「レンジ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンジとは

2021-01-03

ぜんざいって美味いな

レンジで餅とゆで小豆を温めただけなんだけど、美味かった。

ちなみにゆ小豆は、はごろもフーズ北海道産あずき100%のやつ。

最近レトルトは大したもんだ。

7年前に買った42インチのFHDの液晶テレビいまだに使ってるけど、画質・操作性・レスポンス、いずれも不満がない

ソニー製のミッドレンジモデルで当時12万円ぐらいだった

最近テレビってAndroid TVとか以外でどの辺が進化してるんだろ

anond:20210102093117

ヨーグルトヨーグルトソースいいですにゃ🍓

冷凍果物も入れると豪華に✨

31日の買い出しで冷え切ってしまって(カート荷物いっぱい)

1日から調子悪かったけど、ヨーグルトに助けられましたニャ🐈

プレーンヨーグルト、やっと飲むヨーグルトの無糖(念願の!)、みかんはいった加藤ヨーグルト

りんごのすりおろしラカント+レモン汁+プレーンヨーグルトをぐるぐる

正月早々救急搬送したくないもん💦

ロキソニンロキソニンテープ+貼るカイロ

レンジであっためてつかうスチーマーもしてねた。

2021-01-02

anond:20210102102748

こたつの中が気に入ってるなら、

増田さんの考えている猫ちゃんのおうちが寒いんでは?

レンジでチンするゆたんぽにお気に入りタオル巻いて

入れてあげたらどうかなー。

2020-12-31

anond:20201231232614

割って小皿に入れるんだ。

限界が来たら爆発してレンジ内に散らばるから見極めが大事

冷蔵庫から出して冷え冷えなら600ワット50秒ぐらいで止めて20単位で加熱して見極めるんだ。

生活だるい人間による買ってよかったもの2020

ジャンルわず書く。基本的に家の中で使うものを前提としている。

属性だとかアダルトグッズだとかで名出しで書くのも嫌だったので、増田に書き捨てることにした。

どれも4桁円に収まるものなので、そんなん買えたら苦労してねーよ!ってなりがちな方にも安心してほしい。

筆者の属性

以下、住・食・性の3カテゴリに分類して羅列。

45L ゴミ箱 \1500ぐらい × 3

これも机の横に置く。足踏み型じゃない方が良いと思う。

ゴミ箱の段階で分別完了している状況に持っていけるのが本質なので、複数置くのがマスト

居住地域の分別ルールにもよるが、2~4個ぐらい置くイメージ

スマートリモコン \6000ぐらい

いわゆるNature Remoみたいなやつ。自分はそのminiを買った。

こいつはスマートスピーカーと組み合わせることで本領を発揮する。(その金も足すと4桁円を超えそうだが、仕方ない)

照明のオン/オフにかかる手間が「(アレクサ) 電気つけて/消して」としゃべるだけの一手になるのは本当に大きかった。慣れてしまえば口を動かすコストは思ったよりも小さい。

エアコン操作にも使っているが、リモコンの捜索・収納にかかる心理的コストが減るのも嬉しい。

BASE BREAD 月\8000 (1食 \400) ぐらい

机の横に置いておけば、腹が減ったら1秒でそれなりの栄養価のあるパンが食べられる。

完全食を謳う食品の中でも、比較人間らしい味・食感に仕上がっていると思う。

ADHD気質で「飯を食べ逃がす」クセがある人間に最適。

土日で無性にだるくてカップ麺を食べるお湯すら沸かせない、みたいな状況に心当たりがあるなら向いているはず。

とりあえずこれ食っとけば生命活動を安定させられる、という安心感はでかかった。

別に全部これだけ食べてるわけじゃなく、朝はフルグラを食べたり、夜は週1~2で雑に肉野菜を焼いたりレンジパスタを茹でるなどの変化球は入れている。

ベルレスペットボトルの水 2Lケース 月\2000ぐらい

↑の水分版。これも机の横に置いてある。

衛生面を気にするならコップを使うべきなんだろうが、直で口をつけて飲んで半年間、とくに異常はない。

ゴミ捨ての手間を削るためにラベルレスを選ぶのが大事

USB3連フットペダル \3000ぐらい

3つのキー操作を足でできる。

自動文字送り機能のない同人RPGエロゲをやるのに最適だった。ツクールゲームに馴染みが深いのでZ,X,Cキーアサインしている。

足ピン状態だと押しにくいのが玉に瑕。

Zoomマイクミュー操作とか、リモート業務で使うショートカットキー設定とか、

真っ当な使い方もできるんだろうが、まだそういう用途には使ってない。

ヴァージンループ \1000ぐらい

テンガは「ふ~ん」程度だったが、こいつは凄かった。

入れるだけではまぁまぁな感覚だが、握って動かすと容赦のない快感が襲いかかってくる。

これでノーマルなのだが、ハードは怖くてまだ試してない。

使ったあと簡単に裏返して洗えるのも良い。

洗い終わったら戻して割り箸キッチンペーパーで巻いたやつを差し乾燥させてる。

ちなみにローションはamazonのリコメンドで出てきた「おなつゆ」を使っている。特に不満はない。

おわりに

とくにオチはない。良いお年を

2020-12-29

anond:20201229213922

「あったか食堂なのにコンビニで温められないのはおかしい」「家のレンジで温めたがあったか食堂なのに温かくなかった」「自分食堂で働いていたが食堂があたたかいという偏見の目がキツイ

2020-12-28

食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります

anond:20201227223731

元増田disってたやつ来てください

俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります



大学に進学して一人暮らしを始めた19歳(一浪)の俺は貧乏学生で、外食しようにも金がねンだわだった。

まり自炊をしなければ飢え死ぬ

しか家庭科では非実用的なおままごとしか習っておらず、米を炊くことすらできない。

そこで俺は「食事」を学ぶところから始めた。

図書館栄養学についての本を読み、古今東西人間がどのような食事を行っていたか文化人類学から学んだ。

遠回りすぎるかもしれないが、なにか調べたい際には、地球常識文化について何も知らない宇宙人が一から調査するようにロールプレイングすると楽しい


これまではその場の気分でなんとなくウマそうなものを食うという猿畜生のようなことをしていたが、この調査のおかげで一日の栄養から逆算して何を食べるか考えるようになった。

そこで基準値として参考にするのが厚生労働省が5年ごとに改定する「日本人食事摂取基準」だ。

日本中専門家が集まり、喧々囂々と議論して作られた叡智の結晶がなんとタダで読める。正確には我々の税金で作られている。読まなければ損である

食事摂取基準学校給食病院実施される栄養指導根拠となる科学データであり、今年2020年はちょうど改定される年だったため一部界隈では4年ごとの祭典オリンピックのように盛り上がった。

我々のような非専門家凡夫どもはテレビ流れる「〇〇が身体に良い!」だとか本屋で並ぶクソみたいな「〇〇は絶対食べてはいけない!」といった情報右往左往せず、これに基づいて食事を行えば良い。

専門家無償で公開してくれる科学データに基づいた食事はしないのに、やれ農薬が、添加物が、化学調味料が、と言うやつ。まずは毎日野菜350gを摂ってくれ。


俺はさらなる情報を得るべくインターネット検索した。しかしその時代インターネットはすでに書き散らされたゴミ汚染されていたため、英語食事に関する疫学研究を漁った。

さらに住んでいた寮の部屋にはキッチンがなく、火を使うにはいちいち材料を持ってエレベーターで降りて共用部に行かなければならなかった。そのため、料理工程を極力少なくする必要性があった。

そのような中で生み出され、適時改良されてきたコストお金、手間)が極力かからパフォーマンス(味、栄養素)が高い最強の食事を教えよう。



精製されていない炭水化物オートミール 100g コスパと手軽さ

炭水化物パスタ100~180g GI値考慮したkcal/¥当たりのコスパでは最強 

緑黄色野菜ニンジン60g 業務スーパー冷凍野菜

野菜たまねぎ1/4 トマト缶1/2

魚:サバ缶1/2 気分に応じてイワシサンマ缶等で代替

肉:鶏肉 調理が面倒な場合プロテイン代替可 牛肉豚肉などの赤身肉は月一程度に控える 

果物バナナ1本 キウイ1個 冷凍ブルーベリー20g等 一日の果物摂取200g推奨 

飲み物水道水1.5L 牛乳200ml コーヒー週一

その他:無塩ミックスナッツ28g ヨーグルト100g キムチ30g 納豆一パック オリーブオイル15g 焼海苔1枚  オートミール用に乾燥ワカメ乾燥シイタケ、卵


まるで栄養摂取するためだけのエサのようだと思ったかもしれない。


その通りだ。

しかし、人間毎日ごちそうを食っていた時代なんてここ数十年だけだ。残りの数千年は毎日同じような質素食事を生きるために食い、行事のようなハレの日にだけ特別ものを食べていた。

良妻賢母教育を受けた専業主婦料理する近代都市部上級国民限定文化に過ぎない。

しかも、厚労省食事摂取基準世界保健機関が定める一日の塩分摂取推奨量5gを満たす食事は、プロ栄養士が設計し、給食のおばちゃん部隊大量生産を実行してようやく実現可能な代物であり、一般家庭料理では到底不可能だ。

だいたい、普段質素食事をして、たまに力を入れて作るごちそうやジャンクフードが身に染みて美味いのであって、毎日それらを食っていたら限界効用逓減の法則しかり、快楽は段々と小さくなっていくのに、デメリットだけは増えていくのでコスパが悪い。

こういうドケチ人間でも、旅行では外食中食をするが、最初快楽が大きくても長期の旅行場合はどんどん小さくなって最終的に残るのは胃もたれ脂肪だけだった。

そんな状態我が家に帰ってきて食うゲロみたいなオートミール安心感

学生時代毎日この食事で月1万円台後半、就職してからは白米を食べたり野菜の種類を増やしたり週一のごちそうを自炊、月一の外食をしたりしても月2万円前半でまかなえた。



毎日同じものを食べるのはいやだ?

人間は慣れるものだ。

毎日酒池肉林をしている富豪から見たら一般国民の食事は惨めでとても耐えきれないものに見えるだろう。

しかし、あなた毎日惨めで耐えきれないと思いながら食事をしているだろうか?

もし快楽を数値化できるとすれば両者は大して変わらないかもしれない。


それにパターン化は素晴らしい。毎日ゼロからレシピデッキを構築するよりも、構築済みの「型」を基準とし、調味料材料の一部を季節や気分、体調、割引に応じてカスタマイズしていくことで、献立を考える思考コストが大幅に削減される。お金時間、体力と同じように脳で計算する力は有限であり、できるだけ日常生活での消耗を減らし、浮いた分を自分にとって重要タスクに振り分けると良い。

一人暮らし自炊がめんどくさいという主張において根拠とされるのは、

・適切な材料を腐らすことなく常に冷蔵庫に補充し続けること、

・それらをいか調理するか考えること、

・そして実際に調理すること

の3つがめんどくさいというものだ。

この合理的食事においては日持ちする材料一定のペースで食べ続けるので補充も規則的になり、スーパーで何を買うか迷うことなくカゴにいれてすぐに終わる。

レシピも型に基づいて行えば良いので考える必要はなく、調理はタッパーに材料をぶち込んでレンジで蒸すだけだ。調理工程単純化されたことで、洗い物も僅かしかでない。

焼いたり茹でたりすると過程栄養が減ってしまう。蒸すのが手間でも栄養でも最強。



お菓子ジュース、酒といった嗜好品がないのはいやだ?

欲しくなるようなストレス下の環境に置かれていることが問題なのではないだろうか。

日常的に嗜好品ストレス解消しなければやっていけないというのはもはや依存である

健全環境下では月一、自分クリスマスケーキを食う程度のイベント毎で十分だ。



カフェイン毎日摂取しているとすぐに耐性がつき、ほとんど効果がなくなるので週一程度で十分だ。

タバコのように、最初は確かに効果があったのかもしれないが常用することで耐性が付きデバフだけは多くなる。ニコチン中毒者がタバコを吸って一時的デバフがなくなった最高の状態が、健常者の平常の状態となっているようなものだ。

丁度いい機会なので正月休みにはカフェイン断ちすることを勧めたい。数日は離脱症状頭痛吐き気で苦しむことになるだろうが、それに耐えきった後に飲む久しぶりのコーヒーの効き目に驚くはずだ。



これは娯楽においても同様で、大金を使ってもドーパミンの耐性が付き、同じものでは満足できなくなる。前回よりもっと高価なもの、刺激的なものを求めるようになるだけとなってしまう。

元増田に対して消費や浪費ができない生活なんてつまらなそうという意見があるが本当にそうだろうか。

人間なんて毎日最低5分から30分朝日を浴びてセロトニンを分泌させ、中強度の有酸素運動をするだけで楽しく過ごせる単純な生き物だ。最近コロナステイホームしているのでFitbit心拍数を計測しながらOculus Quest2でアニソンに乗ってビートセイバーしたり卓球したりして昔の王侯貴族なんかよりよっぽど快適に暮らせてる。地位財を追い求めるのを控え、非地位財を求めるとよい。

一生かかっても図書館の本は読み終わらないし、ネットでは世界中音楽が聞けるし、アマプラ映画ドラマアニメもまだまだ見ていないのがたくさんある。


幸せについて科学的に追求したい場合はWell-being studyを調べると良い。俺みたいな匿名個人説教体験談なんかよりよっぽど参考になるだろう。

有酸素運動の強度については、「今日は頑張ったなー」というような曖昧感覚ではなく、心拍数に基づいて行うとよい。数値化されることでゲーミフィケーションの仕組みが働き、やる気に繋がる。個人によるが中強度の運動心拍数120~140程度を中心に、高強度の運動心拍数140~170程度を全体時間の30%行うとさらに良い。

・このように自己定量化(Quantified Self)し管理することは、RPGゲームのようで楽しい。酒を飲んだ日の睡眠スコアが著しく低くなっていたりすると人体実験のようで面白く、たまに不摂生をしても「まぁよい。貴重なデータが取れたから今回は大目に見てやろう」ゴッコをしてポジティブに受け止められる。

有酸素運動時間についてはアメリカ身体活動ガイドラインは一日20分程度推奨、JAMA Internal Medicineの論文によると最大1日64分

https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2212267



人間の尽きることのない欲望を煽って儲けてる産業お金を費やしても満たされることはないんよ


元増田を「資本家が考える理想労働者奴隷」と評価する意見があるが、本当にそうだろうか。

労働ですり減った精神塩分油分糖分と消費浪費で脳内麻薬キメて、効き目がなくなればもっと稼ぐためにバリバリ労働に励む労働者のほうがよっぽど資本家にとっては理想存在なのではないか



イギリス食文化がマズいと言われているのは、産業革命により都市移住した労働者たちが、伝統的な食文化から断絶されたせいという説がある。

日本大学生(私大)への仕送り額は1994年12万5000円から毎年下がり続け、今では8万3000円。

これから一人暮らし貧乏大学生が外食牛丼屋等)やコンビニ弁当カップ麺をかっ食らうというステレオタイプも廃れていき、自炊を強いられるようになるだろう。


家庭科が男女必修になってからも未だに良妻賢母教育時代のまま、手間暇かかるコスパの悪い塩分過多の家庭料理の作り方を教えている。おそらく多くの生徒が初めて生きるために料理することになる一人暮らし生活に適合した知識ではなく、使えない。

今ではメタアナリシスを中心としたエビデンスに基づく最適な食事についての情報簡単に手に入るようになった。昔は食材栄養素を知りたくなったら辞典を引かなければならなかったが今ではGoogle検索すればすぐに出てくるし食事摂取基準目標としてアプリで個々の栄養別に計算することができる。


現在社会状況に適合できていない近代食文化ではなく、これから上記に類するような”科学的で合理的健康的な新しい食文化”がゆっくりと普及することになるかもしれない。多くの人たちにとっては食に対する冒涜であり、貧困がもたらした退廃のように見えるだろう。

しかし、少なくとも現代金銭時間知識的に余裕がなくまともな食事を行えない者たちにとっては一つの選択肢として十分に検討価値のあるものであり、精神の安定を助け、健康寿命を伸ばすことに役立ち、高齢化に伴う医療費問題人手不足解決にも寄与することになるだろう。

事情でこのような食事をする必要に迫られている人間面白そうだからやってみたいという奇特人間日常で得られる快楽パフォーマンスを最大化したい人間などは、ぜひ実践してその過程の中で見つけた苦痛なところ、改善できるところをアレンジしてほしい。そうした人々の営みを経て”食文化”が洗練されるとよい。

anond:20201228222153

ハンカチは子が生まれたらバザーに出せる

ドリンクレンジでマグ一杯分の湯を沸かすと楽

2020-12-24

バスクレンジングってさ

こすらんでいいとか抜かしとるけどこするよな

2020-12-22

anond:20201222161747

シャウエッセンレンジで爆発直前まで温めると3つ星レストラン相当の美味さになる。

爆発しても美味いが掃除が面倒なので2つ星だ。

近所に新しく中華料理屋がオープンしたので行ってみた

注文から2分と経たないうちに炒飯が出てくる

なんだろうこの異常な早さは

ただ店の奥からコンガコンと五月蠅いくらいに中華鍋の音がしてたので、凄い速度で作ってくれたのだろう

とんでもない大盛りのレタス炒飯を食べていると、そこから1分ほどして巨大な唐揚げが出てきた

外はそうでもないのに齧りつくと中が異常に熱い

箸で唐揚げを4つに切り分けたが切り口がものすごい湯気が立ち上っている

こんな早さで油で揚げたとも思えないし、前もって揚げてたやつをレンジで温めなおしたのだろうか

唐揚げは味が全然ついていなかったので、塩やこしょうをかけながら食べた

これだけのボリュームで600円は安いなと思った

もう行かないだろうけど

2020-12-20

月経カップ使用感 

初めて月経カップ(メルーナM)を使ってみた。

当方20代半ば。

肌荒れしやすいので、化学繊維ナプキンが苦手。

これまで意識してきたことは以下で、かなりそれだけでも改善はしたのだが、エコかつ連続使用可能性でナプキンがほぼ要らないという噂の月経カップチャレンジしてみた。

下着は綿100%ナプキンもコットン100%のを使用

タンポンとナプキンを交互に使用し、ナプキンが濡れて肌に当たる状態をなるべく短時間に。

・量が少ないときシンクロフィットのみ使用

風呂から出たらすぐナプキンを装着せず、しっかり乾かしてから履く

まだ1日目なのだが、感じたことを書いていく。

一日目の夜を終えて、腹が痛くて起きた。薬飲んだのに切れたか。なんとなく下半身もやもやする。漏れてる?

トイレに行くと、漏れてはなかった。

やった!1日目は装着成功。うまく行くと思ってなかったので嬉しい。

んで、カップを引き出さなきゃ。

徹底的に手を洗えとあるので、石鹸で手を洗い、指を突っ込む。

私膣が浅いのか、わりとすぐ掴みやす位置にステム(取っ手)を発見。メルーナのステムがリング型で初心者にも掴みやすいのはかなりありがたがたい。(これが棒型だったら、もう少し置くまで指を突っ込まなくてはいけなかっただろう)。

とにかく見つけたので引っ張る。が、動かない!少し焦りつつ、正しく装着できていた証なので安心もする。

一回目のチャレンジで指は血まみれになった。

説明書を見ると、いきみつつ、回転させて中の空気を抜くとあったので、2、3回チャレンジしたところ、結構強い力で引っぱったら抜けた。引っ張られて少し中が痛い。

指は血まみれ。カップの内外に血の塊がこびりついてる。中にも少し溜まってたのでトイレに座りながら捨てる。

とにかく抜くのに疲れたのと、お腹が痛いのとでカップを持ちながら一休み。

これどうするんだろう‥と思いながら、

カップを最低限ティッシュで拭きつつ、自分も拭いてトイレは流し、

そのあと手を石鹸で洗うタイミングで一緒にカップ石鹸で洗った。

トイレットペーパーで水気を拭き取り、付属の布ケースに戻す。ティッシュで拭くと繊維がカップにつくのでウェットティッシュがいいかもしれない。

とにかく腹が痛いのと、寝不足疲れたので今日チャレンジは終了とする。

メリット

・肌に当たらない!これは一番ありがたい

ナプキンを買わなくて済む。捨てなくても良いのはストレスフリー。煮沸消毒はそこまで大変ではなかった。(レンジで容器にカップと水入れてチンなので!

デメリット

・指がめっちゃ汚れる。カップも汚れるので気を使う。

風呂場で外すならあり、日中前半はタンポンで、後半からカップ、夜風呂場で外して朝まで装着、とかならありかもしれない。

・慣れるまでお腹違和感

2日目以降、元気があったらまた試してみようと思う。とにかく気になっていたのでチャレンジできてよかった。

こういう選択肢もあるよー。という話でした。

anond:20201219215159

よ~ぉこっそぉ~、ここっえ~♪

レンジでチンするチンチンポテトォォォォ!!」

2020-12-18

anond:20201216114629

思い出したよー!

★焼きりんご

リンゴの芯をくりぬいて、そこにバターシナモンシュガーいれてレンジ

りんごフリッター

リンゴの芯をくりぬいて、ドーナツみたいに穴あき状態スライス。7mmくらい。

HMのといたの(トロッとした状態)にリンゴに粉ふってからくぐらせて、揚げる。

リンゴフリッター。たぶん美味しかった筈。

バナナレモン汁かけて、粉ふって、HMにくぐらせて一緒に揚げても。

2020-12-16

anond:20201216114629

リンゴを少し薄いぐらいに切る

レンジでチンする

シナモンをかける

母親に教わったこの食べ方が一番簡単かつ美味い

2020-12-15

anond:20201215150444

「火が通ってないようだね。レンジで温めて食べてもいいかい?」っていう交渉ができないのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん