「管理職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 管理職とは

2021-08-20

なんかまともな仕事する人と接して涙出た

クソ零細企業管理職してるけど、もう人材教育疲れたのよ。

うちがクソ零細企業なのが悪いんだけど、やっぱりクソ零細企業に流れてくる人って流れるべくして流れてきたなって人が多いのよ。

いやうちはまだマシな方かもしれんけど、でもいくら自分仕事切り詰めて時間捻出して教育していってもずるずる元通りにダメになっていくばかりで、

もともとの人数も少ないし多かれ少なかれコミュ障人間ばかりなので、従業員同士の教育ってのも難しいし、

創業40年頑張ってた人が定年でいなくなって、人員が大きく変わった後にずるずる悪くなっていく社内を眺めていた。

 

そういう中で取引先の大手企業担当者仕事してて

なんてことの無い仕事なんだけど、

その人がとても丁寧な質のいい仕事してくれて、なんかうるっと来てしまった。

全然特別仕事でもないしお互い儲かる仕事でもないんだけど、

気を使ってこまめに連絡くれて、俺ならこう考えるだろうああ考えるだろうって予測して質問の答え用意してくれてて、

俺もこういう仕事しなきゃいけないし、部下にもさせなきゃいけないなぁと思いました。

おわり

anond:20210820160050

ブルーカラーの方たちって

汗水流して体動かすことが素晴らしい仕事で、机の上で頭動かすだけの仕事は楽な仕事って思ってるところがあるよね。

 

現場上がりのデスクワーク管理職が部下にいるんだけど、

すぐに現場の手伝いに出て管理業務をおろそかにするタイプなんで困っている

何度言っても直らない

自分は体動かして頑張ってる。自分は悪くない。」という考えで反省が足りない。

2021-08-19

anond:20210819101728

学校休校だって政府の指示があるわけじゃないぞ

自治体役人忖度して、わが市町村休校しましょうって言ってるだけ

もちろん役人目線は、子供地域住民よりは、上級官庁政治家マスコミのほうを向いている

サラリーマン上司の方を向き、上司中間管理職)は経営者の方を向き、経営者株主の方を向いているのと一緒だよ

自分立場を悪くしてまで信念を貫ける人なんてそんなにいない

2021-08-18

anond:20210817160337

従来の男性中心の会社組織運営は、女性生理出産のことを考慮してなかった。その仕組みが変わらないまま女性が従来の男性の働き方を真似ても、相手土俵というやつで、不利に決まってる。女性だけで起業しましたというカルチャー会社男性的な男性入社したときに、他のスタッフと同じキャリアパスを目指してうまくいくだろうか?

育児もそうで、女性中心の育児のしかたでずっときているところに男が入って女性の真似をしても、なかなかうまくいかない。いまは粉ミルクあるけど無かった時代母乳が出なければそれだけでめちゃくちゃ不利である母乳が出ない「不利な」母親と同様に乳母を探す必要に迫られる)。

中間管理職のあり方なども、「育児をほぼ担当しない」男性であることが前提になっている。単身赴任などは従来から存在している不幸であり、これは正社員居住地自由を、安定雇用人質に奪われてきたからだ。こんな正社員同士で共働きしたら、同居家族など夢想レベルだ。もし小さな乳児がいたらワンオペは避けられない。

こんな状態でいいの?という話なのだリモート勤務など良い兆しもある。先進的で未来活躍する人材企業いかに確保していけるかは、従来と違う時代が来たことを理解して、「安定した正社員雇用と昇進の仕組みを変えるのがめんどくさい」というワガママから脱却する必要がある。

男女問題に対する私(男性)の基本スタンス

女性の権利男性イコールラインまで向上させるべき」

だと私は思っている。そうしようとする女性活動尊重するし、協力すべきだと考え、できるところで協力している。

しかし、その結果、

女性の権利男性イコールラインを超える」

これは容認できない。

容認できないとは何様だ、こっちは男性権利女性を超えているのが容認できないんじゃ。と女性の皆様は思うかもしれない。思うだろう。

もちろんその感情理解している。

上で書いたが是正すべきだと思うし協力すべきだと思う。

だが突き詰めると私は男性であって、女性のことは他人事である

理屈のうえで「是正すべきだ」とは考えても、「容認きぬ」とまで強く感情的には思えていない。

一方で女性の権利男性イコールよりも上に超えることに関しては、理屈のうえでもダメだと思いながら、かつ「容認きぬ」と強く感情的にも思う。

まとめると、理屈のうえでは男性女性を上回ることも女性男性を上回ることも等しくダメだと考え、さらに私個人男性であるので後者については感情も乗って反発する。ということだ。

この世界が、あるいは日本現在男性優位なのは自覚している。

一方で、限定的な状況下では女性優位な面があるのも経験している。

たとえば寡婦年金女性優先車両レディースデイといった大小の制度的なものから結婚離婚の場面での女性優位な構造。あるいはもっと言えば男性女性エスコートするとか重いものを持つとかデート代を奢るといったような精神規範的なもの

私が言いたいことを伝わりやすくするために非常に矮小化して話すと以下のようなことになる。

女の子たるものお淑やかであれ。男の子を立てて一歩引いていなさい」という教育が古いものとされ、排除される。それはいい。

だがその一方で「男の子たるもの強くあれ。女の子を助けなさい」という規範排除されていなければどうか。

私は、これは女性の方が優位になった例のひとつと考える。

はっきり言うと、「女は男を立てるべき」規範と、「男は女を助けるべき」規範が同居する社会は、男女不平等ではないと考えている。

そのどちらの規範存在しない社会も、もちろん男女平等であると考える。

どちらかだけがある社会が、不平等なのだ

女性のみなさんが女性運動により前者の規範を消そうと努力するのであれば、それは容認するけれども、同時に男性からカウンターとして男性運動をして後者規範を消しにかからなければならない。そうでなければ結果男性が不利に立たされるからだ。

最近よく観測する弱者男性論などはその一種の形だろう。

私は社会の中である領域では男性優位で、ある領域では女性優位という不均衡はあってよいと考えている。

たとえば鳶職には男性が圧倒的に多い。これは男女の力の差から仕方の無いことだ。一方で女性鳶職になりたいと思えばなることができる。これが重要である

管理職問題も同じだと考えている。女性管理職に就きたいと思えば、男性とちょうどおなじなりやすさで、なることができる。こうであるのが理想で、そうであるためにあらゆる構造を変えなければならないと思う。

しかし、女性管理職の数が少ないからといって女性の昇進しやすさを男性より上にするというのであれば、それは看過できない。強く、強く、強く反対し、もし自分が決定に関与できる立場であるならば、やめさせるだろう。

「まず踏んでいる足をどけろ」

という言葉女性からよく聞こえる。

これは本当に本当に真っ当な言葉だ。そうすべきだと思う。

私も、自分が踏んでいる足に気付いた場合、どけるようにしている。

しか男性の右足が女性の左足を踏んでいる一方で、女性の右足は男性の左足を踏んでいるという状況も私はあるように感じる。

その場合男性のみがその足をどければ今度は男性けが女性に踏まれている状態となるのだ。

女性自分たちで活動して男性の足をどけるのを実現させてきたのだから男性もそうしろ

と言うのであれば、仰る通り、そうさせてもらう。

男性女性から足をどけるのに主体的に協力しろ

と言うのであれば、女性にも男性を踏んでいる足をどけることに主体的に協力いただく。

女性から踏んでいる足などない」

と言うのであれば、「ある」と主張させてもらう。

私は常にこういったスタンス増田ブコメも書いているので、お含み置き願いたい。

ちょっとした貧乏出身で、大学大学院はほとんど奨学金でまかなった。

就職のために大学院は、ロンダしていいところいった。まあ研究が楽しったと言うのもあるけど。

多額の奨学金があるからという理由で、就活新卒から高い給料もらえるところに絞って行い、いわゆる大企業に潜り込めた。

現在6年目、お金心配はしなくて良くなったけど、仕事が辛くなってきた。会社から管理職になれ!というプレッシャーをひしひしと感じる。

ついでに昨日聞いたタレコミだと、役員の1人に俺は目をつけられているらしい。

しかも年次の割に仕事できないという最悪の目のつけられ方で、辛さ倍増。

うちの会社でやりたいこともないし、管理職もやりたくない。さっさとやめるか。

最近は、やっぱり借金時間かけてゆっくり返して、自分にあった仕事をした方がいい気がしてきた。というかもう、正直何もしたくない。適当会社転職したら後悔するかな。

まじで大企業すげーよ。

だいたい家に借金なんかなくて、小さい頃から塾に行ってお勉強してきた人が多いと思う。そういう人たちは、みんないい人なんだよ。心に余裕があって時間をさいて、話を聞いてくれたりね。だけどなんかつれーわ。まじで貧乏と裕福の間は断絶があるんだと感じる。これは俺の感じ方の問題だな。コンプレックスだわ。

しかし面倒な人間関係が一切ない。みんな悪口あんまり言わないし、プライベートに口を出さない。こんな最高な環境あるんだって最初はびっくりしたし。何をとるかだな。

セクシャリティはなぜ差別じゃないんだろうか

私は女性セックスはできるけど同じ男とのセックス心理的に無理。

だけどこれは今のところ差別じゃないことになっていて違和感が拭えない。

男でも女でも平等に扱うという理念からすると相手が男でも女でも同じ人間なのだからセックスできる、またはどちらでもセックスできないだけが正解のはずだ。

どうしてセックスけが例外視されている?

女は馬鹿から管理職につけないとか男は乱暴から保育士にさせないとかそういう判断は許されるのに

その精神の入っている身体の違いを元に「判断」する事は何故許される?

本能に根ざすから

2021-08-16

anond:20210816200854

無能社員いらないな、社会に出てきて働こうとか思わないで欲しいし国が年150万ぽっちで隔離してくれたら実際嬉しいなと思ってる管理職も実は結構いるんじゃないかなあ。

働かれる方が困る人材ってたくさんいるだろ。

anond:20210816161657

あほか、産業医とか居ないレベル会社

下っ端ならしょうがないけど、管理職だとしたら保健衛生の理解がなさ過ぎて会社辞めた方が良いよ。

まともな大きい会社に移れ。

2021-08-15

anond:20210815093209

女性差別とは何か、を突き詰めて考えると「女に危険なことをさせるな」ってことでしょ。

過労死するかもしれないから女は管理職にならない方がいい。

戦死するかもしれないから女は徴兵しない方がいい。

張本さんだって心の中では「俺は若い女の子のことを本気で心配しているのに、何でこんなに叩かれなきゃいけないんだ」と思っているよね。

彼らからすれば、総合職で働く女性女性自衛官に対して本気で理解できないだろう。

女性社会進出によって、女の過労死自殺も増えていることを知ったら、果たしてどう思うかな。

2021-08-13

anond:20210204104014

偏見差別意識に基づいた女性差別日本ではほぼ無くなった。

残るは合理的理由のある差別なので、簡単にはなくならない。

たとえば女性管理職が少ないのは管理職になりたがらない女性との共犯関係にある。

男性の方が収入が多い社会は、収入が多い男性との結婚を望む女性満足度を上げる。

そういう、差別があるからこそ上手く回っていて、当事者も満更でもない差別構造破壊していく必要がある。

2021-08-09

anond:20210809204742

IT企業に絞れば平均は高いよ

そのIT企業とやらの中の人でたくさんもらってるのはエンジニアじゃないよ。営業とかなにやってるかわからん管理職ばっかだよ

嘘ばっかつくなよ!

同じ部に配属された同期が馬鹿

2人で研修を受けているとき

同期はちゃんと話を聞けばわかるレベル質問しかしないか

私ばかり「いい質問だね!」と褒められるばかりで居心地が悪い

質問が苦手だと自覚があるようだけど自覚してるなら人の話をしっかり聞け 考えろ

研修中に講師から順繰りに意見を求められたときにわざわざ私の内容に被せてくる

人の意見引用しないと自分意見を言えない呪いでもかかってんのか

さないと発言しないし、雑談の場で話題提供しようとしない 

いちいち「あなたは?」と聞くのがめんどくさい 

こういうお膳立てにうんざりしてる私に管理職は向いてないんだろうな

あともう1人くらい同期が欲しい 息が詰まる お盆けが憂鬱

anond:20210809092805

弊社には「専任課長」という部下のいない課長がいる

だけど、管理職なのに管理しないってどういうことだよ

ただの残業代を支払わない役職者ってだけじゃないのかね

anond:20210809092805

これは分かる。偉くなる給料上がる=管理職ってのは悪い風潮に思う。

最近スペシャリストキャリアパスも用意される会社も出てきてるけど、まだそっち側のハードル高すぎて良くない。

管理職スペシャリスト

社内で、頭はいいけれど部下に教えるのが壊滅的に下手、という人が数人いる。

そういう人たちは初心者目線に立つことができず、「なんでこんなこともできないの!?」とねちねち責め立てる指導方法になりがちだ。

おかげで、面接テストを行って苦労して採用した若者たちが早々に退職してしまった事例も何度もある。

そして彼ら自身もいつまで経っても管理職にはなれない。(後から入った後輩達が次々課長になっていく)

営業場合、あえて営業所長にならず「営業スペシャリスト」で稼いでいる人もいるので、事務側にもそういうのがあればいいのにと思う。

2021-08-08

anond:20210808015436

よほどのことが無い限り、法律上管理職あなた有給休暇の取得を咎めることができないから、有給休暇の取得を申請すればいいんやで

通らなかったら労基署に行けばよろしい

2021-08-07

anond:20210807141243

竹中も管と同じで巨悪というよりはその手先、尻尾切りできる尻尾、巨悪の中の中間管理職に見える

anond:20210806222049

管理職でもないってことは別に辞められても問題ないってことだろうね

増田がハメられかけてんじゃないの?よくわからんケツモチとか出そうとしてくる増田さんが怖いか

 

普通にレジ前に『コロナ禍のため私的な会話などの対応はしかねる場合があります』とでも書いておけばいいのでは

2021-08-06

出入り禁止にしたいお客さんがいる

田舎スーパー管理職をしている。店長とかじゃないが、なんだかそういう名前役職だ。

個人商店ではなく、人口がそう多くない地方で何店舗か出しているチェーン店だ。1階建ての店で、売場面積は3,000㎡くらい。すぐ近くに山があって、イノシシをたまに見かける。

刺身がおいしいので有名だ。薬局もある。地域行事地元団体にも協力的な方だと思う。

コロナ流行る前までは、毎週土曜日に店の前で目玉商品調理パフォーマンスをやっていた。今の時期だとウナギ解体など。

夜9時前になると、生鮮食品店内調理の丼ものを8割引で売っている。働き終わって疲弊した社会人がよく買っていく。

蛇足が過ぎた。本題に入ろう。

タイトルのとおりだ。よくない客がいる。

晴天の霹靂だった。こないだ、年配のパートさんから「何年も前から思っていたが、あれは何とかした方がいいのでは?」という相談が入った。

大体夜8時以降に来て、5割引になっている刺身やパック寿司、丼ものを買っていく。見た目は25くらい。マスクを付けているので正直わからない。言葉遣いはしっかりしているので、肌がきれいなだけで40近い可能性もある。いつも草臥れた作業服から土木とか建築現場をしているのだろう。

彼の何が問題なのかというと、レジ女子店員に話しかけるのだ。けっこうな頻度で。

レジでの接客中、店員に話しかけるお客さんは稀にいる。逆もまたしかり。だいたいは天気の話とか、買った商品小ネタとか、世間話かになる。

しかし、彼の場合は違うのだ。明らかに、その……『男女の付き合い的なやつ』を意識している。先ほどのパートさんの報告だと、こんな感じらしい。

・「こんばんは」「お疲れ様」「〇〇さん」など、慣れ慣れしい感じで女子店員に話しかける。

・話しかける店員の年齢は16~22くらいの印象がある

・「学校で何を勉強してるの?」など、客と店員関係を超えた会話もあり

ここまではいい。まだ我慢できる。我慢しよう。

正直、彼よりヤバい客は何人も見てきたし、今もいる。目下対策検討中だ。

なぜ彼(作業服なのでS君とする)がここまで問題になったかというと。

実際に、まあまあ魅力があるようなのだ。それで、うちの店員危害が及んでいる。

店内で彼を見ることがたまにあるし、私も夜の時間帯に2回ほどS君のレジを受けたことがある。その時の印象はというと、

顔つき…マスクなのでなんともいえないが、整っている方かなとは思う。

身体…中肉中背。筋肉が目立っている。

言葉遣い…しっかりしている。無礼さはない。

喋り方…明るい時はハキハキしているが、暗い時は聞き取りにくい。疲れているのだろう。

視線…あれは動物の目だ。年寄りの犬や猫が、危機に満ちた訝し気な表情で、こちらに鋭い視線を向けることがあるだろう。あんな感じだ。

イチ中年男性である私の視点からすると、「ちょっと不気味だな。まあでも普通若者かな」といったところだった。

モテる方ではないだろうな、と思っていた。作業服はよれよれだし、たまに泥がついているし、やっぱり目つきが異様に鋭い時がある。

先日、こんなことがあった。上に出てきた年配のパートさんの報告内容の一部だ。

彼がよく話しかける女子店員Aが、女子店員Bと事務所の休憩室で口喧嘩になったそうだ。口喧嘩とまでは言い切れないが、険悪な雰囲気になったとのこと。パートさんはその現場を見ていた。

なんでも、AさんがS君から、「髪の感じ変わったね。パーマかけたの?」と言われ、更衣室で皆に嬉しそうに話したらしい。その直後、別のBさんが、「わたしもあの人から髪のこと褒められた!」と名乗り出て――

パートさんの記憶だと、S君の台詞は、「Bさん髪切った?かわいいね」だったらしい。

そのことをAさんが聞いて、AさんとBさんが険悪な雰囲気になって、その場にいたCさんも似たようなことを言われていたことが判明して、さらにDさんは、S君から名刺入りの手紙を渡されたことがあるらしく……。

この時点で私は弱っていた。そして、パートさんが最後に放った一言トドメを刺された。

「もうこれで6回目なんです。2015年くらいから、ずっと突発的にこんなことが続いていて。だから~」

から~の先は、これまでに起こった不可解な小事件だった。

ある女子店員レジからフロア担当に代わりたいと言い出したことや、仲良しだった2人の店員が同時期に辞めたことや、また別の店員がある日突然こなくなったりした事件だった。

みんな、私が知っている案件だった。

うすら寒い思いがした。

ただの気持ち悪い客の方がまだいい。「ああいう人いるよね」で済むからだ。そういう奴は、致命的なトラブル(店内で怒鳴り声、他の客とのトラブル器物破損など)を起こした時点で出入り禁止にすれば解決する。

今回は違う。明確な被害の立証ができない。しかし、対処をせねばならない。できれば出入り禁止にしたい。でも、難しいだろう。相手(の見た目)はまともな社会人からだ。

ほかのパートさんやアルバイト学生からもS君の情報を聞き取った。彼は地元民のようであり、続々と情報が集まった。個人情報は伏せて説明しよう。

地元で老舗の建設会社で働いている

・当店のすぐ近くに住んでいて、30代前半と年は若いが、町内会ではイベント関係役員をしている

休みの日には親の会社農業を手伝っている。未婚。

そこまでまずい人間には見えないだろう。むしろまともに見える。

しかし、私の店はS君によって被害を受けている。女子店員人間関係悪化したことで何人も辞めている。

店長として、どんな対応をすればいいのだろう。

思いつく限りでは、3つある。

①直接本人に説明してレジでの会話をやめてもらう

②見た目のいい女子店員を雇うのをやめる

③ケツモチに依頼して店に来にくくしてもらう

ひとつずつ検討していこう。

①は無理だ。「こいつ何言ってんの?」で終わる。本人が当店の被害理解していたとしても、そうだ。

私の話には信ぴょう性が足りない。因果関係証明できない以上は難癖に終わる。

私の評判は落ちる。地域での店の評判も落ちるかもしれない。よって、この案はだめだ。

②も難しい。S君が話しかけるのは、きれいな子ばかりだ。例えば、上に出てきたAさんは、乃木坂の前の方に立ってる女の子みたいにスラっとした見た目で、溌剌な話し方の高校生だ。逆にBさんは、小柄で、のんびりおっとりとした話し方で、しかめっちゃフレンドリー接客する超絶美人大学生だったりする。

飲食や小売の世界では、「いい子」がいないと困る。お客さんはそういう若い子(男でも女でも)を目当てに店に来る要素がある。容姿がいい子、性格がいい子、仕事が正確な子、とにかく「いい子」がほしい。うちの近所にあるライバル店(個人商店コンビニなど)も、「いい子」を揃えようと頑張っている。

③一番現実的なのはこの手だと思っている。田舎で何十年も営業している以上、ケツモチは当然いる。こちらが「出入り禁止です!」と伝えたにもかかわらず店に来る客、いや元客――若いのもいれば年寄りもいる。そういう奴を追い出すために警察を呼ぶことはしたくない。店の前にパトカーが停まるのは避けたいし、その客が店内で騒ぎを起こす事態さらに避けたい。

そういう時に、ケツモチに依頼することになる。一例として、出入り禁止になったはずの問題客がイートインで食事をしている時に、そういう見た目でガタイのいい奴がズンズン歩いて行って、そいつのいる丸テーブルを軽く蹴っ飛ばすのだ。それで、「お前、出入り禁止になったんとちゃうんけ。おい、コラお前!」と、何度も問題客の椅子を小突く。すると、1分も経たないうちに問題客は出ていく。たまに警察を呼ばれることがあるので、その時はケツモチを逃がして、その客は「出入り禁止にしたにも関わらず店に来ている人間」として警察に処してもらう。だが、これはあくま最後の手段だ。私が店長的な役職になって丸5年間、使用したことは3回しかない。

さて、こういった手を新しく考え出したとして、S君に通用するだろうか。

五分五分といったところか。S君の見た目はおっとりしているが、たぶん愚かな方ではない。なにより若い。元気がある。こちらの手を上回ってくる可能性がある。その時、私は毅然とした態度でS君を追い出すことができるだろうか? 刺し違えてでもS君を店に来させないだけの覚悟はあるつもりだ。

……本当に、どうすればいいんだよ。くそったれな事態だよな、本当に。彼は、はっきりと目に見える形で問題を起こしていない。

こんなことを書いている私が異常なことはわかっている。小売業に関わる人間として、店の内部事情をこんなところに書いたらダメだよな? でも、それぐらい追い詰められている。なんとかしたいんだ。

店員が辞める原因を作る客は、何としても追い出さねばならない。

増田の人。

頼むよ、どうすればいいか教えてくれよ。

S君を店に来させないためにはどうすればいい。

anond:20210806021158

誰もブルーカラー女性比率を増やしてくれなんて頼んでませんからね。

頼んでるのは「正社員管理職に占める女性割合」ね。

楽ちんな仕事かな?私はそうは思わないな。

男性にとってそういう仕事として見えるのであれば、もう少しやりがいのあるフィールドに進まれては?

2021-08-05

anond:20210804220909

タイミング的に五輪の締めくくりの

森さんの尻ぬぐい感いなめないけどでもいいね

私も支持する。

これで社会の方がどう変わるか?ってだよなー。

組織再編するとき総理女性だしこの女性管理職にプッシュするか?」という推進になれば。

2021-08-04

ちゃんごめんよ

35にもなって管理職にもなれず、スペシャリストにもなれず

フリーランスになっても大成せず

普通の道を歩んでいれば、家庭を持って、部下を持って上を向いて歩いていたはずなのに、

自分にはその普通な道すら歩めなかった。。。

今は仕事に行き詰まって、職業訓練で別の分野について一から勉強し直している

訓練期間中受験できる資格試験がないからもしかしたら行っても意味がなかったのかもしれない…

ちゃんは笑って送り出してくれたけど、内心良い歳して情けないと思っているんじゃないだろうか

こんな自分申し訳ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん