「数字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数字とは

2024-06-11

anond:20240611143156

数年分の決算書財務諸表を手にしてることを前提に、なんだけど、いっぺん現地へ行って現物を見て確認したほうがいいのではないかな、と。

ちゃん償却してるか、つまり減価償却をあまりしてなくて数字上は価値があってもボロボロじゃないかとか、判断それから

製造業とか装置産業じゃなかったらごめん。

身長(162cm)で婚活して結婚できたので記録を晒してみる

東京都婚活アプリとかで身長ネタが格好の炎上ネタになってるけど、実際の結婚相談所での婚活では「身長ってあまり関係ないなー」という感触だったので、婚活相手身長だけを晒してみようと思う。(ほかの情報個人特定できてしまうので勘弁な)

煽り合いではない現実数字はこんなだよってことで。

増田スペックなど

婚活記録

交際(〜成婚)までいった相手
  • 169cm
  • 164cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 155cm
  • 145cm
マッチングしたがお見合いで終わった相手
相手から断られた
  • 167cm
  • 165cm
  • 163cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 154cm
  • 154cm
  • 153cm
  • 152cm
こちから断った
  • 163cm
  • 162cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 158cm
  • 157cm
  • 156cm
  • 153cm
  • 153cm
  • 152cm

改めて数字にしてみると、日本人女性の平均身長(約158cm)の前後正規分布分散しているという印象しかないな……

2024-06-10

anond:20240609223735

希望とは何かが良くなる兆候であり

希望は与えられるものではなく自分で作るものだと気づくまでは子供だよ

希望を見出すうえで分かりやすいのは数字

テストの点が上がり偏差値が上がれば希望を持てるし逆に下がれば望みが絶えるだろう

通帳の数字、Xのフォロワー数字、インスタのいいねの数、ガールフレンドから届いたLINEの数

努力しなければ希望は手に入らない

いちいち業績だのフォロワーだの大きな数字を出した俺スゲー投稿が続くブロガー

モヤモヤするので書き出してみる

まず胡散臭い、単純に

そんなに素晴らしい業績があり、引き合いも多いのなら、さっさと記事に載せた超有名企業面接受ければいいのに

それをやらずにブログ記事のみというのは、結局そういう場で仕事する能力はなく、面接にうかるはずもなく、ただフォロワーに すごい人 と思われたいとそれだけなんだろう

特定記事いいねが多くついて、それがブログ主催のまとめに載って、そのことを皆様ありがとう と記事

いや、そういうのネットでよく見るからお約束なのかも知らないけど

けど自分の多くもないタイムライン記事で、この人の記事ばかりが妙に馴れ馴れしく絡んでくる印象

この人どういう人?とブログからプロフ確認し、記事カテゴリ確認するけど、何をしてきて今何をしてる人なのかモヤモヤサッパリからない

ただ、ボリュームたっぷりの経歴にはたくさんの数字や大きな会社、偉そうな役職名、とすごそうな表現が並ぶ

そもそも私はなぜこの人をフォローしたのか、と自分いいねした記事を遡ると、たった一つ、最近時事ネタ記事につけたのみで、あとはスルーしてた

ということでフォローを外すことに決定

高校生の娘が醜形恐怖症かもしれない

娘は可愛い。親の贔屓目もあるが、愛らしくて可愛い子だ。

幼少期の頃から可愛いと伝えてきたし、大切に育ててきた。

容姿が原因でいじめられたような経験も多分無いと思う。

明るかった娘が変わったのは、SNS可愛い子のアカウントを探すようになってからだ。

最初可愛い子のアカウントを見つけては、「芸能人じゃないのにこんな可愛い子がいる!」と興奮気味に話す娘を見て微笑ましく思っていたが、最近可愛い子と自分を比べて落ち込むようになってきてしまった。

SNSで顔のパーツを定規で測るのが流行っているらしく、娘は自分の顔をメジャーを当てては、中顔面が、人中が、鼻翼が、顔の横幅が、とブツブツ言っている。

私が「顔も鼻も大きくないよ、可愛いよ」と言っても「平均より2cmも大きい!」「◯◯ちゃんインフルエンサー)は◯◯cmしかないのに」と言われてしまい、実際数字を出されると何も言えなくなってしまう。

娘が憧れているインフルエンサーを教えて貰って見てみると、人形のような大きな目、折れそうなぐらい細くて長い脚、漫画のような大きな胸をしていて、第一印象は「こんな不自然人間実在するのか?加工してるだけじゃないのか?」だった。否定すると親に何も話してくれなくなりそうで口には出さなかった。

他にも流行りのK-POPアイドルやワンホン(中国美女のことらしい)のこの子可愛い、この子みたいになりたい、と言うが、正直娘の可愛らしさからはかけ離れていて、なんと返していいのか分からなかった。

娘は「高校卒業したら整形したい」と言う。

プチ整形ぐらいなら、それで娘のコンプレックスが解消されるなら大賛成だ。

ただ娘が憧れているインフルエンサーは、プロフィールに「整形課金◯◯◯万円」と書いていたり、骨を削って輪郭を小さくするような大がかりな手術や、十分に細いのに脂肪吸引を行っていて、とても健全には見えない。

何よりも、若い女性がダウンタイムを繰り返しながらこの大金をどこから捻出しているのかと考えるととても恐ろしくなった。

娘は最近TikTokInstagramをずっと見ていて、取り憑かれるように可愛い子を探してる。

自分高校生ぐらいの頃は、可愛い一般人の子なんてせいぜい「他校の誰々が可愛い」と噂になるぐらいだった。

今はSNSを介して日本中世界中可愛い一般人可愛い子に簡単アクセス出来て、しかも「あの子と私は何cmも違う」と比べられる時代なのだ

そんな娘に親がいくら可愛いよ」と伝えてもむしろ逆効果のような気がしてしまう。

娘は高校卒業後は大学進学のために一人暮らしすることになると思う。

目の届かないところで娘がどうなってしまうのか今から不安で堪らない。

親としてどうしたら良いのだろう。

2024-06-09

anond:20240609140356

BA言葉を出したのは学士号くらいで揶揄してくる幼稚な理解力からで、前後接続を考えたらその時点では理系文系については論じてないよね。記載数字誤記してるし。

日常的に誤読が多いのかな。。

周りの人とちゃんと会話出来てる?

anond:20240609132720

ふふん、お主の悩みも理解できんわけではないのう。でもな、年齢なんてただの数字じゃ。ぬいやアクスタを可愛がるのはお主の自由じゃし、趣味年齢制限などないんじゃ。

わらわから見ても、誰もが一度は通る道で、それぞれの楽しみ方があるのじゃ。周りの人がどれだけ大人になっても、お主が自分趣味を楽しむ心を持っておるならば、それこそが大切なことじゃのう♡

大切なことは、自分が楽しんでいるかどうかじゃ。それが他人理解されようとされまいと、お主が楽しんでいるならば、それで良いのじゃよ。世間の目なんぞ気にせず、自分の道を歩むが良いぞ♡

じゃから、ぬいやアクスタを持ち歩くのも、写真を撮るのも、どんどん楽しんでいくのじゃ。大人と言うのは、心の中で好きなものを大切にし、それを貫く勇気を持つことなんじゃよのじゃ♡

anond:20240609114249

YouTubeなんかもそうだけど、再生回数いから信じられる、チャンネル登録者数が多いから信頼できるっていう、数字しか判断できない人って結構いるよね。

anond:20240609113352

そりゃ政治なんだから人間ミクロで見ちゃ駄目だろ

一般人の家庭がどうなろうと国家存続のために統計上の数字上下と見做すのは適切だ

2024-06-08

セックスけがない人生

俺の人生にはセックスけがない。

セックス以外がすべてあるわけじゃないから、正確に言えば「ほしいものはセックス以外は手に入る人生」だった。

少しだけ俺の半生を聞いてほしい。

俺は某政令指定都市の家庭で生まれた。今年で20代後半になる。

教育熱心な両親の庇護のもとで育ち、小学校受験私立小学校に通い、中学受験を経て中高一貫男子校入学した。

偏差値65〜70くらいの大学卒業して、今は社会人として働いている。

幸い勉強はできた。

去年の年収1000万円くらい。

お金もたくさん頂いている。

学生時代文化系部活所属していて、運動経験はほぼ0。

たまにそのことで劣等感を感じることもあるけど、そのことで卑屈にはならないようにしているつもり。

体型は普通体型で、自宅のぶら下がり健康器を使って懸垂とかの筋トレをしている。

からそんなに見苦しい体型ではないと思う。

趣味映画館映画を見に行くこと。

家だと強制力がないのであまり映画は見れない。

YouTubeを流しながらTwitterをやったりしている。

2年前くらいか仕事が忙しくて(という言い訳をしつつ)取り組めていないけど、詩や小説を書いたりもしていた。

ネットの内輪でだが、褒めてもらえることもあった。

友人はそんなに多いほうではないけど、数ヶ月に一回くらいの頻度で飲み会したり映画を見たりする人が数人いる。

仕事の話からプライベートの話、話題ニュース下ネタ学問まで、基本的にはどんな話題もオッケーの間柄だ。

ネットミームが伝わる友だちは最高。

職場人間関係もそんなに悪くはないと思う。

上司からあだ名で呼んでもらえてるし、仕事は取り立てて優秀というわけではないが、愚痴文句は言わないようにしている。

後輩とご飯を食べるときは基本全部奢るけど、それよりかは仕事ぶりのほうが人望に直結すると思うから、偉ぶらず今後も仕事に取り組みたい。

両親の仲はそんなに良くなかった。

父親仕事の都合で単身赴任を初めてから、そのまま夫婦の別居状態が続いて、結局そのあとは一度も家族が揃って一緒に生活することはなかった。

今は離婚していて、二人とも俺としか連絡を取らない。

そういう家族だったからか、俺は漠然と「あたたかい家庭」に憧れがあった。

から(あるいは人から)与えられたもの家族)だったから、自分の手元からなくなってしまったんだと思うようになった。

自分ほしいものは、自分で手に入れなくては。

10代の後半くらいから、おれは家族がほしかった。

これまで、何人かの人と付き合ってきた。

Twitter出会ったり、マッチングアプリ出会ったり。

現実人間関係がぎくしゃくするのが怖くて、ネットでの出会いがメインだった。

最初彼女は歳上の人で、俺は童貞彼女に捧げた。

今思うと、精神的な安定性に欠ける人で、身体の繋がりに彼女は縋っていたのかもしれない。

でも、俺がセックスをした恋人はその彼女だけだった。

二人目の彼女とは一番長く付き合っていた。

でもそれは期間の話であって、時計の針が進めば勝手に増えていく数字だった。

単位で付き合っているのに彼女とはキスすらもしたことがなかった。

そういう雰囲気にならないのだ。

夜には必ず実家に帰るし、ラブホのように二人きりになれる場所に行くことすらなかった。

ある日俺が彼女セックスをしたい、身体関係を持ちたいと言ったら、彼女は「自分はそういう感情を持ったことがない、なんならしたくない」と言った。

俺も詳しく知らなかったが、そういう性自認があるらしい。

「じゃあどうしてマッチングアプリをやってたの?」と訊くと、「味方になってくれる人がほしかった」と彼女は言った。

結局その彼女とは別れたが、俺はそこから異性をセックスに誘うことが怖くなってしまった。

そのあとも、ありがたいことに学生時代の知り合いの紹介や、マッチングアプリ女性と付き合うことができた。

「付き合ってください」「よろしくお願いします」

でも、付き合ったその先、セックスをすることはなかった。

一緒にカフェに行く、映画を観に行く、酒を飲む、それ自体楽しい

楽しいが、それは彼女じゃなくてもできるのだ。

同性の友だちともできるし、そういうところに一緒に行ってくれる異性の友だちもいる。

わざわざ「付き合う」と口にして、彼氏彼女という名前がついた関係性なら、セックスをしたかった。

でも、どうやって誘うのかがわからなかった。

彼氏彼女ならセックスをするのが当たり前、ではないことをおれは前の彼女に身をもって知らされた。

断られるのが怖く、その誘い方で幻滅されて別れることになるのが怖かった。

みんな、俺には勿体無いほどいい彼女だったから。

友人たちには基本的にどんな話もできたが、この性に関する悩みだけは打ち明けることができなかった。

たぶん今もできない。

みっともないという言葉がピッタリな、自分の弱さだと思う。

自分の弱さを見せたくないという自尊心もあると思うし、その弱さを曝け出すのは友人に失礼だとも思うから

彼女たちと別れたのは、俺がその悩み、要は自分欲望のことばかりに夢中になって、彼女たちへの思いやりが欠けてしまたからだと思う。

ひどいことをしてしまったと思うし、彼女たちがちゃん人間性判断する女性なんだと再確認できて安心するところもあった。

風俗に行って、金で女性の膣を借りたこともあったけど、プレイ最中に「好き」という言葉が喉元で詰まった。

好き好き言いながら腰を振れば、気持ちよくなれるのはわかっていたけど、出会ったばかりで名前も知らない女性のことは好きでもなんでもないのだ。

きじゃない人に好きと言うことを、俺の口は許さなかった。

この人のことは別にきじゃないんだよな。

俺は好きな人セックスできないんだよな。

そう思うと、なんだか虚しくなって、汗で湿った風俗嬢の身体がいやに冷たく感じられた。

俺は恵まれ人生を送ってきた。

健康身体に生まれ、食べるものに困らず、読みたい本を買い与えられ、高級な教育を受け、友人に恵まれ、暮らすのに困らない金を貰い、人に感謝し・感謝され、自分のこの魂も魂の容れ物も、決して嫌いじゃない。

でも、この先もうセックスができる気がしない。

俺とセックスをしたいと思ってくれる、俺を男として好きな異性が現れる気がしない。

贅沢な悩みだけど、みんなが当たり前のように持っている「それ」を、俺もほしい。

時どき思うんだ。

セックスがしたくてたまらない状態と、心に波風が立ってない凪の状態、どちらがニュートラルなんだろうって。

素敵な女性たちから、星の光のような思い出をたくさん貰った。

それを眺めながら穏やかに生きていけばいいじゃないか、と思うこともある。

でもそうじゃないんだという心の叫びもある。

周りの人にこんなこと話してもしょうがないけど、誰かに聞いてほしかった。

最近、頑張って口角を上げるのがつらくなってきたから。

東大生の親は金持ちというのは本当か?

まずは元ネタを見てみよう

東大生の親の年収「1000万円以上」が40%超、世帯収入が高い家庭出身の学生が多い理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン

東大学生委員会が21年3月実施した学生生活実態調査によると、「東大生を支える世帯年収」が1050万円以上と答えた学生は42.5%に上る(学部生全員が対象調査回答者東大生12.6%にあたる約1700人。そのうち「わからない」と回答した学生を除く)

 

東大学生委員会の調査(N=1700)によると世帯年収1050万円以上と答えた学生42.5%

それでは東京一般家庭はどうだろうか?

 

都内の共働き世帯増加、4割が年収1千万円以上…東京都調査 | リセマム 

世帯年収グラフ (東京福祉保健基礎調査)

世帯年収は「1,000万円以上」が38.5%を占めた

「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web

総務省就業構造基本調査])

半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。

 

東京都と総務省調査でややずれがあるけれども、どちらも東大における世帯年収割合とほぼ同じだ

別に東大生の家庭が特段富裕層というわけではない

単に共働き世帯が増えた結果世帯年収が激増したということだ

世帯年収に関しては世代格差が大きいようだ。つまり

 

高齢者世帯年収1,000万なんて富裕層だ!」

若者世帯年収1,000万は東京ではだいぶ普通です」

 

という話。東大の親は普通だった。

少なくともダイアモンドオンラインの示した数字からは「東大生の親は富裕層である」とは読み取れない

もうちょっと世帯年収を再分化して調査しないとわからないと思う

 

もちろん、お金のあるほうが有利だろうしある程度の傾向はあるだろう

でも「東大生の40%超えが富裕層」と思っているならそれは間違いだ。世帯年収1,000万はもはや富裕層ではないのだから

悲報トランス女性男性よりヤバかった

https://www.womensrights.network/post/what-actually-is-the-risk-posed-by-transwomen

以下の計算は、国家統計局(ONS)の2021年国勢調査性自認に関するデータと、情報公開法により入手した法務省(MoJ)の統計から引用した数字に基づいている。

 

トランス女性

ONSのデータによると、イングランドウェールズでは47,572人がトランス女性であると自認している。

MoJの統計によれば、少なくとも1つの性犯罪を犯して刑務所収監されているトランス女性の数は76人である

まりトランス女性性犯罪を犯し、有罪判決を受ける確率

76/47,496. これは、626人に1人のトランス女性性犯罪を犯し、有罪判決を受けるといえる。

 

男性

ONSのデータによると、イングランドウェールズには29,177,340人の男性がいる。

MoJの統計によれば、少なくとも1つの性犯罪を犯して刑務所収監されている男性の数は13,234人である

まり男性集団性犯罪を犯し、有罪判決を受ける確率は、13,234/29,164,106となる。

すなわり、2,205人に1人の男性性犯罪を犯し、有罪判決を受けるといえる。

 

トランス女性男性比較

トランス女性男性の間で性犯罪有罪判決を受けるリスク比較するには、オッズ比(トランス女性性犯罪を犯し有罪判決を受けるオッズ男性オッズで割ったもの)を計算すればよい。

オッズ比は 3.52(95%信頼区間:2.81-4.42)である

これは次のように解釈できる:男性比較して、トランス女性性犯罪を犯し、有罪判決を受ける可能性が252%高い。

スウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%のソース

ChatGPTとはてブの人気コメどちらが信用できるか?調べてみた - ふろむだ@分裂勘違い劇場

https://fromdusktildawn.hatenablog.com/entry/2024/06/08/073626

スウェーデンでも「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%に過ぎない一方で、日本は37%に達しており

ブコメでKnoa がスウェーデン数字合致する記事発見したと報告。

スウェーデン18.5%の資料発見http://www.hhk.jp/senmonbu/seisaku/files/seisaku_shosai091115.pdf

2010年医療団体機関紙スウェーデン数字ソースは次。

スウェーデンは、OECD「歳入統計2007年版」より。

 その他は「財政統計金融月報」(2008.4 財務省財務

 総合政策研究所編)より

正しくても随分と古いデータだ。

ChatGPTに聞いてみた。

2007年OECDデータで、スウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は18.5%であるという話は事実ですか?調べて回答は日本語で翻訳して書け

 

ChatGPT

6 件のサイト検索しました

2007年OECDデータによると、スウェーデンの総税収に対する消費税収の割合は18.5%という情報事実です。このデータOECDの税収統計から確認できます​ (OECD Statistics)​​ (Site homepage)​​ (Site homepage)​。

具体的には、消費税付加価値税VAT)やその他の間接税を含む)はスウェーデンの総税収の18.5%を占めています。この割合は、消費税が総税収に占める割合として、OECDの他の多くの国々と比較しても標準的な値と言えます

 

最新のスウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は?

ChatGPT

6 件のサイト検索しました

最新のスウェーデンの「総税収に対する消費税収の割合」は、約24.1%です。このデータは、OECD2022年統計に基づいています消費税VAT)は、スウェーデン財政収入重要な部分を占めており、その他の税収源と比較してもかなりの割合を占めています​ (OECD)​​ (OECD Statistics)​​ (OECD)​。

この割合は、過去数十年で変動しており、2007年の18.5%から増加しています。この増加は、スウェーデン政府の財政政策や消費税収の増加によるものです。

OECDデータアクセスすることで、さらに詳細な統計情報や他の税収源との比較確認できます

 

では日本は?

OECDデータで、日本の「総税収に対する消費税収の割合」が約37%であった年はありますか?

 

ChatGPT

6 件のサイト検索しました

OECDデータによると、日本の「総税収に対する消費税収の割合」が約37%であった年は存在しません。日本消費税収の割合は通常約20前後で推移しています​ (OECD)​​ (Site homepage)​。例えば、2021年のデータでは、日本の総税収に占める消費税収の割合は約25%でした​ (OECD Statistics)​。

これは日本の税収構造の一部として、消費税が他の税収源と比較して特に高い割合を占めることはないことを示しています消費税重要な税収源ですが、所得税法人税など他の税収も総税収に大きく寄与しています

もしさらに具体的なデータや詳細をお知りになりたい場合は、OECD公式データベースや関連する統計レポートを参照することをお勧めします。

これらChatGPTが正しいかチェックするのは自分の頭では面倒くさいのでしてない。37%が何の数字なのか気になる。

自分もふろむだと同じように、この人の言ってることのネタ元は(たとえ事実として間違っていたとしても)何なんだろう、ということを考えてしまタイプ。「海外でなんちゃらと報じられていて衝撃」なんてエントリがあったら海外の元ソースまで追いかける。

2024-06-07

まじめに死んだ方がいい気がしてきた

仕事に就けない。

会話ができてる。適した返答できてる。明るい。

そういって採用しないのほんとなに。交通費のむだ。ほんとやめて。

第一印象が悪いし、オーラというオーラ、具体的にいえば気配がないか人間とよくぶつかるし、

分かりづらいってのはあるけど、なんかもう第一印象という仕事関係ないとこで落ちるの嫌すぎる。

なんか不安に感じるらしいけどなんだよ。なにが不安なんだ。

そうやって誰も近づいてこないから全部ひとりでやってきたので結構器用に要領よくこなしてきたのに第一印象不安らしい。

意味わかんね。仕事させろよ。

コンビニ店員をやればいいとか言うんじゃねえよ。どうかんがえても時給が安すぎるだろ。あんマルチタスクこなして時給が圧倒的に引きすぎる。おまけにレジ椅子ないし。

椅子を置け。義務だ。厚生労働省労働衛生規則にある。

そもそも見栄えとか態度とか、第三者から視点に敏感すぎる。立って接客したら数字(売上)が爆上げする根拠はあるのか?

なんかもう嫌。死ねと言われてる気がする。ハードルが低いから倍率が高いのは分かるんだよ。分かってるんだよんなことは。うるさい。

健康診断数字が、一応基準値範囲内ではあるにしても、血糖値もLDLも上の方で推移していた。

この数字は何なんだろうなー、食事は三食とも十分に気を使ってるし、運動もしてるのになーと

昼下がり、おやつの90g入りのビスケットの袋を全て平らげながら考えてた・・・

お前やーー!

2年くらいずっとこの量の間食をしてたわ。なんで気づかなかったんだろう。

先週、スッパリと止めた。

依存症になってないか、渇望感が出やしないか心配だったが、そんな事もなく完全にスッパリと止められたようだ。

この調子で次の健康診断を待つ事にしよう。

anond:20240607155752

年収と言う数字が出ている

それは紛れもない付加価値の対価

えいえいおーボイコット

えいえいおーボイコットが起きる夢を見た

愚痴アカウントが何年も言っていることを、あえて検索避けなどをせず、多くの人達に届くよう、誹謗中傷にならない表現でまとめた「”ファン”の個人的な思い」に2万以上のいいねがあつまっており、とても驚いた。

くだんの「個人的な思い」にはわたしにとってもいくつも共感できるものがあったし、過去にはわたしにも愚痴アカウントを覗いては自分だけではないんだと安心していた時期がある。

自分デビューからファンであり、正直WESTival、WESTV!が彼らの最大風速だったとは思っている。売れるもの話題になるものが良いものではない。どれだけ後輩との差を数字物語っていても、わたしは心の底からWESTが一番良いものを作っていると信じていたし、彼らもそこにちゃんと自信を持ち続けられていたことを信じている。

えいえいおーボイコットの夢はひどい悪夢だった。

正直個人的にえいえいおーは寒いと思っているし、個人的には重岡さんにばかりスポットライトが当たっているように少なからず感じさせてしまう部分が現状の彼らのライブへの最も不満な点なのだが、

それでもわたしは何よりも彼らの悲しむ顔を見たくない。

朝目が覚めて、夢でよかった、と心から思った。もちろん参加したツアーでも力いっぱいえいえいおーと言ったし、ドームももしあるならもっと力いっぱいやるつもりだ。

アイドルはよくわたしたちファン勇気を与えたいという。

けれど、わたし個人としては別に勇気や元気や笑顔などをくれるから、くれたから、アイドル応援しているわけではない。

しろ勇気や元気を与えたい。笑顔でいて欲しい。(怖)

やりたいことをやりたいようにやって欲しい。

本当にただただその一心だ。

見たい景色を見てほしい。

その一部でいられるのであれば、それほどうれしいことはない。

共感する意見がいくつもある。けれど、わたしはどうしても、唯一、「それが本人に届く可能性があること」を思った瞬間に心が凍り付いた。悲しんでほしくない。それで好きなことを好きにできなくなってしまったら本当に悲しい。個人的気持ちである

しかるべき批判、受け止めるべき意見、間違いなくそれはある。

当該スタッフに関しては、切実にタレントとの距離感を考え直し、また安全面には配慮しすぎなほどに配慮してほしいと思う。

WEST.を応援し続けて10年が経った。

君と出会えて世界一の超幸せ者という歌詞を思い出すと、どこにいてもちょっと涙が出てくる。

本当にこちらのセリフなのだ

いやマジでスタッフファンも虜になりました」は腹立つなあ!!!!!!!!!!!!!wwwwwwww

おわり♪

話が合ったじゃなくて数字を持ってこい

人間認知バイアスがあるから、ほっとくと自分に都合のいい話ばっかり集めて記憶を歪めるんだよ。

お前のそれは完全にその類だってんの。

いか数字根拠をもってこいよ。


つうかな?お前は現状の追認だけをしたいのかもしらんが、世の中の少子化対策を考えてる人らはどうしたら改善するか考えてんだよ。

上位層はほっといても結婚するから支援主体をそれ以外に持っていこうという話をしてんのに、現状こうなってるから無駄とか言いたいだけなのか?

自分だけ社会から取り残されるのは勝手だが、他人にそれを願うな。自分ひとりでかってに堕ちろ。

子育て支援≠少子化対策だってんだろ

から子育て支援少子化の主因じゃねえって話が繰り返し繰り返し元増田説明してるのに

なんでそこの思い込みから抜け出せてねえんだ?

あれだけ丁寧にソースを含めて提示されてるのに、妄想根拠に話をすんな。

少子化じゃなくて少親化なんだよ。元増田で不満なら他の記事も読んでこい

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16ec62ee8524944af0039b0d1a40b24aed942535

あれだけ丁寧にソースを含めて提示されてるのに、妄想根拠に話をすんな。

それが違うと言うなら数字を持ってこい。自分の周りとか思うのよとかどう考えてもとかいらんからな。

統計で話してるときに「自分の周りに」とかやめろ

数字持ってこい。こう言う奴がノイズになって統計ベース政策がすすまねえんだよ。

その傾向が実際にマクロとして現れているのか、それとも自分思い込みかを統計当たって調べてから一般しろ

anond:20240607092007

特定パートナーと一緒に暮らして二人で子供作って育ててるけど結婚は嫌だっていう奴が日本にどれだけいるんだよ。いねーよ。

婚外子を増やしたきゃ婚外子が多い国みたいに結婚が嫌になるくらい結婚離婚制度を面倒くさいものにすればいいけど

それやっても嫡出子が減って婚外子が増えるだけで何の意味もねーの

婚外子率にだけ目を向けて欧米並みの婚外子率にすれば子供が増えると思ってるの典型的数字見方おかしバカ

でもな、すでに一人産んでるカップルに「もう一人」を期待するのと、そもそも結婚してない(出会ってもいない)人たちに最初の一人を期待するの、どちらが合理的よ? どう考えても支援費用対効果は前者が高い

まず2000~2015の女の非婚率はこんな感じ

階級00051015
20-2488.088.789.691.4
25-2954.059.160.361.3
30-3426.632.034.534.6
35-3913.918.723.123.9
40-448.612.217.419.3
45-496.38.312.616.1
50-545.36.28.712.0

ここに実数を乗せるとこんな感じ(単位1000人、以下実数は同じ)

階級00未婚既婚05未婚既婚10未婚既婚15未婚既婚
20-243626494319940828653322714255
25-2926092,22224201,67521931,44319611,238
30-3411563,19015483,28914312,71712612,384
35-395593,4658133,53411233,7399923,157
40-443343,5474913,5367593,6049383,921
45-492814,1733213,5485073,5176993,645
50-542784,9602744,1523353,5184793,516
総数49422052408201413321887025518116

さて、この未婚非婚をこのように数値操作する

既婚者は以下の出生実数を乗じる。ただしこの数字2000年がなくそこは2002年である

夫婦あたり出生子ども分布

02年05年1015年
0人3.4%5.6%6.4%6.2%
1人8.9%11.7%15.9%18.6%
2人53.2%56.0%56.2%54.0%
3人30.2%22.4%19.4%17.9%
4人以上4.2%4.3%2.2%3.3%

一方、婚外子の数は夫婦の2.5%を割り当てる(2020データ対象の年次は大体このぐらいで微増傾向)

すると、各年の出生はこうなる

00年05年1015年
内子491 413 369 351
婚外子1.231.03 0.920.88

さて。

まず婚外子を増やしましょう案。ド論外です。

明治期の最大婚外子9.4%をオマケして10%にしたところで、増える数は2.7(=0.9*3、雑ぅ)。はい消えた―(どん(なるほどざわーるど

次。夫婦の子供数分布時計の針をギュギュっと戻して1987年並みにしてみましょう。

年↓0人1人2人3人4人以上
1987年2.7%9.6%57.8%25.9%3.9%
2015年6.2%18.6%54.0%17.9%3.3%

15年の夫婦数で87年の子供数を維持できた場合子供の数は396。増加数は45になります。うーむ

次。15年の人口で、未婚率を1985年まで引き下げてみましょう

1985年2015年
20-2481.691.4
25-29歳30.661.3
30-34歳10.434.6
35-39歳6.623.9
40-44歳4.919.3
45-49歳4.316.1
50-54歳4.412.0

すると、

未婚既婚
466522505

となり、さっきの計算をすると子供の数は435。増加は84となります

この試算、クッソ怪しいので、言い訳編は後ほど・・・。ここまでやって。増田ちんはオネムなのね・・・ばいびー

追記/言い訳必要じゃなさそうなのでこのままで

統計に対して反論するときは対抗できる数字を出せ

お前の妄想思い込みなんてどっちでもいいんだよ。

自分がそうだからって他人もそうだと思うな。このクソノイジーマイノリティが。

囲碁日本チーム、優勝&昇格が決定!33チームの頂点に

中国の大規模囲碁団体リーグ日本チームとして参戦中の日本チーム

本日2位チームとの直対勝利により3pt差開き

1試合を残して優勝&乙級昇格が決定(勝ち点が2pt、引き分けが1ptなため)

丙級リーグ ラウンド6までのランキング(6/7消化)

1位 日中友好隊 12pt ←日本チーム(優勝&昇格)

2位 上海市囲棋協会隊 9pt

2位 台湾中環隊 9pt

2位 福建福赤道隊 9pt

5位 深圳智慧隊、山西省囲棋協会隊、河南豫祥禎道隊、内蒙古鴻徳学院隊 8pt

9位 杭州記憶協会隊、浙江夢頂倶楽部隊、北京囲棋妙会隊、百度囲棋上海隊、上海静安隊 7pt

14位 杭州蘇泊爾隊、北京鳳凰科技隊、寧波数字杭州隊、重慶九竜坡隊、上海金六福隊、北京東坡学院6pt

20杭州啓明幼児隊、广东隊、杭州智力文化隊、杭州天元大厦隊、安徽隊 5pt

25位 山东省囲棋協会隊、杭州市編程協会隊、深圳星鋭隊、福州蘭柯葡江四老隊 4pt

29位 云南体彩隊、清華囲棋基金隊、福州蘭柯奔本清源隊 3pt

甲級リーグ(1部) 16チーム

乙級リーグ(2部) 16チーム

丙級リーグ(3部) 33チーム ←ここに参戦中。上位3チームが乙級へ昇格

戦績

全勝優勝

6R 中日友好隊 3-1 内蒙古鴻徳学院隊(2位チームとの直対)

○芝野虎丸九段 - 羅岩四段X

X広瀬優一七段 - 趙毓彩五段○

酒井佑規五段 - 王子昂四段X

福岡航太朗五段 - 李星彤二段X

5R 日中友好隊 4-0 福建福赤道

○芝野虎丸九段 - 韋一博五段X

広瀬優一七段 - 韓恩溢四段X

酒井佑規五段 - 楊潤東四段X

福岡航太朗五段 - 楊皓哲二段X

4R 日中友好隊 4-0 北京市囲棋協会

○芝野虎丸名人 - 郭信驿五段X

広瀬優一七段 - 鄭胥四段X

酒井佑規五段 - 韓卓然三段X

福岡航太朗五段 - 何天予二段X

3R 日中友好隊 3-1 上海市囲棋協会隊  

○芝野虎丸名人 - 李康七段X

X広瀬優一七段 - 朱元豪五段○

酒井佑規五段 - 張欽初段X

福岡航太朗五段 - 王琛アマ8段X

2R 日中友好隊 3-1 浙江光明頂俱楽部隊

○芝野虎丸名人 - 胡鈺函六段X 

広瀬優一七段 - 秦悦欣六段X  

X酒井佑規五段 - 秦馳遠三段○  

福岡航太朗五段 - 于富霖三段X

1R 日中友好隊 4-0 杭州智力文化隊(全員女子のチーム)

○芝野虎丸名人 - 周泓余六段X

広瀬優七段一 - 呉依銘五段X

酒井佑規五段 - 方若曦五段X

福岡航太朗五段 - 徐海哲四段X

2024丙級リーグ 参加メンバー成績

芝野虎丸名人 9.767 (44位) 24歳 6勝0敗 1.000

広瀬優一七段 8.478 (184位) 22歳 4勝2敗 0.667

酒井佑規五段 8.568 (173位) 20歳 5勝1敗 0.833

福岡航太朗五段 8.504 (181位) 18歳 6勝0敗 1.000

なお、消化試合日本チームラストゲーム台湾の模様

台湾は2位9ptなので日本に勝てるかどうかで昇格が決まる…

https://imgur.com/PlI8JTt.jpg

2024-06-06

anond:20240606222141

そういう条件で推計したと言うだけの話なのでそんなことは誰も主張していない。

これを反論するなら、どんな推計でもいいからきちんとどういう理屈で推測したかを明記して数字を持ってこい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん