公超人すぎるとは思ったけど

ケガひとつしないのはさすがにできすぎだろうと思った

あと五輪メンバーに選ばれてすぐ活躍したりとかね

クラブサッカーお金の話、サッカー協会の話、五輪メンバー召集される意味の話など、普通少年向けサッカー漫画しからぬものばかりでおもろい

ジャイキリでそういうのあるんだとは知ってたけど、もっと前にこっちが少年漫画でやってたんだなあ

むかつく悪人が最小限なのもいい

ラスト打ち切りっぽいけどメインのお話には一応ちゃんとケリをつけたのはとてもよかった

でもラストラストまさか本当に「俺たちの戦いはこれからだ!!!」って言って終わる漫画は初めてみたわwwww

まあ仮に続いてたとしてもおなじことの繰り返しでマンネリになりそうとは思ったけどね

スラムダンクとかとも似た展開があったりして、熱かった

でもトータルだとやっぱりいろいろ都合よすぎに進んだ感は否めないけど

一応各メンバーの掘り下げもそれなりに行われてたりしたし、ジャイキリおもろいけど長すぎると思ってる自分にとっては気楽に楽しめたいい漫画だった

2017-09-13

[]郷田マモラモリのアサガオ」3巻でギブアップ

おぼっちゃま新人刑務官が、死刑確定囚とのふれあいのなかで死刑についてや死刑囚についていろいろ考えて行動したりしなかったりする

ドラマ化もされてたと知ってどんなもんかと思って刑務官っていうテーマ面白そうだと思って読んでみたけど、自分には合わなかった

死刑についての考えを深める最初の一歩という意味はいいのかもだけど、両論に平等描写があるわけではなく、死刑廃止論者側の意見がメインだった

絵も下手で表情もわかりづらくすごく読みづらい

まりにもフリーダム死刑囚の部屋がかかれててここまでフリーダムものなのか?とちょっと疑問に思った

いろいろ本は読んだみたいだけど、取材には行ってるのかなあと

あとギブアップした一番の理由は、主人公がうざすぎるから

うじうじgdgdと悩みまくって公務上知りえた秘密を話したり、必要以上に介入して自分のためだけに改心させようとしたりと、あまりにもひどくて見てられなかった

もったいつけて、これは自分ナントカの心の物語だみたいな言葉しょっちゅういれてくるけど全然語られないし、

最終巻の感想読んだら結局現状維持っていう結論に落ち着くらしいし、もうそんならつまらんと思うものを無理して読むまいと思って読むのをやめた

あとあとがきのおまけ漫画気持ち悪くてつまらなくて自画自賛しててひどい

基本おまけ漫画は楽しみにして読むタイプだけど、この漫画のは全然読む気になれなかった

[]映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

東野圭吾小説原作

30年以上前、ある商店街にナミヤ雑貨店という雑貨屋があった

店主が悩みに回答してくれるということで有名な店だった

30年後、ある3人組が犯罪をした後に元ナミヤ雑貨店だったボロ家に逃げ込む

するとなぜか過去からの悩み相談手紙が投かんされる

それに回答していくうちに、自分たちとナミヤ雑貨店との奇妙な縁に気づいていく

面白かった

ありがちな話、展開といってしまえばそうだけど、じっくり描写されていて感情移入できるようになっていたから、2時間ちょいの時間もそこまで長く感じなかった

見る前、東野圭吾の内容なら2時間にするほど内容ないだろとか思ってすんませんでしたァァァァァァ!!

演技力ない人間がほぼいなくて、実力派ばっかだったか安心して見れた

BGMも主張しすぎずうまく演出として聞こえて、すごく心地よかった

主演やまだりょうすけってことだけど、にしだとしゆきのほうがでてる時間ながかったから主演って感じした

あえて苦言を呈するなら、

セリフがところどころ聞きとりづらいところがあった

時系列がわからなくなるところが少しあった

林遣都の歌とギターめっちゃ下手だった

・盛り上がりが中盤にきて、最後はなんかサラッと終わってしまった

成海璃子が出てる意味あんまりなかった

って感じ

歌がひとつキーになってるのはいいんだけど、最初オリジナルを作ったとされる林遣都ギターと歌がめっちゃ下手・・・

練習はしたんだとは思うけど、とてもギター一本のミュージシャンとは思えない下手さだった

歌もめちゃくちゃ下手で、しかボリュームがかなりでかくてめちゃくちゃひどかった

そのひどい歌の後に 子供鈴木梨央ハミングするんだけどそっちのほうがうまかった・・・

あとは門脇麦が並の歌手ってくらいうまかった

過去が結局今につながるってのは面白いなとも思ったけど、野暮なこと突っ込むなら、結局にわとりと卵どっちが先なの?ってのがちょっと気になったかなあ

やまだりょうけが手紙をかくことになったのはナミヤに逃げ込んだからだけど、そこに逃げ込むはめになった犯罪の原因となった人間過去の行動は、逃げ込んだあとの山田りょうすけによって決まったってことになってるし

そこは重要じゃないからいいんだろうけど

でも 成海璃子は出した意味わかんなかったなあ

原作でも登場してて意味のあるキャラだったのかもだけど、正直映画ではほとんど掘り下げされずに口頭でさらっと過去について一言二言あったくらいで終わったから、

かなり意味ありげに出てきた割にはほとんど意味なくて肩すかしだった

西田敏行がすげーおじいちゃんになってて、もうつりばかのじいさんの方やるレベルだよなあ・・・下手したらもっと上か?とか思ってしまった

ラストスタッフロール山下達郎の歌はやっぱり歌手うまいなって思った

でもなんかすごく歌いづらそう・弾きづらそうな歌だなとも思った

邦画のよさに久しぶりにふれた気がした

安っぽいCGとかアクションとかで無理しなくても、日本日本人しか作れない、日本人しかウケないこういう映画つくればいいんだよと思えた

俺は原作未読だったけど一緒に行った既読人間いわく、原作原作でよかったし、映画映画でよかった、とのこと

作中のセリフでもあったけど、一人の人間人生を左右するような手紙を題材にするっていうのは、やっぱり作家ってすげえなあと思った

自分なら本気で考えてしまって何も書けなさそう・・・

2017-09-11

[]映画ジュマンジ」(序盤)

こないだ録画したジュマンジを少し見始めたけど、やっぱり面白い

国籍を問わない面白さがある映画ってほんと純粋に楽しんで見れる

今はロビンウィリアムズがでてきてもうすごろくやんないって1回はいうけど、ハチに襲われて仕方ないやるか、ってなったところ

ジョン・ウィリアムズとの名前区別がつかないんだよなあ・・・

いじめシーンがあるから最近はもう地上波ではやんないのかな

テンポよくて今みてもほんと面白い

なんで今更再放送・・・と思ったら今年年末に2をやるからってことなのね

[]羅川真里茂赤ちゃんと僕」3話まで

母親なくした家庭で小学校高学年の男の子中学年に見える)がまだまだ赤ちゃんの弟の面倒見るけど、自分もまだ甘えたいのに・・・葛藤したりする話


思ったよりもヘビーな話だった

単純に赤ちゃんの面倒を見るくらいだと思ってたけど、母親がいないことでかなりヘビーになってる

隣のおばさんに赤ちゃんがうるさい・お前がちゃんちお面倒みてないからって言われたり、

幼稚園にお迎えに行った先でも赤ちゃんの代わりに謝ったり

ストレス父親にぶつけたら殴られるし

いくら赤ちゃんかわいいっつっても限度あるだろってくらい主人公男の子にはつらい環境だよこれは

父親もものわかりいい感じになってるけどヤバイ人だよこいつ

悲しくて切なくて辛すぎる

赤ちゃんの絵はすごくかわいいし表情もかわいいけど、それ以上のつらさがある

これを単純に面白いといえるほど自分は神経図太くできてない

まりにも主人公がかわいそすぎる

[]Horizon Zero Dawn

女の子を助けた

女の子のヤリを取り戻した

火の矢10本集めた

でっかいボス電気にひっかけてから倒した

ロストと別れて母のナントカに入ったところ

移動がかったるいなあ

クエストも長距離移動が多くてあんまやる気にならん

ストックがすぐいっぱいになる

まだいまいち面白くないなあ

[]ニーアオートマタ 28h

Eエンドクリアした

でもデータ消すか聞かれなかった・・・なんでだろ

シューティングは長くてうざすぎた

最後ヘルプなかったら無理だった

さすがに長すぎる

殺したかった製作者の意思をぶっこわした的なニュアンスもあるのかもだけど、うんざりしかなかった

オート回避射撃もないし

[] かねもりあやみ 「サチのお寺ごはん」1巻(ギブアップ

いろいろあきらめて活力なく毎日生きててインスタントとかコンビニばっか食ってる27歳OL主人公

ある日コンビニで寺に住む3人の男と出会ってから食事にお呼ばれしたり自炊するようになる


久住 昌之 (原案協力)ってことと新聞テレビ欄でドラマやってるのを知ってたから読んでみた

でも途中でギブアップした

理由1:説教がうざい

寺ってことで毎回坊主説教が少しあるけどそれがうざい。しかもそれほどうまいこと言ってなくてすかっとしない

理由2:会社の同僚、上司がうざい

主人公の勤め先の同僚やら上司がほんとむかつく

主人公仕事押しつけて飲み会行ったり、主人こうが弁当作ってったっら、そのせじで梅雨入りしたとかいいがかりつけてくるし

ほんと胸糞悪い

お寺ごはんっていうからには疲れたOLがお寺の精進料理で心をいやすくらいでいいのに、なんでわざわざストレス要素をぶっこんでくるのか

男3人と仲良くするってのも都合よすぎっていうか少女漫画チックで気持ち悪い

グルメマンガエロが混じってる不倫食堂と同じような、食欲と性欲いっしょにしちゃいかんだろてきなものを感じる

こっちは性欲じゃないけどそれと同等の少女漫画的都合いい展開があってほんと読んでて気持ち悪い

[]よしながふみ大奥」13巻まで

徳川時代若い男だけがかかる死に至る病がはやって、男が激減

女性主導になった世界の話

トータルだと面白い

序盤こそわかりやすかったけど、本格的に過去編に入ってから文章多いし歴史ものってことでわかりにくい言葉がたくさん出てくるしで正直挫折しそうにもなった

でも土日で体力あったし慣れてきたら読めるようになった

でも一気読みじゃなかったら都度読み返さないと内容把握できなくて挫折してたと思う

特に個人的評価したいのは2つあって、

・話のキモになっている病気について単にそういう病気があったから逆転したーというだけで病気放置したままにしないこと

中学レベル日本史知識の裏を独自解釈で埋めていってくれて、無味乾燥だった日本史知識がどんどん色づいて感じられるようになっていったこと

いやフィクションなのはわかってるけど

ただ惜しむらくはキャラのかき分けがほぼないに等しいこと

あと性格もほぼ同じに見える

女も男もほぼみんな同じ顔に見える

えぐいやつも聖人もいろいろいてすごくドラマチック

いまんとこ読んでて楽しかった話は、

板前大奥にくる話

病気治療法探すためにげんないとかが活躍してるあたりの話

だな

手に取りづらさは予想してたとおりとっつきづらさを予感してた自分カンだったけどそれは大当たりだった

でもとっつきづらさをこえた面白さがあるのは十二国記とも似てるなあと思った

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん