「パナソニック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パナソニックとは

2022-06-18

素人社会一年生きて感じ取ったファッション

 これは、中学高校制服で生き、大学では夏なら「デニムと白シャツオンリー」みたいな服で乗り切ってきた自分が、私服で働くようになって感じたファッションに関する覚書である

 なおスーツで働いたことはないのでその辺の知識は一切書いていないので注意されたし。


ファッションの基本は物量である

 昔から頭ではわかっていたことだが、服は多用するとヨレる。

 一回一回のダメージは軽度でも、何度も使用洗濯を繰り返すと、どんなブランドの服も目に見えて価値が下がる。

 だからファッションの基本はそのダメージいかに抑えるかであり、それはつまり物量でもって使用頻度を下げていくということに繋がる。

 どの程度の量を持つかは人それぞれだろうが、自分は月に一度以下の頻度を保っている。

 量があれば色んなコーデを試せるという意味合いもある。


トレンド店舗をぶらつけば大体わかる

 よく「ファッションがわからない」と言う人は、偏にトレンド理解していないと思われる。少なくとも自分はそうだった。

 では、そのトレンド理解するにはどうすればいいのかというと、これは理屈を学ぶより何より、実店舗半日ぶらつけばいい。そのメーカーが今どんなものを売りたいのか、それで大体はわかるし、そこに来る人々がどんな服を着ているかも把握できる。

 どこをぶらつけばよいかからない人はとりあえずGUユニクロあたりを見ればいい。特にGUトレンド露骨すぎるほど意識したものを売っている。足を踏み入れる垣根も低い。

 コロナ渦という情勢でオンライン販売が伸びるアパレル業界だが、人間の発想力というものは実物を見ないことには養われない。

 これはどんな生地で、どんな形状で、相場としてどんな価格帯なのか。そういうことはネット上では分かりにくく、ネットというものは実物を見た上で更に見て参考にするものだと心得た方がいい。

 慣れてくると、ぱっと見た瞬間にそれが好きか嫌いか自分感性が教えてくれるようになる。

 服において重要なのは、どこまでいっても、理屈ではなくこの「自分が好きか嫌いか」という感情論だと自認している。何が好きで何が嫌いかからない、という状態が一番いけない。


衣類スチーマーは良い

 アイロン台を広げてアイロンをかける時代ではないが、手軽に使えるスチーマーしわ取りくらいはやった方がいい。

 昨今では殺菌や消臭という意味合いもあり、洗濯の頻度を下げることにも繋がってくる。

 家電としては高くないし、手入れも水を入れるだけなので難しくない。

 ちなみに自分パナソニックのものを愛用している。


服は売れる

 ある程度の物量を保っていると「これ以上の量は管理できないので新しいものが買えない」という状況が発生するが、こういう時にネット有用だ。

 フリマアプリを使えばその辺の店に売るより高く売れる。と言うか、買取拒否されるような服やブランドでも普通に売れる。

 使う頻度を下げて品質を保っているとこの辺の循環にも地味に効いてくる。


メンズ・ウィメンズの垣根は意外と低い

 あえてやる必要があることではないが、異性用に作られた服の中にも自分に合うものは意外とある

 店舗をぶらつく際、たまには普段と違う場所を見るとよい出会いがあるかもしれない。

 恐れる事はない。買ったあとで後悔しても、売ってしまうという手もあるのだから

2022-06-10

電機店掃除機を片っ端から試した

並んでるコードレス掃除機ぜんぶだ。

ダイソン日立パナソニックアイリスマキタ、全員に俺の手を吸わせた。

どいつもこいつもハナクソみたいな力でビビった。

犬の鼻息よりも弱い。

59,800円とかするのにコード式9,800円より弱いんだぜ。

犬の抜け毛も吸えそうにない。

残念だ。コード式は犬が絡まるので不便なのだコードレスにしたいのだ。

2022-06-07

金のあるズボラ野郎むけ汚部屋脱出メソッド

anond:20220530222412

①②③全部当てはまってたけど、俺は金のあるズボラ野郎だったので全て金で解決した。金のあるズボラ向けの汚部屋対策を紹介する。

①広い家に引っ越せ

①のスチールラックは正直微妙話題だと思うが、圧迫感と見た目の悪さがメンタルに来やすい気がするので、せめて他の棚にした方がいい気がする。実際俺もろくな使い方をしてなかった。

俺の場合、広い家に引っ越したら備え付けの収納死ぬほどあったのでスチールラック不要になった。それだけじゃなく、前の家では全部屋汚かったのが全部屋綺麗になった。

ズボラで片付けスキル低い奴はスチールラック使うの難しいってのは事実だと思うが、さらに言えばズボラで片付けスキル低い奴が狭い家を綺麗にするのは難しい。

というのも、片付ける時には大量の荷物を一旦床に展開してから片付けるのが一番楽なんだわ。狭い家だと展開する床がないのが最初の大問題なわけよ。

その意味で、元増田の言うようにいきなりスチールラック捨てたら大抵のズボラは詰むと思う。初手が一番難しいので、初手はプロを呼ぶとか何か手を打った方がいい。

金があるなら広い家への引っ越しはマジおすすめ複数部屋あるとまず1部屋を小綺麗にして達成感得られるし、その綺麗な部屋を作業場にできるから以後の片付けも捗る

俺の場合引っ越しと同時にルンバ導入したので、それが片付けのモチベーションにつながったのもありそう。これは人によると思うので強くはオススメしないが参考になれば。

食洗機を買え・24時間ゴミ出し可物件に引っ越せ

②はわかる。俺は片付けられないし自炊スキルも低いか外食メインにしてたんだが、それでも洗い物ってたまっていくのよ。洗い物の増加ペースをいくら抑えたところでゼロでない限りいずれシンクが一杯になって無駄イライラしてしまう。

そこで食洗機を買ってみた。大は小を兼ねるって奴で、4人家族用と思われるパナソニックデカいのを買った。これが大正解で、フライパンをそのまま食洗機に放り込めるのは素晴らしい。俺は本当に洗い物が嫌いなので、自分で洗い物を一切せずに済むのは最高の体験だった。

あとズボラ野郎ゴミ出せないのは決まった日にゴミを出せとかいう高難易度タスクのせい。24時間ゴミ出し可能なら俺でもゴミ捨てできるので、これも超おすすめ

ゴミ箱はスタイリッシュで少し大きめのを1個買うといい。俺は30リットルで蓋つきのを買ったけど、これだといくら自炊しても一週間くらいは満杯にならないので気楽。

蛇足だが、ディスポーザー付き物件に住むと生ゴミが一切出なくなるので、ゴミ捨てのストレスが一段減って良い。単身向けの間取りディスポーザーついてる物件は珍しいと思うので、あったらラッキーくらいの話。

ドラム式洗濯機を買え

普通洗濯機の何がしんどいかって、洗濯が終わったら大至急干さないといけないこと。なんだけど、俺は忘れっぽいか洗濯してたこ自体を忘れるわけよ。あとで臭くなった洗濯物を発見してストレスMAXになって以後洗濯しなくなるという悪循環

その点、ドラム式洗濯機は最高。洗濯物放り込んだら完全に忘れてても大きな問題にならず衣類が乾燥してる。早めに取り込んだほうがワイシャツのシワがマシになるけど、その程度の違いだ。

俺はそれまで洗濯嫌いでせいぜい週1ペースだったんだけど、ドラム式洗濯機買って週4〜6くらい洗濯してると思う。

まとめ

プレイヤースキルが低い奴ほど課金解決した方がいいぞ

初めてお付き合いさせて貰う彼氏の部屋が機械だらけだった

いやギョッとするレベル
一般的家電とかじゃなくロボット掃除機複数台あるし空気清浄機、何なら照明は音声でオンオフできるしエアコンもそんな感じになってる。カーテンまで動く。

大きなテレビプロジェクター、でっかいスピーカーパソコン複数台あり、楽器キーボード電子楽器がいっぱい、電子工作に使うという道具類も沢山、工具もあり、謎の計器も多くある。

彼氏の部屋の玄関へ入るときに鍵を出さず普通にガチャっと開け「えっ?」と言ったら「俺の部屋は遠隔で開けられる」って言う。
最初から玄関電気も付いてて、リビングに入るとブーンエアコンが動き出すの。
部屋は見渡す限り機械機械機械...散乱しているわけでなく機械が整然と部屋中に並んでる光景を見て唖然としてしまった。

私の父も機械類は好きな方だとは思うけどココまでではなかったから同年代機械好きの男の人ってこんな感じなの!?と驚いてしまった。
当たり前の話だけど私の部屋とまったく違ってて、あらゆることを機械に任せられるなら任せるみたいな部屋だ。

私が持ってて彼が持ってないのはヘアドライヤーくらいだった。
2回目の訪問ときヘアドライヤーが増えてて「よくわからなかったけど店員さんに聞いて良いやつ買った」と言ってて私用としてパナソニックのヘアドライヤーが増えていた。

何度か訪問する内に慣れたけど彼は電気がなかったら趣味的な理由で生きていけないんじゃないだろうか。
ちなみに彼はいキッチンでプシューとやりながらコーヒーを淹れてる。

2022-05-27

パナソニックブルーレイレコーダー買ったら離婚になりかけた

この前、テレビブルーレイレコーダーを買い替えた。

リビングと俺の部屋共にパナ製にした。

使い始めて何日か経ったある日、深刻な顔をした妻から「話がある」といわれ、リビングテレビの前に連れていかれた。

「これなに?」と言う妻から見せられたのは、俺が自分の部屋のレコーダーで録画した番組リスト。何かとは言えないが、妻はとても毛嫌いしていて、隠れて見ている番組だった。

「もう見ないって言ったよね?!」

攻寄る妻。攻寄られる俺。

でも何故?何で俺の部屋のレコーダーで録画した番組リストリビングテレビに流れ出てるの??

から調べてわかったんだけど、LANにつないだら”勝手に”各々の情報を共有するらしく、レコーダーの「家じゅう録画」とかいメニューから機器全ての録画リストが閲覧できる仕組みになっていた。

クッソ余計な機能

せめてさ、デフォルトでは「共有しない」にしとくもんじゃないこういうのって?

これ、プライバシー侵害もいいところだろ。思春期の子供がこんな目に遭ったら命にかかわるぞ。

離婚になりかけたのは俺が妻の嫌いな番組を隠れて見ていたことじゃなく、夫婦喧嘩あるあるなんだけど、これをきっかけにアレもコレもとお互いくだらないこと言い争ってヒートアップして「じゃあもう離婚じゃぁあ!!」「応!上等だよぉおぉ!!」の売り言葉に買い言葉の成れの果てによるもの

結果、とりあえずは仲直りしたものの、これで行き着くとこまでいってたらパナ相手訴訟モンだよ?

2022-04-27

anond:20220427074705

日本人円高ドルを稼がなくても良くなってた。

でもこれからドルを稼がないと駄目。

ただ工場回帰させる方法発展途上国とのキチンレース

製造資源を輸入するために、どんどん給料は下がるのは覚悟せないかん。

一番いいのは、グーグルマイクロソフトアップルアマゾンのような企業日本でも作るべき。

そのためにはソニー任天堂パナソニックあたりを一つにする。

2022-04-08

歯を洗うやつ

パナソニックの歯を水洗いする機械を買った。

タンクをいっぱいにして

口のなかにプラスチックの筒をいれて

スイッチを入れる。

筒の先から小刻みに噴き出す水が口の中を洗い出す。

汚れというか、食べかすが水と一緒に流れ出してくる。

歯磨きの後なのに結構な量の食べかす。

まめに歯磨きをしているはずなのに

こんなに口の中に?と思うぐらい。

この機械がなかったら

どんな量の食べかすを溜め込んでいたんだろう。

最近買って一番

良かった機械だ。

2022-04-05

電通、9割が「満足」の早期退職とは?収入の半分を10保障で後押し

電通2020年に、大規模な早期退職実施しました。この時に応募したのはおよそ230人。このオフィスはその230人が自由に利用できる場所になっているのです。

退職者を支援するのは電通の子会社ニューホライズン コレクティブ」。同社の山口裕二代表は「退職した人たちが個人事業主となって活動する。そうした人たち全員と業務委託契約を結び、退職した社員たちの新しいことへのチャレンジ企業が中期的に支援していく」と話します。

電通早期退職した230人は、それぞれ個人事業主などとして独立独立後、電通の子会社ニューホライズン コレクティブ」と10年間の業務委託契約を結ぶことで、電通に勤め続けた場合収入のおよそ半分が保障される仕組みです。

電通、9割が「満足」の早期退職とは? 収入の半分を10保障で後押し【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/093aed7994965e9c3e4c21e05ef8f34fd8a4c2e1

新入社員のみんなも、バブル世代役員上司、先輩の話は、「この人たちはパナソニックがひとり4000万円払ってでも、富士通が650億円損失に計上してでも、電通が5年分の年収保証してでも、辞めて欲しい人たちなんだ」と思って聞き流すのがいいと思うよ。

2022-03-30

anond:20220330120232

本当は、みんな、例の機械からナニかが出ていることは分かっているんだよ。

それを昔の人は、マイナスイオンと名付けて呼んでいたら、科学クラスターから

マイナスイオンなんてものはありませーん。プークスクス」されたから、

その、名状しがたきナニかについて、

シャーププラズマクラスターイオンと名付け、

パナソニックは、ナノイーイオンと名付け、

ダイキンアクティブプラズマイオンと呼んだ。

実体として存在しているけれど、まだ適当科学名が無いから、各社固有の呼び方になってしまっているだけで、

みんな、そのナニかがあることは否定していないし、その効能も閉鎖環境では確実に認められている。

それを言うと、すぐ、科学クラスターは、閉鎖環境は実際の環境とはちがいまーす。

開放された室内での検証がありませーん。プークスクスするけど、

そもそも、窓開けっぱなしの部屋で、そんなの効果がでるわけねーじゃんね。

みんな大好きクレペリンだって、流石にクビからぶら下げるだけで、その人に効果ある!

はやり過ぎだけど、部屋置きタイプのものは、効果否定されていない。

結局、肯定側も否定側も極端な事例ばかり取り上げて、プークスクスしてるだけだから

いつまで経っても進歩が無いように見える。

2022-03-13

anond:20220313213651

そらさ、パナソニックが4000万払っても辞めて欲しい世代富士通が650億円使っても辞めて欲しい人たちなんだから

アラフィフはもう老人扱いなんだな

誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴 多くは中年男性

ネット上で誹謗中傷した経験が50代男性に多かったという調査が紹介されると「めちゃくちゃ納得」と山之内自身に寄せられる心無いコメントの多くは「本名でやっていらっしゃる40、50代くらいの男性の方が本当に多くて」と特徴を説明し「娘より年下の女の子に、なんでこんなこと言えるやろうと思ってた」と話した。

誹謗中傷被害で判明した加害者の特徴 山之内すず、多くは中年男性本名でやってる40、50代くらい」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc4d1802568663e37edd661fe9c0cf27950cc49f

そらさ、パナソニックが4000万払っても辞めて欲しい世代富士通が650億円使っても辞めて欲しい人たちなんだから

2022-03-01

今日からシューカツをはじめる方へ

企業の選定にあたっては、「入社後の新卒研修オンラインであるか」も重要ファクターです。この4月からも、この期に及んでまだ、自社の研修施設レンタル会議室に3か月、新卒数十人を集めて、長机に横並びで9時17時、座学を受けさせようとする会社があります。名の知れた大企業であってもです。むしろ、誰でも知っている企業のほうが、集合研修を嗜好する傾向にあるかもしれません。

人事や研修担当する研修会社は「万全の感染対策を」と言いますが、長机はアクリル板で仕切られているわけでもなく、高層オフィスビルの一室ですから窓も開きません。空気清浄機が部屋にひとつふたつ設置してありますが、そもそもウイルスサイズの粒子を捕獲した実績はない、とメーカーのページで明記されています毎日検温を、と言いますが誰もチェックしていない検温機を素通りするだけです。そして、新人研修では密な空間での発話が多くあります。朝会での社訓の唱和 (パナソニックさんとか、公表してますし)、何十人に聞こえるように声を張る3分スピーチ、何かあれば「疑問点を周りの人と共有しましょう」というディスカッション、とにかく飛沫を飛ばしたがります

そして、みなさんの同期になる人たちが、必ずしも衛生意識があるとも限りません。トイレに行って手を洗わない、指先をぬらすだけ、教室入り口の消毒液も使わない。息が苦しいからとウレタンマスクをつける人、顎マスクのまま戻すことを忘れる人もいます。人事や研修講師だってそうかもしれません。集まれば、そういう人の数も増えます

感染症が収まっていたとしても、そもそも「出社」の多くは不要であるとわかったわけですから、これからビジネステレワーク、非対面が中心になります。それに適応できない企業が、「対面で同期の絆を」「教室にみんなが揃うと、人事やってよかったなぁと思うよ」などと、勝手な都合で不要リスク押し付けます。今求められるビジネスマナーは、お辞儀の角度や名刺交換のしかたよりも、Zoomクリア映像、音声をどう配信するか、オンラインで印象よく見えるにはどう映るかなのに、彼らは靴のつま先に泥がついているだの、書類ホッチキスの止め方だのを「指導します。

結局のところ、それは人事の質が原因です。彼らは、そもそも本業で役に立たなくて人事に回された人たちです。幹部候補として実績を積むためのステップとして人事部長を経ることも多いので、上層部は優秀かもしれませんが。また、ベンチャーや成長企業では、そこで実績を作りたい、という思いで優れた中途入社人材いるかもしれませんが。しか大企業では、モノを作る、サービスを作る、売る、そういった本業活躍できない、でも簡単に辞めさせられない、そういう人たちが集う部署です。そして、彼らが評価される基準は「定着率」です。新卒が1年、3年辞めずに残っていれば、彼らの点数になります。だから、人を集めて、何となく友達付き合いさせて、辞めにくい雰囲気を作っているだけなのです。

みなさんを「Z世代」とか「〇〇ネイティブ」とか、レッテルでひとくくりにする気はありませんが、みなさんたちはそれぞれ、オンライン中心の世界での友達の作り方、というのを知っているはずです。それが前世代の人から見て濃いかいかは知りませんが、みなさんにとって「ちょうど良い」距離感の作り方を知っているはずです。それを理解できずに、とにかく集めてワイワイ喋らせれば友達になって、ひとりでは辞めにくくなるはずだ、と考える人事のもとで、みなさんは時代適応したスキルを身に着け、成長ができるでしょうか。

IT企業からきっと時代に合わせたスキルを身に着けられるはずだ、グローバルな大企業からきっと世の中の変化に対応した環境があるはずだ、という幻想は、4月に入ってすぐの集合研修で打ち砕かれます。だからこそ、そこで貴重な「新卒カード」を失ってしまわないように、企業選定の段階で、「新卒研修すらオンライン化できないヤバい会社」を見極めることが重要です。

2022-02-26

anond:20220224020233

ウォーターフロスお勧め

パナソニック携帯用の安いやつでも十分使える。

特に歯に被せ物してる場合歯茎との間に歯垢が詰まってることが多く大変臭う。

2022-02-23

あと1時間食洗機の修理がくる

用意しないと

服着て髪やって

ゴミ捨てて床片付けないと。。

 

追記

メーカーパナソニック

洗浄ポンプが壊れて修理に3万ちょっとかるとの事

3年前に買ったやつなんだけどもう壊れちゃったの悲しい

高いけど食洗機の無い生活にはもう戻れない

 

うああああ用意する!

反応ありがとう

2022-02-22

ワイヤレスイヤホン買おうとして

海外メーカー

AppleAirPods Pro」

AmazonEcho Buds」

Anker 「Soundcore Liberty 3 Pro」

Beats 「Powerbeats Pro」

Huawei 「FreeBuds 4」

SamsungGalaxy Buds Pro」

Xiaomi 「Redmi Buds 3」

日本メーカー

ソニーWF-1000XM4」

パナソニック 「EAH-AZ70W-S」

オーディオテクニカ 「ATH-CKS50TW

JVCケンウッド 「HA-FW1000T」

デノン 「AH-C830NCW」

ヤマハTW-E3B」

エレコムLBT-TWS12」

なんで日本メーカーは英数字の羅列に固執するの?わかりにくいしそりゃ負けるよなって思った

パナソニックの安いカナル型イヤホンが届いた

耳にいれるところはMサイズやXSサイズじゃなくてSサイズだな

2022-01-27

増田陰毛の七番勝負

陰毛をなんとかしたくて仕方なかった。当増田は30代女性陰毛は非常に濃く、かつ広範囲に生えている。ある夏の生理不快感に業を煮やし、とりあえず剃ってやろうと思い立った。闘いの始まりであった。

第1戦:「カミソリ」

陰毛-増田×(決まり手:カミソリふ負け)

【評】お察しの通り。あちこち切るわ伸びるとチクチクするわで地獄生理直後で皮膚が荒れていたであろうことも拍車を掛けた。

第2戦:「ヒートカッター

陰毛-増田×(決まり手:毛量)

【評】熱線で焼き切ることで毛先が丸くなり、チクチクしないとか。「遊女は線香で処理してたってのはこれかァ…」と感慨。粗いクシに熱線が渡してあるような形状の製品だったが、毛量に負け2回で壊れる。使用感は良かった。

第3戦:「男性用すね毛カッター

陰毛-増田×(決まり手:毛量)

【評】第2戦でカサが減れば楽になることが分かったので、断面さえスパッとしていなければチクチクしないのでは?と対戦。あっという間に詰まった。

第4戦:「除毛クリーム

陰毛-増田×(決まり手:毛量と1本1本の太さ)

【評】このころ読んだ「パイパンにしたらマジ快適」みたいな増田で除毛クリームを使っていたのに感化され対戦。もちろん大敗。定刻置いても毛が溶けず、数分おきに様子を見ていたがヒリヒリしだしてギブアップ。二度としない。

第5戦:「ブラジリアンワックス

陰毛-増田×(決まり手:毛量と毛根の強さ)

【評】剃っても切っても溶かしてもダメなら抜くしかないのでは?と対戦。さすがに自分でビリっと剥がす度胸はなかったので、ホットペッパーで安いサロンを予約。いざ施術、痛い。クソ痛い。特にVとIの境目がヤバい。目から火花が出る。毛が多いせいかサロンのお姉さんも明らかにダルそう。フラッシュ脱毛お勧めされるが丁重に断る。施術後はさすがに快適だったが、埋没毛が生じたことや、何より痛すぎたので二度とやらない。

第6戦:「専用シェーバー+家庭用脱毛器」

陰毛-増田?(現在対戦中)

【評】サロン脱毛勧誘は断ったが、結局根本を死なすしか解決策はないんだな…と決意。脱毛器はワキに使っているレーザー式のトリアがあったので、それを転用することに(メーカー非推奨なので自己責任)。

問題は①脱毛前に一度毛を剃る必要があるが、過去にカミソリ負けの経験がある②ワキでもまあまあ痛かったレーザー果たして陰毛で耐えられるのか?の2点。まず①の解決策としてパナソニックVIOシェーバーを購入。これが予想外に良かった。むろん宣伝文句のようにツルスベにはならないが、刃が詰まったりパワーダウンすることなバリバリ剃れる。皮膚も荒れにくい。

そして②だが、メッッッッッッッッッ痛い。出力を最弱にしても痛い。ワキとは比較にならない。第5戦と同じく、VとIの境目は特にヤバヤバのヤバであるワックス脱毛とはまた違う痛み。インターネッツ対処法を調べ、事前に鎮痛剤服用+麻酔成分を含む一般薬(ラナケインボラギノールなど)+保冷剤でだいぶマシになった。インターネッツには感謝しかない。

初回はさほど効果を感じられない上にヤケドっぽくなり凹んだが、繰り返すうち「あれ…?気持ちカサが…減った…?」という状態に。心なしか生える・伸びるのも遅くなってきた。これはいよいよ増田側の勝利が見えてきたのでは…??

闘いはつづく

番勝負って語呂がいいかなと思ったがそこまで行ってなかった。

これまでの敗北を振り返ってみれば、世の陰毛処理の体験談いかに薄め〜普通陰毛を持つ人々の筆によるものであるか、そしてそれに早めに気付いてさえいればこれほどの試行錯誤はなかったのに、という思いでいっぱいである。

ただ、試行錯誤を経て勝利への道筋は見えてきた。別にツルツルは求めておらず、全体量が減ってくれれば、特にIOの密度が多少なりとも下がってくれれば言うことはない。しかしIとOというのはなかなか効果が出にくいエリアらしく、まだまだ長い闘いが続きそうである。今後の増田選手活躍にご期待ください。

2022-01-22

anond:20220114183719

結果からいうとスマートスピーカーから操作するにはスマートスピーカーの他に専用のアダプタが必要で、それが3万ぐらいする。

アホらしいのでスマホからだけ操作するようにしたんだけど、アプリがもう終わってる。

ここで増田は道を間違えた。ここでアダプターを買ってスマスピに接続すれば、GoogleAmazon様のUXに組み込んで頂き素晴らしい生活が待っていた。*1

スマホ家電操作する系はおしなべてクソ

これはパナのアプリ問題ではなく、

電気つけたい→スマホ探す→スマホロック解除する→アプリを探す→アプリの中で当該の家電ボタンを見つける

と手順が多すぎてUX破綻するの。これなら普通にリモコン探してボタン押した方が早い。

巷にあふれるスマホ操作する系のマルチリモコンも、最初は頑張ってあらゆる家電スマホ操作できるように頑張るんだけど、一通りやった後に「あれ?普通リモコンの方が便利じゃね?」って気づくんだよな〜。

改善する方法はただ一つ

音声操作である。これなら暗闇だろうと寝てようと「ねえぐーぐー、電気つけて」でOKだ。

突き詰めれば声さえ出さなくてよい。センサースマホWi-Fi接続の有無で有人無人を判定して自動オンオフできるようにすることも可能だ。

良く出来てるのがTuyaというハイアール系のプラットフォーム

ESP32というありふれたマイコンに所定のソフトを組み込めばTuyaサーバー接続できる。なのでアリエクにはTuya対応家電格安センサーが溢れてる。アプリの完成度も高く、照明もインターホンカーテン操作できる。*2 *3

親会社ハイアールだけど、ハイアール家電を売ろうという下心が一切なく、あくまでTuyaプラットフォームを最大化することに集中している。

パナソニックさんはその辺全然わかってない

AiSEGという日本しか通用しないガラパゴス規格をつくり、ホームXという「音声認識できないEcho show」というよくわからない機械を作っている。さらにAiSEGに接続するためには親機子機共に専用のアダプターが必要という。正気???

加えてインターホン監視カメラ用は別の通信規格を採用しててAiSEGと互換性がないという…

せめて社内ぐらいは統一せえや!!!

まず常時電源接続している壁スイッチに対してBLEを使うというという判断からしておかしい。Wi-Fi使ってアダプターレスにするか、得意のPLC使って家電通信すればいいのに。

Ω <だってPLC事業部が違うし…

そういうとこやぞ!!!


以下補足

*1アダプターは新古品メルカリにたくさん出回って、定価の1/3で買える。これはマンション新築時に大量納品した時の余剰品が出回るためだ。

*2 Tuya家電検索するとSmart lifeBrilliant smartという規格が出てくるが、市場ごとに名前を変えてるだけで同じ元締め。日本で使うならSmart lifeを推奨。

*3ソフトバンク系の+Styleという会社があるが、ここは中国からTuya対応家電を輸入して3倍の値段で売るだけの企業なので騙されないように

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん