「管理職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理職とは

2021-08-03

anond:20210803213030

ワイ管理職、見かけると指導する必要が出てくるので食堂を使わなくなる名采配

休憩時間のことまで言いたくないんじゃ...

2021-08-01

anond:20210731150157

一人も友達いない鈍臭いクソデブ喪女だけど学生時代いじめられたことがなかった

同級生女子男子も私のことは腫れ物扱いでいい感じに無視してくれて先生たちはむしろしかたから何も発生しなかったけど

大人になってから年上のバリキャリ女性にめちゃくちゃいじめられるようになった

女でありながら管理職まで上り詰めたのよってプライドを持ちつつやっぱり男性ほど強くないか

のろまな底辺非正規が何かやらかした時にフォローする立場を負わされてるけど守り切れないかもっていう焦りで攻撃的になってしまうんだと思う

母親兄弟には優しいけど私には凄くキツい

田舎から電車乗らないしぶつけられたり痴漢されたりとかもないせいか男性より女性の方が怖い

2021-07-31

anond:20210731151016

単純化して、管理やすいか否かって話なんだから

どっちか使えませんってなれば、そりゃ管理者の器が狭いか能力不足ってことで、ひいては贔屓なんだろう

報連相標語から見ても、第一には管理職や組織体制に問われる部分だろうし

別に贔屓じゃなくね?

以下の2つのタイプの部下がいたとする。

どっちが優遇されるかは言うまでもないよね?

前者は上司冷遇される典型的タイプ

後者は実働部隊管理職のみならず、バックオフィススタッフとかも味方につけられると。


よく前者が冷遇されて退職したりすると「組織にとって大きな損失」なんて外野が言うけど、それって日本語が通じない相手とのコミュニケーションにかかるコスト無視した物言いだよね。

別にマネージメントする方はエスパーじゃないんで、意思を伝える能力だって評価に含まれるんだぜ?

てか口開けて待ってるだけで、自分のやりたいことができると思ってんの?

から察してちゃんダメだって言われんじゃねーの?

2021-07-30

anond:20210730084451

管理職とか政治家とか医師だけじゃなくて原発作業員とか自衛隊とか警官とか消防とか土木とか運送とか農業林業にも女を半分入れてから発言してくれませんか。

2021-07-29

anond:20210728090517

この辺りは善良な市民被害者というポジション確保に関しては全神経を注いでいるので即、「管理職になったら人格が変わったパワハラ野郎がいるぞ」と通報するでしょうね。

(中略)

自分たちに歯向かわせないようする体制は彼らが作っているので、モンスターだらけの部署にいたんだと腹を括って、「管理職としてパッとしないね」と評価されて、わざと配置転換を狙った方が良いかなという事も考えています

そういうキャラクターからそういう部署押し付けられた、というようにも見えるけどね。

もしそうなら、結果を出せても出せなくても、次も似たような部署になるよ。

あなたの上の人に「優秀なヒラを元増田に任せたい」と思わせられるような自分ブランディングを考える方が良いと思うよ。

(「優秀な」の部分は、適宜、元増田の好みな部下の特徴に置き換えて考えてくれ。)

2021-07-28

anond:20210728090517

効果的な鞭を持ってないと、そういうサボる人を管理していくのって大変だよね。

どこかで丸一日べったり張り付いて業務監視してネチネチチクチク指摘していくことを続けないとダメなのかねぇ。

僕も管理職だけど、ほんと割に合わない仕事だなと感じますね。

自分仕事だけを見てそれだけをこなしてればよかった平社員って楽だったよね。給料低いけど。

管理職になった

初めて中間管理職になったので、最初の印象を記録します。

同じ部署の人をはじめて意識する

今まで、割り振られたプロジェクトを一人で方針を練って取引先とコミュニケーションを取ってクローズする、個人事業主みたいな仕事のやり方でした。

まり社内で協力を依頼することもなく、担当専門の仕事があればその人へ依頼するというぐらいでした。

管理職になると事業計画とか色々な事を聞いて部下となる人に説明するんですが、こういう人がいることに気が付きました。



他にもいるんですが、全員一致するのが「管理職よりも自分は上の立場」で、「管理職 = 秘書またはお手伝いさん」とみなす人が多いんだと知りました。

自分管理職になる前は、管理職の人にはある程度の意思決定をしてもらうなど役割分担をして、その仕事をお願いしていました。

たまに雑談をするぐらい人が、肩書一つ変わるだけで役割ではなく上下関係の色眼鏡を掛けて人と接する人だったのか、という衝撃と学びがありました。


部署機能不全寸前だった

なんとなく仕事は回っているようには見えていたのですが、同じ部署の人たちがお互い「私が偉いのを、どうしてお前は理解できないのか? バカなの? まずは私の命令に従え」みたいな、いがみ合いが繰り広げられてたようでした。

観察したところ、振られた仕事他人押し付けて確実に定時上がりをするためのようでした。例えばパートレベルの人は、新人の頃にレクチャーされた仕事以上の事は「忙しいからやりません」と拒否し、可能な限り回避してきたようです。

その人が入社する前は半日アルバイトの人がその仕事をやっていて、問題はありませんでした。その人が来てから仕事内容から変わってないどころか減らしています

で、その人は何をやっているのか正直分からない状況です。少なくとも作業手順書は更新していないようです。


コロナによって売上が伸びないのに営業が歯を食いしばって頑張る中、それでも倒産なんてありえる状況なのに「他人がどう動くのは自由だが、自分仕事は変えさせない」と自分の都合を最優先させている状態になっています

この人達には心が無くて、まともな状況判断はできないのか、と思った事が何度もありました。


いがみ合いの緊張状態が続く中でも定時上がりは死守するので、連絡もなく遅延し周りの部署や客にやんわり迷惑を掛けている状態でした。

その人たちの仕事の関心はもっぱら不労所得やら社内ニートみたいな立場を狙っているので、改善とか出来ないと判断しています

明確な事件とかが無いので解雇は難しいらしく、それができないならどうすれば良いんだ、という気持ちしかありません。


お互いがチームとして結束し、漏れがないように助け合い連携して定例業務を完遂するというのはチャレンジング(実現不可レベル)なものらしいようです。

誰かがヘルプに入った瞬間にその場から別の人が離脱を試みたりと想定できない事が多発してました。

よくあるサイボウズ新人教育資料で見るような「チームで成功を!」みたいな世界では無いことは明らかです。作業品質がとにかく安定していません。

マニュアルを作っても見ないし、自発的マニュアルも作っても他人に明け渡さない、口出しさせない(不備と訂正を指摘しても、仕事が分からない奴に何が分かるんだ等の反論して改善しない)状況で改善とか無理だとしか思えない状態です。

仕事に対してポジティブな考えがあれば、意見の相違は有っても落とし所を作っていくのは出来るのですが、まず仕事をとにかくしたくない、でも最大限の給料賞与も貰う!!という人ばかりで、交渉や調整という解決手段が使えません。


結論

結果、通常業務でも漏れが発生するため、対処療法の尻ぬぐいばかりをしています

仕事をしてもらいたければ、俺の雑用係になれ」と業務をこまめに止めてくるので、腹を括って仕事を肩代わりして影響が出ないようにしています

根本対策が出来ないし、ビジネスに直接つながる仕事でもないのでモチベーションが上がっていません。

管理職になると大きな仕事をして、金を稼ごうという気持ちにはなっていたのですが、チームで何かをするという見通しを立てられないので、これはでかいハズレ籤を引いてしまったなという感想を持っています


(以下返信)

嫌われ役をやる。怖がられろ。てめぇサボるなぶんなぐんぞぐらいのことを言え。

この辺りは部下の人たちが自分たちのことを「善良な市民被害者」というポジション確保に全神経を注いでいるので即、「管理職になったら人格が変わったパワハラ野郎がいるぞ」と通報するでしょうね。

あとはネチネチ監視、というのも「管理職自分仕事してない」みたいな他部署への印象操作や話のすり替えとかの攻撃連携できるようなので、とにかく彼らの卑劣な術に嵌まらないように注意しています

自分たちに歯向かわせないようする体制は彼らが作っているので、モンスターだらけの部署にいたんだと腹を括って、「管理職としてパッとしないね」と評価されて、わざと配置転換を狙った方が良いかなという事も考えています

まあ組織潤滑油みたいな人もいなければまわらないからね

新卒採用面接時には自分のことを潤滑油だとアピールする人がよくいましたけど、今そんなことをアピールする同じ世代の人はいなくなってしまいましたね。

たいがい板挟みになってメンタル削られるだけ、っていうのが殆どですし。

課長島耕作無料で読めるから

年上の人がこれをバイブルにしてる人もいるとは思うので、無知を詰められるのを防いだり話が噛み合わないのを防ぐ目的含め読んでみます

効果的な鞭を持ってないと、そういうサボる人を管理していくのって大変だよね。

自分仕事だけを見てそれだけをこなしてればよかった平社員って楽だったよね。給料低いけど。

日本人は勤勉だ、という話がありましたけどその話は信じられないほど多くの人が手を抜いたり、平気で0から1の「害のある嘘」を言いますよね。

自分仕事だけ、っていうのが自分数字を作る部分もあったのでモチベーションはある程度あったので、一般社員ときはそういう明確な環境なのが良かったですね。数字に対しての評価が適切ではない、という疑念がずっと付いてきますけれど。

×世界線 〇世界

指摘ありがとうございます。直しました。

もしそうなら、結果を出せても出せなくても、次も似たような部署になるよ。

主語が欠落したところを「彼らが善良な市民」ではなくて、「私は善良な市民」と読み解いてしまったのかな...

とりあえずそこは補足してみました。

また「優秀なヒラを元増田に任せたい」は遭遇した事ないのですが、「任せる」話は要らない部下を厄介払いする時だけだと思います

登用の話は多くの場合自分の部下として召し上げる策略以外で見たこと無いので。

2021-07-24

同僚や部下を注意できない

現在3社目。

入社して半年位で仕事に慣れて、色んな部署の人と仲良くなって、気が付いたら中間管理職になっている。

でも、人に注意したり叱ることができず、結局その上の上司に手伝ってもらってなんとか業務プロジェクトをこなしている。

というのを3回繰り返している。

ビシバシと的確な指示や、しっかり注意できる人尊敬する。

最終的に色んな部署の話を沢山聞くだけの人になる。

2021-07-23

もう管理職の頭数減らせば良くね?

出世主義

https://anond.hatelabo.jp/20210722034037

分かる。

心の底から同意する。

 

メンバーは守られているけど、管理職側は全く組織法律から守られていない。

 

新型コロナリモート勤務が前提になって以降は、

管理職側に重い負担が回ってくる傾向に拍車がかかる一方で

メンバーから励ましや感謝をもらうチャンスが減った。

色々、もう無理。

[]2021年7月22日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0015520068129.531
0110411969115.145.5
02769733128.158.5
03276332234.547
04274811178.236
05365312147.671
0681753193.045
0787492156.636
0814015858113.338
0916017897111.938
101691317778.042
111901825096.144.5
122522423396.237.5
132281595270.037
1421321405100.542
151781540986.632
162312231796.644
172031496973.733
1824025575106.645
1918524696133.537
2022623758105.141
2117718131102.445
2215718474117.742
2317919951111.535
1日3721380729102.340

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

コバケン(22), SWC(11), 小林賢太郎(69), サイモン・ウィーゼンタール・センター(7), 防衛副大臣(15), 夏野剛(6), ラーメンズ(81), 解任(50), 好し(6), 23年前(4), Nazi(3), エスタブ(3), Holocaust(3), インクルージョン(3), 国際感覚(3), 小山田(65), 小山田圭吾(34), カルチャー(26), ナチス(24), バック(58), 統合失調症(32), 虐殺(20), 辞任(26), 東京五輪(24), 反日(16), 五輪(113), オリンピック(211), キャンセル(30), 連休(20), イジメ(28), 演出(34), サッカー(19), 擁護(55), 笑い(27), 過去(87), 障害者(36), 選手(32), 世界中(22), いじめ(52), アウト(25)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

作品を褒める感想別に要らない。身の程を知ってくれ /20210721220919(23), (タイトル不明) /20130907131219(21), ■はてな民が見たくない現実 /20210722134334(18), ■それでも俺は人々の物語愛を信じている /20210722014640(15), ■人間関係の難しさを思い知った話 /20210721231320(14), ■中国日本には核攻撃する」 /20210721135023(10), ■熱中症救急車に運ばれた /20210722080302(10), ■ /20210722154147(10), ■ガス代が高すぎる /20210722095729(10), ■誰も得しないからやめた方がいいやつ /20210721142509(9), ■ファンの贔屓でガチもんの差別主義者になっていくラーメンズファン /20210722222848(8), ■知らなかった /20210721142940(8), ■そろそろ食べるの飽きてきた /20210721145643(8), ■就職氷河期世代管理職には働き方改革女性活躍は絵に描いた餅 /20210722034037(8), ■小林賢太郎炎上は防げたのか /20210722140554(8), ■借金先生が本当に心配 /20210722095355(7), ■ルックバックに「正解」はあるのか? /20210721205442(7), ■はてな民は何故、騙されるのか? /20210722120156(7), ■統合失調症患者への差別助長するルックバック /20210719195613(7), ■anond20210722120156 /20210722140443(7), ■knoaさん… /20210721135308(7), ■さよならインターネット /20210722151446(7), ■ /20210721202842(7), ■ /20210721021638(7)

2021-07-22

anond:20210722034037

分かるわ。

若い奴は我が儘放題で、管理職のところに話が行くけど、まったくなんにも権限がないからつらい。

うちの会社だと、評価が最低な奴でドラフト会議みたいにして、異動させるんだけど増田のところには無いのかな?

異動した先で輝くこともまれにあるから厄介者同士でトレードするのはありだと思うよ。

anond:20210722174213

これは、「よくデザインされた眼にやさしい文書の内容は、よく検討されデザインされているはず」だという

人間錯覚を利用したテクニックであり、安物のコンサルとか仕事しない中間管理職パワポ職人が生まれる背景を

よく表しているなと思う。

anond:20210722041108

マジでつらい

助言があるわけでもなく、手伝ってくれるわけでもなく、なんだ管理職って

会社辛い

できてないところだけ指摘されてつるし上げられる。

仕事量は膨大。

管理職は「やれ」としかわず…。

つらい

anond:20210722034037

ちょうど女性活躍推進でゲタ履いて管理職レールに乗せられて、ここ数週間モヤモヤ仕事してたところだったので身につまされた。

術後、どれくらいたってるかはわからないがその後も経過良好だろうか。

増田に(公私どちらでも)何かいいこと起こるように祈ってます

就職氷河期世代管理職には働き方改革女性活躍は絵に描いた餅

疲れた

そもそもの稼働時間は長かったんだが、コロナ禍で爆増した。

課内で一番の評価だったので、賞与の上乗せ分も一番多かった。

自己最高にもらえたが、労働時間の長さを加味されたことを知っているので、まったく嬉しくない。「時間」だけで評価が上がった感じだったので、非常にがっかりした。

金いらんから負担減らしてくれよって思っている。

 

コンプライアンス重要(笑)している我が社は、一般社員に対してはめちゃくちゃ優しい。

反して、管理職にはめちゃくちゃ厳しい。

部下の働きすぎには十分気を付けろと厳しく言われ、部下への言動にも注意しろと言われる。

じゃあ、我々の働きすぎや、部下からパワハラは誰が気を付けるの?と質問すると「自分で頑張って」だとさ。

 

管理監督者の扱いだけど、実質は部長以上が管理監督者で、課長の私にはさほど大きい権限はない。

部下の勤務時間を気を付けろ、時短・育休復帰社員は受け入れろ(6人中1人が時短、1名育休で補充なし)、問題社員我慢して使ってくれ(会社採用したのに他部署が受け入れ拒否)…で、定期的にいろいろな問題や部下の取りこぼしの仕事複数拾い集めて処理することになる。

正直、打ち合わせにオブザーバーとして参加して欲しい、あれを調べろ、トラブルが起きた英語で問い合わせしてくれ…と定時内は仕事にならない。

 

先日もダブスタな部下を宥める2時間+部長と一緒に宥める3時間を消費し、納得しない部下を宥めるのに計5時間もかかった。その他にも30分×2回の打ち合わせや、部長命令で方々に確認するためにメッセージ飛ばしたら、あっという間に8時間経過ですよ。

当日の予定、一つも消化できてない。お昼休みも取れてない。

 

かくして、労働時間を延長し(残業)、本来業務を片付けることになる。

もちろん、管理監督者から残業手当は1円も出ない。

今日連続12時間労働ですよ。ふふふふふ…。

 

こんなの見てたら、若手は管理職やりたいとは思わないよ。自分だって嫌だもん。

昨今の「女性活躍(笑)」の煽りを喰らって、どういうわけか女性第一号の管理職になったのが運の尽きだった。

 

その昔、かなりの成果をあげたし、上司も認めていたのに、ほぼ8割を占める職種を優先して昇格・昇進させるため、同世代女性社員に昇格争いで負けた。

負けた上に、発令当日に、先に昇格が決まった女性社員から「私は昇格しますけど、あなたは昇格しないんですか?」って2人きりの化粧室でマウントされた。

あなたがその職種でいる限り、どんなに成果をあげても、うちの主要職種の人と争ったら負ける」とはっきり宣言されたこともあり、すっかりいじけて、評価を気にせず好き勝手仕事して、好き勝手なことを言っていた。

上司評価も気にしなくなったので、怖いものは何一つない気楽なおバカさんだった。

気づいたら、知らないところで評価が上がっていて、当時の上司管理職昇進会議にかけたいと言い出した。

 

過去評価の事でいじけていたので、かなり抵抗した。一度など自己評価が低すぎると叱られて書き換えを要求されたが応えなかった。

ただ、自己評価が低いままだと給料が減るから平均値くらいにして出した。最悪にもそれが昇進会議にかけられてしまった。

もちろん、会議にかけられたからと言って昇進できるわけじゃない。全社の部長役員承認必要だ。

絶対通らないだろうなと思っていた。だってあなた職種でいる限り、どんなに成果をあげても負ける」のだし!

なのに、なぜか昇進した。

そんなに人材不足なのか?あれか「女性活躍(笑)」の煽りくらったか。あー…。

そして昇進と同時に異動が発令され、社内で一番利益をあげてるものの、一番扱いづらい部長メンバーがいる課に配属になった。

その課には課長存在してなかった。不思議な話だけど、課長になる人材がいなくて部長兼任していた。

 

異動後、他の課の課長課長代理から「大変だね」と言われ、被害を被っている人事にも「大変だね」と慰められるが、同情するなら代わりの課長を寄越せよ!って思っている。本当に。

 

だって、異動して最初仕事が「年下部下からパワハラされてる係長を助ける」だもの。一体、この課はどうなってるのさ。

異動したら中身がガタガタで、人事上の問題がワンサカ出てくる。隠れていた仕事もワンサカ出てくる。その度に本人と面談し、人事と打ち合わせし、あるいは仕事を拾い上げ…みたいな日々が続いた。

その上、他部署課長対応しない、部長級で扱う人事問題にもいっちょがみするハメに。

管理職にはなりたくなかったし、向いてないんだから、高度な管理業務は勘弁してくれよ…。

 

他の部はね。複数課長課長代理がいるんですよ。だから役職同士で相談もできるけど、うちの部は私ひとり。

からも下から突き上げくらって、部下の失礼な言動で気を悪くした人事からも嫌味を言われる。

部長が駆り出すおかげで、私の役職では内情を見てはいけない話にも参加することになり、気苦労も倍増。

一般社員には気を使わなきゃダメだし、権力者部長にも気を使わなければダメだけど、課長には気を使わなくてOK!だものなあ…。

給料迷惑料と化していて、正直足りないw

 

こんなハード毎日だったからさ、健康診断引っかかった。

子宮頸がんの前段階だったw

正確には癌じゃないんだけど、放っておくと癌になるので手術した。

軽い手術なので、全身麻酔で30分程度で終わる予定が、思ったより出血が多くてちょっと時間かかった。

2泊3日の入院だったけど、入院前日は深夜帯まで仕事をし、手術後3日目で復帰したら、その日から深夜帯まで仕事になったw

軽い手術とはいえ全身麻酔を使ったので、1週間くらいは体調が悪かった。でも全く容赦なかったよ。仕事増えてたwww

課の協力は何一つなく、復帰したら人事上の問題が転がっていた。

会社で協力してくれたのは、保健関係手続きを肩代わりしてくれた人事だけだったよw

 

最近の若手社員は繊細なのでやさしくしましょうという方針だけど、中にはつけ上がって逆ギレしてくるやつもいる。

自分も諭している時にいきなり怒鳴られて閉口してしまった。

私が口をつぐんだので、圧倒できたと思ってガンガン怒鳴ってきたけど、自分勝手発言しか出なかったので「こんなにわがままに生きているのに、周囲に守られて楽な人生だなあ。なのに、どうして高ストレス判定出てるんだろう」と呆れるやら感動するやら、面白くて黙って聞いていた。

 

私は就職氷河期の初期の世代なので、今以上に性別による差別もあったし、圧迫面接パワハラセクハラも珍しいことではなかった。

景気が悪いこともあり、新人教育なしで現場に送られ、先輩社員にろくな教育もされずに、叱られながら仕事を見て覚えた。

こう書くとめちゃくちゃな環境だったんだけど、その当時は、それを乗り越えるために耐える必要があったし、なにより運の良さみたいなもの必要だった。

優秀でも潰された同級生はいっぱいいたし、自分みたいに平均以下でも、どうにかなった人間もいるので、自己責任ではなく「運」要素が極めて大きかった。

 

最近の傾向は悪くないと思うんだよ。

若い人を大事にするのは良いことだと思う。今は経験がない彼らだって、数年も経てば立派な仕事人だ。

でも、時々思うんだよね。

自分若い時は上からガツガツ押さえつけられて、今は上下からガツガツ押さえつけられる。

一体、いつまで我慢すればいいのさ?って。

 

働き方改革恩恵は1ミクロンも受けてなくて、むしろ自分を殺しそうだ。

女性活躍全然求めてない。こちらも自分を殺しにかかてきている。

そもそも女性活躍」と銘打たなくても、年齢や性別関係なく、能力ややる気のある人間を登用すればいいだけの話。わざわざ「女性」と付けるのがやらしい。

だいたい、産休・育休による社内の軋轢保育園問題解決しないのに、なんで輝けるのさw

解決順番おかしいでしょ?なに女性仕事を爆増させようとしてるのさw

 

最近の若者が楽だとは思わない。彼らは彼らで大変だ。

でも、ずーっと「自己責任」と言われ、どの世代になっても耐えることだけ強要される人生やりたいと思う?

死にたいとは思わないけど、全部手放したいよ。

もう疲れちゃった。

2021-07-20

anond:20210720203642

統計って言われてもなあ

会社の方が女性管理職増やしたいんだろね

イメージ的に女性幹部いないと叩かれる風潮

道があれば登りたい女性もいるわけで

anond:20210720195334

もっと女性管理職女性役職が増えたら主夫的なものも増えるんじゃないかね?

下方婚かは知らない。

多分主夫希望の方も栄養士とか保育士とか介護資格とか取得するのが婚活になるのかも

2021-07-18

枝野立憲民主党をまともに纏められない事に対する批判ってあんまりないよな

管理職になったらダメ人間典型みたいな言動してるのに

ただでさえやらかし癖ある人間多いんだから誰か鬼教官役やらんといかんやろ

2021-07-15

田舎コンプ今更こじらせてる

田舎の、じじばばと畑に囲まれ土地で育った。

親戚は多すぎて誰が誰だかよく分からないし、生まれた時最寄りにコンビニなどなく、なんなら近所の人が家の中勝手に入って野菜置いていくような町だった。

ずっと都会に憧れていた。

都内大学に行きたかったが、なんとなくうちは貧乏なんじゃないか思い込みがあって県内国立に進学した。

金髪にしたり、装苑なんか読んで精一杯奇抜な格好をして、私はオシャレな子だ!ってまわりに無言のアピールしてた。

たまに東京遊びに行く時は、東京大学に進学した子達に「増田ちゃんおしゃれ!」って褒められてたけど、今考えれば必死な感じがあるし言うても友達田舎育ちなので、奇抜=なんかおしゃれという感覚だったのだと思う。

それから色々あって、転職上京した。

底辺勤めをしていたころは出身なんかバラバラで、自分地方民だという感覚はなかった。

東京って寄せ集めなんだなあ~ぐらいに思っていた。

それから更に色々あって、仕事でまぁまぁいい結果を出して上場企業中間管理職をしているが、そうなると俗に言うハイスペだったりバリキャリ女友達ができる機会も増えてきた。

なんというか、彼女達はとても垢抜けていて素敵だ。

23区内で育ち、親は銀行員や士業、会社役員都内私立大学を出て有名企業で働いている。

大学時代は実家から通いながら都内クラブラウンジアルバイトしたり、朝まで(踊る方の)クラブで飲み明かしたり、とても煌びやかな生活をしていたそうだ。

かくいう私は、緑豊かすぎるキャンパスで奇抜な格好し、土方のおじさんが来るようなキャババイトをしながら、隣に畑があるような辺鄙場所にある家賃6.5万のアパートで、六本木銀座ってどんなところかしらと妄想していた。

なんだか、自分ががんばって垢抜けようとしたり東京に慣れてるぶってるのがとても恥ずかしく思えてきた。

所詮山の民が背伸びしても、生まれ育ちが違うのだ。元より張り合う気など毛頭ないが、どうやっても埋められない差があるのだなとしみじみ感じたというイメージだ。

向こうは別に「へえ、のどかなところで育ったんだねえ」ぐらいにしか思っていないのかもしれない。

私が勝手コンプレックスを抱えているだけだ。

から友達付き合い控えるとかはしないけど、彼女たちといると、ああ自分は生まれ育ちが違うんだなあと強制的自覚する。

から何って訳でもないが。生まれ育ちの差をはっきり感じて、改めて自分の中のコンプ想像以上に大きかったと気付かされた。

2021-07-12

元彼女と数年ぶりに仕事をすることになった

数年前に同じ部署女性と3ヶ月位付き合った

なんだかんだ同じ職場で付き合うってのはトイレ以外四六時中一緒にいるわけで

最初はいつも一緒ってので良かったけど、1ヶ月過ぎてくらいからお互い仕事しづらくなって別れた

その後、お互い異動で別々の部署になって、一緒に仕事することもなく、

〇〇さんが〇〇の件がんばってたみたいだよ、とか風のうわさで聞く程度だった。


それが、今年になってから元彼女のいる部署仕事をすることになったのだけれど、

元彼女と付き合ってた頃のことを思い出すと、仕事ができる子という印象があったわけだが

どうにも今いる部署ではポンコツのようで、部長からも名指しでできない人として

扱われていて、〇〇には気をつけろよと言ってくる始末


実際に仕事でやり取りをしてみると、

数年前のことなど何もなかったかのようにコミュニケーションはとれる。

そりゃ仕事から当たり前だ。

だが、だんだんポンコツ呼ばわりされている訳がわかった。

組織ミッション理解してない

プロジェクトで関わると、とにかくわがままばかりを言う

自分役割理解していないのである

担当者としては実績が上がっていたから良かったのだろうけど、

うそろそろ管理職にという段階になって、

チームワークを築けないというダメさだけが際立って、ポンコツ認定されている。


どうしてこうなっちゃったんだろうなと思いつつも、

付き合ってた相手から、付き合っていた当時は仕事の中身までみることなく、

外見だけで頑張ってると色眼鏡で見てしまっていたのかもしれない。

それに、昇進・昇格があまりに遅かったのは女性云々でなく、

そういうことだったんだろうなと妙に納得している。

よりを戻すつもりもないし、彼女上司でもないか指導をするわけでもなく、

しろプロジェクトお荷物なので正直言うと外れてほしくて、

今月末にはメンバー交代を部長に頼む予定。

4回目の緊急事態宣言ともなると誰もテレワークをしていない

今日も通常運転です

これまでと

☆変わったもの

高齢経営者との会議ZOOM会議になった

飲み会がまったくなくなった

③会話がなくなった

④直接話せば伝わることを時間をかけて文章化することになった

会議にとても時間がかかるようになったので,時間制限が厳しくなった

ランチ選択肢が減った 店が休業多いね

★変わらなかったもの

中間管理職より下の会議のやり方(WEB会議は先細り対面へシフト

残業時間

仕事の締め切り期限

IT関連の機器

会議室のエアコン節電

宣言解除の場合と解除しない場合の両方の事前準備でどちらかが全部無駄作業

結果

なんか出勤しないと仕事が進まなくて,思っていたのと違った

帰りの夕飯もテイクアウトで買ってベンチでコソコソ食べるのに慣れた‼

2021-07-11

早期退職した「大企業管理職」を襲う「どこにも居場所がない」という大問題

真面目に仕事してても

脳内停止で仕事してたら

判断能力なんて小学生レベルまで衰えるだろ

そんなの大企業あるあるだぞ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85034

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん