「マーケティング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マーケティングとは

2018-09-21

知的財産権侵害と便乗は別の問題では?

「祝!東京決定」

NGの恐れのあるオリンピック広告表現

http://www.jaro.or.jp/ippan/saikin_shinsa/20130913.html

上記記事に対する批判記事

オリンピック応援禁止令?--ツイート禁止通知と「アンブッシュ規制法の足音

福井健策(弁護士日本大学芸術学部 客員教授2016年08月09日 12時00分

https://japan.cnet.com/article/35087137/


福井健策弁護士批判には基本的同意だが別の視点から

知的財産権侵害と、「アンブッシュマーケティング」(便乗商法/便乗広告)は別の話だと思う。

知的財産権は守らなければならないけど、だからといって便乗するなは別の話だ。

例えば次のような文章広告掲載されたらどうだろうか。

テレビ広告「2020年の東京オリンピックを何々テレビで鑑賞しよう」

ジュース広告「2020年の東京オリンピックを何々ジュースを飲みながら応援しよう」

このような広告は便乗にはなっても商標権侵害とは言えないだろう。

出所表示機能または自他商品識別機能のどちらかを持っていなければ、商標権侵害要件に該当しないかである

便乗については意見が分かれるかもしれないが、「バズってなんぼだろう。」という批判に賛成する。

想像だがjaro意図的知的財産権侵害と便乗を一緒にしているのではないだろうか?

2018-09-17

ポッピンQ

金丸(ポッピンQプロデューサー):東映が200館規模で公開するっと言ったら 「マジかよ」っていう。世間が混乱している(笑)

宮原(ポッピンQ監督):ざまあみろですよ。

松井(ポッピンQ企画プロデュース):いいですね。宮原監督から「ざまあみろ」って言葉。心強い。

金丸(ポッピンQプロデューサー):ありがたいことに、試写などで観ていただいたライターさんとかは「すごいですね」「よかったです」と言ってくれる方も多くて。

松井(ポッピンQ企画プロデュース):東映らしさみたいなところで言うと、”なんでもあり”感がとても大きな魅力だと思いますマーケティングやターゲッティングから入ったら絶対こんな風に振り切れないでしょう。


ポッピンQ

上映館数 221館

2016年12月23日公開 

2017年02月10日終了

初動 不明

最終 不明

興行収入 不明

2018-09-11

技術者以外はプライベート犠牲にしなければならんの?

プライベートにも勉強しなければいけないのか?というような一連の流れを見ていて、最近自分が感じているジレンマとつながるような気がしたので、とりあえず吐き出すことにした。

前提

当方40オーバーおっさん。年取ってから結婚子どもにも恵まれて、すっかりプライベート生活信条育児シフトになっている。職種としてはざっくりいうと「ビジネス職」で、創業から10年弱のスタートアップでチームのマネジメントだったりマーケティングだったりディレクションだったり営業だったり雑用だったり御用聞きだったりをやっている。

プライベート環境での勉強については特に苦がない性質なので、子どもが生まれるまでは勤務時間外でも勉強交流副業いたこともやっていた。最近はすっかりご無沙汰だけれど。

本題

最近、今見ている部門経営から落ちてきている要望が、会社全体の共通ビジョンミッションとズレがあり、部下や社内のメンバー仕事を深めることが難しくなっている。結果いろいろ帳尻を合わせるために週末なども稼働することが増えてしまっていて、育児シフトもできなくなっている。

結果、精神的に疲弊してしまって体調にまで影響が出るようになってしまったため、転職をしようかなと活動を始めたのが7月半ばのころだった。

そこそこ面接をさせてもらって、最終面接までに至ることも増えてきたのだけれど、どうしても内定を得るまでにはつながらない。年齢、待遇スキルなど結局折り合いがつかないのかと気持ちどんよりと沈む中で、支援をお願いしているエージェントからこんな話を聞かされた。

子育てというプライベートを重視していると、会社第一で考えている経営層とは折り合いがつかない」

その言葉を聞いて、いま絶望しか無い。仕事へのコミットはもちろんする気がある。

けれど、法定の休みの日くらいは子育てさせてくれというのが、そんなに駄目なことなんだろうか。

2018-08-30

はてなおじさんのためのVtuber一問一答

この前リアルに訊かれたので

 

Q Vtuberって何の略?

A バーチャルユーチューバー

Q 一番有名なVtuberは?

A キズナアイ

Q いつから流行ってるの?

A 2017年12月前後から

Q 誰が見てるの?

A 20代男性がメイン、女性はまだ少ない

  キズナアイだけ海外人気が強い

Q どのくらい流行ってるの?

A Youtube登録者数が50万でかなり上位クラス

  (参考:国内Youtuber上位が500万、世界が2000万)

  月間Youtuberランキングでたまに上位に入る

  生放送同時接続が2万とかそのくらい

Q 海外でも流行ってるの?

A いいえ

Q 技術的にどうやってるの?

A 一言では無理。ググって

Q Youtubeでやってるの?

A Youtube以外でもいろんなプラットフォームでやってる。基本はYoutubeTwitter

Q VRなの?

A VRなのと、VRじゃないのがある。ゴーグル付けると表情トラッキングが難しい

Q 会社がやってるの?

A 企業勢、個人勢、自治体、なんでも居る

Q 一人でもできるの?

A がんばれば出来る

Q 中の人は男?女?

A 男も女もいる。アバターと性が不一致な人も居る

Q 男と女どっちが人気なの?

A 女

Q どういうVTuberが人気なの?

A とにかく幅広いので難しい

  とりあえず面白さ、可愛さ、ゲームの上手さあたり?

Q 中の人素人タレント

A 声優だったり素人だったり生主だったりお天気お姉さんだったりする

Q 中の人は何歳くらい?

A 20代が中心

Q 中の人は同じ人?入れ替わるの?

A ほとんど同じ人。極稀に入れ替わりキャラあり。入れ替わるメリットが薄い

Q 生放送なの?

A 生と録画がある

Q Youtubeって生放送無くね?

A YoutubeLiveってのが存在する

Q 初音ミクとの違いは?

A 皆が1キャラを作るのが初音ミク個別キャラを生み出すのがVtuber

Q ゆるキャラとの違いは?

A バーチャル。喋る。

Q アニメキャラとの違いは?

A 自由に喋る。レスポンスがある。Twitterやってる。中の人の要素が濃い

Q アニメオタクが見てるの?

A おおよそその認識で間違ってはないが、ややズレが有るので決めつけないように

Q なんかVtuberVtuberってうるさいんだけど?

A 技術者とオタクにウケてる分、ネットでは存在感が大きく見えると思う

Q バーチャルメリットは?

A 新しい表現方法容姿自由さ。顔は出さないが表情や動きは伝わる。技術的に面白

Q バーチャルデメリットは?

A 現状リアルものに触れられない。意外と技術的にコンテンツ作りづらい。複雑なポーズができない

Q どうやって儲けてるの?

A 広告投げ銭がメイン、あとは企業案件とか、タレントと同じ

Q 何やってるの?

A Youtuberと同じ。あとは雑談ネタ、歌ったり3D遊んだり、ゲームしたり、何かを紹介したり

Q 何が面白いの?

A それはYoutuberに対する問いと、個人生放送に対する問い、ゲーム実況に対する問い、ラジオに対する問いに近い

Q Vtuberってキャバクラっぽくね?

A そうだね、生の方はね

Q Vtuberって生主っぽくね?

A そうだね、生の方はね

Q 儲かるの?

A 儲からない

Q 投げ銭結構儲かったって聞いたよ

A プラットフォームに何割かもっていかれる。生活費のたしにはなるけど事業にするには厳しい。ブロガーのがまだまし

Q マーケティングに使える?勉強するべき?

A まだ無視しといてOKサブカルというレベルしかし若年層にはリーチするかもしれない

Q Vtuberになるのは楽しい

A それはYoutuberになって楽しい?とか、ゲーム実況主になって楽しい?みたいな問いに近い

Q Vtuberでこれから儲かりそうなところ

A まだ無い

Q 何で企業は参入してるの?

A 新しいビジネス開拓、又は広報の一環だが、中の人がやりたくてやってる気がする

  今後技術革新次第では化けるかもしれない

  チャレンジという位置づけ

Q どんな企業が参入してるの?

A 一部を除いて非常に若い企業が多い印象(社長20代前半とか)

Q Vtuberをやってる企業はどういう業種になるの?

A 各種あるが、UUUMが一番近いと思う(マルチチャンネル ネットワーク)

Q Vtuberになりたい

A がんばれ、楽しんだもん勝ちだ

Q 会社Vtuber企画したい

A やめろバカ

Q 初心者に優しいVtuberは?

A ポン子

 

__追記__

 

id:midnight-railgun “Q 技術的にどうやってるの?” ここを一番知りたかったんだが

 

以前見た参考

http://greety.sakura.ne.jp/redo/2018/01/how-to-vtuber.html

https://www.moguravr.com/vtuber-tools/

もう数種類ある

毎月のように新手法提案されてる気がする

中の人達大変

 

__

 

違います私は委員長ガチ勢です

しかしポン子を勧めるのです

 

__

 

さっきポン子の生放送で「初心者向けではない」とコメント欄全否定されておりました

訂正してお詫びいたしま

2018-08-21

anond:20180820003713

アベンジャーズ日本で受けていないように見える要因が「女性に受けていないから」は言い過ぎではないかな?腐女子的な層で見ればアベンジャーズは人気あるよ。にわかアベンジャーズ好きの男より、そういった女性層の方がパンフレット・グッズも買うし金落としてると思う。

それでも母数が少ないのは、アベンジャーズストーリーがあまりにも日本でひと昔前に流行った少年漫画のn番煎じだからじゃん?

彼氏アベンジャーズ好きだからよく映画館までくっついて行って見るけど、凄いパクりっぽくて毎回ビックリする。オマージュなのかどうかの区別まではつかないけど。

全部ジャンプで見たことあるような似た技ばっかり。ネテロ会長がやった千手観音なんとかみたいな技を魔術師がやった時は吹きそうになった。基本はドラゴンボールだし。もちろん映画館で見れば迫力があるし、アメリカ人が好きそうだな〜っていうのはわかるよ。

日本でウケが良くないのはマーケティングと単純にストーリー希薄さでしょ。

2018-08-20

anond:20180819025305

たぶんまだ、「ヒットの秘訣女性を取り込む事」とか

 コメ欄にもあるような「女性の方が男性よりも金払いがいい」っていうフェミニズムに毒されたえせマーケティング理論が生きてるからだろうな

女性に受ける方がトレンディだっていう感覚がなんとなく共有されていて、

アニメファンもしきりに「自分とこの作品がどれだけ女性ファンが多いか」で競争している

ファッションと違ってゲームにしても漫画にしても実際は男性向けの方が市場はでかいんだけど

映画館女性の観客が多いのを知って霧が晴れたよう

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180820003713


正直日本映画って男性支配的で男性が見たい物を作ってるんだと思ってた。

でも逆だったんだね。

この増田をみたら色んな疑問が腑に落ちたり、新たにいろんな疑問が沸いてきた


日本映画男性より女性が見る。

日本女性の観客はアイドル俳優で見る作品を決める傾向にある

日本女性向け映画アジア人ばっかなの見ると人種宗教などにはわりと保守的

 男性が見るアニメ他人種がわりと出てくる ※まぁハリウッドに比べりゃどんぐりの背比べかもしれないけど

 かわりに女性活躍するね

・実写邦画女性向けになったので男性アニメに流れたっぽい?

女性支配なのは世界に向けて誇ってもいいか

アイドル俳優を主演にすえるのは国内マーケティング的には正しい

・でも国外の人はアイドルなんてわからいから逆に不利になる

女性監督で見る作品きめるよとか言ってる人を見ると実は女性自身もこの状況を認識していない?

・それはつまり無意識男性的な価値観物事を決めてるのに気づいていない人がいる。

アメリカみたいにマイノリティ配慮しようという気運が生まれない理由がわかった。

 なぜなら既に女性支配的だから

市場特殊になって動向が読みづらくなってる

・このギャップをどう埋めるか?

anond:20180820103016

M1層の金の使わなさはマーケティング課題になってるくらいだし

そもそもの財布の固さの問題じゃね?

映画好きの男もいるけど、女と金の落とし方違うし

映画館行かずに定額動画サイトで見まくってる奴とか多いじゃん

2018-08-19

anond:20180818205715

別に「正確な広さ」をイメージしてもらうための手段として東京ドームを使ってるわけじゃないと思いますよ。

(というか、そういう風にとらえてこんな日記を書いている人がいることに驚きました)

ヘクタール平方メートル表現したって、無味乾燥数字がズラズラ並ぶだけで、その数字だけ見たって、大半の一般大衆はでかいのか小さいのかよく分からんわけです。

(広さを数字単位だけで正確にイメージできる人なんて、あなたが思うよりずっと多くないです)

そのうえ、なにより印象にも残りにくい。

それじゃあ、「デカもの保有してる側」は、マーケティング的にあまり嬉しくないわけです。

記事を書く人も、その記事が指すものイメージしてもらいづらくて嬉しくないわけです。

何より、記事を読んでる人も、「何ヘクタールって言われてもなー」となりやすいわけです。

そこで、「それって結局○○でいうと何個分くらいなの」?という人が出てくるわけです。

誰もが頭に思い描けるような、知名度付きの「でっかいドンブリ」というのは、こういうとき非常に強力に効果を発揮します。

「それ何個分」って書くだけで、正確な単位なんかで書くよりもずっとインパクト単純明快表現やすい。

当然、正確な広さは丸められてわからなくなりますが、細かい数字を気にしてる人が果たしてどれだけいるか、という話。

目的によって手段を使い分けてるだけの話。

しかも、他の施設と比べて何倍違う、という相対的イメージもしやすい。非常に単純明快で便利な単位です。

こういう記事を書く前には、自分価値観だけに照らさず、一拍置いて、広く俯瞰する意識を持つことをお薦めします。

2018-08-15

anond:20180815015456

いっときバズるまで何回も同じ増田投稿する輩がいたけど、結局時間帯だよね。

時間によって閲覧数も変わってくるし、チェックしてるブクマカとか増田の好みも微妙に違うからね。

マーケティングっつうかバズる増田はそういうの捉えてるんだと思う。

2018-08-14

anond:20180814145144

悪ぃ。リロードした時は >勝手に食えよバカ みたいな言及しか表示されなかった。

 流行ってのをどう規定するかって話もあるけど、面白い面白いんだよね。

ちょうど注目記事群衆の英知(https://ncase.me/crowds/ja.html)なんてのも上がってるし、不夜城サンの関連してるような記事も上がってる。

 今、ニワシドリの論文とか流し読んでるところだよ。

自然、って一口に言っても不作為代替語ではないし、何も解析しようとしなきゃなんでも自然で終わりだからね(https://www.jstage.jst.go.jp/article/jyio/42/1/42_35/_article/-char/ja/)。

 シグナルの相互作用、みたいのに閾値を設定してやって、群集知のグラフ一定の数値を越えたらエッジが発生するみたいに考えると面白くね?

良ければまた言及してくれよ、今日は多少ヒマだしさ。



 ツリー見辛くなるから追記してくわ。

08/14 18:09


 ニワシドリ関連は本当に多いね

それ以前に『流行』に関して、35年も前にこんなのが出てきた。

https://stars.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=5464&item_no=1&page_id=13&block_id=67

 笑えるのは38ページに電通マーケティング局の資料引用がある事。

 53ページには流行操作に関する聞き取りでの意識調査も挙げられてるね。

結局は定義づけ次第だ、みたいな結びではあるけど、自然発生派は少数みたいだ。(逆に言えばそう考える人も何割かいるのが普通

 どう考えても代理店がこの程度の事を知らないはずはないんじゃないかなぁー、って気がますます強くなってくるよ。


08/14 18:24

 これもおもしれーな。流行が都会で生まれ理由

http://www.eco.osakafu-u.ac.jp/osakafu-content/uploads/sites/6/2014/04/kitanomisako.pdf

学生さん卒論だけどPesendofarモデルってのを使って "モテ" と "非モテ" に分け、アピール費用対効果みたいのを出してる。

 PesendofarがRogersのイノベータ理論を使っていたらもっとややこしい話になったろうけど、二組だけに分けてるから俺でも分かるよ(笑)

それから都市ファッション支出年収、年齢なんかを引いてきて、アピールする機会の多さが原因じゃないかって仮定してるって感じかな。

 これも群集のグラフに応用できそう。


08/14 18:36

グラフ解析だとこの辺とか出てきたけど、(http://mercury.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~bussei.kenkyu/pdf/02/3/0040-023602.pdf)俺にはさーっぱり分からねぇ。w

同上 18:56

流行の作り方、だってさ。(https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:MF2Bgm8eQVQJ:https://www.komazawa-u.ac.jp/~takai/2000sotu/makita/makita.doc+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

 なんか反応ないし飽きたからやめるわw

2018-08-09

彼女と別れたくない

夏休み増田を書いている50代です。

こう書くと、サラリーマン人生終了カウントダウンが始まってて、さえないおっさんだと想像する人も多いでしょう。

その想像は大体あってて、結構頑張って人事担当役員まではなったのですが、弊社はその上に行くには営業経験がないとだめなので、私はほぼここでおしまいってことが見えてます

この先は、再就職の子会社社長副社長やって、まあ年収千万セミリタイア人生を70ちょっと前まで過ごすことになります

羨ましいですか? でも、先が見えた人生ってつまらないんです。

どんなに頑張ったって上がり目がある訳じゃない。プロダクツマーケティングに詳しければ、ベンチャーかに行って一発当てることもあるかもしれません。

でも、私の業種の人事・総務なんて、社内政治しか取り柄がないおっさんなんです。

そんなおっさん人生の唯一の張り合い。それは、3年位前から付き合い始めた、某マスコミ関係企業女性なんです。

妻も子供もいますので、不倫ってことになりますが、それはお互い納得ずく。

彼女の前の彼氏も私の友人なのですが、彼女新卒のころから5年以上ずっと付き合っていて、処女から全て教え込んだそうです。

彼女が私の業界に関心を持っているということなので紹介してもらって、そのまま付き合い始めたんですね。

友人は最初は非常に怒っていたのですが、まあ10年近くも付き合ったんだから、潮時ってもんでしょう。

彼女は私の大学の後輩にあたるのですが、最近はうちの大学にも本当にこんな美人入学するようになったんだなあって素直に驚くくらいのきれいな人で。

弊社にも大学の後輩はたくさん入るんですが、業態柄地味な子が多くってね。

夜の営みももう数えきれないくらい繰り返したのですが、長年中年男性と付き合ったせいで非常に敏感なのに、恥じらいが奥ゆかしくって、もう手放せません。

ところが、最近会社の部下がネットで知り合った女性結婚するというので、驚いて調べたんですね。

かなり上まで狙えるエリートなので、変な相手だったら困ると思って。

そしたらなんと、その相手が私の彼女だということが判明したんです。

披露宴計画してて、友人と親戚だけで小ぢんまりとするとか。

から最近デートの回数が極端に減っているし、泊まりのお付き合いも拒まれるようになってきたのか…!

彼も大学後輩で、それもあって目を掛けて来たのに、飼い犬に手をかまれるとはこのこと。

何より嫉妬ですよね。彼は私よりも20年近く若く、営業経験もあり、ひょっとしたら今の私より上に行く可能だって十分ある。

その彼が、素晴らしい女性結婚し、私にはない未来を二人で切り開いて行く。

彼女地主の娘だから、住むところに不自由することもないだろう。

のものだったあの素晴らしい美貌、素晴らしい肉体を彼が独占し、彼女にとって私はただの過去歴史として消し去られていく。

二人の間の子だって遺伝子的には優秀になるに決まっていて、非の打ち所がない人生が彼を待っている。


それに引き換え、私の妻は会社で知り合った商業高校卒の気が利くだけの平凡な女性で、子供は三人いてもみんなMARCH未満の大学を出て、一人は就職もできずに派遣だ。

だってバブルの頃に購入せざるを得なかったので、国道16号線沿いの住宅地、本当に首都圏の外縁に、小さな一戸建て大企業常務って言ったってこんなもんだ。

彼と彼女をこれから待つ未来、私が過ごしてきた過去比較すると、心の底からの羨望と嫉妬を覚える。



という訳で、二人の未来を壊すことにしました。

部下の男には、彼女のことを知らないふりをして、自分交際しているということを敢えて伝えました。

ただそれだけではインパクトが無いので、夜の営みの話も露悪的に、わざと。

彼女にも、そのことを知らないふりをして、彼の悪い話をたくさん吹き込みました。

彼は彼女のことは一切会社では言わないのですが、言いまくってることにしてみたり。

彼の、割と乱れがちな女性関係についても、彼女に少し誇張して伝えています

自身は非常に用心深いので、社内では何もせず、仕事関係ないところで色々してるみたいなんですが、それを調べるのが、人事担当役員の腕だからね。

私が知り得た情報を、ウソにならない範囲めいっぱい誇張して、彼女に伝えてあげました。

さあ、彼ら、このまま結婚できるかな

結婚しても、心のわだかまりなく結婚生活を継続できるかな

私は無理だと思います


もう出世なんかどうでもいい。

彼女は、私のものだ。

2018-08-06

「仮説と検証大事」と言う割に

マーケティングは〜、とか、ビジネスは〜、とか。

ところが組織運営においては、丁寧に一つ一つ数値取りながら改善する会社ほとんどなくないすか。

みんなスピーカーみたいなもんで、人からいたことを繰り返しているだけなんでしょうか。

OKRを持ってきても、HRT持ってこないとか、スクラムっぽいことしててもベロシティ見直しも無い、とか、そういうとこが目に付きます

まー、平社員時代はそんな不満を抱えてても、いざ、運営側になると途端に見えなくなるんだけどね…。

2018-08-03

anond:20180803203929

言うなれば、「とりあえずセレクトショップで」「とりあえず定番ブランドから」という姿勢が、今の時代とのズレの根幹なんだろうな。

自身個性の追求として、どうしてもセレクトショップブランド品でなきゃいけないなら話は別だろうけど、実際のところはマーケティングありきでブランドを消費して「ダサくない」を買っているようなモンだからな。

今の物差しだったら


「なんでもっと素直にならないの?」


とツッコまれそうだ。

SNSの発展の他に、皆カネがないという世知辛さも出発点にあるんだろうけど、ワンランク上とかブランドとかのマウンティングを介さず、「その人なりのこだわり」を、昔よりずっとストレートに追求できるようになったのは、良い変化だと思う。

ブランドに頼らず、自分センスだけを頼りに似合うものを選ばないといけない厳しさはあれど、そのための情報ネットにあふれているし、他人の顔色伺うよりは全然前向きだし。

anond:20180803202312

そりゃマーケティングとか言い出したら身も蓋もないが、流行りに乗るってのはある程度ブランドマーケティング同調圧力に乗るって事じゃん。

ネットが今ほど発達してなかったせいか、同じアホなら…が罷り通ってた時代であることは認めるし、そういう時代の徒花なのかもしれないけどさ。

anond:20180803201732

ひとえにブランドマーケティングに踊らされてる感じがダサさの源泉で、そのブランドアイテム自体の良さには誰も注目してないと思うね

たぶん、内容がどうであれ2chで長文かくとキモがられるのと一緒だよ。コテハンが叩かれるのとも一緒。

2018-07-27

anond:20180727130743

twitter炎上した、なんてのは業務に支障ないぞ?

はい切断処理

twitterでずっと粘着されるだけでマーケティングには影響でるんだよなぁ

anond:20180725083141

マーケティングキラーAIかな。

 あるじゃん差別煽ってゴミみたいな釣り投稿繰り返すアクセス稼ぎの匿名書き込みとか売名記事みたいなの。

そういうのを内容に応じて閲覧不可になるまで罵倒したり、アンケートとして役に立たないような意味不明POSTしまくったり、投稿者の心が折れるまで文章瑕疵だけをひたすら指摘してくれるようなやつ。

 理想としては投稿個人特定して、晒さずに本人のSNSとかメール宛てに延々と広告メールを送り付けて欲しい。

それでもやめなければ投稿者の知人宛てに「アンケートご協力ありがとうございました」とか「釣りアカウントに連絡乙www」とか送りつけて人間関係破壊する。

 商用メディア関係者ならブラックリスト作成web管理者送信取引先やスポンサーにどうやってデータを集めているか密告。

炎上ターゲットになって犯罪を犯したり心に傷を負った人が出た場合マーケティングとの関連性も洗い出して欲しい。

2018-07-24

anond:20180723233845

金儲けの為にやってることだからね。

売れ残って在庫を抱えるより、欲しかったけど売り切れて買えてない人がいる方がいい。

ウェブでの公開は宣伝マーケティング調査のため。

単行本は一度読んだ人でも買ってくれるよう、ベストタイミングで出すのが当然。

2018-07-23

Web接客

Web接客ユーザー対応も即時解決

https://karte.io/

https://flipdesk.jp/

https://www.ve.com/ja/

https://www.tetori.link/

https://ec-concier.com/

2018-07-18

例えばエンジニア募集していて応募して受かって入ってみたら

「きみマーケティングやっていたみたいだからマーケティングやってよ」

と言われて違うことやらされることってけっこうある気がするんだが違法じゃないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん