はてなキーワード: 八方美人とは
Yちゃんは演技はそこそこ上手いくらいだけど歌が抜群にうまくて、とにかくYちゃんの歌が大好きだった。
感情を乗せるのも本当に上手で、歌声は真っ直ぐで、私は涙が出るほどYちゃんの歌が好きだった。
この素敵な歌声の持ち主はどんなことを考えているのだろう?
どんな人生を歩んできたんだろう?
Yちゃんの歌声だけではなく、Yちゃんの人格にも興味が湧いた。
多くの時間をYちゃんに費やした。誰かにハマる感覚は久しぶりで、本当に楽しかった。
しかしYちゃんのインタビューやラジオを聴いたりライブのMCで話しているのを聞けば聞くほど、大嫌いになった。
人を下げて笑いを取るタイプで、とても苦手だった。
自分が良ければそれでいいという気持ちが丸わかりの傲慢さに愕然とした。
天真爛漫で明るいキャラで売っているからこそ、余計にその性悪な部分が際立って見えて本当に不気味だった。
人格込みで歌手やタレントを好きになりたい私にとってそれは致命的だった。
その性悪さが目につくようになってから、盲目的に可愛いと思っていたビジュアルは声優基準という低い基準で見ても可愛くはないということに気づいた。
ツイートは同業者にもオタクにも媚びたものばかりで、八方美人で気味が悪いと感じてしまった。
男性とのあからさまな匂わせツイートに気づいた時には本気で気持ち悪いと思った。
相手のファンを煽っているとしか思えないツイートの数々、態度、写真での距離感、全てにがっかりした。
あの綺麗な、素晴らしい歌声の持ち主が、こんな性悪なはずかない!
そう思いたかったけど、もう顔を見るのも歌を聴くのも嫌になった。
Yちゃんはこの先きっと、今以上に売れることは難しいのだと思う。
女性声優が年齢を重ねてから人気に火がつくパターンをあまり見たことがないし、いくつか大きな作品に出演してもあまり注目を集めていないのでこれからは維持していくだけ。
だから私のようにあの性悪さに気がついたとしても、炎上が起こるほどの力はYちゃんにはない。
そのことをとても悲しいと感じてしまう。
炎上してほしいわけじゃない。
ただ、炎上すらできずボヤ騒ぎで終わってしまうような小物ではないと思いたいだけではある。
そう信じたくなってしまう。
Yちゃんの人格がもし、ファンに見える部分だけでもクリーンで謙虚だったらと考えずにはいられない。
裏で何をやっていても何も気にしない。
Yちゃんのこと一回は好きになったから、アンチになんてなりたくない。
ただ、もうYちゃんのことを好きになることは無いと思う。
これからも人気のあるキャラクター、作品にだけ媚を売るの頑張ってね。
可愛さ余ってにくさ100倍。
大好きだったよ
【追記】
嘘みたいだが本当の話だ、笑ってくれ。
バイデンは人身売買をして子供の血を吸っている、ヒンドゥー教は悪魔崇拝、トランプはそれを全て知っていて悪魔と戦っている
うろ覚えだが大体こんな内容のことを語る姿は統失そのもので悲しかった。
父は昔からそうだった。
父はとにかくアホで自惚れだ。
60間際にもなってまだ職を転々としている。なんとなく軽度の知的障害か発達障害があるようにも見える。
母は祖父母の代から創価信者で完全に洗脳されていて、勤行(念仏を唱えること)で望みが叶い幸せになれると本気で信じている。
両親はマルチ商法やスピリチュアル色んな物に騙されてまともに働かず金が無かった。
母は選挙が近くなると色々な人にお願いをしに行く(察し)のを、同級生の親に対してもやっていて、それが原因かわからないが同級生や教師から距離を取られいじめを受けた。
共働きだったので親戚に頻繁に預けられていたが、母方の祖父母は疲労で愛想を尽かしていた。
マルチが失敗して家計が破綻し、母が祖父に頭を下げてお金を借りている姿は子供ながらにショックだった。
そのうち物心ついてこれまでの環境が異常だと気付き、宗教は辞めて家族とはなるべく距離を取るようにした。
もちろん家族から良く思われていなかったが、とにかく普通の人間になろうと頑張った。
変わりたくて、無理してでもレベルの高い友達と連むようにした。
言葉遣いや箸の持ち方を正し綺麗な服を着た。
学力はずっと底辺で塾にも行けなかったため自力で勉強して、やっと普通レベルに追いつき普通の高校と大学を出た。
周りが結婚したり子供を産んでいく中、俺は誰ひとり理解し合える人がいないのだと気付かされた。
父とはまともな会話は出来ない。
母は滅多に連絡は取らないが相談したとしても結局は勤行をしなさいと言われるだけだ。
母親側の家族とは、信仰しないと公言したため気まずく何より勧誘が煩わしい。
これまで何度も親に説得を試みたが全て失敗に終わった。
仕事中は、失敗して怒られるのが怖く常にビクビクして過ごし、八方美人で頼みを断れず同僚と上部だけの関係を作り、気を遣いすぎて毎日とんでもなく疲れている。その弱さを見抜いてつけ込んでくる輩はたくさんいる。
そのため仕事が長く続くことはなかった。
壁に気付いた人は離れていく。
とにかく親密な関係になると、嫌われるのが怖くて何かと誤魔化してしまう。
異常な家族と異常な環境で育った異常な人間だと知られるのが怖い。
大体家族間のコミュニケーションがうまくいかずに血の繋がってない奴らと理解し合うなんて無理な話だ。
愛し方も愛され方も分からない。
もちろん結婚はとっくに諦めた。子供は好きだが収入も低いし虐待の連鎖が怖いので作らない方が良いと思う。
いっそ、母の信仰を引き継いで教団のコミュニティで生きていくほうが幸せだったかもしれない。
グレて地元のヤンキーと連んで土方にでもなってデキ婚するような人生の方が見合ってたかもしれない。
でもそれが嫌で逃げてきた。
だが違った。望んだ環境に入ろうとするた度に周りとのギャップに傷を抉られ、選択する意思を奪われ、結局得られるものは何もなく全てが中途半端になってしまった。そしてその環境からも逃げだそうとしている自分に嫌気がさしている。
そんな綺麗事を言ってる奴は、生まれた環境が良く、同級生にちょこっと虐められたことを辛い過去として語っているような恵まれた奴らだ。
そんなの分かっている、それが出来るなら精神を患う人なんていない。
なんだかんだ人は独りはで生きていけないんだ。
他人のことも自分のことも大切に出来ず生きた先に何があるのだろうか。
何かを成し遂げたとしても誰のために?何のために?
もし病気をしたら誰か助けてくれるのだろうか、看取ってくれるだろうか。
二匹の猫を飼っている。猫らしい性格で気分屋わがままお嬢様の茶色い毛長メインクーン(以下メイ)と、犬の遺伝子混ざっとるんか?と言いたくなるくらい人間に媚び媚びで名前を呼ぶとたかたか駆けてくる白黒はちわれスコティッシュフォールド(以下スコ)の二匹。
メイのお気に入りのベッドとスコのケージがリビングにあるので、基本的には夜はエアコンつけてリビングで寝てもらっている。
昨日あまりに寒かったので、可哀想という気持ちとわずかな好奇心から部屋にメイを入れた。
二段ベッドの上にのせて何度も撫でくりまわして掛け布団をかけて、めちゃくちゃ暖かい状況を作ると、最初はうなったり嫌そうな顔をしていたメイもご満悦だ。そのうちすぴすぴ鼻を鳴らしながらくつろぎはじめた。メイーなんて声をかけるとちょっと喉を鳴らしたりなんかして、珍しく機嫌がいいベリキュ(我が家語、めちゃくちゃ可愛いの意)である。
お腹を撫でるのは嫌がるので、頭から背中にかけて何度も撫でてやると、目を細めて心地よさそうにンキャッとわずかに鳴いた。
可愛いなあなんて思いながらじっと見ていると、部屋の外からカリカリドアをひっかくような音が聞こえてくる。
まさかと思いドアを開けてみると、スコがふんすふんす言いながら立っていた。僕も寒いんですけど.......といいたげの面持ちで、大きい黒目でこちらを見つめている。
ただ私は悩んだ。スコとメイは非常に馬が合わないのだ。メイはいつもスコが近くに来ると、うー.......と低音のうなりを響かせている。単純に性格が合わないのだ。メイは大人しく寝ていたいけどスコは遊びたいのでかまってかまってと駆けていき、それが気に入らないようなのだ。
なので、メイとスコを同じ部屋で共生させることはケージでもなきゃ難しいのだ。
私は悩んだ結果、メイを暖かなリビングに帰し、スコを部屋に入れた。ごめんねスコも布団で暖まりたいみたいで.......とかよくわからない弁解を並べ立てながら、大きなもふもふした身体を抱えてリビングへ。不満そうな声を漏らしたメイを置いて、今度は待たせてごめんね~と言いながらスコを部屋に。
スコは基本的には一箇所で落ち着かないタイプの猫なのだが、昨日はどうやら気分が違ったらしく、布団のど真ん中にどすんと座ってンニャッンニャッと高い声で鳴いていた。いつもは布団に乗せるとすぐ駆け出して降りていって、床でおもちゃをつんつんつついているのだけど、多分寒かったのだと思う。ゴロゴロ喉を鳴らしながらでかい体でぐいぐい足元にこすってきて、かなりの重量感だった。
さっきのメイと同じように布団の中に入れてやって頭を撫でると、嬉しそうにお腹をでろんと出して撫でてくださいというような雰囲気であった。スコはメイと違ってどこを撫でられても平気なウエルカムアニマルなのである。
そのままスコと長い時間遊んでいると、そのうち外からカシカシ音が聞こえてきた。さっきとは少し異なる僅かな音にまさかという気持ちを抱えながら出ていってみると、メイが入れてくださいみたいな顔で立っていた。
どうやら母がリビングを開けた際にとことこ逃げ出したらしい。
私は悩んだ。スコとメイの共存は難しい。そう考えて、結局メイをリビングに返して、スコもリビングのケージに戻した。二匹ともちょっと嫌そうな顔をしていた。
今日の朝、眠い眼をこすりながらドアを開けるとメイとスコが部屋の前で待っていた。
すぐ入ってこようとするスコにメイがうなり、それにスコが少しびびっている。どうしたことやらと思った。可愛い猫たちで幸せだ。
他人の人間関係において、気づいたら板挟みされていることが多々ある。
基本的にはうんうんと話を聞いてどちらの味方をするでもないような相槌をするようにはしているけれども(悪い方が明らかな時は「あなたが悪い・相手が悪いね」と言うこともある。)、どちらの話も聞いている時点で八方美人なのかなぁなんて考えるのだがどうなんだろう。
もしこれが八方美人になるのなら、私はどちらかの味方につくという意思表示をしなければならないんだろうか。
また、(これが本題なんだけど)私自身がどちらかの味方につきたくない時、あなたの味方をしないという意思表示はどうすればいいんだろうか。
特に味方をしたくない方が目上の人だったり、関係を悪くすると周りに迷惑がかかったりするときはどうすればいいんだろうか。
とてもやんわりあなたに協力はしないと言ってみたものの、全く伝わらなかった。今はLINEを避け、2人で会うのも避けて「味方でいて欲しい」などの直接的な言葉をもらわないよう務めているが、嘘をつくにも限界がある。
いま、尊敬する上司(50代)から29歳の部下(私の大切な部下でもある)を好きになったと相談を受けてるんだけど私はどうしたらいいんだろう。
相手が一番望む反応をするように育ってきた。よく言えば献身的で相手想い、悪く言えば度の過ぎた八方美人だ。
それは恋愛に対しても同じで、ついその気のない相手にも思わせぶりな言動をしてしまう。
「〇〇くんかっこいいじゃん」
「すごーい!頭いい〜!」
本当は全然タイプの容姿じゃなくても、正確に噛み合わなさを感じても、話の道理が通ってないなと思っても、相手のテンションの瞬間最大風速のために心にもない「おもてなし」をしてしまう。多少のボディタッチには目をつぶるし、肩に触るくらいは私からしたりもする。でもこっちに恋愛的な意図は本当にまるで無い。
結果として、一回目のデート(サシ飲みとか)で「あの子は絶対俺のこと好き!次で行ける!」ってなった男性から来た二回目の誘いを軒並み断ることになる。向こうとしては意味がわからないだろう。
長い目で見ると相手の迷惑になってると思うし、それで相手がメンタルを病んでしまったこともあるのでやめたいのだけど、どう意識改革すればいいのかわからない。
「男らしくない」男がいても、「女らしくない」女がいても普通ってのが目指すジェンダーレスな社会でしょ?
「体は男だけど心は女です!」なんかはジェンダーの強化だろ。「トランスジェンダー」って言葉そのものが差別的じゃん。べつにどういう男女がいてもいいって約束するんじゃないの?
言ったものをそのまま受け入れるのも結構だけど、上っ面だけ認めて矛盾に気づかないとしたらそれは全く誠実な対応じゃないだろ。ジェンダーを、らしさをなくすんだろ?それならそうしようよ。八方美人で全部認めますって、それただの議論の放棄じゃん。まさにそういう人々を腫れ物として扱ってるじゃん。諸君諸氏への差別じゃん。
差別をやめましょー多様性でーすと言いながら、結局は「差別とされているもの」を避けてるだけじゃん。君は君のままでよい。体は男(女)だが、どう振る舞うかは君の自由。これでいいじゃん。
山崎さん曰く、私たちは人との関わり合いなかで自己認識していくそうで「それは大きくなるにつれ、他人からのいろいろなメッセージで意味付けされる」と言います。例えば、八方美人は世の中的にはあまりプラスの意味で使われていませんが、「どこでも誰とでもうまくやっているね」、「上手に空気を読むね」と言われれば「八方美人もプラスにとれる」と山崎さん。しかし、「人の顔色ばかり伺って、みんなに迎合して」と言われれば八方美人もマイナスに捉えてしまうだけに、「八方美人が良い悪いでなく、それをどう意味付けしていくかが大事」と持論を展開。
世間では評価のしやすい「行動」や「才能」を褒めたり、怒ったり、評価することが多いものの、それらはあくまで「付属品」だと山崎さん。そして、「人はそれらが優れていたら自信があるかといえば、そんなことはない」と山崎さん。あくまで意味付けで、行動や才能はいくらでも変えられるだけに「大事なのは存在」と明言。例えばMCの堀潤に対し、「喋るのが上手」や「知識がある」と言えば、それは才能を褒めており、うれしいと思うものの、それ以上に「一緒にいて安心する」など存在を褒めると良く、「これを“存在承認”というんですけど、できるだけそういう言葉をかけてほしい」と話します。
その存在承認されている人たちこそが「人に好かれる能力」を持った人だという何よりの証拠なんだけどな。
こと、コミュニケーション能力やその場にいてもいい人という能力について、そうしたスキルは能力外であくまで人間力の範疇である、とする話を小耳に挟むけど、実際のところそれらすべては第三者の評価を通った結果なので。
大抵、表面的にはいい人を気取っている割に、
実は、面倒なことやリスクから逃げて、自分が必死になりたくないだけで、
自分の限界や実力が露呈することを恐れて、自分を取り繕うことだけを考えている。
自分から女に話しかけたり誘いをかけるわけでもなく、待っているだけの態度で、
同性にすら、自分が仏頂面をしていても優しく扱われることを一人で期待していて、
グループ行動ができず、かといって一人でも、一匹狼ではなく群れからはぐれた羊。
自分から企画をしたり、決断をするわけでもなく、すべて人に任せるだけで、
問題が起きれば、自分は関係ない顔をして逃げたり、迷惑そうないやな顔をするだけで、
当然ながら仲間からの信頼がゼロに近く、そういう評判にも敏感な女からは敬遠される。
当事者として経験を積むことがなく、年齢の割には顔つきが非常に幼く、
そのくせ、ろくな運動や食事をしていないのか、肌や体つきがかなり老けていて、
そのアンバランスさが全体的にエイリアンっぽくて、童貞の匂いがプンプンしてくる。
会話の内容が、テレビやネットを通じた他人の話ばかりで、行動力のなさが窺え、
知識自慢で相手を退屈させ、相手の話には必ず否定的な説教をして自分を偉く見せ、
話を膨らませるより遮断させることが得意で、ネガティブなオーラが顔をますます暗くする。
・同窓会に来たがらない
・周りが異性の話になったら別の話に振りたがる、もしくは喋らない
・基本的に『悪』に成りきれない
・良くも悪くも周りに影響を与えることがない
・処女崇拝が激しい
・気に入った女性と出会っても、その子の元彼の話を聞くだけで興味をなくす
・善人だが思い切った行動に出れない・何事にも発生するリスクを最重要視する
・女性と話すのは当然緊張するとして、あまり親しくない男性と話すのも緊張する。
・自分以外の数人が会話してて、自分一人だけ黙っている状況がよくある。
・用があるのになかなか店員に声をかけられない。
・知らない人(店など)に電話をかける前に、相手がこういって自分がこういうなどある程度考える。
・慣れない場所、状況だと異様におどおどする。
・声が小さく、よく聞き返される。
・インドア派。
・広い交友関係を築かず、いつも同じ人と一緒に行動する。もしくは一人。
・順番で何かを発言する状況で、自分の番が近くなると心拍数が高くなる。
・自分は人に取るに足らない存在だと見なされていると思うことがある。
・髪型が昔とたいして変わらない。ワックスなんて滅多に使わない。
・筋道立ててきちんと話すことができない
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味
・相手が話すことがうまく聞き取れない。聴覚が悪いだけでなく、脳で理解できていない
・独り言が多い
・マイナーな分野にばかり興味がいく
・スポーツが苦手
・趣味は専ら一人で黙々と楽しむタイプのものを好む、あるいは無趣味
・視野が狭い
・場の空気を読めない
・何事にも要領が悪い
・何事にも一生懸命になれない
・仕事が嫌い
・平気で仕事の手を抜く
・負のプライドは高い
・携帯を持っていても基本料金内におさまる
・笑うのが苦手
・無愛想
・夜道で女性を抜かすとき驚かれないよう少し前から無駄に足音を鳴らす
・すれ違い様女性と目が合いそうになったとき近くの物体を見ているフリをする
・内向的
・自己主張が苦手
・無口
・周りに溶け込めない
・空気読めない
・神経質
・心配性
・根は真面目と言われる
・一回言われたことをすぐ忘れる
・親や上司の言うことに従わない。従わなければと頭ではわかっていても従えない
・小説でも漫画でもアニメでも映画でもドラマでも人間関係が中心に描かれた作品が嫌い
・仕事に必要な知識は欠如しているが、役に立たない雑学的な無駄知識の量は多い
・ホームレスを見ていると他人事とは思えない。将来の自分だと思う
・他人を叱ったり注意できない
・悪い意味で優しい
・良く言えば謙虚、悪く言えば卑屈
・石橋を叩いて壊す
・仕事の話をするのが嫌い
・機転が利かない
・馬鹿正直
・結果を考えて行動できない
・衝動的
・短気
・どこへ行っても浮いてしまう
・どこへ行っても嫌われる
・少ない友人知人を大切にする。が、相手から見れば「しつこい」以外の何物でもない
・友人が全くいない、あるいは極度に少ないゆえに仲良くなった人を大切にしようとする。
が、自分にとってはかけがえのない大切な友人でも相手にとっては単なる知り合いの一人。
その温度差で結局は嫌われて切り捨てられる
・そのようにして去っていった人に対して根に持っている
・昔のことをよく覚えている
・どうでもいいことにこだわる
・写真を撮られるのが嫌い
・電話が嫌い
・何をやっても詰めが甘く、失敗する
・冷や汗や脂汗をかくことが多い
・後片付けができない
・超保守的
・環境の変化を極度に嫌う
・レベル(年齢)が20になっても30になってもショボい魔法しか使えない
・去年の今頃の自分を振り返ってみて、全く成長していないことに気づく
大して変わっていないことに気づく
1,毎日FaceTimeするのが少し負担なんだけど、それを言い出せないという説
彼氏的には、週に2回とか3回とかで十分と思うタイプなんじゃないですかね
別れたくないけど、仕事で疲れて帰ってきたあと毎日FaceTimeするのが少し負担
沈黙の2週間は、頑張って我慢してるんだけど限界になった時でしょ
精神的に沈んで、あなたに一言断りを入れるのさえすごい負担で動けなくなる
それでもまた話に付き合ってくれるのは、好きだからだと思う
けど、FaceTimeの頻度や、どうしても忙しい時期の対応とか話し合ったほうがいいと思う
2.躁鬱っ気がある説
彼氏さん鬱もしくは躁鬱っ気だったり、仕事で追い込まれてたりしてないかい?
2週間連絡できなくなるのは病とは判定されなくても、躁鬱っ気がある人かもしれない
その場合、躁鬱の鬱期は何もやる気が出ず引きこもりたい期間だから、その期間だけあなたのFaceTimeが負担になってるということもある