「長期政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 長期政権とは

2022-07-12

官僚増税するかどうか決めてるなら、どこが与党かなんて意味ない

しろ長期政権やってるところほど官僚とずぶずぶの分たちが悪い

2022-07-10

anond:20220710152309

普通に考えれば、利権と保身一辺倒で税金使途不明金だらけのカルト自民党を選ぶより他党を選んだほうが失望する確率は低い気がするけど。

野党だっていきなり汚職に走ったらすぐに支持されないのはわかってるから長期政権化さえしなければ、国益のために働くと思うけど。

自民党は逆に汚職三昧でも支持されるって思っているから、今のタイミングで尚選び続けるのは悪手どころの騒ぎではない。

問題日本人カルト性の高い人間が多い点と、「考える」ことを放棄した人間が多いって点であろう。

anond:20220710143126

長期政権は腐敗させるのは明らかなので、与党に入れなければ、カルト性が低ければ、どこに入れたって、国家好転するんだけどね。

しかし、立候補者の面々がやばい

今までは世襲と言う名の金があるだけのポンコツ議員になっていたけど、今やタレントとか、金があるだけのポンコツまでも政界税金にすがって生活を夢見るから困る。

田舎立候補者とか、普通にパートのおばちゃんがわんさかいて、旦那たまたま金持ってて立候補できたんだろうなあって思うよ。

anond:20220710022057

からといって岸田を安倍以上の長期政権にするかな?

あ、でもやるかも岸田は定見ない男だから御しやすそう

2022-07-09

anond:20220709103049

一行目は「民主主義の挑戦で許されない」って書いておいて、

二行目から誹謗中傷書き出す奴とかね

いやそういうとこやぞとしか

思想は違うといいつつも、そこまではいかない共産党志位委員長はやっぱ左翼の中でも上澄みなんだな、って感じがする

長期政権の~とか言い出しちゃった小沢はもう完全木っ端議員に成り下がった

2022-07-08

anond:20220708201845

安倍さんがやったこ

自民党の党則を変えて歴代最長の長期政権を実現した(2期6年までだったのが異例の9期9年まで可能に)

消費増税

・アベノマスク

・岸田派の溝手を潰すために広島選挙区河井案里を送り込み大量の金をばら撒く

森かけ桜はまあ、安倍さんの業績というより一強多弱の安倍体制が生み出した政治腐敗なので入れないでおく。

立憲民主党からこのようなコメントが出たの?

https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/010/403000c

立憲民主党小沢一郎衆院議員は8日、岩手県奥州市で行われた参院選応援演説で、同日、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件に触れ「端的に言えば、自民党長期政権が招いた事件と言わざるを得ない」と述べた。小沢氏は演説後、記者団に発言真意を問われ「社会が安定して良い政治が行われていれば、こんな過激事件は起きない。自民党がおごり高ぶり、勝手なことをやった結果だ」と語った。

果たして立憲民主党支持層の内部分裂を引き起こす結果となるか、はたまた逆に支持層の結束力を高める方向へ作用するのか…。

立憲民主党小沢一郎衆院議員は8日、岩手県奥州市で行われた参院選応援演説で、同日、安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件に触れ「端的に言えば、自民党長期政権が招いた事件と言わざるを得ない」と述べた。小沢氏は演説後、記者団に発言真意を問われ「社会が安定して良い政治が行われていれば、こんな過激事件は起きない。自民党がおごり高ぶり、勝手なことをやった結果だ」と語った。

やっぱり立憲は正論で戦える唯一の政党だな。

参院選は立憲一択

2022-07-07

ジョンソン首相辞意表明

こういうのが民主主義なんだよな。

独裁者は延々と国のトップを続けるんだけど、

独裁者許すまじ、と気炎を上げる民主主義トップのほうが遥かに早い段階でその座から追われる。

長期政権といわれたドイツメルケルでさえプーチンにはかなわない。

でも、それでいいのだ。

比較的有能と思えたプーチンでさえ今の有様だからな。

ひとりの人間権力を与える構造のものが結果として悪を生み出す。

現職尼崎市長が辞める

USB問題はいろいろあるが、まあ現市長の稲村和美市長になる前からの話でもあると思っている。

財政カット目標としていたらしく達成したとのこと。

給料カットなどが含まれていたそうなので、職員のやる気が無駄になっているのではないかという批判はこの手の政治には付き物だろう。

ここから地元民にしかからない話をしよう。

まず神戸山口組に関わる暴力団問題存在する。

これは尼崎からというよりも関西圏はどこでも他人事ではないと思うが、事務所排除には市として尽力したように思う。

ふるさと納税などもこの問題使用されたのでわりと良い使い方だったのではないかと。

JR尼崎の開発も一定の成果がある。賑わう場所になった。ダウンタウンが住んでいた名残はほぼ無いだろう。地価もあがっている。尼崎土地が安いんだろうとこと関西人は思っているだろうが、それはもう随分前のことだ。

ごく最近では新地を潰した。

よそに住んでいる男性諸君には嘆かわしいことかもしれないが、あの新地、徒歩3分からない場所小学校があったのだ。

流石に小学生は親に厳しく言われていたようで近寄らないが中高生と、やる気の男たち、逆にスッキリした顔の男たちが普通にすれ違っている場所だった。

商店街とも近い。チェーンのブランド店ばかりではなくあそこまで賑わっている商店街もなかなか無い。当然家族連れも多い。

まりにも不健全だった。

それでも無くならなかったものをついに潰したのだ。

しかし潰しただけでは土地権利関係問題は山積みらしいし、その後の従業員たちの行先も気になるところだが…とにかく事態は動いた。

個人的に悪かったところはコロナ対策で表明などに積極的ではなかったところだろう。若く女性であるので自ら広告になる実力はあったが、あまり表に出てこないタイプでもあった。ちょっと苦手だったのかもしれない。

しかワクチン接種率は県内で一番になる体制を作ったのでそこは評価ポイントではある。

普段長期政権否定しているスタンスではあるが、現市長にはもう少し続けてほしかった。

去年から辞めることを決めていたらしいが、仕事をする人はさっさと政権を捨ててしまう。しない人はしがみつく。

しかしたら次の道が決まっているのかもしれない。

この書き込みもただの政治応援になってしまうのかも。無所属派閥だったが次に見るとき維新になってるかもしれない。

でも尼崎市民は冷静に考えるべきだと思う。

ちゃんと市のことを考えてくれる人を市長にすべきだ。政党で決めてはならないと。

2022-07-06

anond:20220706002142

政治がわからなくても一つ覚えておけばいいことがある。長期政権は腐敗するし、腐敗とは凋落だ。

よほど国家が成長でもしていなければ、少子高齢化改善されたとか、減税されたけど、財政は安定しているとか、それがなければ、常に与党選挙で選ばないってだけでも、効果がある。

汚職三昧でも選んでしまうっていうのが更なる凋落を招く最もしてはならない行為だ。

2022-07-05

ウクライナ侵攻の類似事件

オーストリア=ハンガリー帝国オスマン帝国国境で接していたのが1908年

前者の ハプスブルク家のフランツ・ヨーゼフ皇帝長期政権の在位60年目で、ドイツイタリアロシア同盟していたが、オスマン領のボスニアヘルツェゴビナに侵攻、そして併合したので、欧州各国はいきり立った。

 

で翌年に皇太子暗殺され、5年後に第一次世界大戦が勃発(1914年国際連盟はまだなかった。ただ今は国際連合があっても侵攻問題では影が薄いな)。

 

このとき日本イギリス要求されてドイツ側に宣戦布告ドイツ領のハイテク山東が欲しかったはず)。ロシア汎スラブ主義だったのでこれもまたドイツ側に宣戦布告

 

ところで日本硫黄王・海上保険広海二三郎は、1910年から1911年で、生産量を年間1000トンから1800トンに拡大している硫黄といえば火薬の原料。きっと軍拡イギリス向けに輸出して利益を得たんだろうな。なおイギリス1911年には法律医療無料化をした。

 

113年後の今はプーチンハプスブルク立場で、イギリスイギリス。何かのきっかけで大戦争化して更にインフレ起こすなどは控えていただきたい、と岸田などが言えばいいのに。

2022-07-02

anond:20220702220615

おまえ、日本語わからんくせに噛みつかないでほしい。

どこの政党与党になろうと、長期政権は腐敗しやすいってことで、自民党以外が腐敗しないって意味じゃねーんだよ。

まじで国に帰れ。

でも来週には

自公圧勝維新野党第一党岸田長期政権から参政党初議席話題になってるだろうし

そのあとは土用うなぎ熱中症甲子園はてな日常だと思う

2022-06-30

野党支持者って自民長期政権理由って何だと思ってるの?

何かここが決定的にズレてると思うんだよな

世論だけじゃなく自民党支持者ですら、自民党が素晴らしい政権から国民から支持されて長期政権を実現してるとは思ってないんだよ

野党選挙に勝てるようなことをしてこなかったってのが、一番の原因なんだよ

から政権交代するためには、絶対野党改革していく必要がある

自民じゃダメ選挙敗北ぐえー、自民じゃダメ選挙敗北ぐえー、自民じゃダメ選挙敗北ぐえー

これを永遠と繰り返す愚者の集まりだってのが客観的見方だよ

嫌いな自民党に石を投げたいって欲求支配されて中毒になってるんじゃなければ、野党に変わってくれるようアプローチするのに重点置いた方がいいよ

2022-06-28

anond:20220628231443

実際自公長期政権が続いて状況悪くなってるんだけどね

2022-06-12

子供選挙権を持って初選挙なので攻略法を伝授した

# 国政選挙

どんなに他の政党が頼りなくても定期的に与党を入れ替え、長期政権にならないようにしよう。

そうしないと政権が腐る。(近年の状態)

よって「常に野党第一党投票する」が最適解となる。

# 地方選挙

選挙結果予測し、放っておいても結果に影響がなさそうな候補者への投票は避けよう。

地域によるとは思うが、現職議員が落ちるのはよほど何かをやらかし場合だし、ここの民意は他の人に任せて我々の投票候補からは外す。

確率で落ちそうな人も投票候補から外す。

どこかの政党所属している人が当選やすい傾向があるなら、そういう人は投票候補から外す。

残った人の情報確認し、応援したい人に投票する。

他にもアドバイスがあるなら教えてほしい。

2022-06-11

anond:20220611070753

まあここ10年以上のNHK報道なんか見ると「主張しています報道は増えてるな。安倍長期政権トランプコロナウクライナ報道があったせいだろう

ともかく「~と主張している」は基本的裁判事件報道で多用される言葉でありマスコミが使うときは「反論はあるよ」ってニュアンスが言外に含まれている。

「○○が~と主張していることについては」と続けて識者の反論を出したり、「一方、○○は~~と主張しています」と取ってつけたように両論併記したりな

元増田はそれを感じ取って「正当性がない」とか「バカにしている」とか理解してるんだろう

それは正しく報道意図を読み取れてるからこそだから問題ではないが、文脈の使い方でそういうニュアンスを表しているだけであって「主張」の意味が変わったわけではないし肯定的に「主張している」と報道記事で使っているケースは今でも少なくない。

 

まあ改めて俺も少し思いついたんで去年の衆院選報道NHKの各党の公約発表のときニュースの伝えられ方を確かめてみた。

今なら魚拓調べなくても全部記事が残ってるのよ

自民公明維新・立民・国民共産社民れいわ・N党の9党の公約発表報道NHKが「主張しています」との言葉を使ってるのはN党だけだった。

公約では「NHK受信料徴収のため、委託法人に行わせている訪問行為は、弁護士法72条違反だ」と主張していて「徹底的に追及していく」としています

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211008/k10013298911000.html

これは仮説に合致しすぎる結果でちょっと面白かった。あとの政党はこういう文章場合「~だとして『○○していく』としています」って書かれてるのにね

 

2022-06-06

日本社会は妬み嫉み原理主義で動いている」と言っている人がいたけれど

私は日本社会はその逆で、「妬み嫉み原理主義」どころか

「妬み嫉みを絶対に許さず強い者には何処までも媚びる原理主義」で動いていると思う

小学生アイディアに対する批判を一切許さず言論封殺に走ろうとするのなんてその典型でしょ

小学生という強者・力のある者に媚びへつらって

大人(批判者が本当に大人なのかどうかも分からないのに)という弱者を苛める快感に酔いしれているんだよ

日本社会が本当に「妬み嫉み原理主義」だったら自民党長期政権に居座る事なんて出来ないしとっくに天皇制廃止されてるんだよなあ

2022-04-12

あちこち方面からダメ総理と言われてる岸田総理だけど

意外と長期政権になるような気がする

上がダメだと動きやすい人が多いよね

2022-04-08

日本法学と法学教育理論学よりも実務学に偏っている。さら文化的習慣として法機構全体に前例主義判例主義)がある。ある裁判官判決傍論(付随的な定義規則)を仕込み、メディアがそれを記録し、のちの裁判官さらにその暴論を引用して判決作成するということが行われてきた。この仕込みは時には10年以上をかけて行われる。従って為政者長期政権ときには特に注意が必要である

特に裁判実務の簡略化を目的とする根拠がないと言ってよい。ただそうした手法による裁判の簡略化は国民人権侵害に繋がるリスクがある。また判決内容は公の議論を経て決定されたものではないのではないか理論的正当を欠いていることも否めない。

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1649336087/6

司法試験の答案に回答として書く

2022-04-07

anond:20220407155018

概説

二大政党制は通常、国家制度政党制度としては複数政党制だが、二大政党が大半の集票・議席・影響力・政権担当実績などを保持している点で、多党制と対比される。しかし、どこから二大政党制または多党制と呼ぶか、もしくは何をもって二大政党制に当てはまるとするかについては学者や時期や観点によっても異なり、明確な定義存在しない。2大勢力が拮抗していることを条件とする考え[1]や、選挙での一時的勝敗度外視して10年以上などの長期間で2つの主要政党による政権交代が行われていることを条件とする考え[2]などがある。

二大政党制では政権交代が比較的容易だとされる。二大政党のいずれかによる単独政権になることが多く、多党制で多く見られる連立政権は、政党同士で長期的な連立協定選挙協力を組んで一体化している場合(下記のオーストラリアなど)を除けば頻度は低く、二大政党がともに過半数を確保できなかった場合などに限られる。何らかの理由二大政党を共に含んだ連立が組まれ場合大連立や挙国一致内閣などと呼ばれる。なお多党制政党間のイデオロギー差異によって穏健な多党制と分極的多党制とに分けられる。

ジョヴァンニサルトーリの指摘では、二大政党制イギリスや、イギリスから独立したアメリカ合衆国カナダオーストラリアニュージーランドなどのアングロサクソン諸国で多く見られる。

二大政党制の背景には、主要な二大政党以外からは大量当選が困難な選挙制度である小選挙区制や、国民イデオロギー支持層が「保守革新」など2種類または2方向に大別できること、更に両政党比較的穏健かつ民主的であり現実的政権交代を相互に許容できること、などが挙げられる。

二大政党制の利点には、二大政党による政策論争国民にわかやすく、二大政党への参加や支持が容易で、現実的政権交代が容易なため国民実質的選択余地があり、長期政権に発生しがちな腐敗防止や、政権獲得時に国民の支持を背景にした大胆な政策転換を行いやすいこと、などが挙げられる。また、中間層有権者の支持を得る為に二つの政党政策が似たものとなる傾向があり、少数派の意見をくみ取る政党がなくなるという問題があるが、ジョヴァンニサルトーリの主張ではイデオロギー差異が小さいことは良い政治であり、この点を利点とする立場もある。

二大政党制欠点には、二大政党思想政策が離れている場合にはイデオロギー的あるいは感情的対立になりやすく、政権交代の発生時には大幅な政策変更により政治不安定化を招く場合があること、逆に二大政党思想政策が接近している場合には国民選択余地が狭く多様な意見思想を反映しにくいこと、同じ政党政策・支持勢力などが長期間存続しがちなため政党内の新陳代謝政策転換が進みにくいこと、特に二大政党間で談合汚職などが常態化した場合には致命的な政治不信を引き起こしやすいこと、あるいは二大政党制誘導するための小選挙区制では大量の死票が発生すること、などが挙げられる。アーレンド・レイプハルトの合意形成民主主義の考え方に立てば、二大政党制を基盤とする多数決民主主義においては多党制を基盤とする合意形成民主主義より、少数意見代表性が相対的に低いとされる[3]。

2022-03-27

なぜ、味噌汁赤味噌を使わず白味噌を使うのか

味噌といえば赤味噌だ。

大豆・塩・水のみを原材料にした赤味噌こそがほんもの味噌だ。

日本において味噌起源中国からの伝来であり、わざわざ「赤」味噌などと「赤」の文字をいれずとも味噌とは赤味噌のことだった。

しかしながら、時代が過ぎるとともに豆の使用量をケチって米や麦でかさ増しした味噌が登場することになった。

それが白味噌だ。

酷い物だと大豆を全く使っていない白味噌もある。

白味噌の登場により、従来の味噌赤味噌もしくは豆味噌不名誉な再命名レトロニム)を受けることになった。

味噌白味噌よりも赤味噌の方が旨い。

勘違いしないでほしいが、「美味い(うまい)」ではなく「旨い(うまい)」だ。

すなわち旨味の成分であるアミノ酸の多さによる比較で、赤味噌の方が秀でているということだ。

米や麦はたんぱく質含有量大豆に劣るから味噌醸造する際のアミノ酸生成量も必然的に少なくなってしまう。

から大豆使用量をケチった(あるいは全く使用していない)白味噌赤味噌に比べて旨くないのだ。

赤味噌がすでに存在していたにもかかわらず旨味に劣る白味噌をわざわざ発明したのは、日本の歴史を鑑みるに致し方のないことだと考える。

明治時代以前の日本は常に飢饉と隣り合わせの生活を送ってきた。

凶作・不作は死活問題であり、政争や反乱の主要な原因は食糧難だったことは想像に難くない。

江戸時代徳川幕府)は三百年近く続く長期政権となったが、それとて飢饉による一揆武力で押さえ続けてきただけのことだ。

そうした時代においては、食糧生産生産効率カロリー効率観点から米や麦の生産に注力していただろう。

それに比べて大豆は米や麦に比べて高価になるので、味噌づくりにおいて高価な大豆使用を削減しようと白味噌発明したことは、日本の歴史の必然であったといえよう。

高価な大豆使用を削減して米や麦で味噌醸造しようとしてきたことと醸造した白味噌料理適用させて新たな食文化を作り上げてきたことには、不断努力があったことは想像に堪えない。

そうした先人の努力現在食文化を育んできたことを想像すれば、白味噌に携わってきた人に対して感謝の念は耐えない。

から白味噌の事を悪く言うつもりはない。

白味噌存在のものはもちろんとして、白味噌発明した人も醸造してきた人にも罪はない。

しかし、今では大豆安価で大量に海外から輸入できるのだ。

製造コストにおいても赤味噌白味噌とで大きく差が出る訳でもない。

事実赤味噌価格白味噌に比べて特段高価なわけでもない。

江戸時代から続く老舗であり、かつては宮内省御用達(※)だったカクキュー八丁味噌でも、スーパーで他の味噌と同程度の価格で売られているのだ。[※ 宮内庁ではなく宮内省であるGHQ占領前は宮内省だった。]

ちなみに八丁味噌とは伝統ある豆味噌商標だ。

八丁という名が示す通り、岡崎城から西に8丁(約870m)の距離にある愛知県岡崎市八帖町製造された味噌のことであり、製造業者は「まるや八丁味噌」と「カクキュー」の2社である

しかし、残念なことに八帖町以外の場所で作られた豆味噌でも八丁の商標を名乗る商品がいくつかあるのだ。

しかも、農林水産省地理的表示(GI)保護制度によって、八帖町以外で作られた味噌でも八丁味噌を名乗れるように行政が推進しているという政治問題をも内包している。

こうした八丁味噌の不遇についても熱く語りたいが、本題ではないので赤味噌(豆味噌一般に話を戻す。

今でこそ味噌は数ある調味料の一つだが、明治時代以前の食卓においては味噌汁として飲むだけでなく、小鉢盛り付けておかずとしてそのまま食べることも多かったという。

おかずとして食べる味噌は、なめ味噌という形で今もその文化を残しており、有名なもの金山寺味噌がある。

しかし、食事全体のバランスや水分補給という面を考えると「一汁三菜」という言葉にある通りに(たとえ「一汁一菜」だとしても)「汁」は欠かせないものであり、それはやはり味噌汁だというのが日本食文化において汎用的なありかたといえよう。

やっと味噌汁の話にたどり着けたが、タイトルで書いた通り味噌汁に使う味噌赤味噌であるべきだ。

単に赤味噌の方が旨いというだけが理由ではなく、米飯との相性においても赤味噌の方が秀でている。

主食である米飯甘味には、赤味噌もつ大豆の旨味が合う。

米と大豆のそれぞれが互いを生かし合って、口内で一つになるのが日本食の基本にして究極といえよう。

米は最上主食であり貨幣でもあり神でもあり、さまざまに変化をする文化でもある。

しかし、米だけを食べて人間は生きてはいけない。

かつて白米ばかりを食べていた江戸町人江戸わずらいに罹ったという。

江戸わずらいとはビタミンB1欠乏症のことであり、いわゆる脚気である

カロリー摂取だけに主眼を置いた食糧需給向上において生まれ社会の歪みが健康を蝕むことになったのだ。

似たような例は海外にもあり、19世紀アイルランドではジャガイモの不作が飢饉となるほどに食糧ジャガイモ依存していたので、国民病と呼べるほどに脚気蔓延していたという。

ちなみにジャガイモ原産地南米ペルーだという。

では、ジャガイモ主食とする南アメリカ大陸でも脚気蔓延していたのかというとそうでもなく、ジャガイモと一緒に豆料理も食べるのが伝統的な食文化なので、脚気になることはなかったという。

摂取カロリーのみを目的として食糧ジャガイモ依存した近世北欧は、さながら白米の生産流通を高度化して脚気患者蔓延させた江戸時代日本に近しいものがあったのだろう。

ちなみに、野菜穀物栽培することのできない地域に住むイヌイットは、発酵食品によりビタミン摂取している。

イヌイット伝統的な発酵食品キビヤックがあることは有名だ。

アザラシの腹に海鳥を詰めて発酵させたキビヤック悪臭の強い珍味として紹介されることも多いが、地元民にとっては貴重なビタミン摂取源だ。

南米イヌイットの例から伝統ある食文化には食糧生産カロリー摂取効率性だけではなく栄養にも一目を置いているといえよう。

日本においては、まさしくそれは赤味噌であると断言できる。

もちろん、食糧生産効率性向上によって生まれ白味噌なんかではなく、豆味噌たる赤味噌だ。

それにしても、白味噌白味噌文化否定するつもりはないが、白味噌味噌汁は白米の飯に合わないだろう。

米を発酵させて作った白味噌で白米を食べるなんて、まるでライスライスを組み合わせたライス定食ではないか

そのような脚気精神産物である白味噌ではなく、やはり味噌汁には赤味噌を用いるべきだと断言できる。

米は甘く、大豆は旨い。

米はカロリー摂取に優れ、大豆たんぱく質ビタミンなどの栄養に優れる。

米と大豆はどちらも日本食生活に欠かせない食品である

双方の象徴米飯と赤だしの味噌汁だ。

そこに、白だし味噌汁が入り込む余地はない。

味噌汁よ、赤味噌であれ。

2022-03-13

なんで味噌汁赤味噌を使わずにまがい物の白味噌を使うの?

味噌といえば赤味噌だ。

大豆・塩・水のみを原材料にした赤味噌こそがほんもの味噌だ。

日本において味噌起源中国からの伝来であり、わざわざ「赤」味噌などと「赤」の文字をいれずとも味噌とは赤味噌のことだった。

しかしながら、時代が過ぎるとともに豆の使用量をケチって米や麦でかさ増しした味噌が登場することになった。

それが白味噌だ。

酷い物だと大豆を全く使っていない白味噌もある。

味噌白味噌よりも赤味噌の方が旨い。

勘違いしないでほしいが、「美味い(うまい)」ではなく「旨い(うまい)」だ。

すなわち旨味の成分であるアミノ酸の多さによる比較で、赤味噌の方が秀でているということだ。

米や麦はたんぱく質含有量大豆に劣るから味噌醸造する際のアミノ酸生成量も必然的に少なくなってしまう。

から大豆使用量をケチった(あるいは全く使用していない)白味噌赤味噌に比べて旨くないのだ。

赤味噌がすでに存在していたにもかかわらず旨味に劣る白味噌をわざわざ発明したのは、日本歴史鑑みるに致し方の無いことだと考える。

明治時代以前の日本は常に飢饉と隣り合わせの生活を送ってきた。

凶作・不作は死活問題となり、政争武力闘争の主要な原因は食糧難だったことは想像に難くない。

江戸時代は三百年近くの長期政権となったが、それとて飢饉による一揆武力で押さえつけて作り上げた仮初めの平和だ。

そうした時代においては、食料生産生産効率カロリー効率観点から米や麦の生産に注力していただろう。

それに比べて大豆は米や麦に比べて高価になるので、味噌づくりにおいて高価な大豆使用を削減しようと白味噌発明したこと歴史必然であったことだろう。

高価な大豆使用を削減して米や麦で味噌醸造しようとしてきたことと醸造した白味噌料理適用させて新たな食文化を作り上げてきたことには不断努力があったことは想像に堪えない。

そうした先人の努力現在食文化をはぐくんできたことを想像すれば、白味噌に携わってきた人に対して感謝が耐えることはない。

から白味噌の事を悪く言うつもりはない。

白味噌存在のものはもちろんとして、白味噌発明した人も醸造してきた人にも罪はない。

しかし、今では大豆安価で大量に海外から輸入できるのだ。製造コストにおいても赤味噌白味噌とで



白味噌味噌汁飲んでる奴はたわけもんやろ。

絶望的に米飯との合わへんやろ。

なんで米を発酵して作った味噌を汁にして、米の飯を食わにゃあかんのや。

米と米で相性最悪やろ。

ライス定食だがや。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん