「ポリティカル・コレクトネス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポリティカル・コレクトネスとは

2022-08-05

清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

目次

anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

学問の自由キャンセルカルチャー」Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=3186s

53:06~57:07

David Horowitz, Academic Bill of Rights (ABOR)

学問はあらゆる問題について政治的中立であるべき

学問の自由は常に複数観点提供される環境において成立する

特定問題について異なる見解があるなら議論の双方の側を教えるべきで、授業内容を調査する仕組みが必要

ポリティカル・コレクトネスを巡って提示されたこの図式、

すなわち既存差別や抑圧への批判を、それこそが自由侵害であるとして批判し返すというこの図式は、

この後現在に至るまで、とりわけ大学を中心に学問の場において着々と展開されてきています

例えばDavid Horowitzによる、学問権利法案ABORというんですが、

これは、学問はあらゆる問題について政治的中立立場を採るべきであり、

学問の自由とはそのようにして常に複数観点提供される環境において成立する、というふうに主張します。

これだけ見れば、これだけ見れば、リベラル多文化主義的な主張かなっていうふうに思いかねないんですが、

Horowitzの主張は、これが先ほどの庵逧先生のご発表ともちょっとつながるんですけど、

それが当代の学術領域において、どれほど学問的に反駁され否定されているものであろうと、

特定問題について異なる見解があるならば議論の双方の側を教えるべきであると、

実際にそういうような授業になっているかどうかを、

授業内容を調査する仕組みっていうのを大学は作るべきだ、いうふうにHorowitzは主張する。

このABORの問題を、アメリカ大学教授連合AAUPというところが問題点を指摘する声明を出しているんですが、

そこで述べられているように、これは学術的知見の蓄積に裏付けられた主張であるか否かにかかわらず、

例えばナチス政治哲学擁護であるとか、あるいは進化論否定であるとか、

そういうもの学術的に正当な主張の一つとして教えるべきだと、そういう議論なんですね。

から何が学術的な裏付けのある議論であるかについて、学術コミュニティで蓄積されてきた知見を認めないという点において、

ABORは「学問の自由」を唱えつつ実態としては学問の自由侵害している、いうふうに言うことができる。

Turning Point USAによるProfessor Watch List (2016)

リベラル左派の横暴に支配された大学において、差別されている保守派学生を守る」

差別や抑圧をめぐる逆転の構造

差別や抑圧への批判や対抗の言説が、その言説に同意しない(差別的、抑圧的な)主張をする自由を抑圧し、そのような考えを持つ人々を差別している」

抑圧側と被抑圧側を逆転させる支点としての「学問の自由

ABORは、リベラルあるいはレフトの価値観大学が乗っ取られていると、だといいなと思うんですが、

でも大学は乗っ取られてる、それと異なる、つまり保守派主義主張学生研究者の「学問の自由」が侵害されているから、

それを守らなくてはいけないという構えを取っています。ただこの構えが実はただの口実でしかない。

学問の自由」というのがここでただの口実でしかないことは、例えばもっと2016年にTurning Point USAという、

これ、学校とか大学保守派価値観擁護・推進することを目指すアメリカNPOなんですが、

そのTurning Point USAというのがProfessor Watch Listというのを作ってまして、これを見るとよく分かる。

Professor Watch Listは、

教室において保守派学生差別左派プロパガンダを推進する教員を暴き記録するということを目的としています

このリストは、リストに加えられた教員とか研究者あるいは大学へのメールなどでの攻撃というものも当然誘発することになって、

先ほども出てきましたアメリカ大学教授連合AAUPは、このリスト自体学問の自由への脅威だというふうに批判している。

ABORから10年以上が経って出てくるProfessor Watch Listというのは、

ABORとは異なって、最初から学問の自由」というのを活動根拠として打ち出してないんですね。

にもかかわらずそれ以外の点つまりリベラル左派の横暴に支配された大学において、

差別されている保守派学生を守らなくてはいけない、これが「学問の自由」の擁護であると、

そういうふうにABORはなるんですけど、でもその構えというのはそのままABORから踏襲されてる。

ブッシュ・シニアミシガン演説を思い出していただけるといいんですけれども、

差別や抑圧を巡るこういう逆転の構図っていうのが、ここでは非常に重要な働きをしている。

ポリティカル・コレクトネス論争からProfessor Watch Listまで、30年近くあるわけですけど、

学問の自由」というのがどう使われてきているのかというと、差別とか抑圧への批判あるいは対抗の言説が、

その言説に同意しない、つまり差別的あるいは抑圧的な主張をする自由というものを抑圧するんだと、

そういう考えを持つ人々を差別するのだという形で抑圧側と被抑圧側を逆転する、ある種支点の働きを担ってきたわけなんですね。

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

目次

anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

学問の自由キャンセルカルチャー」Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=2904s

48:24~53:05

ポリティカル・コレクトネス

伝統的な大学制度における性差別人種主義同性愛嫌悪などに挑戦する改革側を、自由を抑圧する権力者として描き出す

アラン・ブルームアメリカンマインド終焉』(1987)

ニューヨーク・タイムズコラム政治的正しさという覇権の高まり」(1990)

ジョージ・H・W・ブッシュ大統領(当時) ミシガン大学におけるスピーチ(1991 (自分の考えを口に出す自由を脅かす不寛容さとしてのポリティカル・コレクトネス

報告タイトルにもなってるキャンセルカルチャーというのは、まさにこの文脈で作り出され拡散されてきた用語です。

これは学問の自由だけに関わるものではなく、幅広く文化活動一般に関して使われていますが、

学問の自由がその射程に含まれることもまた間違いはない。

ただ2010年代、後半ですね特にから急激に広まってきた「キャンセルカルチャー批判」についてお話をする前に、

その文脈ていうかその前身とも言える、いわゆる「ポリティカル・コレクトネス」っていうものについて少し確認をしていきましょう。

ポリティカル・コレクトネスという語自体は、

元来共産党が打ち出す公式路線に過剰に忠実な思考や行動を指す、ある左派の間の内輪の自嘲的な用語として使われていたものです。

ところがこれアメリカ文脈ですが、古典学者であるアラン・ブルームによる1987年の『アメリカンマインド終焉』、

1990年ニューヨーク・タイムズコラム政治的正しさという覇権の高まり」、っていうここら辺を契機として、

各種メディアなどにおいて、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論というのが沸き起こる。

1991年5月には、当時のジョージ・H・W・ブッシュ大統領ブッシュ・シニアミシガン大学におけるスピーチで、

ポリティカル・コレクトネスというのは自分の考えを口に出す自由を脅かす不寛容さだ」というふうに言及するに至ると。

現在日本ポリティカル・コレクトネスというと、

専らポップカルチャーでの表現みたいな、映画とか漫画とかそういうことをイメージされるかもしれませんが、

そもそもポリティカル・コレクトネスについての議論というのは、大学という場をその主要な舞台の一つとしていました。

1980年代アメリカ大学では、女性学アフリカ研究など新しい学部プログラム設立

それからアファーマティブ・アクション採用それから大学におけるセクシャルハラスメントへの対応の開始、

それからコースとかカリキュラム見直しなどが一気に進んでいくことになります

これらは全部具体的な制度的変更なんですけれども、それと同時に大学における教育研究というものが暗黙の前提としてきた、

性差別人種主義ホモフォビアなどの検討修正とを迫るものでもありました。

こういう変革への抵抗や反感というものを、単に大学という限られた場所における制度上の闘争という形で提示したら、

それはあんまりアメリカの広い一般大衆の興味を引くことはなかったかもしれない。

けれどもこれをアメリカ価値の根幹に関わる、思想言論の自由危機として提示することで、

保守派側は一般の注目と関心を引きつつ、

伝統的な大学制度覇権に挑戦する改革側のほうをこそ、逆に自由を抑圧する権力者なのだというふうに描き出すことに成功します。

合衆国全土で言論の自由攻撃されている」

「この国土において不寛容さが増大していること、論争を解決するのに理性ではなく威嚇を用いる傾向が強まっていることに、私たちはみな警戒心をもつべきだ」。

実際に当時、先ほど申し上げたブッシュ・シニアミシガン大学演説ではこういう言い方がされている。

合衆国全土で言論の自由攻撃されている」と。

「この国土において不寛容さが増大していること、論争を解決するのに理性ではなく威嚇を用いる傾向が強まっていることに、

私たちはみな警戒心をもつべきだ」と。

1980年代から続く共和党政権なんですが、ブッシュ・シニア共和党政権は、

例えば女性の性と再生産に関わる健康権利の獲得に向けた運動というのを、はっきり言って足踏みさせた政権です。

またHIV/AIDS流行に対して同性愛嫌悪に満ちた対応で、LGBTコミュニティに深刻な打撃を与えてきた政権でもある。

人種主義に関して言えば、国内人種差別問題というのも当然温存されていて、

このミシガン大学演説の翌年92年には、ロサンゼルスでの人種暴動というものが起きてる。

にもかかわらずこの演説では、政府共和党によるそういう長年に関わる差別や抑圧が一切問題にされないんですね。

この演説暴力的な抑圧者だとして名指すのは、そういう差別とか抑圧を指摘して批判してきた側のその差別に対する不寛容

その差別に対する不寛容暴力だと抑圧だというふうに名指していく。

ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

大学という特定組織における性差別人種主義同性愛嫌悪などに対抗することを目的とした取り組みを、思想言論への検閲であるかのように見せる

ポリティカル・コレクトネス」なる強権的な弾圧から思想言論の自由を守って闘う被抑圧者としての多数派

まり右派が持ち出した「ポリティカル・コレクトネス」というのは、

大学という特定組織におけるセクシズムやレイシズムホモフォビアなどに、対抗することを目的とした取り組みというのを、

逆にあたかマッカーシー旋風の再来を思わせるかのような、思想言論への検閲であるかのように見せる、

非常に巧妙な言説戦略だったというふうに言うことができます

この枠組みは既存体制に内在する差別や抑圧から人々の目をそらす、

しろ多数派こそが「ポリティカル・コレクトネス」なる強権的な弾圧というものから

思想言論の自由を守って闘う被抑圧者なのだというふうに主張することに成功したわけなんですね。

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

清水晶子(東京大学)「学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

前置き

2022.7.24 一般公開シンポジウムフェミ科研と学問の自由

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI

より、清水晶子氏発言部の文字起こしである

長いため講演部Part1~Part5+質疑応答の6部に分割する。

分割の境界スライドにある番号に従うが、副題は増田判断である

スライドはすべて図表のない文字ベースのものであったため、引用記法を用いて本文に組み込んだ。

講演部については、「女性スペースを守る会」が公開している文字起こしベースに、

増田が誤字の修正や、句読点の変更、改行の追加などの編集を行った。

質疑応答部、スライド部の文字起こしはすべて増田が行った。


批判記事の紹介

まず、江口先生による、8/9のブログ記事は必読だと考える。

加えて、講演に対する批判として書かれたものではないが、一般論として「キャンセルカルチャー批判」的な立場で書かれたベンジャミン・クリッツァー先生記事

なども参考になる。これら2記事は、江口先生も講演に欠いている「ミルタイプ言論の自由擁護」として紹介されている。

また、あまり整理がされていないが、この講演に対するTwitter上の批判的な反応を一覧できるものとして、

他、法学専門家による分析という点で他になく注目に値するものとして、

(あと、この書き起こしを編集している私自身も手前味噌ながら批判記事を書いている。「清水晶子先生の講演を読んで見る (1) 「学問の自由」の定義ってなんだろう」anond:20220809001101 )

目次

anond:20220805225632 Part1 〜学問の自由とその濫用

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

anond:20220805230017 Part3 〜Academic Bill of RightsとProfessor Watch List〜

anond:20220805230307 Part4 〜キャンセルカルチャー批判

anond:20220805230534 Part5 〜Ahmedが見立てキャンセルカルチャー批判メカニズム

anond:20220805230705 Part6 〜質疑応答

学問の自由キャンセルカルチャー」Part1 〜学問の自由とその濫用

https://www.youtube.com/watch?v=FP8rL7KfisI&t=2457s

40:57~48:23

2022/7/24

学問の自由キャンセルカルチャー

清水晶子(東京大学

菅野優香

はい、お二人目は清水晶子さんです。

清水さんは東京大学大学院総合文化研究科で教鞭を執られています

フェミニズム・クィア理論をご専門とされ、

研究関心としては非規範的な身体と性の政治、とりわけ身体他者性、自己表象生存戦略可視性を巡る問題などがあります

最近英語圏フェミニズムおよびクィア理論史を改めて辿ることにも興味があるとのことです。

主な著作に、

Lying Bodies: Survival and Subversion in the Field of Vision英語の本です、2008年

「埋没した棘――現れないかもしれない複数性のクィアポリティクスのために」、2019年

フェミニズムの思想と「女」をめぐる政治」、2020年

フェミニズムってなんですか?』、2020年、などがあります

清水さん、どうぞよろしくお願いいたします。



清水晶子:

はい、ご紹介ありがとうございます清水晶子です。もうそのまま入っていきますが、

本日は「学問の自由キャンセルカルチャー」というタイトルで報告をしたいと思います

少し方向性が違うかもしれないんですが、よろしくお願いします。

学問の自由とは

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者、教員学生が、倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」

1998年 国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任

学問の自由というところからいきたいんですが、学問の自由とは何を指すのか。

一般的には、大学だったり研究機関とかっていうものが、

政府なり場合によっては非常に強力な宗教だったり経済的権力だったりというところから圧力を受けることなく、

さらに言えば個々の研究者が、大学当局だったりとか大学経営陣あるいは多数派社会的通念・経済的要請などから

不当な干渉や抑圧を受けることなく、学問良心手続きとに従って真理を探究する自由、というふうに考えることができる。

例えば、1998年国際大学協会声明学問の自由大学自治社会的責任」という文書があるんですが、これによると

学問の自由という原則は、学術コミュニティ構成員、すなわち、研究者・教員学生が、

倫理的規則国際的水準に関して学術コミュニティが定めた枠組みの中で、

そして外部から圧力を受けることなく、学術活動を追求する自由定義できる」というふうにされています

学問の自由というものの基本がここにあるというふうに考えると、フェミ科研裁判文脈における学問の自由の主張というのは、

ある意味まさにここに相当するもの王道の部分というふうに言うことができるというふうに思います

2000年代前半:ジェンダーバックラッシュ

過激性教育ジェンダーフリー教育調査プロジェクトチーム

2014年広島大学でのいわゆる「従軍慰安婦」に関する講義

産経新聞による吊し上げ↑ 日本科学者会議広島支部幹事会による抗議

2020年日本学術会議会員任命拒否

日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」提出(日弁連

残念ながら、日本フェミニズムとかマイノリティ政治に関わる研究者にとって、

今言ったような意味での学問の自由というのは、必ずしも安定して保障されてきたものではない。

からこそ、その必要性というのはしばしば痛感もされてきましたし、主張もされてきました。

今世紀に入ってから過去20年に限定しても、

2000年代前半のフェミニズム女性運動へのいわゆる「バックラッシュ」いうのがありまして、

ここでは与党自民党プロジェクトチームにおいて、ジェンダーという語それ自体使用疑義提示されたりしている。

2014年には、いわゆる「従軍慰安婦」問題を取り上げた広島大学研究者の授業というのが、

先ほども産経新聞出てきましたけど、ここでも産経新聞ですが、産経新聞によって吊し上げにあって、

批判や抗議が大学殺到し、日本科学者会議広島支部幹事会が学問の自由侵害であるというふうにして、

産経新聞に抗議をする、声明を出すという事態になったりもする。

もちろんさら記憶に新しいのは、2020年日本学術会議の会員任命拒否ですね。つまり当時の菅内閣総理大臣が、

日本学術会議が会員候補者として推薦した内の6名の任命を拒否した、というかしなかった件ですよね。

この任命拒否については、憲法23条保障する学問の自由を脅かすものであるというふうにして、

2011年11月に、日弁連が「日本学術会議会員任命拒否違法状態是正を求める意見書」というもの総理大臣に提出をしていると。

これらの事例での学問の自由というのは、この重要性、

この意味での学問の自由重要性というのは、本日シンポジウムのいわば前提になっているものだというふうに考えます

学問の自由」の濫用

差別的・抑圧的な言説に対して政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを「学問の自由侵害」とする言説

その前提をご確認いただいた上で、私の報告は少し角度を変えて、学問の自由という主張や枠組みがどう利用されているのか、

もう少し強く言うと、どう濫用されているのかでもいいかもしれないんですが、それを考えたいと思います

今申し上げたように、従来はそして一般的には、学問の自由というのは、

国家とか、強力な宗教団体、経済団体多数派社会通念や経済的要請、などなどの圧力を受けることなく、

研究者の社会的通念と研究手続きに則って真理を探究する自由を指す、というふうに理解されています

その意味では学問の自由という枠組みは、

力のある人たちとか多数派にとって都合が悪い、あるいはそこにとって利益にならないというだけの理由で、

研究教育を抑圧したり不当に妨げたりすることを困難にするはずのものです。

ところがこの学問の自由の主張が、全く逆のベクトルで利用されることがある。

すなわち差別的・抑圧的な考察や言説に対して、政治的・経済的に力のない側、社会的少数派の側からなされる批判や異議申し立てを、

これは「学問の自由侵害であるというふうにする言説、というのが見られるようになっている。

これは日本国憲法で保障される学問の自由からはかなりかけ離れたもので、何を言ってるんだというふうに思われるかもしれません。

けれども法的な解釈とは別のところで、こういう言説上の戦略というのが一定の効果を持ってきているのも事実です。

二面での闘い

国家による学問の自由の明白な侵害

②現状を追認し被抑圧側の異議申し立てを封じるための口実としての学問の自由の動員

結果として、フェミニストとして学問の自由を考えるにあたって、

私たちは一方では、フェミ科研裁判のように国家による学問の自由の明白な侵害というものと闘わなくてはいけない。

けれども同時にもう一方で、学問の自由というのが、差別的あるいは抑圧的な現状を追認し、

抑圧されてきた側からの異議申し立てを封じる目的で動員されるということに対して警戒をしなくてはならない。

学問の自由を巡っては、フェミニストには現在ういういわば両面での闘いというもの要請されている。

この現状は忘れるべきではないと思います

実は今日、私からお伝えすべき論点はそこに尽いているので、ここで報告終わってもあんまり問題ないっていう感じなんですが、

ちょっとさすがにそれでは簡便過ぎるので、この後の時間を使って、

こういうタイプの、マイノリティ権利主張を抑圧する目的で動員される「学問の自由侵害」という枠組み、

この言説というのが具体的にどう現れてきたのか、

これが非常に大きな論点になってきた英語圏の動きというのを中心に、簡単にまとめてご説明したいと思います

anond:20220805225835 Part2 〜ポリティカル・コレクトネスという言説戦略

2022-08-04

ポリコレの真の意味

ポリコレポリティカル・コレクトネスの略で日本語だと「政治的な正しさ」と訳される。ここで注目するべきなのは政治的な」という部分だ。そうだ。政治的なんだ。どこまでいっても政治的倫理的に正しいわけでも絶対的に正しいわけでも世間的に正しいわけでもない。あくま政治的。どういう為政者権力の側にいるか。それでポリコレ時代によって変わる。例えば日本戦時中敵性言語排除なんかもポリコレだ。ストライクボール!と言うと攻撃されるのは完全にポリコレであるそもそもポリコレというのはナチスヒトラー旧ソ連スターリンが好んで悪用していた概念である。気に入らない言説を全てポリコレに反するとして幾千もの書物を焼いたし人間を焼いた。君たちが普段軽々しくバカにしているポリコレは実は非常に怖いものだ。ポリコレは全力で排除しなければならない。

2022-07-19

ネトフリドラマバイオハザードが超絶ウンコだった

マジでキレそう

 

1.主人公バカ

ストーリー主人公の幼少期と現在を同時並行で描くんだけど

どっちのストーリーの変換点も全部主人公の「やらかし」が原因で起きる

 

めっちゃ冒頭でゾンビ半年以上観察していた主人公

がれきで腕を切って血が出てゾンビに追いかけられるシーンがあるんだけど

半年ゾンビの生態を観察してるような奴がそんなポカするか?

以降も、こんな感じでしょうもないポカをする→それを解決しようと奔走する

連続で話が進む

主人公永久選択肢を間違い続ける

さっさと死ねとずっと思いながら見ていた

 

2.ポリティカル・コレクトネス

マジでクソ

傲慢白人クソサングラスことウェスカー黒人になっている

いやいやいや、別に世界はいろんな人種がいるんだから白人ばっかりなのは逆に異常なのはわかるよ

からって原作白人だったやつを黒人にするのは違うでしょ

 

そしてアンブレラ最高責任者レズ同性婚をしているという設定

いるか? これ

主人公アフリカ黒人大人になってからパートナーイスラム系

主人公双子の妹が東南アジアハワイ人のヴィーガン

ポリコレ欲張りセットか?

 

3.超絶途中で終わる

 

シーズン1完結!

死ね

 

 

ネットフリックスオリジナルの平均点が低すぎる

いい加減にしろ

2022-07-09

つらい出来事が相次ぐ。こんな社会からこそポリティカル・コレクトネスを大切にしたい。

ポリティカル・コレクトネス社会メンバー一人一人が大切にする。

みんなが価値観を共有し、多様性尊重し一つになる事で、社会の分断が解消される。

分断が広がりかねない今こそ正念場だよ。

2022-07-06

ウマ娘やったことないけど

競馬事情鑑みる

いたいけな少女をムチで叩いて無理やり走らせて

結果が出なかった娘はその場で公開解体ショーを実施して

みんなで手掴みで肉を貪るのでしょう?

信じられない…こんなゲームが発売されるなんて

ポリティカル・コレクトネスが行き届いた西欧では考えられない…

世界に取り残される国 ニッポン

涙が止まらない

今だからこそポリティカル・コレクトネスなんて考えない作品を作れば

面白いと思うんだよね

萌え萌え全開だったり超絶美人女の子がとってもエッチ服装をし

ホモレズ迫害を受け、特定の肌の色は差別をされる

宗教タブーに堂々と踏み入り、過去戦争についての批判も書く

ポリティカル・コレクトネスを全力で無視し、圧力をかけてくる団体全てに中指を立てるような作品を出せば

それで何かが起きるはず

人権だの性的搾取だのうるせぇ連中だって、作者を殺しに来るなんてのはいくらなんでもできない

良くてネットリンチ限界

2022-06-11

ゲームで突然出てくる音程パズルポリティカル・コレクトネスに反している

これは音痴に対する差別だ。

いまや大部分のゲーム色盲対策モードを搭載している。

色盲であることをハンディキャップと感じさせるゲーム体験21世紀にそぐわないからだ。

それなのに未だにゲームの中で遊び半分に音程パズルを入れる輩のなんとナンセンスなことか。

こういう話を聞いたら奴らはいうんだろうな

「生まれつき両手がない人がプレイ出来ない時点でゲームとは元来差別なのだよ」

からなんだというのだ?

巫山戯やがって。

単にお前らがセンス皆無の脳みそで絞り出したつまらないパズルネタがつまらないってことこそが最大の問題点だというのに。

そもそも音程パズルは音を理解する人間からすれば何も面白くない。

穴の形にあった積み木を嵌めましょうの知育玩具と同じレベルのものだ。

そんなものゲーム要求しないで欲しい。

求めている体験と違うんだ。

使えない社員仕事をさせたいなら掃除でもさせておけ。

それかミニゲーム集でも作るんだな。

まともなゲームでまともな体験をしている最中にいきなりデタラメピアノの音を聞かされて「さて、今のドレミはなんでしょう?」だと?

は?

ゴミがよ。

フランス料理のフルコースを食べてる時にいきなりチョコボールを渡されて、「さて、今私はピーナッツストロベリーキャラメルをどの順番で出したでしょうか?」とシェフに真顔で聞かれるようなものだ。

誰も幸せにならないだろうが!

ゴミすぎるだろ!

死んだほうが良いぞ?

そこまでセンスが無いくせにクリエイティブ業界に入ろうとしたその人生自体が失敗だから

2022-05-05

いくら犯罪被害者黒人コメディアンでもアウトの発言でしょう

人気コメディアン、公演中に銃型ナイフ持った男に襲撃される 直後のジョークが波紋

https://trilltrill.jp/articles/2582628

イヴは『Netflix Is a Joke: The Festival』のステージで男から体当たりされた際、一度はその場に倒れ込みながらも、その後パフォーマンスを続行しており、自身セキュリティチームが男を袋叩きにしたことを「一度やってみたかったんだ」と笑いのネタに。

さらに、米New York Postによると、自身を襲った男について「あれはトランス男性だった! 」と、自身をめぐる騒動に絡めてジョーク飛ばしたという。

犯人の男がトランスジェンダーだという情報はなく、LGBTQ+コミュニティからは、またもや大きな反発が起きている。

アメリカポリティカル・コレクトネスに照らし合わせると、これは全く許容されない発言

イヴパフォーマンス舞台から見学していたというクリスは、デイヴが男からタックルを受ける様子を見て「ウィル・スミスかと思った」というジョーク飛ばして笑いを誘っていたという。

クリスネタにされるのも仕方ない。

2022-04-22

時代は変わった」という大嘘

話題吉野家「生娘シャブ漬け」発言騒動について、ウーマン村本が↓のようにコメントした。

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

学生向けではなく社会人向けであるという点はさておき

飯テロとか自分より可愛い女の子写真を撮る時に公開処刑とか、グロ比喩はみんな使ってるくせにね。」

これはかなり鋭い指摘をしていると思う。

実際ネット上にはこのような露悪的な表現が巷にあふれている。チー牛、メンヘラ地雷女和室界隈、他無数。

まり、表向き口にしないにせよ、こういうノリを内心面白いと思っている者が大勢いるということだ。

「生娘シャブ漬け」にしても、ネットでは面白ワードとして消費する動きがみられる。

本当に不適切言葉だと思っているのなら文字にして発信することすら憚られるはずだ。

「生娘シャブ漬け」に対して本気で怒っている人など、実はそんなにいないのではないか

一方で、ポリコレ論者が自論を語るときは必ずと言っていいほど「世の中にポリコレが浸透した」とか「時代が変わった」とか述べる。

こんな感じに

現在、世の中の流れは、「差別発言は笑いの文脈のなかでもNG」という方に傾いている。

ポリコレ意識が浸透し始めたからだ。ポリコレとは、ポリティカル・コレクトネスの略で、「人種宗教性別容姿などの違いに対する偏見助長したり、差別的な扱いをしたりするのはやめよう」「差別的描写ではなく、公平な描写を心がけよう」という概念だ。

https://trilltrill.jp/articles/2323083

一体何を根拠に言っているのか。せいぜいTwitter上の固定層が団結して凸るようになったぐらいじゃあないか

「生娘シャブ漬け」にしたって、発端のfacebook投稿の時点ではさして大きな反響はなく、翌日にいつもの方々に拾って貰ってやっと広まった形だ。

現実は、巷に「正しくない」表現が次々と生み出されては定着し、

ジェンダー平等を訴える政党選挙に勝てず、

吉野家HD株価は下がらない。

「世の中にポリコレが浸透している」「時代が変わった」だなんてポリコレ論者が自論を補強するための大嘘あるいは妄想しかないのではないか

まあ、件の発言者が処分されたように、建前上は取り繕うようになってはいる。

だが、いくらポリコレ論者の声がデカくなろうとも、内心の自由は止めることができない。

2022-04-05

ジャーナリズムとかポリティカル・コレクトネスとかそれらしいこといってるけど、そういうのに関心があるってことは、つまり他人の不幸話が好きでそれに首つっこんで楽しんで暮らして生きたいってことだろ?何をカッコつけて正義顔してんだか(笑)

2022-03-30

ツイフェミがウィフスミス擁護する理由

https://anond.hatelabo.jp/20220329023715

ポリティカル・コレクトネスでない発言をするやつは

暴力を振るってもいい

という理想体現してるからだよ

そもそもアカデミー賞がツイフェミたちの好きなポリコレを軽視してるという点から目をそらしたいというのもある

2022-03-04

男性向けNL関連への私見

◆はじめに。

まず注意書きから

この記事には気が狂うような文体や、現行のネットコンプライアンスに相応しくない描写が含まれています

閲覧して数秒で受け流せる、忘れれると思えるという自信の無い方はここから先の閲覧をお控えください。

なお、この記事イメージBGMバハムートラグーンOPテーマヨヨテーマ

ライブ・ア・ライブOP曲、SF編移動曲、中世編関連曲となっております

◆1章。 「男性向け男女間恋愛モノの男性主人公論」

各界の「今は亡きアカウント・コバァヤシ ケイタリアァン」の

「男タク向けのラブコメって、どうして男女間に容姿格差なんてあるのだろう。

俺はデブでもボサボサでも構わないと思ってるがそれなのに美人ヒロインと付き合えるとかどうだよ。」

というツイートに対する反応

めっっっっちゃわかる!ヒロインたちは基本的になぜかうっすら主人公を好きな設定(主人公の魅力がマジでわかはん)ついでに主人公は常に受け身なのに物語を引っ張っていくのはその美少女たちに任せっきりな感じ https://t.co/p3cy0fElJl

オタク向けのそれでも99.9%女は容姿端麗だもんな、、男はイケメンだけどモラも多い、、

私が一昨年秋から男性向け男女間恋愛モノについて似たようなこと思っていました。

ようやく数日前閃いたことは、それが1つのポリティカル・コレクトネスみたいなことが無意識少年漫画ラノベ特定男女間恋愛案件にて形成されてしまってる事だよ。

男性側がコンプレックスルサンチマンになるのがいやだからわざと解像度低くして書いてるのか?って思ったよ。

作者の意思なのか?

それとも編集部業界意向なの?

それだけでなく12年前にアニメ化されたある青年漫画原作ラブコメ(名前非公開)も主人公の男の異様なオーラの無さに違和感を感じた…

昨年秋クールにあるキー局放送されてた(作品名前はあえて伏せる、分割2クールの1クール目でもある)も…

それに19年10月にどっかの野党タカ派ヴェンゴシさんにポスターのこと標的にされた漫画でも…

その様な思ったことが1月後半、1人のネット民の発言により確信を得ることになった…。

「じゃあどんな主人公あんたが望みなの?」

の答えについて。

男の娘みたいな顔の少年』ですよ。

事実上私にとって新規で禁断の蜜となるコンテンツとなる資格の一つです。

「じゃあ男主人公の特技はどうしたらいいんだ?」

そりゃあ、

戦車ライフルや暗○拳の扱い(それは危ないッすよ…!スペクタクル路線になりますよぉ)

(欠番)

私は心底サブカルマジョリティに媚びた、

弱者男性配慮名目としたアリもしない勝手無意識ポリコレで男主人公を低解像度または目つき悪いとかにしなきゃいけないような新規ラブコメの風潮に敵意を覚えていますよ、マジで

それを言いたかったんです。

だけど結果は「貴方のぞみを詰め込んだ禁断の蜜たる作品は出せてもスパン短くても一年に1作ぐらいでしょう」が現実となります

業界様も数年先まで予約多数あるので。。

◆3章(ここでは2章は欠番) 青虐・奈央虐へのメス

ー青虐編ー

業界や界隈にのさばってる青虐・奈央虐風潮のこと

そんなことしたらかっこいいっていうのか?

作品出る事に青髪キャラ出る度におちょくるとかしなければアニメオタク称号得られないって言うのか?

青虐についてだが、

10年前に見た某アニメなんて青虐の元凶戦犯アニメだろ、どこが名作だ?

一方で同期に放送されたギルティクラウンブラックロックシューターは不当な袋叩き受けたのに…

主人公の髪ボサで眼鏡の男が地球女の子捨ててメガネの異星人の女に付いた、けどメガネの女は故郷の異星に連れ戻され、続編の予感すらなし。

中で胸糞回前後編たる9〜10話、これが私に対して

島崎信長」への強いトラウマを植え付ける原因になりましたよ。

その年の下手なバトル・ホラーアニメより胸くそ悪いものでしたよ


デップー世界のサノスさんはデビルーク星じゃなくてあのメガネの女の母星を粉砕して欲しかったのに。。

その一方で可哀想作品もありましたよ。

クール(12春)に放送されたあっちこっち

終始青展開なのにニャル子や氷菓など男女間恋愛強豪台頭と不当な批判ダブルパンチ

なにがいけなかったんだよ?

相互禁忌扱いしていたのも不当だろ。

その某アニメの件は男女間恋愛での青虐ジンクスの原因に、

コピペブログで青キャラおちょくる記事作られそれを見なくても界隈を淀ませてくれましたよ。

それだけじゃない、ネット上でその年の男女間恋愛アニメにて主人公と結ばれなかったヒロイン

滑り台の画像と合成して「クビを宣告された女たち」だとか悪趣味すぎるじゃねえか!!!

こんな界隈の態度で男女間恋愛から抜けた奴らどれだけいたか

その某アニメが残した呪いは未だに解けない…

あと「おさ虐」ってのもあったようだな。

ー奈央虐編ー

こっから作品名を一部晒しますよ。

18秋青ブタ20夏は かのかり、そして俺ガイル

業界様は今年2年ぶりに奈央虐の準備をしてるんだよな。。

作品名前は言えないけど。

一昨年(2020年)の9/20の時はあまり精神攻撃

下手なバトルアニメの鬱回・胸糞イベントよりもショックで昼ごはん食べたのは1時半より後になるほどの放心状態だった。

無論強いトラウマに…

じゃあどうすればいいんだ?男女間恋愛案件は?

ああ・・・

登場人物偶数にして複数カップルにすんればいいじゃんけ。

撮れ高無くなるから嫌? オムニバスって手があるんすよ。

一昨年に「ぼくたちは勉強ができない原作ラスト複数の編に分けて作りいろいろあったけどぼく勉の作者の取ったことがどれだけ正しかったのかが身に染みるよ。

◆5章(4章はここでは欠番) クリスマススクイズへの疑問。

思ったけどさあ、

なぜ毎年クリスマスシーズンSchoolDays一挙放送に何の疑問も抱かない?

その時期だと男女間恋愛へのルサンチマンコンプレックスが爆発するので歪んだ結末を迎えるものの方が気が安定するからなのかな?

男女間恋愛コンプレックス爆発するのが嫌なら

腐夢イケメン案件百合避難するとかいルートはないの?

たまには2日かけてでもいいから腐夢か百合一挙放送すればいいのに、ABEMAさんは。

無論バレンタインホワイトデージューンブライド夏休み狐の嫁入りでも言えることです。

◆6章 茶みらい氏の悲劇。そして批判しづらい世の中になっていく昨今

出会った女子高生幼なじみのガキ大将だった」シリーズを展開してたけれど

結婚クライマックス迎えた最中に、一部のネット愉快犯荒らしにより

他のネットに移動を余儀なくされたという…

私が今まで知ってきた男女間恋愛コンテンツで最も悲劇作品ですよ…

しかし茶みらい先生への逆張り冷笑する奴らも根強い…

茶みらいのツイ垢潰し事件俺ガイル随一の胸糞回放送はほぼ近い時期にありました、

今は亡きネット愉快犯一味は…これだから

2022-02-17

俺はこんなにポリティカル・コレクトネス紳士的なのに

給料と名声が低いのか解せん

2022-01-23

anond:20220122221212

身長差別(英: Height Discrimination)、あるいはハイティズム[1](英: Heightism)は、身長に基づいて個人差別することをいう。原則として、身長がある集団内における通常の許容域に属さな個人に対して行われる差別的取り扱いに関する言葉である

 

概要

身長差別は、平均身長より大幅に背の低い男性に対して行われるのがもっと一般的である。また、こういった差別一般的に受け入れられ、無視されている[2][3]。高身長女性の中には、身長を小さくするため、多量のエストロゲンを使う人もいる[4]。

研究によれば、人間の脳は身長社会的ステータス健康状態を見極める指標として用いている傾向が確認できる[5]。脳は自動的身体サイズを、リーダーとしてのポテンシャル権力、強さ、知性と結びつけている。この効果は生後10ヶ月ほどの幼児にも見受けられた[5]。身長は、ある個人栄養状態が良いことや、高い社会的ステータスを持っており、したがってリソース幼児供給してくれることを示す指標となっているからだと、進化心理学者[誰?]は理論づけている[5]。また、身長は他にも一般的健康身体的な強さをも示すが、後者支配力を行使する上で有用になりうる[6]。前述の特徴と身長自動的連想は、女性評価するときよりも、男性評価するときに、より強くなると見られている[5][6][7]。

ある研究によれば、環境要因を排除した場合身長遺伝率は55.4%(標準誤差は4.4%)であるという[8]。

 

用語起源

"ハイティズム"という用語は、社会学者であるSaul Feldmanが、「The presentation of shortness in everyday life—height and heightism in American society: Toward a sociology of stature」と題した論文で用いたのがはじまりである。この論文1971年に開かれたアメリカ社会学会(英語版)で発表された[9][10]。ハイティズムという用語は『Second Barnhart Dictionary of New English』(1971年)にも掲載されており[11]、1971年発行のタイム誌に掲載されたFeldmanの論文によって広まったとされる[12]。この単語は、「接辞の変わった用法」を通じて新しい単語提供するタイム誌の慣習の一つのであるといえる[13]。ただし、タイム自身は、この単語1991年版の『Random Webster's College Dictionary』に収録されるのに反対していた。彼らは、『ランダムウェブスター』を「読者の気分を害さないように必死で、良い用法だけをのせる」、「疑問符が浮かぶような数多くの用法権威を与えるが、そのうちの多数はポリティカル・コレクトネスの考え方に染まっている」辞書の例としてあげている[14]。 ハイティズムという語句は、セクシズムという語の用法模倣するような使い方、特に偏見差別関係した使い方が増加していることの一つの例として見ることができる[15]。

デート結婚

ハイティズムはデートでの選好においても一つの要素となる。身長が、性的魅力においてもっと大事な要素だという人もいる。

高身長男性の方がかなりの程度生殖成功やすいという事実は、高身長男性がより結婚やすく、より子供を持つ可能性も高いことを示唆する研究により証明されていた。例外は、戦争などで著しく男性が少ない社会だけだ[29]。しかしながら、最近研究では、この理論疑問符をつけるものも多くなっており、身長子供の数の間にはなんの関係もないことがわかっている[30]。さらに、脚の長さや脚と体の比率に関する研究では、高身長配偶者に対して著しい選好がみられるという考え方と対立する結果が出ているという。2008年研究では、高身長しろ身長しろ、極端な場合は魅力が減るとの結果が出ており、2006年研究では、脚と体の比率が低い男性比率が高い女性美的アピール度が増してみえることがわかっている[31][32]。進化生物学観点からいうと、これらの発見身長健康に関するデータ一貫性があるといえる。したがって、生物学的論拠、もっと具体的に言えば、背の高い配偶者への選好に関する進化論的論拠は疑わしく、具体的なエヴィデンスを欠いている。また、Journal of Family Issuesに発表されたある研究では、高身長への選好は進化論的なバイアスというより、社会的期待によるものだと示唆する証拠も見つかっている[33]。

行動経済学者のダン・アリエリー研究によれば、アメリカ女性高身長男性デートすることに対して並々ならぬ選好をみせ、低身長男性が魅力的と判断されるには、高身長男性よりもかなりの額を稼がなければならないという[34]。また、オンライン・デーティングを研究する社会科学者によれば、男性身長の低い女性を好むとされ、実際に低身長女性高身長男性はより多くメッセージを受け取る傾向にあった[33]。ただし、女性高身長男性理想とするが、実際のヘテロカップル間の身長差は、理想身長差ほどは開いていないこともわかっている[33]。

2012年に行われたある研究では、男性女性トレードオフ手法を用いて身長差について妥協しようとしていることがわかった。男性は妻よりも1%高い賃金を稼ぐことで、1.3BMI分を埋め合わせている可能性があり、女性高等教育を1年多く受けることで、2BMI分を埋め合わせている可能性がある[35]。さらに、2015年研究では、男性女性高身長配偶者を持つことで、利益を得ていることがわかった。夫の側では、妻の身長相互関係にある優れた点、たとえば教育知識などに起因する長所を得ることができる。妻の側でも身長の高い配偶者を求めているが、これは高身長者は高賃金を得やすいかである[35]。また、全米経済研究所の調査によれば身長の低い男性は、若いが著しく教育水準の低い女性結婚する傾向にあったという[33]。

それでもなお、ポスト工業化社会における文化的レベルでは、身長と魅力の間の社会学関係存在するといえる。この文化的特徴は、一方で近代化した世界には適応することができるが、他方では超自然的な人間本質というわけではない[36]。ヘテロ女性出会い系サイトでの行動に関する定量的研究では、高身長男性に対する著しい選好が示され、女性の大部分は平均よりもかなり身長が低い男性を受け入れないことが示された[37]。フローニンゲン大学バレンシア大学での研究では、魅力があり、肉体的に優位で、社会的に力を持つライヴァルに対してもっと不安を感じていた男性は、自分たち身長が高ければ高いほど、嫉妬を感じにくかった[38]。この研究では、ほとんどの女性は他の女性身体的魅力に嫉妬を感じていたが、中ぐらいの身長の持ち主はほとんど嫉妬を感じにくかった[39]。オランダスペイン研究者によって作成された報告では、平均的な身長女性もっと繁殖力が強く健康的な傾向にあるから、似た特徴を持つ女性に対して脅威を感じにくい傾向にあったと述べられている[40]。

男性身長自殺

アメリカ精神医学会の公式月刊誌である『American Journal of Psychiatry』に発表された調査結果によれば、スウェーデン人男性では身長の高さと自殺率の高さに強い負の相関関係があることがわかった[48]。これは、成人男性精神障害の原因に子供時代から晒されていることの重大さの表れかもしれないし、低身長男性が成人になってから生活の中で直面するスティグマ差別を反映しているのかもしれない[48]。1,299,177人のスウェーデン人男性を18歳から、最大で49歳まで追跡し、出生、徴兵、死亡率、家族戸籍などのデータレコードリンケージ英語版)による研究実施した[48]。すると、身長が2インチ(5cm)増加すると、自殺リスクが9%低下することがわかった[48]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BA%AB%E9%95%B7%E5%B7%AE%E5%88%A5

2022-01-14

anond:20220114164627

差別をどんどんやって弱者を食いつぶして踏みにじっていこう!と政府が言ってる国でポリティカル・コレクトネスとは?って感じよね。

2022-01-05

VTuber事務所イメージ2022年1月更新版)

前回(https://anond.hatelabo.jp/20210809222248)に、けもVを追記。他に新しく追記した部分は太字になっている。

ホロライブ

勢い ★★★★★

安定感★★

将来性★★★★

主な演者:がうるぐら、兎田ぺこら、ときのそら

今をときめくトップ事務所過激化しやすファン大金を投じている企画(ホロオルタメタバース)の動きが鈍いこと等が不安材料六期生がデビューし、さすがの勢いを見せている。

にじさんじ

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★★★

主な演者:葛葉、月ノ美兎鈴鹿詩子

大事務所。不祥事が起きると派手に燃やされがち。誹謗中傷対策に力を入れている。男性Vが混在していることが特徴。

774 inc.

勢い ★★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者因幡はねる周防パトラ

.LIVEを抜いて三番手運営ディフェンス力に定評がある。ユニット緋翼のクロスピース(ひよクロ)がデビューし、かつてのアイドル方式で1時間配信リレーを行っている。ひよクロは登録者数が減少するバグに悩まされているとのこと

.LIVE

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者電脳少女シロ、もこ田めめめ

可燃分は燃えきった。外部コラボもよくやるようになったがリスナー新規獲得には苦戦。新人3人の3D化が決定した。

リアクト

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:花鋏キョウ、獅子レオ

歌を売りにした事務所個人でやっていたかしこまりが加入し、いくつかのグループに分けるユニット編成が行われた。人の出入りが活発なため良い演者が現れる可能性はある(ただし、リアクトにいるうちにハジけるとは限らない)

エイレーンファミリー

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:萌実、エトラ

代表の表向きのイメージに反して非常に堅実な運営をしている。演者同士の仲も良好(少なくとも表面上は)。外部からエイレーンファミリーと見られていたエイレーン学園の運営エイレーン本人ではないことが判明した。エイレーン学園は運営演者ちゃんと連絡しないことから2022年1月中は活動休止となった(流れ弾で安定感マイナス1とした)。

Vshojo

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★★★

海外配信文化ポリティカル・コレクトネスの影響を一番に受けそうな点で気になる

Cottage

勢い ★

安定感★★

将来性★★

.LIVE対象的な意味で可燃分は燃えきったが重い枷を背負う。新人投入するも伸び悩む。実際見てみると嫌いな感じではない(個人の感想です)

ゆにクリエイト(ただし演者VTuber自称しない)

勢い ★★★★

安定感★★

将来性★★

「乳を許せ」ではてな話題になった赤月ゆにとエロゲスキー餅月ひまり所属する。ひまりが後輩できると言っていたが来ていなくない?3つ目の変な休止チャンネルはあるが。エロゲが好きなひまりの変な勢いは物凄く(実は歌も上手い)、見たこともないコラボをぶち込んでくるが、内容的によく収益化が剥がれる。


けものフレンズvぷろじぇくと(全体を新規書き込み

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★

主な演者フンボルトペンギンシマハイイロギツネ

けものフレンズキャラクターを使ったVTuber最初から3D身体を持つ。他にケープペンギンコヨーテ所属新人コヨーテ海外の人で英語日本語配信している。同時接続者数は割と多く、比較的安定感がある。

下記はトラバに教えていただいた情報抜粋です。

VOMS Project(トラバanond:20220105102642より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★★

主な演者天野ピカミィ、緋笠トモシカ

ボカロ(ボイスロイド)P、イラストMV作成などマルチ活躍を見せるGYARI氏によるプロデュース

個人勢の集まりということになっており収益はライバーが、キャラクター権利はGYARI氏が持つという契約になっている。

バイリンガルである天野ピカミィによる海外勢の取り込みが功を奏しており、海外人気が高い。

TRPG界隈で高い評価を得ていた磁富モノエの突然の活動停止などがありながらも、2021年末には新人二人をデビューさせ、現時点で数万人の登録者を獲得するなど地力の高さを見せた。

株式会社オクトーバー(PinkPunkPro、ますかれ~ど等)(トラバanond:20220105173014より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:天翔院ひいな、玉城えりな天使なの

膣爆さんこと天翔院ひいなを筆頭にエロ売りといえばPPPますかれ~どという地位確立している。

一部ライバー中の人を出してのエロ売りを始めたため、Vtuber原理主義からは叩かれがち。

Youtube君の健全化傾向により定期的にチャンネル収益化がないなっている。

ここから下は前記事トラバに教えていただいた情報抜粋です

ぶいすぽっ!(トラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者: 一ノ瀬うるは

FPS(というかApex)においては非常に勢いがあり、ストリーマーとのコラボ数字を伸ばしているが、個人配信数字が思ったほど出ていない。運営自体比較的安定しているが、良くも悪くもApexに将来が左右されている印象は否めない

VALORANTスマーフ問題にて一部の演者炎上した。

のりプロトラバanond:20210810115637より)

勢い ★★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者犬山たまき

犬山たまきがとにかく企画ゲストで牽引していくスタイル

アイドル部門(男共演NG)とバラエティ部門(男共演OK)で棲み分けする戦略面白いとは思う

おばあちゃんこと鬼灯わらべVTuberバトルロワイヤル企画でVファンへの認知度を高めた

あおぎり高校トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★

主な演者:音霊魂子

元々ゲーム部の派生で生まれ人達。元々ゲーム部の3Dなので所属している子達は3Dで可愛く動く。私見ではバラドル感が強い。ゆいいつ2D3D動画ではド根性ガエル表現だった山黒音玄もついに3D化を果たした。

神椿(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★★

将来性★★★★★

主な演者:花譜

VTuber音楽事務所といえばここ、にじさんじやホロライブにも負けないぐらい濃度の高い表現力で圧倒してくるのがこの事務所VTuberと名乗ってはおらずバーチャルアーティストである

V-clan(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:朝ノ瑠璃

にじさんじが前やろうとしてたにじさんじネットワークみたいなのをもっと大枠かつ多数のアーティストが参加できるようなまぁそういう大規模なネットワークらしく、全然違うみたいです。よくわからんけれど。

岩本町芸能社(トラバanond:20210810175055より)

勢い ★★

安定感★★★

将来性★★★

主な演者:えのぐ、馬越健太郎

馬越健太郎を知ってる?知らない?そっか…彼女達は今でも苦難の中を走り抜けていて、それでも定期的に自分たちファンに向かってライブをしている。それが多いとは言えなくても、少ないとも言えないから。

Balus -バルス-(トラバanond:20210810213403およびanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★★★

将来性★★★★

主な演者銀河アリス、MZM、夜子・バーバンク

にじさんじやホロライブが導入する以前からViconのフルトラスタジオ保有しており、それを使った全員3Dフルトラの動画が強み。

Vtuberを知らない人に有名どころを紹介した後見せると受けが良い。動画の内容が3Dを使いながら面白いものタレントとして面白いものが多くある。

深層組(トラバanond:20210810222006より)

勢い ★★★

安定感★★★

将来性★★★★

主な演者ディープウェブアンダーグラウンド(DWU)

初期に漫〇村をダウンさせるなど何かとお騒がせな動画を出していたDWU。

途中で運営演者側が揉め、運営側が一掃されると同時にDWUの姉妹を連れて帰ってきた。

新人(深層六女)が前世でかつて騒動を起こした某Vであったことをいきなり認める挙に出た。彼女活動は定着しているようである

からないので誰かに書いてほしい事務所

RIOT MUSIC

Acro

プロプロプロダクション

WACTOR

a.k.a.ZIG

流星群プロジェクト

OPEN BETA

まりなすバーチャル・エイベックス株式会社へ?)

イリアム(他の箱に人材を輩出しつつ治安問題があることが周辺情報から伝わってくる)

GEMS COMPANY (増田言及されたことがある anond:20210507115334

主な演者:水科葵

以下の事務所はこのトラバが書いてくれました

https://anond.hatelabo.jp/20210810175055

あおぎり高校

神椿

v-clan

岩本町

Balus -バルス- は、このトラバが書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810213403

DWU(深層組)とBalus -バルス- をこのトラバも書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20210810222006

VOMS Projectは新しくこのトラバが書いてくれた https://anond.hatelabo.jp/20220105154522

2021-12-27

性別欄も難しい問題

46道府県、願書の性別欄を廃止 東京都除く公立入試

https://www.tokyo-np.co.jp/article/151151

これもポリティカル・コレクトネスとしてアップデートされた結果と解釈しても良いのだろうか?

性別が分からなくなるということで、ある公立校に入学した生徒が結果的男性ばかりだったり、女性ばかりだったりすることもあると思う。

そういう結果の性比の偏りをギャーギャー非難してくる人がいたら、どう対処すれば良いのだろう?

2021-12-10

増田で語られる、あるいは活動する〇〇警察の一覧

マスク警察

街角マスクをしていない人、ポリウレタンマスクあるいは布マスクをしている人を取り締まる

松戸警察

キャンペーンに使ったキャラクターフェミニスト議連炎上させられた千葉県にある警察

ウマ娘警察

二次創作におけるウマ娘不適切な描かれ方を取り締まる

母数警察

母数という用語誤用を取り締まる

着物警察

街角着物着付けの誤りを取り締まる

増田警察

増田に女はいないと言う前提で女性なりすまし増田への投稿を取り締まる

投稿警察

増田へ同じ内容の投稿を繰り返す人を取り締まる

ポリコレ警察

ポリティカル・コレクトネスに反する人を取り締まる

増田警察

増田活動する警察総称

鉄道警察

痴漢を突き出す先

反知性主義警察

反知性主義という用語誤用を取り締まる

コロナ警察

COVID-19感染対策を怠っている人を取り締まる

国語警察

読解の誤り、作文の誤りを取り締まる

中抜き警察

中抜きという用語誤用を取り締まる

フェミ警察

フェミニズムに反する言動を取り締まる

誤用警察

用語誤用を取り締まる警察総称

自炊警察

COVID-19対策飲食店時短営業していることに対してボヤく人を取り締まり自炊するように勧告する

乳化警察

ペペロンチーノを作ったときオリーブオイルが乳化できてない人を取り締まる

琴線警察

琴線に触れるという慣用句誤用を取り締まる

性癖警察

性癖という用語誤用を取り締まる

ウレタンマスク警察

街角ポリウレタンマスクをしている人を取り締まる

不織布マスク警察

街角で不織布以外のマスクをしている人を取り締まる

一人一派警察

フェミニズムは一人一派という用語誤用を取り締まる

妙齢警察

妙齢という用語誤用を取り締まる

トレパク警察

他人の絵をトレーシングして盗用した人を取り締まる

関西弁警察

関西弁の誤りを取り締まる

自己肯定警察

自己肯定できていない人を取り締まる

セルクマ警察

自分投稿した増田を目立たせるために自分ブックマークした人を取り締まる

確信犯警察

確信犯という用語誤用を取り締まる

警察

プログラミング言語Pythonデータ型が存在しないとする人を取り締まる

バカ動画警察

SNS投稿される不謹慎おバカ動画を取り締まり、なぜか拡散する

コロナ警察

禍を渦と書き間違えている人を取り締まる

句読点警察

句読点の誤った使い方を取り締まる

電子マネー警察

紙幣硬貨を使っている人を取り締まる

対偶警察

増田開陳された新説の対偶を取ってその説の正しさを捜査してくれる

2021-11-03

anond:20211103174313

横です。

厳格なポリティカル・コレクトネスでは、個人が持つ多種多様弱者性を加算し、最終的に一人一人の弱者性を比較します。

また、女性である時点で、黒人である時点で、克服が困難なレベルの大きな弱者性があると考えます

幼少期の被虐経験トゥレット障害弱者性として計上できますが、ジョーカー場合白人男性という圧倒的な強者性が邪魔をしてしまます

被虐経験を加算してもなお、女性黒人弱者性を持つ人物比較するなら、ジョーカー社会的に有利な立場と見なされてしまうのです。

冒頭のaquatofanaさんのコメントは、このようなポリティカル・コレクトネスの考え方に立脚すれば自然と導き出されるものなのです。

被虐経験も深刻な問題ですが、厳格なポリティカル・コレクトネスでは、他の弱者性との比較を行わざるをえません。

弱者性を計算して厳格に比較するポリティカル・コレクトネスには、「血も涙もない」「人の心が通っていない」との批判が向けられることも少なくありません。

しかし、このような手続きを踏まない限り、社会的公正を具体的な政策に落とし込むことは不可能です。

理解いただけるでしょうか。

2021-10-28

anond:20211028080916

これもまたかなり的を外している。

ポリティカル・コレクトネスは単純な市場多数決ではない。

ポリティカル・コレクトネスの描像では、そもそも大衆は、「政治的正しさ」への賛否以前に、正しいか、正しくないかを判定できないのだ。

民主主義においては大衆主権行使者であり、社会運営者だ。

単純な政治行為だけでなく、市場を介しては意思決定を消費選好によって、また言論市場に対しては言明を直接反映できるはずである

それなのに、女性差別はなぜ蔓延っているのか。女性を含めた人類は生まれつき、女性差別者ばかりだからか。

もしそうだとしたら未来永劫女性差別はなくならないことになる。

そもそも一般差別存在するのは、大衆がそれを少なくとも黙認しているからではないか

それが積極的賛同ならば、差別の解消は不可能だ。


そうではなく、そもそも大衆は何が差別かを判定できないのがすべての原因である、と考える。

差別とはなにか、何が「善」で何が「悪」かすら理解できていない。その訓練を受けていないからだ。

教育にも限界がある。そもそも大衆自発的にそういった訓練を受けない。現状変更の見込みはない。

そこで、メディア芸術、その他の様々な、大衆が日々目にする言説を直接変更するべきである

とは言え単純な教育では意味がない。従うはずがないからだ。

よって変更の仕方を、「善」と「悪」基準理解できない大衆にも直感的に判定できるようにする必要がある。

美的感覚物語上の扱いの良し悪し、その他、すべて非言語的に、複雑な論理構造抜きに理解できる水準が望ましい。

これを繰り返すことで、多数決原理の結果が「正しく」なるように誘導する。

それこそが、大衆の「政治的正しさ」を善導する、ポリティカル・コレクトネス役割なのだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん