「スマブラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スマブラとは

2023-01-30

anond:20230130153648

接待感というか知らない人に気を遣われてる感じが無理なのでいけないのは案外居るけど理由理由なのでダサくて言えない

友達スマブラしながらだよな!だよな!っていうだけ

2023-01-20

メトロイドヴァニアって言いづらくない?

ジャンル説明する用語にしては語感が悪いというか言いづらい。

ついでに言えば、「メトロイド」も「悪魔城ドラキュラ」も遊んだことがない人は割といる(スマブラサムスくらいしか知らない)から、このジャンル名で言っても「は?」と反応されることもまあまあある。

偽物の人生を生きている

人生には沢山の後悔があると思うが、みんなは日々の仕事家事に追われてそんなこと思い返す暇はないだろうし、考えることと言ったら先のことの筈だ。俺は無職家事も母任せなので考え事をする暇が一杯ある。同時にこの先に考えることはないし、考えた所で精神衛生が害されるだけだ。そこで過去の後悔の事ばかり考えている。「あの時、塾を辞めなければ」、「あの時、あの子告白してれば」、「あの時、セノビックを飲んでおけば」、「あの時、躓いた高校数学放置せずに予習復習しっかりしておけば」、「あの時、唯一内定を貰った零細SIerに入っていれば」と言った具合だ。

最初は遡って大学高校程度までだったが、段々と幼少期や小学校にまで遡り「あの時、音楽教室を辞めてなければ」、「あの時、親の勧める中学受験モンハンスマブラより優先してれば」などと考えるようになった。そして、生まれた日から現在に至るまで思い出せる限りのイベントや行動が全て上手くいった前提での日記作ってみた。結果としては

現実の俺

27歳、身長164センチ早稲田文構卒、無職実家暮らし彼女いない歴10年、素人童貞趣味や特技は無し。

日記の中の俺

27歳、身長170センチ地元国立大学理系院卒、ITエンジニア、既婚、沢山の趣味や特技有り。

という感じで、現実の俺と日記の中の俺には凄まじい乖離があった。とある宇宙物理学者曰く、宇宙誕生以来常にあらゆる事が分化して無数のパラレルワールドが発生しているという説があるらしい。そうすると、日記の中の俺に限りなく近い、本物の俺もどこか別の宇宙はいるのかもしれない。まあ、つまりこの人生は偽物だ。

2023-01-12

今日、30歳になるオタ。

俺も、1993年1月に生まれた。1歳から大学までは、千葉県船橋あたりで生活していた。千葉県カスだ。東京まで微妙距離のせいで、逆にオシャレを履き違えているやつらだらけ。茨城ゴミ共もいるおかげで、余計に田舎者ムードは高まっていた。特に地元船橋民が嫌いだった俺は、三国志大戦などをやるためにわざわざ津田沼エースまで行っていた。今思うと津田沼津田沼ゴミみたいな街だったが、船橋よりはマシというところだろうか。あと、俺はオタなので秋葉原微妙に遠いのが嫌だった。総務線で一本とはいえ微妙に遠い。かといって千葉のオタショップはやはり、品揃えの面で大きく劣る。飲食店は何一つとしてとりえのない、個性のない「退屈な街」だ。この街で人生3分の2を過ごせたことを、私は幸せに思っている。

私が住んでいた地域には大学があったのか覚えていない。競馬場はあって、薄汚いおっさんが娘の給食費無駄にするために通ってきていた。市立船橋高校スポーツが盛んで、イキリ散らした民度の低いカスみたいなスポーツマンたちが船橋不快な街に育て上げていた。あと、船橋高校のゴミもももっと渋幕とかに行けばいいのに頭いいような面してイキリ散らしながら歩いていた。自然豊かといいつつそれは小室かい飛び地の話で、友達がそのへんの団地に住んでいたのだが、子供心に「こんななにもねえ田舎に住んで何が楽しいんだか」と考えつつ、スマブラをやりに行っていた。俺も競馬場に通うおっさんたちと同じ、人生無駄にするのが好きな人間だったと言えるだろう。

小学校の時は色んな道徳教育を受けた覚えがあるが、ある日、うちの親戚のおっさんが登壇して「阪神淡路大震災記憶」を語っていた。俺は幼心に、いや、お前関西住んでたっけ?と思ったが、無事に講演は終わり、無意味感想文などを書いた。のちに親戚の集まりで、おじさんは講演会の人が来れなくなったので代打で登壇したと聞かされた。「わかりゃしねえよ」とのことだったが、まあどうでもよかったのでそんなもんか、と思い今日まで忘れていた。俺と震災には深い結びつきがあったと言えるだろう。

高校生にもなると、俺は自由だった。エスカレーター式の東京学校入学していたので、誰も受験勉強なんかはしていなかったのである。そんな中で、一学年上の先輩にとても頭の良い人がいた。そう。割れ厨であるエロゲ音楽無料あるいは格安で手に入れてくれることは後輩の俺達にもすぐに知れ渡った。サブスクの走りみたいなものだ。ちなみに、その先輩は生徒会長だったので、なんか体育祭で頑張った的なスピーチをしていたことを鮮明に覚えている。その次の年に起きたのが、東日本大震災だった。

震災当時、俺は秋葉原にいた。試験も終わり、余裕綽々でカードショップ萌え萌えスリーブを買い漁りに行っていたのである。その時、震災が起きた。スリーブはあたり一面に散らばり、混乱の中、店員さんに言われ、店の外に出た。駅に行くと、そこには人が沢山いた。だがしかし電車は動いていなくて、そこで東北で大震災があった、という情報を聞いた。

震災なんてものはどうでもよかった。ただ、俺の心配は家に帰れるかどうかだった。録画していなかったのだ。その日、放送される「まどか☆マギカ」を。深夜だしリアタイ視聴余裕という慢心があったのだ。しかも、当時は確かものすごく盛り上がる10話の放送を控えていた時で、まどかを見られるかどうか、というのは俺の死活問題であった。あと、まどマギとか略すやつは当時のオタ仲間の間ではにわかの象徴だった。

さらなるハプニングが俺に起きた。ゲームのやりすぎで俺のガラケーは充電がなかったのだ。その上、萌えスリーブを買いすぎていたせいで、財布には100円の金もなかった。コンビニで充電器も買えやしない。もちろんクレカキャッシュカードなんて持ってなかった。電車が動く気配はない。俺は、仕方無く歩いて帰ることにした。ぞろぞろと、他の帰宅難民秋葉オタクたちと共に。

途中で、公衆電話を見つけたので、並んで家族に無事である旨を伝えた。だが、当時オタバレを嫌っていた俺はプライドから、録画を頼むことはできなかった。まどかマギカくらいで何を、と今の世代は思うかもしれないが、当時はまだオタ差別は著しく、まどかマギカなどという萌えアニメを見ていることがカミングアウトできなかったのだ。

数駅くらい、歩いたところで俺の体力は尽きた。帰るのがダルくなったと言ってもいい。周りの人間たちから漏れ聞こえる被害状況を聞くに、心のどこかで動くと思っていた電車も、動かないことがわかってきたからだ。俺は近くのスーパーでなけなしの金でバナナを買って、フードコートの水を飲んで飢えと乾きを満たした。まどかマギカの10話が見られるかが心配で、その次にそもそも今日、どこに泊まるんだ?という思いがあった。

ということで、俺は近くの駅のポッポ屋さんに聞いて、避難所小学校を紹介してもらった。たどり着いたのは、夕方ごろだろうか。そこには、俺と同じ帰宅難民リーマンが何人かいた。俺が一番若くて、寝床マットレスを運んだり、先生たちの手伝いをした。教室備え付けのテレビで、炎に燃える気仙沼を見て「関係ねえな、明日仕事行かなきゃ」と語っていた、リーマンのおじさんの茫漠とした表情をよく覚えている。夕飯は乾パンだった。

夜。少し冷静になって。俺は件の割れ厨の先輩のことを思い出した。学校近くの公衆電話からまどかマギカの録画を頼むために、俺は駆けた。「大丈夫だよ増田くん。MBS版はもう放送されてるからね。違法うpされたデータ回すよ」。先輩は、相変わらず元気そうだった。俺は大いに安心して、また気仙沼火事を見に学校に戻って、ちょっとまた先生たちを手伝い、制服のブレザーをかけて、教室で眠った。

翌日、なんとか帰宅したが、普通にまどかマギカは10話以降放送延期になった。あ、あと親戚が2人ほど死んだ。例の阪神淡路スピーチをした親類もそこには含まれていた。

そして大人になったある時、友達に誘われて行った飲み会で、誰からともなく東日本大震災の話になった。その飲み会には東北出身者が多かったので、彼らは当日の様子を思い出して話していた。親戚や家族が死んだこと、放射線関係差別されたこと。

その会話の中で、参加者のひとりが「〇〇さん(私)は東京から、こういうの想像できないかもしれないけど…」という言葉を発した。俺も被災者から分かるよ、と返すと、彼は「何言ってるんですか」と少し笑った。歩いて駅まで帰ったんやぞ、まどかマギカのために。と嘘をつくと、彼は気まずそうに「なんやアンタ」と呟いた。

彼は俺より少し年下だったから、もしかしたらまどかマギカのことをリアルタイムでは知らないのかもしれない。劇場版から入ったにわかかもしれないし。彼のことを個人的に責めようとは思わないが、そうか、忘れられているのか、という虚しさが心に残った。

俺は今、違う場所暮らしているけれど、今でも自分が育った千葉ゴミクズだったと信じている。そもそも秋葉原から遠くなければ、俺も簡単帰宅してまどかマギカの録画云々なんて悩まなくてよかったし、千葉のオタショップの品揃えさえ充実していればよかったのだ。

俺も、30歳になった。平成初期に生まれ私たちは、Z世代氷河期世代両方から馬鹿にされる「最悪の世代」だと言われている。確かに地震は俺にとってすごく身近な問題であり続けてきた。だけどこれまでの人生別に24時間365日「亡くなった方々のぶんも、毎日を大切に生きていこう」と思いながら過ごしてきたわけじゃない。忙しい日常を生きていると、震災のことを全然考えない日がほとんどだし、まあ今になるとまどかマギカとか大した作品じゃねえな、と冷静な評価を下すこともできる。でも、震災の時にふと過ったあの感情を、たまに思い出したり思いださなかったりするのだ。リーマンってなんで震災翌日も働くねん、という。

まああれだ。震災は一時のスリルというエンタメとしては面白かったが、アニメ放送延期からわかるように日常生活に大きな影響を与えるのは間違いない。

そして、俺は思うのだ。

震災さえなければ、もしかしたらまどかマギカの叛逆篇の続きも出てた未来もあったのかもしれない、と。

とはいえ、おかげでシン・ゴジラやすずめの戸締まりといった名作も生まれたのだから、イーブンといったところではないか…と。

2023-01-09

[]なんだったら藤井総太に勝てるかな

スマブラとかだったら勝てる?

2023-01-07

ゲームにも男女差がある?

youtubeの実況を見ていると、どうしてもプレイヤーの男女差が目につく。

というか女性場合男性に比べて

といったゲーム仕様を苦手にしている場面に出くわしやすい。

からマリカーポケモン、スプラ、APEX、雀魂、リズ天、プロセカ、ウマ娘などは結構良い感じで遊べている反面、スマブラモンハンフロムゲーとかになると相当しんどそうな人が多い。

やはり元々の興味の大小も含め、苦手or得意な情報に違いがあるのだろうか。

てか、男性プレイヤーのほうが苦手とするジャンルとかタイトルそもそも思い浮かばないので、やはりゲームは基本男の趣味ということになるのだろうか。

2023-01-03

プロゲーマーなりたければスマブラをやれ

以下、理由説明する。

スマブラ一言説明すると、「バカでも勝てるゲーム」だ。これは別に蔑称ではなく、桜井雅博が言っている「スマブラはゆかいパーティゲーム」という言葉を対戦ゲームという視点から見るとこうなる。

格ゲーストリーマーのスマブラデビュー最近点々と目立つが、そのプレイを見て共通して思うのはスマブラというゲーム根本から勘違いしているということだ。彼らが今までプレイしていた格ゲーというもの競技性を観点に入れて慎重に調整され、不用意な行動は即負けにつながる。そのため彼らは、(スマブラの標準と比較すると)異常に慎重なプレイングをする。

スマブラというゲーム格ゲーと最も異なる点はそこで、このゲーム相手の行動を咎めるということが非常に困難にデザインされていて、慎重に立ち回るより猿のようにボタンを連打したほうが強いようにできている。

もちろんこれはアクションゲームとして考えるととてもよくできている。スプラトゥーンのヒットの理由は、会敵していなくても「塗り」という大義名分のもとボタンを押せるところにあるというのはよく言われていることだが、スマブラはそれの格ゲー版と言えるだろう。だからこそ格ゲーありがちな対戦の窮屈感がなく、自由気ままにコントローラー操作し、オールスターキャラクターを動かす快感がある。

「ゆかいパーティゲーム」という言葉意図はここにあり、このゲームあくまガチャガチャコントローラーを動かして対戦「のようなもの」を楽しむために作られたゲームなのだ

ところが異常者がこのゲーム競技性を見出ししまったために、(一部の人間には)不幸なことになった。スプラトゥーンと対比するとよくわかるが、開発元はこのスマブラというゲーム競技シーンを明確に定義しようとはしておらず、アイテムありやステージランダムなど、運の要素をなるべく介入させたあくまパーティゲーム大会としてしか主導していない。

これが何故かというと、開発元はこのゲーム競技性に対して一切責任を取るつもりがないかである

特にキャラクターの強さのバランスインターネット対戦機能の不十分さについては、昨今の格ゲープレイヤーからすると信じられないレベルの低さだが、これはそもそもそういう風に遊んでほしくないという開発側の強いメッセージ性が現れている。インターネット対戦のラグについては有線接続同士の対戦でなお、散々コミュニティ批判されていたストVのPS4より大きい遅延があり、元々行動を咎めづらいようにできているこのゲームさらに振り得となっており、差し返しという概念ほぼほぼ成立しない。また、キャラクターの強さについては強力なDLCキャラが追加された後調整が終了し(この調整が「終了」という概念があるのも面白い)、そのキャラクターを使えば誰でも楽々に勝てるという状況になっている。今作では「調整班」という名目で前作までの有力プレイヤーが開発に協力していたとのことだが、最近開かれた大会ではその調整班の人間DLCキャラクターに手も足も出ず敗北していたところを見ると、おそらく単なる批判スケープゴートのために雇われていた可能性が大きい。

さて、ここまで対戦ゲームとしてのスマブラ未完成さを説明したが、ポイントはこの未完成ゲームに「なぜか」人々は競技性を認めているという歪みである


今までの話を要約すると、スマブラバカでもボタンを連打していれば勝てるようにできているのに、ほとんど全員がその事に気づいておらず、まるでゲームうまいかのような扱いをうけることができるオアシスであるということだ。

実際強力なDLCキャラが追加されてから、今までまるで結果の出ていなかった人間世界トップレベルプレイヤーに勝利するということが頻繁に発生している。こんなことが他のゲームで起きればまず調整バランス批判になるのが常だが、基本的にこのゲームの観戦層はキッズしかいないのでそういう話にはならない。

また、そんなに強いなら(ストVルークのように)そのDLCキャラ使用が集中するのでは、とも考えられるが、そういう事もあまり起きていない。それはこのゲームプロプレイヤーのほとんどが最も強いプレイヤーになるためではなく、あるキャラクターの全1という看板を得て配信業を成立させるためにやっているかである。そのため、一見大会リザルトを見るとキャラがばらけてバランスが取れているように見えるが、なんのことはなくそこに載っている人間殆どが真面目に勝ちに行っていないかである(そういう意味ではメタ視線で「ゆかいパーティゲーム」が再現されているのかもしれない)

よって、このゲームは(幻想の)競技シーンで勝つことが最もイージーゲームとしてコスパがよく、またプレイヤーの民度も低いので常識的言動ラインを守ることさえできれば人気も得やすい最もプロゲーマーになることが優しいゲームとなっている。そのため、プロゲーマー志望は全員スマブラをやるべきだ。

ただ、このゲームプロになることが幸福かどうかは別の話ではある。基本的に賞金は国外大会しか出ないし、その額も他のゲームに比べると信じられないほど小さい。スマブラというゲームバランスが取れていなくても、結局この程度のゲームで勝っても対して稼げない、という世の中全体のバランス調整はちゃんとされているということなのかもしれない。

2022-12-30

レポ 初めての女風

芸能人の女風バレでふと思い出したので書くことにした。行ったのは少し前の話で、フェイクも入れた。分かりにくいかもしれない。

① 合流まで

サイトから予約をした。どうせ知らない世界に飛び込むならと、知り合いに居ないような地雷系?の年下を指名した。その日に出勤する中で一番涙袋が強調されていたと思う。私の中ではメイクが濃いやつ=重加工なので、実物はどんな化け物なのだろうとワクワクした。

セラピスト(男性版の嬢)はサイトから写メ日記を見られる他、本人のTwitterなどに飛べることもあった。(というか発信はTwitterがメインのようだった)店舗によってはセラピストの名義で配信活動をしてる人も居るようだった。指名したセラピストツイキャスを覗こうと思ったが、アーカイブが公開されてなかった。

・予約するには店舗とのLINE交換が必須で、予約直後と1時間前には電話もあった。これはドタキャンなんかを防止するためだったのだろうが、日常に「お前これから風俗だぞ」が割り込む感じがするのは異質だった。

②合流からプレイ開始まで

ホテルロビーで合流した。指名した地雷セラピスト想像よりもかなり細く、加工した顔がそのまま出てきた感じだった。あと頭がかなり小さかった。明日カノのゆあてゃ(地雷女子デリヘル嬢)に客のおじさんが「写真より可愛い!」と言うシーンを思い出した。

・思っていたより「金払わないと自分の前に出てこないタイプの人」が来たので正直緊張した。数万円でこれと会って色々してもらえるなら、確かにそこそこ流行るかもしれないと思った。Twitterの事前情報を参照しつつ、当たり障りない質問をしながら事前に取っておいた部屋に入った。

・二万円前後コースを頼むつもりだったが、本番がアウトなのを踏まえてオプションを入れておいたり指名料を含めたりすると、会計は三万円以上となった。高いなとは思うが先方にかける負担を考えれば妥当かもしれない。クレカだと割高なので現金払いにした。

プレイの準備として、風呂や料金の支払いの他、用意されたアンケートへの回答があった。「何経由でこの店を知りましたか」的な普通質問の他に、プレイ希望や嫌なプレイさらにはされたい言葉責め(!)もあった。記入する度に隣で座ってる地雷から逐一リアクションを貰うため、早く終われと思いながら無難(聞き手にとっては全て難ありだと思うが)な回答を選んだ。これは先に開き直っておけば楽しみ方が広がったかもしれないので、少し惜しい。

風呂プレイ

プレイ前の風呂はそういうものだと思っていたので一緒に入ったが、ビジホのユニットバスが狭いのでだいぶもたついた。申し訳ないのでプレイ後の風呂自分が先に入った。マニュアルとかはなく結構自由らしい。

プレイは客やセラピストによって大きく異なるらしく、私は基本的受け身で居させろとオーダーした。派手なSMなどの特殊プレイには別料金がかかるものの、こういう一方的にあれこれさせるプレイは追加課金不要らしい。お得だなと思った。

・このお得さには裏があるらしく、私は開始早々、地雷系の手で上手いこと最後までもってかれてしまった。その後も何度かターンがあったが、こちらの体力が尽きたので半分以上時間を残してプレイを辞めてもらった。正直自分でしてる時はそこまでだったので、手だけでここまでやってのけるプロを凄いなと思った。(オプションでも使わなかった)この時点で制限時間まで残り40分はあったと思う。

・疲れもあり、せっかく早く終わったのに長居させるのも悪いので、地雷系には帰ってもいいですよ的なことを言った。お世辞だとは思うが「もう少しゆっくりしたいです」と言われたので少し雑談をした。地雷系はスマブラガチ勢らしく、適当に相槌を打つと未プレイでも楽しめるらしいスマブラ実況者を紹介してくれた。こういう時相手レベルに合わせて話すのは、めんどくさいのを沢山相手にしてきた人ならではだと感じた。

・やはりプロの慣れなのか、長話だな〜と思うこともなく20分は地雷系のスマブラトークで持った。次のお客さんがいるということで、少し早いが交代でさっとシャワーを浴びて解散した。ちなみに次の客の所ではスイッチを借りて対戦すると言っていた。つくづく努力あっての仕事だなと感心した。

解散

地雷系には何も言われなかったが、店からLINEアンケート評価を頼まれた。特に文句もなかったため高くつけた。ただ恥ずかしいので店のLINEブロックして消してしまった。

・後日、逆に何か評価されているのではと思い地雷系のTwitterを再度覗きに行ったが、特にこれといって私宛と思しきものはなかった。スマブラをした常連を匂わせるツイートはあり、常連と思しきリプライがいくつかついていた。なんとなく悔しかったが、そこで負けじと通い始めたら負けなのでTwitterを閉じた。

[] ワイが格ゲーが嫌いな理由カードゲームが嫌いな理由と同じ

複雑な技やコンボを覚えて的確に出す練習もクッソ怠すぎるが、

ガチシューティングの敵の弾の配置を覚えるよりはイラっとしないから、

ギリ・・・耐えられ・・・るんだけど、

相手の行動を先読むのが無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理

 

そもそもババ抜きレベルカードゲームでも『ワイくん、ババ持ってるかわかる』とか言われるレベルやしな

 

相当わかりやすかったらしく家族友達ババ抜きしてた時、親・友達はニッコニコしてたが、

ワイは何ひとつ面白くなかったので、思い出したらイライラしてきたわ

 

心理戦でもまだギミックが発達していなかった頃のシンプルゲームスパイVSスパイ(FCケムコ)みたいなのとかなら、楽しかった

なお根本的に読むのが苦手なので技難易度がほぼゼロスマブラレベルでもワイくんボコボコになる模様

 

civTropicoやみたいなのでポチポチ遊んでるのが性に合ってるわ

This War of Mine みたいなので縛りプレイもすこ

2022-12-22

「暇空茜」のことを「隙空茜」って書く人が結構多いんだけど、どう入力したらそうなる?

まず、暇空茜大好きのはずの法華狼が時々隙空って書いてる。

https://twitter.com/yoyorio_ne/status/1594122740411559936

隙空氏

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E6%B0%8F&src=typed_query&f=live

隙空茜

https://twitter.com/search?q=%E9%9A%99%E7%A9%BA%E8%8C%9C&src=typed_query&f=live

特にこの人物が謎。

https://togetter.com/li/2016293

まとめタイトルでは毎回暇空茜って書いてるのにコメントツイートでは常に隙空茜って書く。

あれなのか? アンチ暇空茜の中では符牒みたいになってるのか?

じゃあ嫌いな奴が間違えてるのかと思いきや、かなり暇空にべったりなopp氏も間違えてる。

ttps://twitter.com/zerosaku/status/1594325019307388928

ttps://twitter.com/oppekepe7/status/1589052951565570048

ttps://twitter.com/tiiiyomoai/status/1590569613192232960

ttps://twitter.com/weaponssearch/status/1597482756506013698

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

ttps://twitter.com/akasapochanG/status/1594982064599625728

ttps://twitter.com/Yopparai_hebi/status/1598059554193145857

ttps://twitter.com/voyq1VVrzPRzn3W/status/1597790903498067973

ttps://twitter.com/tigerpridefrog/status/1599386633291239424

どうでもいいけど、スマブラ勢では隙空って言葉結構使われてるからスマブラ勢ってこと?

https://twitter.com/BRYP_447/status/1578989138195656704

2022-12-08

anond:20221208183722

子供の声は許容すべき性質の音であるし、仮に子供の声がただの騒音だと感じているのであればそこには社会的な背景があるのでその原因につっこんでいって、可能であれば理解してもらうべきなのだろう。

その「子供の声」が庭にプロジェクターを設置して大勢スマブラやって大盛りあがりしてる声であったとしても「許容すべき性質の音」と考えているのか?

2022-12-02

anond:20221202083840

専門家にもレベルがあるから医療系の研究系ならそれなりに信用できるし、町医者なら一等落ちる(そんなに信用はない)、それ以外なら俺はまぁアテにはしないなって感じ

途中から完全に話が変わってしまっているけど俺が信用できる基準医療系にきちんとキャッチアップしてるかどうかだから町医者が数十人-数百人見た程度の体感での話はそんなに信用しないよ もしそれが同時に複数場所で報告されれば、いずれにせよ上流で研究論文にするような人が出るからな それ以外はそもそも信用してない

その前提のもとで言うと医者がどうとかは関係ないわけだが、医者の基礎知識なんて余裕だわみたいなことを言ってて気になったからそこにツッコミ入れちゃったってだけ それ以前の議論は知らん

京大生がキャッチアップしてるのかは知らん 医学生とかなら勉強してるだろうから一般人よりはマシだろうけど町医者よりは微妙ってくらいじゃね

スマブラ云々は馬鹿にしてるなって取られかねないだろうけど、現実的に考えるとあれ以外に落とし所なさそうとも思う(まぁそもそもそんな討論やらなければ落とし所とかも考えずに済むわけだけど) まぁどっちにしてもあの討論だって無駄だなとは思ってるよ 素人同士が殴って何になるのってのはここでの議論と全く同じ

研究段階での定説とか意見なんてコロコロ変わるし、そもそもいろんな派閥あるでしょ 大金の絡んだ利害とかもあるし

それこそワクチン推進派と反ワクがこれだけバトルしてるんだから研究業界でも合意なんてまだ無いしどっちの証拠無限に出てきて、その確からしさをうまく評価できない人同士がしばきあってもお互い都合いい資料で正しさを主張し合うだけで何にもならんくねっていう

そんなん無理だよっていうのをやっているのが研究者で、もちろん俺は医療系でそれができないか議論はしないって話

anond:20221202000601

いまバカが生まれる瞬間、頭が足りないと物事行間部分を正しく整理して認識できず誤読が起きるという現象を目の当たりにしている。ネット上のデマカルトがどうやって信じられていくか、の過程可視化された。


スマブラを持ち出したのは、エンターテイメントのショーなのでお互いの顔に泥を塗りすぎない配慮だろう。

そもそもワクチンの当否の内容自体学会議論されれば良いことなので。

2にしろ何にしろ京大生側の主張には根拠がある。そもそも現代医療行為エビデンスに基づかねばならず、根拠のない主張と話しても意味がないので…

素人が前提知識になしに出しゃばるとここまで悲惨なんだ。

言論の敗北w

2022-11-30

会社ゲームさせられるのつらい

フリーランスプログラマとしていろんな会社に参画するんだけどお昼休みや終業後にゲームやらされるのつらい・・・

スマブラとかマリオカートやりたくないんですが・・・

2022-11-24

anond:20221124174532

エルデンポケモンもスプラスマブラもow2もエペもフォトナもどれもおもしろいだろ、どんな前提で話してるんだ?

コミュニケーションでも粗探しとか交友関係狭まって良くないと思うけど癖なん?

2022-11-21

親友スマブラでボロ負けした

dxから一緒にやってて当時は互角。forではワイしかってなくてガチ部屋1on1でずっとやってたから、時々親友とやるとワイの圧勝SPが出て1年くらいはワイの圧勝だった。ワイが強すぎて親友スマブラをやりたがらないので、しばらくワイはスマブラおやすみしてた。ほんで、数日前に突然スマブラやろうって誘われたか1on1やったらボロ負けした。50戦やって1勝49敗。ワイに隠して猛特訓してたらしくスマメイトにも登録してレート1800あたりらしい。悔しくて悔しくてワイもスマメイトに登録してやったら5戦全敗。gcコンと接続タップを買ったので次やる時は勝ちたい。

2022-10-27

anond:20221027011115

別にBボタン単推しだけでもスマブラは楽しく遊べるけど敵の復帰阻止とかの練習をしないで大会に出れるわけはないとかそんな感じなんじゃない?

別に増田基礎練なしにボロンボロン楽しくギター弾くのは悪いことじゃないよ エンジョイ勢なんだから

でもみんながそうなわけではない

エンジョイ勢が悲しくもガチ勢スマブラやったら即死すると思う 楽しみたかっただけなのに

住み分け大事 増田練習しなくていいよ

楽しんでね

楽しんで楽しんで「今楽しく弾いた曲をもっと上手く弾きたい!」ってなったら練習を始めればいいんだ

いいんだよそれで 趣味なら

部活は知らん

2022-10-18

スマブラ桜井政博氏が「キャラゲー原作好きでもない人が批評するのは野暮」って言ってた

ゲームの楽しみはゲーム性じゃなくて好きな原作世界観ファンを没入させるのも楽しませ方の一つだから」ってさ

キャラゲークソゲー多いみたいな意見当たり前みたいに思ってたけど、よく考えたらこっちの方が正しいよなぁって

2022-09-30

anond:20220930092328

幼少期にみんなでお砂場遊びを経験してない

医者さんごっこなら・・・

マイクラを仲良い人とやったことがない(そもそも仲良い人がいない)

なんだよ、マイクラ

スマブラ友達と誰かの家に集まってやったことがない

みんなでやる遊び=スマブラなの?w

世界観いね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん