「三連休」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 三連休とは

2023-08-12

ソフトバンククソ

あんしん保証パックプラスの即日保証で修理お願いしたけど、その日の夜に24時間待たずにぶっ壊れる、朝一でサポートセンター電話して翌日配送で機種交換してもらおうかと思ったら修理したばっかだからできない、わかり次第折り返すから今日都合が悪い時間教えてくれとか言われたからいつでも大丈夫と言ったけど折り返しが全然来ない。受付時間が終わりそうだからこっちからかけたらまだシステムがうんたらかんたら、翌日配送でできるか聞いてんのになんで当日わからないってわかった時点で折り返ししないの。諦めて機種変に行くとかできたのに。今日の都合が悪い時間書いたんだから連絡するつもりだったんだよね?

修理したアイクラックドストアに行ったら在庫がないから修理できない。

いやいやいや、19時予約でお昼にネットで連絡した時に在庫ないって折り返せるよね、予備の連絡先も入れる欄あるんだから電話できるよね?

それに再入荷15日ってなに?即日補修が必要から頼んでんのよ。

つうか、なんで俺がお前んとこの営業店とサポートセンターソフトバンクとそれぞれかけてんの、即日補修が不可能なので申請差し戻して、最短で補修できる店舗代替え機を用意するか配送に切り替えるのがサポートセンターとかの仕事じゃないの。

三連休潰れた。なにこれ。

ムカつくから終了せずに機種変更するけど、全然使えないのに何がもしもの時のアフターサービスなの。なんのためにキャリアに高い金払って契約してんの。

派遣とかバイトばっかだからこんなことになるんだよ。

2023-08-08

anond:20230808101948

ちなみに11からMTGだけど、40分で作った資料全然見当違いの報告を堂々と言って乗り切ったわ。

指示が曖昧だったね、という締めで来週まで何とか時間を貰えた。

よし、致命傷で済んだな。

三連休あるし何とかなるでしょ。

2023-08-07

三連休優雅旅行しようと思ったら連休ある時全部F1レース入ってて行けないじゃん…

2023-08-03

anond:20230803164052

このルートほとんど一般道走らずに行けるからいいですよー

よくこれでつくばまで行ってます都内在住)

でも7月の三連休の時マジで暑さがヤバすぎて死にかけた(途中で川離れて休み休み走った)

気候よくなったらお勧めです

小貝川沈下橋見てきてくださいな

2023-07-20

知り合い曰く、

ドゥルーズなんて衒学ぶった、意味のない文字の羅列に過ぎない」とのこと。

本当にそうだろうか?

本当はYahooトップを飾るような無味乾燥記事や、ネットに氾濫する文章の方が、実はよっぽど無意味なんじゃないだろうか。

そんなことを先の三連休ネット断ちをした経験から思うのだ。

2023-07-19

anond:20230718012843

三連休が増えて、給食にありつけない子供栄養失調になるんだよな

さっきニュースしてたけど

オタクって文句言い過ぎだろ

三連休中にオタク何人かと会う用事があったんだけどずっと文句ばっかり言ってて本当に不愉快だった。

暑い寒い、もう無理、疲れた、どんだけだよ?、多すぎとかそういうチクチク言葉みたいなの垂れ流しでずっと言われ続けてこっちもうんざりしてくる。すぐ不機嫌になるし。なんでこんなに酷いんだ?と思ったけど全員コロナ禍でリモートワークになった奴ばっかりだった。Twitterでそういう言葉を延々と呟くようになってそれが日常になったのかもしれない。対人ゲームばっかりやってて言葉が悪くなったのかもしれないが本当にうんざりだ。男も女も全員そうなのでマジでリモートワークとSNSコンボって害しか生まなかったなあ。

Twitterと同じテンションで延々と文句言ってる奴、普通に友達なくすぞ。何気ないつもりだろうが不愉快だ。

2023-07-18

anond:20230709003611

彼女があるアパレルの売り場任されてて持ち前のコミュ力と可愛さとSNSの発信力ですぐエースになって満員御礼状態やのにコロナ感染したら5日間家で安静にせい言われて今3日も経って私も無事感染してる気がするけどこれ高齢者や基礎疾患者子供以外に感染してえらいことになったって聞いたことないし私は車通勤やしそのどれとも縁がないし無症状やから仕事してても別にええんちゃう思うけど日本ルールっておかしくてお前も5日は出社するな言われてあまりに暇すぎてまた匿名日記書いたりアニメ観たりTverドラマ見たりしてこの三連休を過ごしてるけど睡眠時間が不規則になってきて復職するときに起きれるか不安になるけどこの四年間久々に五連休とか取ったのは間違いないしちょっと楽しんでるけどいくらコロナとはいえ感染者が働く企業労働者構成とか来客のデータとか取って無害そうなら出社OKとか判断出来るようにIT技術を強化しなあかんと思うでホンマ

毎週三連休にしてほしい

三連休は素晴らしい。

土日だと平日の疲れを癒すには短すぎるので、毎週三連休にしてほしい。

今日暑かったなー。

2023-07-17

三連休遊び呆けてた香具師

被災した秋田の方々の気持ちを考えろよ

不謹慎やぞ

宮崎駿君たちはどう生きるか」の検証にもならない独り言/ジブリ映画感想レビュー

大学2年の時にニーチェを読んだ。ニーチェサリンジャーを読まないといわゆる「基本的人権」が認められない世界観の中で、避けられない選択肢だったので、読んだ。そして意味がわからなかったので、本屋普通に並んでる様な文化人解説本をいくつか読んだ記憶があり、その後読んだ年齢の倍以上経てその殆どを忘れてしまってる。

さて、先日「君たちはどう生きるか」を鑑賞した。何故かネタバレを極端に避ける風潮があって私の周りでも内容に触れる人は極端に少ない。

ただ「理解するのが難解な作品である」といった趣旨投稿をしている人は何人もいた。

果たしてそうなのだろうか?という疑問を持ったので本増田を書いている。

特にメモをとってわけでもないので、ディテール齟齬がある部分は勘弁いただきたい。

1、話の骨子

真人空襲(?)で母親を失くす

その後、母親の妹が新しい母親となり、母親実家疎開(?)をする

亡くなった母親の思い出もあり、新しい母親真人は心を開けない

金持ち仕草抵抗のない父親が車に乗せて初登校をしたため、ガキ大将的な奴と喧嘩になるがMMA能力があったため圧倒する

帰り道に石で自分の頭を殴り✳︎1 かつ犯人を言わないという知的な叱られ対策を行う

亡くなった母親の残した「君たちはどう生きるか」に出会う ✳︎2

その後成長した少年は新しく生まれた弟と家族と共に東京に戻る

ご覧の様にストーリーは極めてシンプルである。そして、✳︎2の描写が本作品の大部分を占めている。

2、おしいれのぼうけんなのか否か

いやいや、おしいれのぼうけんのさとしとあきらのぼうけんは実際に異世界へ行ったのであるよ。そういう人もいるだろうし、多感な子供がおしいれに罰として閉じ込められるという昭和のみ許された罰によって生じた脳への過大なストレスで発生したイマジネーションの中の世界という人もいるだろう。

今回は後者の説をとらせて貰いたい。

真人はあまりに強く石で頭を打ってしまい、かつ慣れない場所でのストレスから母親が残してくれた「君たちはどう生きるのか」に没頭してしまう。

この原著小学生の時に読んだことがあり、その歳からは3倍以上の歳となってしまったので

あるが、コペルくんという快活な出来杉くんが日々体験した葛藤かに、「叔父さん」が真摯に答えてくれるという内容で、漫画化されて話題になった時の売り文句を見ても感じたのだが、児童文学の姿を借りた思想書/啓蒙である

うっすら覚えている内容も、格差によるキャズム父親金持ち仕草でいきなり浮きまくって喧嘩となり、派手な登校拒否スタートとなった真人とは重なる点も多く、「叔父さん」の回答は真人の心に刺さるものが多かったろう。

聞くところによると反戦主義者であった吉野源三郎は、自由言論活動抑制された戦前、戦中において、その活路を児童文学見出したようだ。

吉野源三郎ニーチェの対比については東洋哲学視点で語る人は少なくない。戦前、戦中においてはニーチェが死んだと評した絶対的価値観と同様のものがこの国に溢れていたのは事実だろう。

そういった意味では吉野源三郎日本ニーチェと感じる人はいてもおかしくないのだろうけど、昭和小学生であった自分には全く刺さらなかった一冊であった。

なんにせよ、真人少年はこの本を読み、心の中のぼうけんへとでかける。

3、これは大事ものから

庭にある「塔」はよそから飛来した飛翔体で、大叔父は「これは大事ものから」と新しい建築物で囲った。

ここで思い出すのは聖書の一節である

「新しいぶどう酒は新しい革袋に盛れ」(ルカ5章38節)当時の慣例を無視したイエスは、新しい思想は、新しい環境にて受け入れかし的な意味で言ったらしい。

健全なる精神健全なる身体に宿れかし」

と宿るじゃ大きく意味が異なるので、この辺も解釈によって随分と違う。

さておき。この大叔父の言っている「これは大事ものから」は絶対的価値観で、この絶対的価値観を装飾したり保護したもの戦前、戦中に世に溢れていた「常識なのだろう。

この常識に対して、「君たちはどう生きるのか」は児童文学というN国ハックを成功し、無事相対的価値観真人少年に届けることに成功する。

✳︎母親も塔で行方不明になった時期があり、大叔父は姿を消したままなのは絶対的価値観に対する「疑問」を持ったことに対して、思想警察等の介入を招いたという事なのでは?といった解釈もなりたつ。一方で、隠れキリシタンマリア像的な「進歩的思想」を表すものとも受け取れるがその場合はいくつかの齟齬生まれる。

4、アオサギの指すもの

本作でトリックスターとして描かれるアオサギ古代エジプトのベヌウを始めとして様々な宗教で描かれている。

混沌に現れたベヌウがアトゥムとなりそしてラーとなったが古代エジプト神話創世記で、ベヌウはその後もフェニックスになったり、旧約聖書で忌むべきものと描かれたりと様々な存在であり続ける。

全てのアオサギは嘘つきだとアオサギは言った。これは本当か?!

という問答が本作ではあったが、アオサギは「相対的価値観」のメタファとして描かれたのでは?と私は思う。

敵か味方か、友人かわからない存在

見る人によって、見る時によって解釈が異なる存在相対的価値観象徴としてこの上ない。

ソクラテスの良き友人であり、ソクラテスソクラテスとならしめ、そして死に追いやった「ダイモン」はその後「デーモン」となり絶対悪となる。

アオサギは創世の核から、忌むべきもの、そして後世では聖職者キリストとしても解釈をされている。相対的価値観象徴として登場するに相応しい扱いのブレブレさ。

嘘つきを「悪」や「忌みもの」と置き換えたとしても時代、そして答えるものスタンスでその答えが変わるだろうアオサギトリックスターに据えたのは、アオサギ不死鳥火の鳥としての立ち位置だと考えても中々に面白いのではないだろうか?

5、ペリカン反戦

わらわらが空に舞うシーンとペリカンの登場をみて、多くの人が空襲によって生まれるはずの命が奪われていったのをイメージしたのではないだろうか。

出雲大社をはじめ、神道結婚式では玉串をおさめるさいに、新郎新婦螺旋の様に左右に交わりながら神前に進む。

この「螺旋」という存在は、永劫回帰もつながる東洋思想の根幹となるもので、すべてのもの平等に無価値で、それぞれが相対的価値をそれぞれに対して持ち、または持たない。

下の世界は明示的に「地獄」と表記されてたのであるが、おそらく描かれてるのは冥界だろう。

ニーチェが死んだと評したものはそれ以前のキリスト教における始まりのある絶対的価値観というのが有力な説であるが、その絶対的価値観を作った人物の1人であるアウグスティヌスが「聖心、自己犠牲」の象徴とし、その後も様々な紋章で愛されたペリカンが魚の内蔵餌にし、上の世界での誕生を待つわらわらの命を次々と奪っていくのは宮崎駿フラットな「反戦思想」が読み取れる極めてシニカルメタファーではないだろうか。

ペリカン第二次世界大戦でも輸送機爆撃機のノーズアートとして愛用をされていたのは、ミリタリーに造詣の深い宮崎駿なら知らないわけはないだろうと考える次第である

6、インコがよくわからない。

インコ軍団の描かれかたは、当時の日本軍部の急進派やポピュリズム扇動された国民イメージとさせる。

ところが、インコアオサギペリカンの様に何かのメタファとして使われてた例を少なくとも私は知らない。

あえて言えば、ポピュリズム扇動される一定数の国民は今も変わらない、その人たちはみな同じ様ち聞いたことを繰り返す。

これらに対しての皮肉を込めて、鸚鵡はアレだからインコにするか、となったくらいしか思いつかない。

1シーン、インコたちが「陰謀論者」を彷彿とさせるセリフを言ってたのが気になるが、それにしても偶然の一致だろう。

何故、インコなのかは本当にわからない。

まとめ

本作は極めてシンプル構成少年の成長の数年間を描きつつ、そのきっかけとなった一冊の本バックボーンを深く掘り下げた作品だと思う。

ただ、その一冊が示すところは当たり前の様に社会実存する不条理や、固定された常識を「畜知」として個々の持つ倫理観や、相対的価値観を持って超越すべきと描くものだった上に宮崎翁の表現だ。わかりやす理解が困難であるところが極めてわかりやすい。

現象界では常に変化が起こり、全く同じ真理などは存在せず、全てのものに等しく「無」だけがその拠点として存在すると、ナウシカ宮崎駿は伝えたかった気もするのだけど、これすら三連休の最終日にしこたまアルコールを飲んで歩くのすらおぼつかない私の中だけの相対的宮崎駿である

なんにしても本作の序盤の数分で感じるスパイダーバース同様の狂気は、宮崎駿存命の間しか味わうことが出来ない、スタッフロールと引き換えに命を削った各コマを作り上げた人々の命の結晶である時間は貴重だ。一方、チケット代なんて酒を2、3杯飲むのと引き換えられる程度の数字が書かれた概念しかないだろう。

よっぽど忙しい人や、ジブリ宮崎駿が嫌いな人も最初10分で良いから見てほしい。

そんな狂気に溢れた作品であった。

おまけ 

昨晩、地下室からのふしぎな旅を改めて読んだ。柏葉幸子は素晴らしい。

宮崎駿引退するまでに一回で良いか柏葉幸子作品監督をやりたいはずと、私は勝手に思っており、君たちはどう生きるかもその色眼鏡で鑑賞するといくつかのシーンから妄想が膨らむ。「鈴木くん。柏葉幸子は素晴らしいぃぞぉ」という宮崎駿の声が脳内で響く。

[]7月16日

ご飯

朝:なし。昼:家にあるやつ。夜:ピザ。間食:ブルボン洋菓子

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

ダンガンロンパV3

最後の章まで来たので明日ゆっくりやる、三連休嬉しい。

アニメシャドウバースF

セブンシャドウ編始まってた。

OPツバサセイライチャイチャしてダイヤモンドマスタータンザナイトコンヴィクターが並ぶところ最高だし、EDダンス楽しいしで、モチベが上がった。

2023-07-16

三連休、ずっと気になってたグッドドクターをネトフリで見てる

自閉症外科研修医ドラマ

まだシーズン1までしか見終わってないけど、医療ドラマありがちな院内政治シーンはちょっとあるけど、どの人から医療に対する熱意みたいなのを感じるシーンがあって良かった

医療ドラマERとDrHouseが好きだけどしばらく新しいものに触れてなかったところにDrKの無料配信でまた医療モノ熱が再発した感じで、グッドドクター見終わったら他の医療モノ見たい

グレイズアナトミーも気になってるけどドロドロ恋愛もの要素ありそうで避けてたけど考えてみたらERもDrHouseもドロドロ恋愛だし気にするほどのことではないのかな…

anond:20230716031329

三連休でなんで徹夜してるの

火曜日に困るよ?

太陽がそろそろ登るよ

夢にまで見た三連休の一日目

スマホ見てダラダラ本読んで酒飲んだら終わってた

死にたい

つかこ無間地獄死ぬまで続くのか

自分結婚すれば良かったな

もう一歩のところでやらかししまった事を死ぬまで後悔するんだろうな

結婚は無理だから明日有意義に使おう

カフェに行って仕事を進めよう

ジムに行って筋トレしよう

読まなくなった漫画を売って部屋を整理しよう

明日こそは充実した休日を過ごすぞ!!

2023-07-15

こんなこと言うのはアレだけどさ・・・

三連休なのに君らいったい何をやってるの・・・

こんなインターネットにいてていいんですか?

三連休中にメルカリになにか出品しようと思ってるそこの君🫵

出品するなら日曜日だぜ!エントリーを忘れるなよ!

人の話が聞けない人

職場に「この人仕事できないなぁ」と密かに思ってる人が2人います

※「できない」というのは増田主観ですが、そもそも仕事スムーズに進行することができていない、その人のせいで周りの人に余計な作業や心労が発生する、場を混乱させる、など、その人と関わりを持つ8割くらいの人が「あの人、ちょっとねぇ…ハハハ…」と思うような感じのイメージです。

なぜそう思うのか、その人たちを見ていて気になることを整理してみた。(普通に自分もまあまあ嫌いなので悪口成分もいっぱい入ってるけど)

興味深いのは、この2人は年齢も性別も社歴も業務経験全然違うのに、会社で受けた特性診断が同じ傾向だったことが最近わかった。つまり自分はこの特性もつ人が苦手なのかも?ということに気づいて、普段モヤモヤが整理できるかもと思ったので書いてみる。

ちなみに増田は人の行動をジロジロ観察するのが好きなだけのキモい普通の出来の社員です。

・人の話の芯や大意をとらえる力が弱く、話の内容を表面的にしか理解することができない

自分関係ある部分しか聞いてない、自分に都合がよいあるいは悪い部分だけ極端に覚えている

・ゆえに早とちりや勘違いをして間違った行動をする

・変にプライドが高くわからない局面でわからないと言えず薄っぺら意見でその場しのぎをして、後で自分の首を締めている

・優秀な人の意見に乗っかってるうちに自分が言い出しっぺだと記憶がすり変わっていき威張り始める

記憶力が弱いので経緯から考えたり今までの流れを汲むことができず急に頓珍漢なことを言って変な空気にする

・「自分の成果」を一生懸命アピールしたがり、それにはチームメンバーを悪く言って自分を上げるなどネガキャンも含むので調和を重んじるチームでとても嫌われる

仕事を進行する能力がないのに偉い人の傍に行きたがる、重要情報を握ることができる上流のポジションにこだわる。しかし話を理解できないので正確に下に伝えることができず流れを止めてしま

・そんななので、協力会社(外注)が必要なシーンでも要望を整理して細かく伝えることができず「なんかこんな感じらしいからとりあえずやって」と言うことしかできない。当然精度の低い仕上がりになるが、それについて文句を垂れる。協力会社に極端に優秀な担当者さんがいる場合はその人の空気読みと頑張りでなんとかなってしまい、本人は自分仕事成功したと得意気である

もっとあるけど、ここまでで

自分自分の成果にしか興味がない」

「(ゆえに)人の話を聞けない」

根本な気がしてきた。

あとは後半普通に悪口になっていて自分でもウケた。普通にムカつくことを再確認しただけだった。

ここまでわかれば少し自己防衛のための対策のようなものが練れるかもしれない。

壁打ちだけど読んでくれた人ありがとう

三連休からから桃でも剥いて食べます

実家から変ゼミ持ってくるかと思考した瞬間に変ゼミ実家にあるという恐怖がよぎった。よぎって消えた。

着ぐるみを着て楽しむ集団、kigerというらしいが、そいつらがtwitter上で楽しんでいる様子を動画で上げていた。

特に予定もない三連休を前にして、あるいは永遠に予定の入らない休暇から背を向けて、kigerのプレイ動画を見漁る。

ああ、これが21世紀のあるべき姿だなぁと呟く。もちろんそんなことはない。でも、そうであってほしかった。人間に、人間性は要らない。着ぐるみからおもちゃぽいんだ。これがエグゾスーツだったら格好がついた。

ナイトモード液晶は、kigerがメスケモスーツを身にまとい、他のMan In Meskemoを紐で縛ったり、吊るしたり、なんだりかんだりしている様子を伝達するために発光している。その光は役目を全うしたAmazonの箱を照らす。部屋一面が箱だらけだ。終わってる。21世紀真空チューブで人やモノを運ぶんじゃなかったか。車は空を飛ばなくていいし、完全栄養ババロアが配給されなくてもいい。コンクリ道路と肉体を捨てさせてくれれば。

虚無を照らすディスプレイの向こうでは、楽しそうな、あるいは楽しそうな表情の貼り付いた、kigerだけが肉体を脱ぎ捨てている。

2023-07-13

オファー面談?の内容がわからなくてこわいけど、とりあえず今決まってる他社の面接済ませて三連休に早く突入したい

2023-07-09

情緒がおわっちゃう

地元離れてるから友達とは会えないし彼氏遠距離で会う約束まで遠いし

友達彼氏もいるのに会えないっていうのがしんどい〜〜三連休友達と遊ぶけど、いましんどい

予定立てなくてもサクッと会える距離友達ほしいよ ただマックとか行こうよ ただ喋ろうよ

2023-06-12

anond:20230612061051

さぼりカトリック信者より

献金袋見たら

・維持費の適当な額は全収入の3%程度だが各自の状況に応じ

夫婦とも信者3%程度、配偶者が未信者1.5%程度、独身者3%程度、親を扶養している人1%程度、その他事情がある1%程度

と書いてあった。

プロテスタントなら宗派により十分の一献金(聖書記述にある収入10%献金)を厳密にするところもあるみたいだけど。

献金はできたんだが奉仕がきつくて行けなくなった

PTAみたいに仕事を減らそう!って中堅が言ったこともあったけど、〇〇の行事地域理解必要で〜とご老人が引き止め、その他ご老人方が拍手仕事は減らんかった

祈りたいけど維持手伝いは嫌ってのはわかる。掃除程度なら時間都合してできなくもない。

バザーとか、三連休潰してキャンプとか遠足とか、日曜学校教師とか、クリスマスツリー電球這わせるとか、ホームページ作成とか楽しい教会演出しんどい

ミサ後のコーヒーとか知らん、ぼーっと手伝わんかったら怒られた。

平日頑張って日曜にミサ行くだけでへとへとだよ。メンタル病んで退職したけど、そしたら暇でしょ?って仕事めっちゃ振られるし。

つい数ヶ月前まで首吊ろうとして痣があったんですとは言えん。

大事なのはわかる。変なカルトと思われると困るご時世だ。ただ、皆普通に暮らしてるだけでくたびれ果ててるんだよ。

そういう人が祈りに来るときの最低限ってなんだろうな、こっちもわからん

コロナ行事減ってミサリモートで見られるようになり助かった。これも撮影して配信してる仕事してる人がいるんだよな。感謝

これは洗礼受けて名簿に載ってる檀家みたいな人の話で、ふらっと未信者がお祈りに来たときはお賽銭程度の献金でいい。

2023-06-04

嫌な記憶がずっと続いて休まらない

金曜日お局と喧嘩して、それからずっと頭の中をぐるぐるしてイライラしてる

あのときこう言い返せばよかったなとか、いや最初の段階で話し切り上げて穏便に済ませるべきだったなとか、周りの人たち後で面白がって噂にして笑ってたんだろうな、とか

月曜休み三連休なのに休んだ気がしない

家にお局はいないのに家から逃げたくなる

2023-05-26

anond:20230520211832

こういう話を聞くたびに自分子育てをすべき人間ではないのだということが分かる。

実際に育てたことはないか憶測にすぎないのだけれど。

ふとした瞬間に、子供のいる人生はどのようなものだろうかと想像することはある。

心の何処かに望む気持ちもあるのだろう。

しか自分は他の誰かといて心安らかになったことがない。

これまで付き合った人とは、間を開けて会うぶんには良いのだが、長時間一緒に過ごしているとだんだん心が辛くなっていった。

月曜が祝日から三連休は一緒にいようとかなるともう大変。

向こうは自分と過ごしたがるので時間を取るのだが、2日目の途中で自分人生時間を失っているような感覚に陥る。

仮に一人だったとして特別没頭するような趣味があるわけでもないし、ダラダラと連休を過ごすことも多いはずなのに、それでも一人の時間がないとまるで呼吸ができないような気持ちになっていく。

きっと自分子供以前に家庭に向いていないのだろう。

離れて暮らす親兄弟とも、会いたいとも連絡を取り合いたいとも思ったことがない。

これが子供だったらその可愛さがカバーしてくれるのだろうか。それとも自分は窒息してしまうのだろうか。

からない。

もし窒息してしまうのなら自分も我が子も不幸になる。

子供を不幸にすることは望まない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん