「鳥山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鳥山とは

2023-08-24

anond:20230824102809

単に大友鳥山が好みでないってだけやで

なんならマンガすらどうでもええのかも

2023-07-16

鳥山あきらサンドランドって映画、かなりビジュアルがいいな

アニメとかほとんど知らないけど予告編見てびっくりした

ちょっと見てみたい

2023-06-09

「SAND LAND」っていつから伝説の名作になったんだ

「COWA!」「カジカ」「SAND LAND」あたりの作品ってクッソつまんなくて当時は「ドラゴンボールで才能を使い果たした」「やっぱり鳥山に好きなものを描かせたらダメだ」って大不評だったけど今となっては名作枠なのか

2023-04-17

堀井さん・こういちさん・鳥山さんという三大偉人

この三大傑物が同じ作品をつくってしか成功させたという歴史的偉業よな

ストーリーじたいは大学童話専攻である堀井さんの人格がよくでている暖かい日本的人間味のある物語だし、

それにバロック的なこういち氏の名曲が重なり、

鳥山さんのコミカルモンスターキャラがすべてを調和させている。

かみげーだよこれもう。

2023-04-14

anond:20230414110723

こういうの見ると辛い。文体が違うから元増田じゃ無いと思うけどな

つか元増田もいつものなりきり増田だと思ってるけどな

会員制のホテルは割と会社福利厚生他で泊まれ

東京きて日本にもエスタブリッシュメント存在しているんだなを実感したいなら

松濤とか行くといいと思うよ

エリートリーマンFIREがどうたらって言ってる横で、40億の家が売られてたりするし

松濤1(神泉駅) 40億円の一戸建て情報

■面積約235.75坪の広大な土地

京王新線神泉」駅徒歩5分

■閑静な住宅街に佇む令和3年新築未入居物件

間取り 5LDK+3S(納戸)

 

沿線以上利用可、土地100坪以上、スーパー 徒歩10分以内、市街地が近い、システムキッチン、浴室乾燥機、陽当り良好、閑静な住宅地、前道6m以上、整形地、トイレ2ヶ所、2階建、東南向き、温水洗浄便座、都市近郊、アイランドキッチン、IHクッキングヒーター、都市ガス、小学校 徒歩10分以内、平坦地

 

そもそもこういう桁違いなの抜きにしても、永住前提の邸宅グレードのマンションは最低4億からだし、

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理っすね

 

あと、高給住宅地方民に認識がない住宅エリア武家エリア文京区高台渋谷区目黒区中央区のあたりには、

開業医でも厳しめの家建ってるぞ

 ↓

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁程度の収入じゃ無理

いや本当に、年収千万でまったく無理だよね。その手の高級住宅地も高級ホテルも。

庶民が思いうかぶ金持ち」のイメージがまさに「エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや弁護士」だけど、そんなの所詮は「高級な労働者」で、

本当の上流階級ってのは労働から離れたところにいるんだろうね。

 

うちの地元だって地元スーパーオーナー創業者の孫)とか、全国的には無名だけど豪邸に住んでるもん。

人を使う立場、買ったのではない大きな財産土地金融)を持ってる立場こそが本当の富裕なんだろうな。

 ↓

いやだから会員制のホテル会社福利厚生ほかで泊まれるぞ。一般人でも割と泊まる

起業してれば桁違いの金持ちじゃなくても税金対策で買うこともあるよ

 

ただ、40億の家はフツーに無理でしょうね。鳥山先生ならイケる?レベルの家がフツーに売られてる日本恐ろしい

 

ケタひとつ外して永住できる(資産価値暴落しない)邸宅グレードの家(4億以上)も

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁じゃ厳しいでしょうね

属性フル活用して投資成功してればイケるか?くらいか

増田の言う通りただの労働者からな、彼らエリート

2023-04-08

追記あり独身貴族はどう金を使うべきか【別にアドバイス求めてないよ】

追記】は一番下につけた。エントリ投稿してからホッテントリに入ったからだ。主に推してるソシャゲがそうバカにしたもんじゃないぞって反論なのでそこまで重要でもない。

ちなみに「アリスギアアイギス」は現在アニメ化しており

https://www.nicovideo.jp/watch/so42039421

4月10日からは1週遅れでニコニコ無料で観れるので上記URLチェックよろしく

【以下投稿時原文】

俺は37歳の独身貴族である

恋愛もした、婚活もした

だが、懇意にしてた女性は皆「比較検討した結果、結婚したい相手あなたではない」と俺を滑り止めにした。

それはもう終わった話なのでいい。独身人生を終わる決心はしたから、これ以上触れる話ではない。

独身貴族として人生をどう使うか

さて、ここから人生をどう使おう。

婚活女性とのデートもする必要がなくなった。十分経験したしもういいやと思ってもいる。

ここであえて、今まで細かくつけていた家計簿をつけるのをやめた。投資も一切やめた。月々増える総資産の把握もやめた。何を始めたかというと、散財だ。

なぜなら、俺は誰にも自分の蓄えをたくす相手がいない。養う相手もいない。なら、我慢してた分散剤しようと決めた。

まず、風俗キャバクラ系統の娯楽は一切行わなかった。理由簡単だ。もう女性は懲り懲りなんだ。

で、何を始めたかというと

こんなオタク趣味に全ツッパした

で、2年経った。

あえて放置していたメインの銀行通帳に久々に書き込みをした。

預金残高は300万円増えていた。

まだ散財が足りていないようだった。赤字にはほど遠い。

ここからどうするか

俺は妻子がいないし持たない。

しかし、大金は持っている。

でも投資のような気苦労をする気もFireかいうのを目指す気もない。

今より散財するにはどうしたらいいか考えてみた

ここらへんがいいだろうなと思う。

自分なんかよりも、世の中にはものすごい才能を持っている作家がたくさんいる。

そのfanboxに課金をして、糊口をしのいだり新たな創作の糧にしたりしてほしい。

当面の目標は、60歳から80歳まで働かずに悠々自適に暮らせるだけの資金は確保した上で

ありあまるお金応援したい作家企業へと届ける事に腐心すべきだと思っている。

今、応援しているのはアリスギアアイギスというゲーム

コロプラ社・ピラミッド社・コトブキヤ社・グッドスマイルカンパニー社・TAITO社のコンテンツ

このゲームにじゃぶじゃぶ課金してフィギュア音源書籍アニメBlu-rayを買って

ソシャゲがずっと続くように支援したい。

そして、アリスギアの絵を描いている絵師さん達にfanboxで支援をして

独身貴族としての責務を果たしたい。

俺の人生は一生、その時々の好きと、人生の快適さに捧げたいと思う。

【以下 追記

まず反論

ソシャゲ会社が儲かったって何のイノベーションも起きんからやめろ

あれは反社が儲かるのと変わらん

そんなのより寄付しろ

ソシャゲ課金して文化が育つか?

ソーシャルゲーム全般に対する偏見もあるだろうけど文化が無いソシャゲもある事も事実なので「アリスギアアイギス」の文化的な要素を語らせてほしい。

もちろん語っても「そんなもの文化じゃあない」と言われるかもしれないがそれはそれだ。

まず、今作の音楽担当は「ZUNTATA」なんだ。

ZUNTATAについて俺の言葉で長く語ってもいいけど

https://zuntata.jp/about/index.html

ちゃん公式にわかやす説明があるからこれで十分だと思う。

リンク先を読みたくない人向けに超平たく言うと「スペースインベーダーを祖とするTAITOサウンド部門」がZUNTATA

1983年スペースインベーダーから続く日本ゲームサウンド歴史文化が今ちょうど担っているのがアリスギアアイギス

グルーヴコースター電車GO!にもハマった自分としては、「ZUNTATAなんて、ゲーム音楽なんて、文化だとは認めないし反社会的だ」なーんて言われたら、ちょっと待てよってなります

音楽の話はここまでにして

アリスギアアイギスにどう文化があるかと言うとデザイナーの面々だ。

このそうそうたるメンバーだけでも俺にとっては文化だ。

デザイナーイラストレーターについてはどこのソシャゲだってだいたいすごいメンバーなんだけど上記メンバー自分にとっては正に青春の煌めきそのままで

そんな彼らの最新作がアリスギアアイギスなんだ。

次に立体物だが「鳥山とりを」が本作の立体物プロデューサー担当している。

https://colopl.co.jp/alicegearaegis/special/interview/interview2.php

かい話はこの対談記事を読めばわかるけど「鳥山とりを」がどんな人なのかを紹介すると(Wikipediaみたいなのも無いし)

そうして、日本では今、完成品の美少女アクションフィギュアであるfigma等のシリーズと並行して「美少女プラモデル」略して美プラがたくさんリリースされている。

これは間違いなく文化だ。

アリスギアアイギスはこの美少女プラモデル文化の一翼を担う存在であるメカプラ美少女という文化最先端の1つがアリスギアアイギスなんだ。

大金と言うには桁がだいぶ足りない様な

計算上は専業主婦子供を2人抱えて大学まで進学させたとしても余裕で生活できる収入があって

その収入を額面見ずにテキトーに消費しても娯楽だけだとなお余るんだなぁって。だからパトロンサイト登録して月々固定額をクリエイターへと募金しています。恵まれない人宛より、大好きなクリエイターお金届けた方が有意義だと思っているので。

総資産額とか書く必要いから書かないけど、老後穏やかに働かずに生きれる金額は俺にとっては大金で、それはもう溜まってます

後は余ってるお金を、薄く広く、様々なクリエイターへと届けて人生を潰したい。いや、謳歌したい。

id:plusqplusq

まぁやってることには何の反対もないし羨ましい限りなんだが、答えの決まってることに「どう金を使うべきか」なんてタイトルをつけるのは感心しないなぁ

俺はどう使うべきか考えて、オタク分野を牽引する数多の天才に捧げようと思ったか

他の独身貴族の面々も自分にとって輝かしいものに全ツッパしてみてほしい。

独身男性という泥を糧に大輪の花が長持ちしてほしい。

俺の使い方がもしも、貯金をし続けたが親になれる年齢を過ぎ去った人の参考になれば幸いだ。

id:world24

他人のために使うと幸福度増すと言われているよ。寄付とかさ。時間あるなら一緒に活動もしたりして。

なので他人の為に寄付していますよ。

パトロンサイトってそういうモンなの。

月額500円とか1000円とかを作家に中継サイト経由して送金し続けてるの。

一度に高額送って終わりじゃなくて、小規模な金額継続的に。

その宛先となる作家給与が許す限り増やして楽しんでいます

id:hhungry

2年で300万の増加ってあまり多くないでしょ。何かあると1,000万でもあっという間になくなるぞ。ほどほどに貯金をした方が良い。

このブクマカに限らないけど読解力バグってるブクマカ多くて日常生活心配になる。

増やそうと思うのやめて、額面見ずに散財して、それでもなお増えてるからもっと散財しようって話に対して「2年で300万の増加は多くない」ってコメントするの100人が聞いたら99人が返しとしておかしいって思うよね・・・

他のブクマカでもトンチンカンな事書いてる人多いけど。散財はどうぞ自分お金で好きなだけ、貴方の考える最善の使い道で行いましょう。俺はそうしていますあなたもそうしていいんです。どうぞどうぞ

id:horita_ryo

なんか本気ではアドバイス求めてない気がする。1つだけ気になったのは、そこまで好きなコンテンツでも興味がない関連商品のことになるとあやふやになるんだなってことだ。 鳥山とりをはコトブキヤの人じゃねえ

タイトルで誤解させたかもしれないけどアドバイスは一切求めてないです

そして修正感謝です。ありがとうございます。「株式会社鳥山とりを」の代表であって寿屋社員とかじゃないんですね

フレームアームズ・ガールの作例記事とかコトブキヤブログに書いてたか

ここまでやって社員じゃないんだ・・・って

訂正ほんとにありがとうございます

id:ffrog

ブコメアドバイスなんて聞かなくていいアリスギアアイギスの話もっとしてくれ

アドバイス求めたつもり1gもないからみんな単に自分語りだと思ってた

アリスギアアイギスの魅力についてだけど

とにかく、古いゲーム文法ソーシャルゲームやってるのが好き

2023-03-24

anond:20230324172956

いやだから会員制のホテル会社福利厚生ほかで泊まれるぞ。一般人でも割と泊まる

起業してれば桁違いの金持ちじゃなくても税金対策で買うこともあるよ

 

ただ、40億の家はフツーに無理でしょうね。鳥山先生ならイケる?レベルの家がフツーに売られてる日本恐ろしい

 

ケタひとつ外して永住できる(資産価値暴落しない)邸宅グレードの家(4億以上)も

エリートリーマン高級官僚勤務医やインハウスローヤーや町弁じゃ厳しいでしょうね

属性フル活用して投資成功してればイケるか?くらいか

増田の言う通りただの労働者からな、彼らエリート

2023-02-21

anond:20230221075207

坂口ひろのぶさん「ブルードラゴンのことかぁ!鳥山さんのことかぁ!」

2023-01-15

ドラクエ世代交代出来なかった理由

鳥山絵がダサい。これに尽きる。

絵柄がダサいのは本当致命的なんだけど、メイン層のおっさん鳥山絵にドラクエらしさを見出してるからキャラデザが変わることはなく詰み。

あの絵じゃ若い層は流入しない。

2023-01-07

創作界隈の人に納得してほしいこと

同人で好きなことやるぶんには何も文句ないんだけど

商業でやるってことは売れないと意味ないんだよ

売る為に作るってことを納得してほしい

そこには当然ストーリー変更も含まれ

で、そのストーリー変更は受け入れてほしいんだよね

一度でもチャレンジしたことある人ならわかるんじゃないか

申し訳ないけど、序盤で家族に死んでもらったり、主人公理不尽いじめに遭ってもらったりしてほしいんだよ

商業での初手ってもう定番として決まってて数えられるほどしかパターンない

このジャンル、このキャラならこれだなってもう決まってるの

こう言い出すと、編集がしゃしゃり出てくるなとか、ビッグヒットした漫画家逃したとか言われるんだけどさ

残念だけど商業でもほとんどの漫画家は名も無い漫画家なんだよ

ひたすら消費されるだけのコンテンツを作るのが基本なの

自分手塚鳥山、諫山だって思うのは自由だけど、残念ながら現実はそうじゃない

そうやって真摯現実を受け入れることから創作は始まる

あんまり幼稚なこだわり商業に持ち込まないでね

2022-11-13

何を書いてもヒットさせる漫画家

冨樫義博

井上雄彦



逆に一発屋は、連載終了後、何を書いてもパッとしないから、ヒット作にすがって続編を書いたりする。

以下は一流扱いを受けてるが、それは過大評価だと思う

2022-11-11

anond:20221111140656

鳥山と尾田は「どうせ作るならがっつり口出させてもらったほうが出来が良くなる」と思ってるだけじゃね

anond:20221110203659

井上「うおおおおアニメ映画作るぞ!」

鳥山「うおおおおアニメ映画作るぞ!」

尾田「うおおおおアニメ映画作るぞ!」

なぜなのか

漫画はそんなに不完全なメディアなのか?

2022-09-26

anond:20220926234321

いや、待て。君が突然失礼なことを書いてきたから、

こっちは、鏡をおいただけだ。

気持ち悪い」という君自身言葉を。

いってみれば君は鏡の中に君自身を見ただけだ。

それで他人を嫌いだというのであれば、それは君の問題だ。

私の知ったことではないし、ましてや鳥山氏のファン関係がない。

2022-08-30

絵師(笑)「〇〇の同人誌で金儲けしま!!!」←許される

絵師(笑)鳥山風にアーニャ描きます!!!」←バズる

AIあなた作風学習して新しい絵を描きます!!!」←炎上

なぜなのか

2022-07-14

anond:20220714140818

鳥山並のヒット」の基準が高すぎるだけでラブひなネギまもクソほどヒットしてる定期

anond:20220714132621

江口大友、浦沢などは偉大だけどそういう影響力じゃないってのはわかるな

鳥山並にヒットを飛ばしていなくても漫画界全体のステージを変えている作家存在するし赤松はその類の作家

2022-04-18

anond:20220418050127

元増田だけど色んな人が意見を出してくれていて少々驚いた。
結構気軽なつもりでやった投稿なのだけれど、ココまで皆さんがリアクションしてくれているのならば私も本気を出さなければ失礼だろう。

ちなみになぜ私が街中の広告写真を取っているのか?という点についてだけれど私は物書きなので流行っている作品調査備忘録のつもりで広告などの写真を撮っていて、本屋でもPOP平積みしてある作品をよく撮る。
から物書きとして本気を出そう。本気で熱を入れて書くため文体が変わることをご了承いただきたい

私の掲載画像はアウト、たわわもアウトならば女性向け広告規制基準はたわわレベルになるわ

気付いてるかな?たわわもアウトならば女性向け広告規制基準はたわわレベルになるのよ。
それがどういうことか考えたことある

それはつまりオタク女性男性へ対してエロスを感じる表現の一切合財がアウトになるってことなの。
例えば首筋、手、目、胸板、背中、微笑etc...これらすべてが女性向けに描かれたらアウトなのよ。

「そんなことはないでしょ!」って思うじゃない?いいえ、そんなことはあるわ。
何故ならたわわや以前に問題となった作品にも明確な基準がなく非難された結果として炎上たからよ。

そのジャンルを嗜好する私たち基準評価されるのではなく、ジャンルをよく知りもしない誰かよくわからない人たちの基準で、しかもその基準が示されることな規制されるの。
私たちがその不明瞭な基準規制することへ対して文句を言えば「とぼけるな」とか「理解する気がない」と言われてしまうのよ。

フェミニストはよく一般女性を名乗るわ。
一般女性男性向けジャンルのココが良くないとして指摘しているのだけれど、同じように謎の一般男性私たちが嗜好するジャンルへよく知りもしないでココが良くないと指摘してくるのよ。

規制してくるのはエロいオタク男なんかじゃなく謎の一般男性なの。
これらの意味をよく考えたほうが良いわ。

私たちオタク女性私たちオタク女性の手によって既に抑圧を経験している

最近の子たちは知らないだろうから私の世代経験として共有するわ。
実は私たち既に抑圧を経験しているのよ。

宮崎勤事件によるオタク抑圧の時代のことと思うでしょう?
違うわ。あの事件によって抑圧されたのは主にオタク男性よ。あの事件に限ればオタク男性の抑圧に比べるとオタク女性が受けた抑圧は微々たるものだったのよ。

多くのオタク女性が受けた抑圧はパソコン通信終期(2000年前後)から20010年に入るか入らないかまでの10年間、いわゆるオタ女性による同人サイトブームがあった時期にオタク女性たちは抑圧されていたの。
何故オタク女性たちが抑圧されていたのか?と言えば、それは今で言うところの「学級会」の発生がこの時期に集中したからなの。

学級会がなぜ発生したのか?と言えば、別にジャンル同士の抗争でも、掛け算の順番に関する論戦でもないわ。
当時のオタク女性(というよりもパソコン初心者女性)は電子掲示板トピックスレッドという概念、そういうものに関する前提のルールというのを理解してないことがあまりにも多かったのよ。

どういうことかと言えば、特定トピックスレッド話題が固定されていることに慣れていなかったのよね。
今では信じられないかも知れないけれど、つまり例えば「幽遊白書を語るスレ」で「幽遊白書以外のことをメインとして語ってしまう」という事が頻発していたの。
オタク男性も他作品幽遊白書比較することはあったわ。でもそれは幽遊白書を主軸として比較しているだけであって幽遊白書以外のことを語っていたわけでないの。
冨樫先生鳥山先生比較することはあっても鳥山先生のことばかり語るのは変よね?それをやってしまっていたのよ。

これはもう一般的な女子トークのせいよね。
同性の私でも話題がアッチコッチに飛ぶなと感じることがあるほどに女の話は飛ぶわ。いやそれはそれで楽しいから良いのだけれど男の人は嫌がるのよね話題コロコロ変わるの。

それで薄々勘付いている人が居るだろうけど、その話題が変わった先がBLだったらどう感じる?
しかNIFTY-Serve2ちゃんねるでそのジャンルのメインのトピックや本スレッドで行われたとしたらどうなるかは想像付くわよね?

そう、他の人から注意されるのよ。
でも1人に注意したからと言って慣れてない子たちはまだまだいっぱい居るわ。新規に参加するたび今ではやっちゃいけないとタブー視されていることをやってしまう子が大勢居たのよ。

もちろんパソコン電子掲示板へ慣れている歴の長いオタク女性たちも居て、慣れていない若いオタク女性たちをどうにかしないといけないという動きが自然と発生したの。それが今で言う「学級会」の元なの。
今でも2ちゃんねる(5ちゃんねる)のジャンル別のオリキャラスレBL板などには本スレへ投下するなという注意書きが残っているのもあるけれど、なぜそういう記載があるのか?と言えば、やらかししまう子がいっぱい居たからなのよ。この辺りはオタク女性黒歴史ね。

じゃあオタク女性向けのそういうトピックスレを作ったら良いじゃないと思うでしょ?
それが可能になったのは2ちゃんねる以降なのよ。2ちゃんねるでも限定的であったと言えるわね。

例えばNIFTY-Serveではコミュニティ単位フォーラムという枠組みになっているのだけれど、このフォーラム設立ニフティ許可制なのよ。
2ちゃんねるでも例えばスレッド自由に立てられてもBL板は2ちゃんねる管理者じゃないと設置できないでしょ?NIFTY-Serveも似たようなものだったの。
私たちの嗜好するジャンルを会話する場がネットワーク上へ最初から用意されていなくて、どこで話しても2ちゃんねるでいうところの板違いスレ違いにならざる得なかったわけよ。

もちろん時間経過とともに需要認知されて場が作られていくのだけれど、作られるまではタイムラグがある。
そこで私たち同人サイト作成自分のものから同人サイトで好き勝手にやることを覚えたのよ。

でもね問題は、この同人サイトでやることをパソコン電子掲示板へ慣れているオタク女性たちが一時期であれパソコン電子掲示板へ慣れてない若いオタク女性たちへ半ば強制した時期があったの。本スレでやらないで自分ホームページでやれとね。
同人サイトの多くは当時インターネットプロバイダーホームページスペースで設置されることが多かったのだけれど、そもそもホームページを作る知識を学んだりやホームページ自分のものとして所有できる権限若いオタク女性たちにあったのか?と言えば難しかったわ。
プロバイダーのホームページスペース以外にもロリポとかレンタルサーバーはあったけど同人サイト設置を誰でも可能になるのはいわゆるガラケー勝手サイトレンタルホームページの登場を待つことになるの。

パソコン電子掲示板に慣れているオタク女性同人サイト設置を強制してくるけど若いオタク女性にはそれが無理。
しかもそれぞれが同人サイトを個々に設置するわけだから情報分散したり、更に言えば趣味嗜好の対立なども起きたわ。

なぜ同人サイトで鍵が設置されるようになったのか?と言えばオタク男性による突撃なんて偽史を語る人も居るけど、実際はそんなの少数で趣味嗜好の対立を防ぐためが主な理由だったのよ。
何なら当時を振り返るとオタク女性の一部は「男性のふりをしていた」と語る人が居るけれど、性別偽装できるのならばなぜオタク男性〟の突撃としているのかは謎だわ。もう一度言うけどオタク女性による趣味嗜好の対立があったのは確かよ。
正史は「性別はわからないが突撃があったから鍵をかけた」だわ。

ガラケーレンタルホームページ時代へ入るとむしろ同人サイトオタク女性の嗜みくらいの地位へ登り詰めるのだけれど、同人サイトスタートオタク女性同士の抑圧からよ。
コミケでも「同人サイトやらないの?」みたいな話は定番だったわね。

オタク抑圧の開放者はオタク男性だった

これは認めざる得ないわよ。
どう考えても涼宮ハルヒの憂鬱ブーム前後オタクの風当たりが変わり、ハピマテCDTVへ載せるなんてのもオタク男性主体だったし、ニコニコ動画も引っ張ってたのはオタク男性ジャンルだったわ。
その後に続いていったのがオタク女性だったじゃない。

じゃあ今の時代表現自由を守ろうと声を上げている漫画家は誰?赤松先生!?また男性なの???
その今の時代私たち女性は一体何をしているの?日経新聞月曜日のたわわの広告が載ってけしからん?また女性同士で抑圧し合おうっていうの???

まるで私たちは悪役令嬢よ。
横暴で自分勝手で周囲に迷惑かけて追放されて、戻れたと思ったらまた横暴で自分勝手で周囲に迷惑かけようとしてる。
このまま行けば趣味語りのTwitterアカウントへみんな鍵かけることになるの理解していないのかしら?
もちろんTwitter投稿へいちいち注意してくるのオタク男性じゃなくて風紀を守る自称一般女性よ?

知ってる?今の時代流行りはね、ヒロインと悪役令嬢が手を組むのよ。
また規制抑圧という魔王が復活しようとしてるの。
前回は悪役令嬢が取り込まれしまったけど今回は違う結末を迎えたいじゃない。
ヒロインと悪役令嬢が手を組めば最強。男なんて引き立て役にすぎないわ。

日本サブカル史には魔王からオタク開放の立役者としてオタク男性主体だったと刻まれているわ。
今回の魔王からオタク開放の立役者オタク女性日本サブカル史へ刻もうじゃない。

ヒロインと悪役令嬢のお嬢様方、清く正しく美しく、華やかに可愛らしく強いオタク女性表現自由を守ったと1020年後に振り返ってもらえるよう、私とともに征きましょう(高笑い)。

2022-04-07

からかい上手の18号さん

ありそうでなさそうなタイトル同人誌といえば↑が思い浮かぶ

鳥山デザイン女の子(主にドラクエので)が好きな人はひきニートなどろくな奴がいないというのは偏見である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん