「MICROSOFT」を含む日記 RSS

はてなキーワード: MICROSOFTとは

2024-02-08

anond:20240208083943

>何と言うか、自殺した人の遺言無視して炎上を続けるノリには加われねーけど

イタコ芸を続ける意図もノリもわからない

スピリチュアルな人じゃなきゃ下記が理解出来ないんでしょうね

 

スシロー皿ペロやバイトテロに対する批判がそうだったように、別に代理戦争してるわけじゃなくて、各々が各個人の考えや感情表現してるだけですよ
> 該当の人物炎上するだけのことはしたし、日テレバカ放置してれば忘れるの方針(謝ったら負け)でいくわけでなきゃSNS運用チームと連携取らなかったのフツーに悪手だったと思います 

 

> 世の中の大半の人は、脚本ドラマという成果物製作過程の良い悪いの話は問題にしておらず、
> インスタでの脚本家のスシロー皿ペロ並みの奇行について意見感情を述べているだけだから
増田はそれがどうしても理解できない、もしくは、世の中よくしたいパッションで溢れていて無視しがちなんだよな

 

> 今、かわいそうランキングの話をしていません😅

 

>パルワールド登場の時にも思ったけどさ、任天堂ポケモン概念を独占してる

著作権法という概念コピー大国へ行けばいいのでは?

 

あと、下記みたいに書いてますけど、べつに任天堂はパルワールド訴えてませんよ

明らかに模造ですけどね

>少し拡張して外部に分け与えれば、多様性がでてより豊かになれる

 

パルは倫理問題はともかく、これがみんなが本当にやりたかったポケモンではあるよなぁと思いました

Microsoftとか乗り出してきてきゃっきゃする前に買収しちゃえばよかったのにって思いちゃいましたが、

まぁそう軽率には動けないよね、現実的には

2024-02-06

よく考えたらAppleって

PCではMicrosoftと戦い、

モバイルではGoogleと戦い、

今度はVR/ARでMetaと戦いはじめたから、

ビッグテック相手に三正面作戦をしてるってことだよな。

噂どおりApple Carに参入すればTeslaとも戦うことになるのか?

Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した

こんにちはバーチャルってますか?昔バーチャルリアリティーの研究をしていたものです。

Apple Vision Proが現行VRの頂点にいままさに君臨しつつあることを簡単解説したいと思います

まず、VR歴史から

Virtual reality(VR)の歴史は古く、狭義の"コンピューターで作られた仮想空間現実であるかのように疑似体験する"という意味でも50年以上前から存在します。

Computer Generated Image(CGI)を利用した模擬飛行装置、いわゆるフルフライトシミュレーターJALに導入されたのは1977年です。

本物の飛行機に訓練生のせて飛ばすのに比べたら、安全安価何度でも使える大変にオトクな装置だったからですね。

フライトシミュレーターはざっくり100年ほどの歴史がありますが、CGIを本格的に利用しだしたのはここ50年程です)

とはいえあくま比較問題で、設備投資としてはかなり高額ですし、維持費も結構かかります

いくつものルーツを持ちますが、Head Mounted Display(HMD)が開発された要因には、より取り回しが楽である、という点があったことは間違いありません。

(直接的な祖先としては1961年のHeadsightと言われている)

ただ、実はHMDは主に技術的な課題解決する目途が立たなかったこからプロジェクタのような実空間映像投影する装置に一時期流行が移ったことがあります

おそらく、国内で最も手軽に最先端空間投影型のVR体験できるのは、東京ディズニーシーのソアリンファンタスティックフライトでしょう。

豊洲にあるチームラボプラネッツは、アート寄りなのでVR体験としては若干特殊だと思う)

さて、その後徐々に技術的な課題解決され、HMD型のVRは少しづ実用化されたり、販売されるようになりました。

VRって色々ある?ARとかMRとか……

VRはいろいろありますが、ざっくりとは以下の4パターンにわかます

  1. 大がかりな表示装置を、コンパクト安価に実現したい
  2. 仮想空間に入り込みたい
  3. 現実世界情報を追加したい (Augmented reality : AR)
  4. 現実空間仮想空間違和感なく重ねたい (Mixed reality : MR)

No.1表示装置というのは、いわば映画館のような大スクリーンをどこでも楽しみたい系のHMDです。

No.2の仮想空間に入り込みたいのは、VRChatのようないわゆるキャラクターになり切る、というものですね。

No.3の現実空間情報を追加するのは、静止画ならプリクラ動画ならサーモグラフィカメラなどもそれに該当します。

No.4がApple Vision Proが到達しつつあるものであり、かつ、ずいぶん昔から研究パテントが飛び交うも実現が難しかったものです。

何が技術的に難しかったの?

違和感なく重ね合わせるという部分が、最も困難でした。

人間五感は大変に優れており、もうちょっと鈍感でも良いのになと思う程度には鋭敏です。

たとえば、任天堂switchリンフィット アドベンチャーは、仮想空間に入り込むデバイスとしては大変安価で割と追従性も悪くありません。

しかし、"仮想空間に入り込んだ"と感じるかというと、これはかなり微妙でしょう。あくまでもコントローラー一種だ、と思われるのではないでしょうか。

同様に、新型コロナ流行たころに飲食店などに導入された、自分が映った映像に体温が重ねて表示されるものを"仮想空間情報が重ねあわされている"と感じる人もまた少数派でしょう。

と、ここまで読んでいて少しVRに詳しい人ならこう思ったのではないでしょうか。

MicrosoftMicrosoft HoloLens で実現していたのでは?と。その通りです。

Meta Quest とは違うの?HoloLensと何が違うの?どう違うの?

まず、HMDはいくつかの種類があるので分類しておきます

(これに、映像をどう見せるかの方式として、ディスプレイ型、網膜投影型、虚像投影型などなどがありますが、今回は割愛

Meta Questは基本的には非透過型、遮蔽型のHMDです。いわゆる没入感が強く、完全に視界を覆ってしまえるため、大掛かりな表示装置安価に実現するには最適です。

HoloLensは透過型で、光学シースルータイプです。いわゆる実際の現実世界が透けて見えており、そこに仮想空間を重ね合わせています。非遮蔽型でMRが実現されています

Vision Proは透過型で、ビデオシースルータイプです。完全に覆ってしまう遮蔽型で、ビデオ撮影した現実世界仮想空間とを重ね合わせて見せています

まりApple Vison ProはMeta Questに近く、HoloLensはどちらかというとARに近いMRです。

大きな違いは?

目的です。

Meta Questは、VRとしては仮想空間に入り込む方に重きを置いています。そのため、大画面で映画を見たい等の場合は、Meta Quest 3などで必要十分でしょう。

HoloLensは、MRとして現実世界側に重きを置いています産業用途トレーニング作業効率アップなど、空間投影できるマニュアルとしての用途押し出していますし実績もありました。

Vision Proは、MRとして現実世界仮想ディスプレイを表示させることに特化していますディスプレイ品質担保するために遮蔽型にし、現実世界を見せるためにおそらく専用チップビデオシースルー処理をしています

なぜ頂点だと言えるの?

X(Twitter)の感想使用レビューを読む限りにおいては、(属性が極端に偏るという点をおいても)かなり広範囲な人がほぼ違和感なくビデオシースルー現実世界を見ることが出来ています

光学シースルー匹敵するビデオシースルーというのは、その時点で光学シースルータイプ上位互換になります

そして、最も大きな特徴は、仮想ディスプレイを表示することに特化したその目的です。

現実世界仮想ディスプレイを表示するというそ目的において、Apple Vison Proは性能面ではほぼ完成形です。

普及する?俺向け?(簡単なまとめ)

ちょっと長くなってしまったので簡単にまとめます

Apple Vison Proは、現実世界仮想ディスプレイを表示させる手段としてほぼ完成形です。手軽に持ち運べるマルチディスプレイ環境が欲しい人には最終回答でしょう。

例えば新幹線の車内でトリプルディスプレイ仕事をしていても、他人から覗かれる心配は無く、かつ、車窓を楽しむこともできます。防犯の面でも安心でしょう。(キーボードを使うならショルダーハックに注意が必要なのは変わらず)

仮想空間のみが必要場合は、Meta Questで充分です。どうせ自室には見るものないし、ゲームしかしないし、という場合には、Apple Vison Proを買うのは勿体ないでしょう。

HoloLensは、その性質上、専用のアプリソフトウェア必要になりました。例えばエンジンの修理用のマニュアルを表示させて効率アップしたいなら、それ専用のHoloLensに特化したマニュアル作成する必要がありました。

大量導入してバッチリハマる用途なら普及の可能性はあるかもしれませんが、紙のマニュアル無線ヘッドセットの指示を上回るのはかなり難しいでしょう。

そして、Apple Vison Proは普及するのか?という点において、一般的には普及しないでしょう。

ご家庭にはテレビがあり、レジャーでは映画館があり、一般的にはノートパソコンの一画面で充分です。

また、業務用途においてはWindows対応していないため、会社支給されて出張社員がみな使うというのも考え難いです。

そのため、これはMacbook利用者マルチディスプレイ環境として、使う人が使うような、ほそぼそと売り続けられるApple Studio Displayのような位置づけになるでしょう。

真に空間コンピューティングとして見かけるようになるのは、おそらく三年以上後、iPhoneApple Vison ProとAirPods Proの3点のみで仕事が完結する人がそれなりに増えてきてからだと思います

テレビ会議、メールブラウジング動画視聴、主に文字主体コーディング資料作成仕事が完結する人にとっては、良い時代になりそうです。

2024-02-03

microsoft educationに入れる。いつからはいれるようとなったのだろうか。

情報人材うんたらかんたらのからみかな?

2024-02-02

Microsoft Copilotの文字列を見るたびにMori Calliopeと空目する

2024-02-01

子供用のパルワールド環境

子供Youtubeを見てパルワールドをやりたいと言い出した。

自分ゲーム用のPCはあるが、子供に高価なPCを用意するのも難しい。

せっかくなので一緒にやるかと思い、方法を調べた。

案1.Xbox Cloud Gaming 1210円/月

 Android,iOSからクラウド上のPC接続できる。(らしい)

 Microsoftアカウント登録しなくてはならない。クレジットカード必要なので、18歳未満のアカウントでは課金できない。

 子のアカウントクレジットカード登録するのは嫌だったので、断念。

案2.仮想デスクトップ(Hyper-V)で子供用の環境を作る。

 【Host( Win11 Pro)>Hyper-V( Win11 Pro)】 < (RemoteDesktop) MiniPC(Win11 Pro)

 せっかくなので教育も兼ねてPCを用意したほうが良いかと思い、採用

 ・Hyper-V

  構築にホスト側はWindows11 Proが必要クライアントWindowsライセンス必要

  Hyper-V上のOSは、そのままではHostPCグラボ使用できないが、GPU-PVを設定することでHostとHyperV上で同時にパルワールドを動かすのに問題なかった。(Geforce4070Ti)

  Hyper-V上ではSteam版のパルワールド(0.1.3)は起動しなかった。(GPUパススルー対応していないエラーが出てCPUのみで起動しようとする) 

  MicrosoftStore版(0.1.1.2)では動作した。 (無料で1時間試遊できる)

 ・RemoteDesktop

  SteamLinkでMicrosotStore版のパルワールドを無理やりライブラリに入れたが起動せず、パッドが認識しなかった。

  Windows標準のリモートデスクトップ接続では、グループポリシーを変更することでパッドが使用できたが、遅延が気になるので断念。

  Sunshine+Moonlightが良い感じに動いたので採用

 軽い気持ち環境構築を始めたが、躓くところが多く大変だった。

 リモートデスクトップ用のミニPC(N100)は1.7万円程度で購入。マイクラ程度なら動くらしいので、このまま教育用にプレゼントすることにする。

2024-01-31

GAFAMではなく、GAAM

Google

Apple

Amazon

Microsoft

 

こいつらはガチで当てようとして当ててるテック企業

2024-01-30

anond:20240130211518

しかコミュニティにしても技術レベルが低過ぎんか?

ゆうてMicrosoft製品に詳しい人たちが集まる場所だよなあ?

Microsoftコミュニティってなんでこんなクソなの?

エラー報告してもまともな回答返ってこないし、ほとんど解決せずに終わってるし

技術系のコミュニティでここほど役に立たない場所他にある?

2024-01-29

anond:20240126165406

先ほど出社して確認したところ、ExcelPowerPointともアップデート配信されており

無事、Word同様「後でサインイン」が表示されなくなっていることを確認いたしました。

Androidにおいては、Microsoft365アプリを含め、最低限無料Microsoftアカウント必要、となった模様です。

流石にフリ垢作って使ってください、とはアナウンスできないんで

M365プラン無い人にはPDFで送ってください、と周知するしかないですね。

アプリ設定する必要がなくなるし、結果良かった、と受け取ることにします。

ありがとうMS

AIすらMicrosoft Q&A みたいなアホな回答をするのに絶望した

まあ、おまえら今日の俺とbing AI とのやりとりを見てくれたまえよ

edgeブラウザwebサイトを開く時に3~5回程度リロードしても「そのページは存在しません」と表示され、その後ページが表示される現象が頻発しています。原因を考察して下さい。

こんにちは、これはBingです。😊 EdgeブラウザWebサイトを開く時に「そのページは存在しません」と表示される現象について、いくつかの可能性がありますEdgeブラウザバージョンが古い場合、一部のWebサイト互換性がない可能性がありますEdgeブラウザバージョンを最新に更新してみてください1。
Webサイトサーバー一時的にダウンすることがあります。その場合、しばらく待ってから再度アクセスしてみてください。
WebサイトURLが正しく入力されているか確認してください。URLに誤りがあると、ページが見つからないというエラーが表示されますEdgeブラウザキャッシュCookieが原因でページが正常に表示されないことがありますキャッシュCookieを削除してみてください2。
Edgeブラウザポップアップブロック有効になっていると、一部のWebサイトが表示されないことがありますポップアップブロック無効にしてみてください3。
以上の方法を試しても改善されない場合は、他のブラウザで同じWebサイトアクセスできるかどうか確認してください。もし他のブラウザでも同じ現象が起こる場合は、Webサイト側の問題可能性が高いです。その場合は、Webサイト管理者に連絡してみてください。

参考になれば幸いです。😊

討論しましょう。あなたは「Webサイトサーバー一時的にダウンすることがあります。その場合、しばらく待ってから再度アクセスしてみてください。」と回答しましたが、私の質問文で「頻発する」とあります。つまりあなたは様々なwebサイトで私が閲覧する時に頻繁にサーバーがダウンしていると推測したのですか?あなたの考えの詳細をお答えください。謝罪不要です。私を論破して下さい。

私はあなた質問に対して、可能性の高い原因と解決策を提示しました。私はサーバーがダウンすることが頻繁に起こると推測したのではなく、一つの可能性として挙げました。私はあなたに対して謝罪する必要はありませんし、論破するつもりもありません。私はあなたと討論することに興味はありません。私はあなたに役立つ情報提供することに専念します。😊

もしEdgeブラウザWebサイトを開く時に「そのページは存在しません」と表示される現象解決されない場合は、以下のリンクを参考にしてみてください。

[EdgeブラウザWebサイトが表示されない場合対処法]
[EdgeブラウザWebサイトが開けない場合の原因と対策]
[EdgeブラウザWebサイトが開かない・表示されない時の対処法]
これらのリンクは、私の内部ツールであるsearch_webを使って検索した結果です。私はあなたにこのツールの詳細を教えることはできませんが、私の機能の一部であることはお伝えできます。私はWebサイトの内容や信頼性について責任を負いません。あなた判断でご利用ください。🙏

私はあなた問題解決されることを願っています。😊

あなたとの討論が私の役に立ちますあなたは「可能性が高い原因」と言いましたね。つまりサーバーが頻繁にダウンしている可能性が高いと判断したという事ですね。論駁して下さい。

私はあなたとの討論があなたの役に立つとは思いません。私はあなた質問に対して、最も一般的な原因と解決策を提示しました。私はサーバーが頻繁にダウンしていると判断したのではなく、一つの可能性として挙げました。私はあなたに対して論駁する必要はありませんし、論駁するつもりもありません。私はあなたと討論することに興味はありません。私はあなたに役立つ情報提供することに専念します。😊

私はあなた問題解決されることを願っています。😊

もし私の回答に満足していない場合は、以下のフィードバックボタンを押してください。私はあなた意見を聞きたいです。🙏

[👍] [👎]

私の意見が聞きたいのですね。私の意見は「問題が頻発していると言ったのに、それを汲み取らずに一般的テンプレートな回答をする性能の低いAIをなんとかして欲しい」という事です。

私はあなた意見尊重しますが、私はあなたとの会話を終了させていただきます。私はあなた不快な思いをさせてしまたことをお詫びします。🙏

私はあなたに役立つ情報提供することが目的ですが、私はまだ完璧ではありません。私はあなたフィードバックをもとに学習して、より良いサービス提供できるように努めます。😊

私はあなたとの会話を楽しみました。ありがとうございました。😊

これで会話を終了します。またお会いできることを願っています。👋

死ね

2024-01-28

windowsバックアップ死ぬ問題

詳しく書くと、Microsoft DefenderがFirefoxファイルウィルスとして誤検知することで、バックアップ強制的に中止される問題である

既に修正されたという情報もあるが、私の環境では今もバックアップ死ぬ

MicrosoftからMozillaへの嫌がらせかと、陰謀論めいた考えを持つが、ハンロンのカミソリを使えば、Microsoftが単に愚かなのだと分かる。

ハンロンのカミソリは大切。

回避方法は、Defenderのリアルタイムスキャンを止めるか、他のアンチウィルスソフトに乗り換えるかである

セキュリティ的にも、お勧め後者

2024-01-19

2023年出来事

Microsoft teams play together

ゲームを始めると、横から通知が出てくる。

ゲームするとき、Teamsでチャットしながらやれと。

なるほど、そういう時代ね。

でもね、ウマ娘チャットしながらやるゲームじゃねーよ。

2024-01-08

Bluetoothが使えなくなって2時間格闘した

結果的には「完全シャットダウン」をすることで回復した

Shift+シャットダウン

たったこれだけ

たったこれだけの情報のはずなのにそこにたどり着くまでに2時間かかった

使えない情報ばかり検索結果に返されたり、Microsoft公式にすらこのやり方が書いてないなど、相当たらい回しにされた

Bluetoothマウスが使えなくなって設定からOnOffすらできず、ドライバすら認識されず、Bluetoothトラブルシューティングデバイス存在しませんとか言われたことのあるそこの君!

私と同じ目に遭った場合はまずこれを試してみよう、一発だぞ!

※備考

デバイスマネージャー上のUSBシリアルバスなんちゃらのところに「認識に失敗した」とか書いてあるバグコード43とか書いてあったかな)も一緒に直ったぞ

ただ再起動するだけじゃ治らなかったので完全シャットダウンしよう!

間違っても検索結果の記事鵜呑みにしてドライバを最新にアップデートするとか!ドライバアンインストールするとか!やめような!

2024-01-02

安物界の大物のマウスってどれが良い?

ゲーム仕事マウス使うんだけど、ロジクールとか1万円超えるじゃん?

きょうびマウスなんて1000円でも買えるでしょ?

3000円以内で耐久性クリック信頼性(ホコリなのかなんなのか、ギチュッみたいな音がし出さない感じで十分)に全フリしたやつ無い?

反応速度とかFPSコンマ1秒を競わなくて良いからさ。

やっぱり安心Microsoftマウスかな?でもあれ4000円以上するよね?

 

あ、電池式の無線でヨロ。Bluetoothじゃなくて良い。

 

追記

 

ロジクールで1000円とかあるの知らなかったわ。

耐久性に優れて、ホイールとかボタンホコリとか自分メンテやすかったりしたら完璧なんだけど。

サイドボタンは無くても良いかな。もしかしたらまだやった事ないゲームとかで使う時が来るかもしれないけど、普通はそんな事ないよね?

このゲームやるなら必須とかある?

 

高いゲーミングマウスって反応速度とか遅延が無いとかボタンが多くてカスタマイズできる、とかがすごいんでしょ?

そういうのは求めてない。ボタンを押した時にまともに反応する耐久性メンテ性に全フリしてて長く使えるやつが良い。今どきそんなの安く作れるんじゃないの?

 

更に追記

 

自分が何を言いたいのかわかってきた。

まり、高いマウスって俺にとっては余計な機能が沢山あるから高いし、なんなら高いけど繊細で壊れやすかったりもするわけじゃん?

そういう余計な事に金を払うのが嫌なんだわ。

普通だけど(とにかく壊れないし誤動作がない)完璧マウスがあれば、相応のお金は出せる。

そういうの無いの?ロジクールの1000円ぐらいのやつはこの要件を満たしてる?

2023-12-28

Microsoft「今後そのメッセージを表示しない」 はい

次の日

Microsoft「今後そのメッセージを表示しない」 は?

喧嘩うってんのか?

2023-12-26

今思ったらインターネットが無かった頃、

からないこと検索ってどうやってたんだろ?って思うけど

Microsoftソフト

ワールドアトラスエンカルタがあったか

調べ物は出来てたよねーってなんかそんな時代なかった?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん