「扶助」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶助とは

2019-07-30

anond:20190715102659

沈没船にしがみつくよりは、とりあえず脱出だろ

今の世の中、生きる気力があればそんなに簡単には死なねーよ

ルーシー・ブラックマンさん事件犯人が好例)

とはいえ救命胴衣ともいえる、どんな公的扶助が得られるかの知識は得るまで待ってもいいだろう

2019-07-29

徴用工の賠償請求権に関する大法院判決妥当だと言えるだろうか

追記しました。

まず予備会談資料を見てほしい。

第5次日韓会談予備会談 一般請求権委員会 第13次会議 会議録(1961.5.10

http://www.f8.wx301.smilestart.ne.jp/honyaku/honyaku-2/718.pdf より引用

p.115

韓国側 わかった。次に被徴用補償金に入ろう。

日本側 被徴用者の内には、韓国内で徴用された者を含むのか。

韓国側 含まない。

日本側 戦争に因る被徴用者の被害とはどういうものか。

韓国側 前にも話したが生存者、負傷者、死亡者行方不明者、そして軍人軍属を含む被徴用全般に対して補償要求するものだ。

日本側 補償とは国民徴用令12条によって遺族扶助料、埋蔵料等を支払うことになっていて、工場においては工場法に軍人軍属においてもそのような援護規定があったが、当時のそのようなベースによる補償意味するのか。

韓国側 それとは違う。われわれは新しい基礎の下に相当な補償要求する

日本側 新しい基礎とはどういうものか。

韓国側 他の国民強制的に動員することで負わせた、被徴用者の精神的、肉体的苦痛に対する補償意味する

日本側 色々問題があるが、徴用される時には一旦日本人として徴用されたものなので、当時の援護のようなもの、即ち日本人に支給したものと同じ援護を要求するのか。

韓国側 われわれは新しい立場要求している。その当時日本人として徴用されたと言うが、われわれはそのように考えない。日本人は日本のために働くだろうが、われわれは強制的に動員された。この点、思考方式を直して欲しい。

p.115-116

日本側 被害個人に対して補償してくれというのか。

韓国側 われわれは国として請求する。個人に対しては国内措置いたす

日本側 わが側としてもこのような人たち、そしてその遺族に対して相当程度援護措置をしていて、韓国被害者に対しても可能な限り措置しようと思うが、韓国側で具体的な調査をする用意があるのか。

韓国側 勿論そういうことも考えられるが、この会議とは直接的な関係がないと見る。被害者に対する補償はわが国内措置する性質のものだと考える

日本側 この小委員会事実関係法律関係確認するところにある。韓国が新しい基礎の上に考慮するというのは理解できるが、個人ベースではないというのは理解できない。元来正式手続きを踏んでいたら支払えたと思う。わが側としては現在でも未払金を支払う用意があるということは前の会談でも言及したことがある。要はわれわれの立場未払金が、本人の手に入らなければならないと見る。

韓国側 未払金はわかったが、補償金においては日本人死亡者、負傷者に対しても相当に補償しているが、特に他の国民強制徴用して精神的、肉体的に苦痛を与えたことに対して相当な補償をしなければならないのではないのか



さて、2012年韓国大法院判決は、

補償適法行為によって生じた損害を補填するもの

賠償違法行為によって生じた損害を補填するもの

区別することによって、日韓交渉においては違法行為によって生じた損害を補填するための「賠償」はまともに検討されておらず、請求権協定日本から韓国に支払われたのは「補償金」であって、その中に「賠償金」は含まれていない(ので、個人が後日になって別途請求できる)という法理によるものである

しか上記資料を見てもらえば分かるように、韓国側補償金の性格について、国民徴用令にもとづくそれではなく、「強制的に動員することで負わせた、被徴用者の精神的、肉体的苦痛に対する補償であると繰り返し述べていることからその補償金は「賠償金」的性格をふくむものである認識していたのは間違いない。

それゆえに単なる補償にとどまらない高額なもの(「相当な補償」)になるとのロジックである

結果としてはそれが無償供与3億ドルという莫大な金額根拠の一つとなるのである

強制的に動員することで負わせた、被徴用者の精神的、肉体的苦痛に対する」(ゆえに高額となる)補填を、「適法行為によって生じた損害を補填」=「補償」したものにすぎないと解釈するのは、さすがにアクロバティックすぎるのではないだろうか。

追記

お、b:id:scopedogからの「嫌韓バカ」、頂きました(たぶん、痛いところを突かれたのでしょうね笑)。

かにエントリで述べた内容は、判決文中で、大法官3名により少数意見として述べられていたものとほぼ同一です(結論は異なりますが)。

その内容とは、

大韓民国1961年5月10日の第5次韓日会談予備会談一般請求権委員会第13次会議において徴用請求権について「生存者、負傷者、死亡者行方不明者及び軍人軍属を含む被徴用全般に対する補償」を要求し、「他国国民強制的に動員することにより負わせた被徴用者の精神的肉体的苦痛に対する補償」までも積極的要請しただけでなく、1961年12月15日の第6次韓日会談予備会談一般請求権委員会第7次会議強制動員による被害補償金を具体的に3億6400 万ドルと算定し、これを含めて8項目の合計補償12億2000万ドル要求し、

このような請求権協定の締結に至るまでの経緯等に照らしてみると、請求権協定上の請求権対象に含まれる被徴用請求権強制動員被害者の損害賠償請求権まで含んだものであり、請求権協定第1条で定めた経済協力資金実質的にこのような損害賠償請求権まで含めた第2条で定めた権利関係解決に対する対価ないし補償としての性質をその中に含んでいると認められ、両国請求権協定締結当時そのように認識したと認めるのが妥当である

8項目のうち第5項は被徴用請求権について「補償金」という用語使用し、「賠償金」という用語使用していない。しかしその「補償」が「植民支配合法性を前提とする補償」のみを意味するとは言いがたい。上記のように交渉過程で双方が示した態度だけを見ても、両国政府が厳密な意味での「補償」と「賠償」を区分していたとは思えない。むしろ両国は「植民支配不法性を前提とした賠償」も当然に請求権協定対象に含めることを相互認識していたと思われる

そして請求権協定に関する一部の文書が公開された後に構成された民官共同委員会2005年8月26日請求権協定の法的効力について公式見解を表明したが、日本慰安婦問題など日本政府軍隊などの日本国家権力が関与した反人道的不法行為については請求権協定によって解決されたと言うことはできないとしながらも、強制動員被害者の損害賠償請求権については「請求権協定を通じて日本から受けた無償3億ドル強制動員被害補償問題解決するための資金などが包括的に勘案された」とした

このように大韓民国請求権協定強制動員被害者の損害賠償請求権が含まれていることを前提として、それに従って請求権協定締結以来長期にわたって補償などの追加措置をとってきたことが認められる。

といったもので、これら全て韓国人大法官によるものですが、私はそれらの事実認識賛同するものです。

一方、これらの意見に対して、

上記のような発言内容(大韓民国側が「被徴用者の精神的、肉体的苦痛に対する補償」に言及した事実を指す)は大韓民国日本公式見解でなく、具体的な交渉過程における交渉担当者発言に過ぎず

とか、

「被徴用者の精神的、肉体的苦痛」 に言及したのは、交渉で有利な地位を占めようという目的による発言に過ぎない

交渉過程で総額12億2000万ドル要求したにもかかわらず、実際の請求権協定では3億ドル無償)で妥結した。このように要求額にはるかに及ばない3億ドルのみを受けとった状況で、強制動員慰謝料請求権請求権協定適用対象に含まれていたとはとうてい認めがたい

といった、およそ子供言い訳じみた弁明が優先されるのは、大法院の判決としてはいかがなものでしょうか。

以上。

anond:20190728144801

国民の主な政治参加権が選挙権だけでは不十分だということもある。罷免請求権国民にあれば議員手のひら返しも防ぎやすい。途上国でも君主国でもその制度を持つ国はある。

あと議員官僚資産開示条約の案が、APECアジア太平洋経済協力)に提出されているが、報道規制されているようだ。

問題は、罷免請求権憲法に明記されていないことだ。

なお経済的障害で「最低限度の生活を維持できなくなるおそれ」があれば「障害者」ではなく「生活困窮者」と呼ばれ扶助が受けられる。でも大学には行けないから独学者になる。

2019-06-22

anond:20190622134610

生活保護で68歳だったら、生活保護費(生活扶助費)は年金受給額分マイナスされる。そこに住宅扶助費が最大で53700円プラス。よって、生活保護費は住宅扶助費込みで最大で6〜7万円となる。

2019-06-12

anond:20190612223934

そもそも世代扶助っていうのが大嘘だよね。

最初年金払った人の分はどこに流れたわけ?

まさか年金払ってないご老人に提供したとか言わないよね。

年金制度で騒いでるけどさ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4670046461828851714/comment/bocbqcmn

個人的意見ね。

1. 日本年金制度世代扶助であって、自分が払っている年金自分のために使われるわけでなないこと

2. 少子高齢化を前提とした設計になっていないこと

3. 少子高齢化予測された時点で年金制度崩壊することは分かっていたこ

4. 外国人労働者移民を受け入れることによって、ある程度の問題先送りは可能なこと

5. 年金に頼って長生きしたいのであれば、子供を作らないのは大きな選択肢であること

6. 子供が欲しくて、あるいはすでにいて、子供迷惑をかけたくないのであれば、自分が退場するという選択肢もあるということ

7. 自殺ダメというなら安楽死合法化など、タブーを乗り越える覚悟がいること

8. みんな少しは先のこと考えて生きようよ

第2次世界大戦中の大本営発表は確かにひどいものだったけど、今はこれだけ情報が開示されているんだから、これを大本営発表というのはずれていると思う。

そんなコメントスターが集まるのは、はっきり言っておめでたい

2019-06-03

anond:20190603234745

住宅扶助を充実させろって話ならわかるけど

安い社員住宅がないから家買うはない

家買うのは自己実現の話で安上がりかどうかはいまだに結論出てない

2019-05-31

anond:20190531172251

賃金引き上げはリベラル関係ないぞ

実際賃金も上がってない

単にしようとしてることが生活保護医療扶助と並べて語る社会福祉なわけ無いだろ

はい論破(笑)

2019-05-20

[]2019年5月19日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
005919623332.654
01175182304.866
02253521140.895
0321123158.635
04123353279.478.5
05121764147.089
06318590277.172
07264552175.173.5
08657039108.357
0946369380.335
10565790103.447
1110115901157.446
12131989775.535
1313215486117.339.5
1412919061147.845
15119753563.329
1611111301101.845
1715517990116.151
189911476115.957
198916406184.335
2014021352152.537
2117824479137.539
221811760197.238
2315319624128.336
1日2088272447130.543

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

寡婦控除(6), レズカップル(4), ネクセウム(4), 異性婚(15), トレーラーハウス(3), 貧困ビジネス(6), 実親(3), 5月18日(3), 法律婚(3), 扶助(4), 電子掲示板(4), 同性婚(32), 婚姻(13), 偽装(8), 悪用(8), コンピュータ(11), ぬいぐるみ(9), ブレーキ(7), あむ(7), 仮面ライダー(5), 総選挙(7), 同性(20), 事務(10), ないや(8), 不自然(9), 珍しく(10), 年下(8), 無条件(7), 天国(6), 公立(6), 賛成(15), 制度(31), 離婚(24), 産ん(14), 登場(17), 支援(13), 夫婦(18), 作れる(13), 廃止(10)

頻出トラックバック先(簡易)

同性婚賛成の人って何が理由で賛成してるの?【追記あり】 /20190519154156(15), ■お前の話す話題に興味がないと言われた /20190519102437(14), ■田舎は本当に食べ物が美味いのか? /20190519194550(11), ■恋愛結婚子育てについて /20190519000428(10), ■個人経営店が苦手 /20190422194559(9), ■ /20190518222720(9), ■東京しか生きれないはてな民 /20190519082129(8), ■資本家になることが真の安定 /20190519024248(8), ■母親か、中学時代女友達か、総務部女性結婚したい /20190519110033(8), ■将来教科書に載る平成出来事 /20190519134915(8), ■絵師さんに表紙を頼んだ話 /20190519061244(7), ■「それ何の役に立つの?」が煽りに聞こえる人は病気です /20190519192947(7), ■犯罪者は8割が男。性犯罪者は98%以上が男。 /20190519094559(7), ■anond20190519154156 /20190519154916(7), ■お好きな席にお座りください←この矛盾感 /20190519110341(6), ■人生に救いが欲しい /20190519170833(6), ■いいかげんに政府自動車最大速度80キロ制限を課すべき /20190519141853(6), ■20代半ばで癌になった。 /20190519215253(6), ■個人的いたたまれない場所ランキング /20190517211633(6), ■お前ら「アイドルの顔の違いがわからない」とかよく言うけど /20190518214547(5), ■女特撮オタクTwitterをしない方がいい /20190518204949(5), ■anond20190519122311 /20190519124204(5), ■従妹が異性として登場するマンガ /20190519125413(5), ■anond20190518190144 /20190518191821(5), ■アクセルブレーキを踏み間違えないために /20190519090725(5), ■ウィルス胃腸炎うんこの話 /20190519181013(5), ■政府パブリップAPIとして公開して欲しいもの /20190519193849(5), ■えーん /20190519231539(5), ■AVは何故キモい男が多いのか /20190519111255(5), ■なあ朝勃ち /20190519134251(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6275734(2764)

2019-05-19

anond:20190519181906

うそ

貧困夫婦偽装離婚して母親シングルマザー扱いで公的扶助受けつつ元夫と夫婦同然に暮らしてる、なんてこともある。

制度悪用しようとするなら結婚しない方が得なんだよね。

anond:20190519181423

今なんか下手に公的扶助があるからこそシングルマザー彼氏結婚しないみたいなことになってるしな

anond:20190519172939

本人無収入でも結婚してるってだけでクレカ通ったりするのは

配偶者に払う義務がある」からから

それだけではなく、病気になっても配偶者介護してくれる見込みが増えるし

家族がいるって事は犯罪の抑止にもなる

結婚すると子供を産むってのも、逆に言うと「子供を産むなら結婚する事を国が推奨している」からなわけで、

それは子供複数で協力して育ててくれる方が公的扶助使わないからなわけだ

シングル親が一人で子供育てるのと、夫婦(夫夫でも婦婦でも何でもいいけど)が二人で育てるのとではかかる税金が違うから

anond:20190519161543

マジレスすると、結婚相互扶助強制する仕組みなので

結婚している人が増える事は(子供の有無関係なく)社会的メリットはでかいよ。

独身者が困窮したらその独身者扶養できる親族がいない限り公的扶助するしかないが、

結婚してるならまず配偶者扶養義務が発生するからね。

大体税金負担が増えるってのは扶養控除を想定してるんだろうし、それだと元々片方が片方に扶養されている前提だろ。

それでそいつらが結婚してないただの同棲カップルなら別に扶養義務は無いしいつ別れるのも自由だし、

別れた後に被扶養者が自活出来ないなら税金使って生活保護でも受けさせるしかないわけだ。

事実婚ってのもあるけどややこしくなるから置いておく)

でも結婚していたら扶養義務があるから、例え扶養者と被扶養者の仲がこじれようと

離婚が成立しない限り扶養者は被扶養者を扶養し続けなければならない。

結婚ってのはそういう強制力を発揮する仕組みだ。

その義務により節約できる税額と比べたら扶養控除なんざ安いもんだろ。

2019-04-06

クリエイター向けのベーシックインカム

いきなり公的扶助ベーシックインカム導入は難しくても、特定領域で小規模になら実現性があるのではないか、と考えています

サブスクリプションモデルでの原資確保と、クリエイター作品単位での定期的分配プラットフォーム。それBIじゃなくてただのレベニューシェアじゃん、ってところは、単純配分とベース部分を二階建てにすることでご容赦を。

クリエイター作品)ごとのブロックチェーンファンと共有することで、細く長くのクリエイターが、一発屋より尊重されるような仕組み。

で、これをいま書いているのは、とある上場メディア企業で、数億円の投資予算を持っている人間なんですが、応援してもらえますかね?

簡単じゃないことはよく分かっているのですが、ダメでもともと、応援してもらえるアイディアなら、本気で取り組みたい。「善きこと」を世間さまから後押ししてもらうことで、企業論理を超えていきたいな。

ちなみに、放っておいたらろくでもない思いつきであっという間に数億円溶かすのも大企業なので、あんまりリスク心配していません!

2019-03-12

anond:20190312102817

結婚の最大のメリットは「配偶者扶助して貰える事」で

最大のデメリットは「配偶者扶助しなければならない事」だよ

要は自力で生きていけなくなった時に配偶者に支えて貰えるのがメリット

配偶者自力で生きていけなくなった時に支えなければならないのがデメリット

国にとっては、自力で生きていけない人間でも結婚しているなら

国に頼る前に配偶者に頼る(配偶者にそれを扶助する義務がある)わけだから国の負担が軽くなる

なので結婚はどんどんして貰った方が良いわけだ

から税制優遇だののおまけをつけて結婚を推奨してる

それを考えたら、同姓の強制などというどうでもいい事で結婚したがる人を減らすのは愚策しかないんだけど

あれはもう宗教からなあ

2019-03-10

生活保護から脱するべく就労継続支援について調べてみた

結果、将来的に医療費扶助が見直され、三割負担になる、そもそも支給額が下がるなどのリスクをおっても生活保護にぶら下がってるほうが楽だとなってしまった。

最もでかいのは医療費税金保険の三点。

自分は呼吸器系とメンタル系に持病があるが、三割なら受診料と薬込みで1万5000円くらいかかる。

まぁメンタルについては、実際は自立支援で一割になるが、それでもトータル一万弱の医療費がかかる。

そこに税金保険年金にと来ると、正しく計算してないが自由に使えるお金生活保護の方が多くなる可能性が高い。

職歴にも穴が空いたし、スキルも大したことがないので就けるのは最低時給ギリギリのきつい仕事しかありえない。

粗で十八万として、そっから各種税金天引きされて、手元に残るのは十五万。

病院代を払えばのこり13.5万。

これはほぼほぼ生活保護就労継続支援B型の全国平均値を足した金額で、控除の仕組み上、これ以上働くのはコスパが悪いとされる境目付近だ。

更に細かいことを言えば、賃貸アパート更新料はざっくり2年に一回家賃二ヶ月分かかるが、これも保護から出るので、生活保護の方が家賃の0.1ヶ月分自由に使える金が増えることになる。

体調が悪い時は休める自由をすてて社会復帰した先は、生活保護の時と変わらない金の不自由さに加えて、メンヘラ職歴に穴が空いた事故物件でも雇わざるを得ないクソ会社ですり潰される未来だ。

ナマポ貴族等と揶揄されるが、現実は一度落ちれば這い上がれない仕組みが整えられているアリジゴク。

生活保護に関しては、様々な問題点が入り組んでいるのだが、利権化してしまっている為、誰も触りたがらない。

そして恐らくどこかで破滅的で急進的なポピュリスト政治家扇動された国民意思によって壊され、自分は飢え死ぬのだろう。

2019-02-01

anond:20190201103129

そもそも別れる前の生活レベル維持とか君の勝手要件じゃん。

親→子の扶養義務は「生活保持義務」と言って、

「親が自分生活レベルを落としてでも、子に自分と同等の生活レベルを与えなければならない」ものだよ。

から「親は贅沢三昧、子は最低限の生活」は許されない。

それは親子が同居していなかろうが同じ。

逆に子→親の扶養義務は「生活扶助義務」であり、

「子が自分生活レベルを落としてまで親を扶養する義務はない」ので

「子は贅沢三昧、親は最低限の生活」でも許される。

2019-01-31

anond:20190131133300

あなたは本当は生きたいんですよね。私が知る限り、本当に死にたいと思っている人に限って「死にたい」という言葉は使いません。「消えたい」「消したい」って言うことが多いですよね。生きる気持が少しでもあるなら、公的扶助、親兄弟や知人に泣きつく、違法でなければ何してでもいいんです。あなた死ぬ方が迷惑だ、って考えている人もいるかもしれませんし、あなたが死んだら悲しい、って人もきっといます

2019-01-28

anond:20190128010337

まり知られていないのですが、生活保護制度による8種類の扶助の中に「生業扶助」という給付があります。これは、最低限度の生活保障する他の扶助とは、異なる性格を持っています。働く能力を引き出したり高めたりすることによって、収入を増やすか、自立を助けるのが目的です。

具体的には現在高校などに通う費用をまかなう高等学校等就学費」、就労に役立つ技能資格を身につける費用支給する「技能修得費」、小さな事業を営むための資金提供する「生業費」、就職が決まって働くときの初期費用を出す「就職支度費」があります

https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20160219-OYTET50013/

やっぱ生活保護が答えでは?

2018-12-22

結婚物語」(婚活ブログ)で、自分社会不適応を思い知る

はてブでは結婚物語の人気がうなぎのぼりである

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/kekkon-monogatari/entry-12427123825.html

 

自分には全く馴染めず、どういう齟齬があるのかを考えて答えが見えた。

結論として、生きる目的をお互いに共有したいタイプ人間と、生活相互扶助相手を探すための婚活との食い合わせが悪いのだ。

辞書的な結婚定義は、まず第一には共同生活合意だ。実際の社会でも恐らくそうだろう)

 

自分が求めているのは、生きる目的の共有だ。相手死ぬまでにやりたいことに自分も協力する関係。そのために日々の暮らしを助け合う。

から知りたいのは生きる目的であって、現時点での年収や年齢の重要度は非常に非常に低い。

どれだけ非常識目的でも、それを可能にする知性(その中枢は推論能力)と感情の振幅のコントロール根底フィジカルコントロール)ができていれば長期的には可能なはずなので、現在の達成度も気にしない。

生きる目的を共有していない相手との共同生活にはプラスの影響を望めない。

 

翻って婚活生活扶助相手の選別とすれば、年収や年齢が第一条件となるのは至極当然である離婚不可能時代であれば地縁や家柄という逃げられない条件で縛るために近親者や紹介者主導で固めることもあったが、現代では離婚可能なので現時点での年収若さが最優先となる。

 

自分婚活をする気になれなかった理由、やっても無駄理由がわかった。

2018-12-18

anond:20181218001318

訂正する必要がありませんね?

ホームレス擁護する人ってどういう人なんだろう?

私的救済も公的扶助も実現できていない弱者の集まり、というところかな?

2018-12-02

anond:20181202202854

持ち家なの?

それならまだ分かるが、住宅扶助分の都内マンションベトナムよりマシって言われても説得力いからな

2018-11-06

anond:20181106143527

経済力のなさは?

パワードスーツAI公的扶助で与えるとしても、大人金銭にモノを言わしてもっと高性能なのを使うかもしれない。

2018-11-05

[] 平成31年2月からお金のない学生さんは某協会放送受信料免除

そう言えば、9月頭にこれも言っとったな。

これまで散々脅迫しておいて、ぶっちゃけ、いまさらやわ。

んなの、少なく見積もっても、30年も遅いわ。

2018年9月10日】

日本放送協会放送受信規約および放送受信料免除基準の一部変更について」

http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20180910.pdf

以下、抜粋

奨学金受給対象などの学生への免除施行日:平成31年2月1日)

 親元などから離れて暮らす学生生計をともにする方がいない学生を含む。)のうち、次のいずれかの要件に該当する学生を全額免除対象します。

奨学金受給対象学生

授業料免除対象学生

市町村民税課税世帯学生

公的扶助受給世帯学生

参考:総務省 報道資料 平成30年9月10日 日本放送協会放送受信料免除基準の変更の認可 http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu07_04000199.html

↑でも、この免除申請登録)はマジでやめとけ(になるはず)! 正確には、某協会申請する書類内容に依存する。

なぜやめておくべきか、それは自分で考えて、気付いてください。

2018-10-31

anond:20181031171250

ならばそういう人への社会的扶助の枠組みやその予算の話をするべきだ。

でもフェミニストがやってるのは絡みやすそうな相手や見下してる相手への因縁付けや嫌がらせしかない。

自分が嫌なことをされたから別の誰かに子供のようにその感情をぶつけてよい」ということをフェミニズムは真顔で言っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん